• ベストアンサー

「ものしりのロバ」の本をご存知ないですか?

「ものしりのロバ」の本をご存知ないですか? はるか昔、昔子供のころに読んでいました・・・。 「ものしりのロバ」という題名の本をご存知ないでしょうか? もうどこにもないのかなぁ~!? どこかの図書館にでもあればいいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.1

内容がわかりませんが、この本でしょうか? 「ものしりのろば」 セギュ-ル夫人/原作 酒井朝彦/文 芝美千世/絵 日本書房 幼年動物名作文庫 国際子ども図書館のデータベースによりますと、 タイトルは「ものしりのろば」と「ものしりろば」と2種類あり、 原作者名も「セギュール夫人」「セギュル夫人」と2種類ありますが、 版元が同じなので、同じものではないかと思います。 (「ロバ」をカタカナで入れると検索でひっかからないことがあるのでご注意ください。) お近くの図書館でおたずねになるとよいと思います。 古い本なので書庫に入っていることもありますし、 そこになくても、他の図書館から取り寄せてもらえるかもしれません。 思い出の本にめぐりあえますように。

nasu2355
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさに、その本ですー! とてもうれしいです。 近くの図書館で探してみます、感謝!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「サーカスとロバ」というお話でいいのでしょうか?

     本を探しているのですが、題名に不安があります。 子どものころに読んだ本で、「サーカスとロバ」というお話だったと思っているのですが、全く見つかりません。題名が違うのかと思うのですが、どなたがご存じの方はいらっしゃりませんでしょうか。  どういったお話かというと、少年がサーカスでロバを見ました。思春期の、自分に自信の持てない少年が、ロバが華々しく活躍する姿を見た後に、そのロバがショーを終えて、テントの裏のくらいところにつながれている姿を見て、自信を取り戻す・・・といったお話でした。  どうしても読みたくて、探しています。  題名・著者・内容等、ご存じの方は、教えてください。お願い致します。

  • ロバのパン屋

    私は京都にすんでおり、幼いころ「ぱっかぽっこぱっかぽっこ♪」とメロディーとともに軽のワンボックス車でロバのパン屋が来てたのを記憶しています。昔は本当にロバが台車を引いて売りにきていたとも聞きました。これは関西だけのものなのでしょうか?それとも全国的にあったのでしょうか?

  • ロバのパンって知ってますか?

    ろばのおじさんちんからりん、、、のテーマミュージックに乗って売り歩くあれです。 あれですと言っても、ご存知ない方はハテナかもしれませんが。 私の住む地域では軽トラで回ってきます。 家内が、昔は本当にロバがリヤカーを引いていたと言います。

  • どうしたら物知りになれますか?

    どうしたら物知りになれますか? 勉強するとか、いろんなものに興味を持つとか 新聞読むとか、本を読むとか・・・・ そういうことは思いつくんですけど、 私の近くには 「なんでそんなに色んなこと知ってるんだろう」って思う人がいて、 どうしたらそういう風に物知りな人になれますか??? なんかいい方法あったら教えてください。

  • 40年ほど前の児童書、ロバの話

    45歳の女性です。 私が小学生の時なので、35年以上前の児童書だと思います。 絵本ではなく、小学生が読む本です。 小学校の図書室で読みかけた、かわいそうなロバの話なのですが、タイトル、あらすじがわかりません。 確か、わき腹か足の付け根あたりに、星型の模様をもって生まれたロバの話だったと思うのですが。 (「いればをしたロバの話」は、別途読んでおりますので、違います。) 図書室で、授業時間に読んで、次に行ったときには本が見つからず読めないままになったと思うので、筋もわからないのですが、なぜか心に留まっているので、もしお心当たりのある方がいらっしゃればと思い、投稿いたしました。急いでおりません。

  • ロバの橋について

    ロバの橋について詳しく教えてくれませんでしょうか? 塾でやったのは覚えていて、なんかの証明だったような気がするのですが・・・ 誰が考えたのか?どんなものなのか?またロバの橋について詳しく書いてあるサイト、本などもありませんか?

  • ロバのパン屋

    昔、ロバのパン屋さんてありましたが、あれは、全国的にあったパン屋さんなのでしょうか? ちなみに、ウチの近所には、本物のロバにひかせたパン屋が来ていました。

  • 不要となった本を欲しいという図書館とかご存じですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 家を掃除して、不要となった書籍(大人の一般図書)が10冊ほど でてきました。 こういった場合、どこか必要としているところに寄付したいのですが、どこか欲しいところ(図書館等)をご存じでしょうか? 我が家の不要となった本でも必要としてくれるところがあったら、 送りたいのですが。。 新聞かなにかで、図書館を建てる経費がないある街(たしか福島県)の図書館が、全国から本を多数送られてきた、という新聞記事を昔見たので、そういう所に送りたいのですが。。 よろしくお願いいたします。

  • ロバと親子の童話

    私は主観的な立場や客観的な立場のことで迷うと、いつもこの童話を思い出します。 ロバじゃなくて馬だったかもしれません。 ロバに子どもがのっているのを見て、周囲から親不孝だとののしられると、今度は親がロバにのりました。それを見て周囲の人はロバがかわいそうだといいました。 こんな感じなのです。 要するに、人の目にどう映るかを気にしている人のことを描いた童話だったように思います(真意はちがっているかもしれませんが)。 この童話ご存じの方いらっしゃいましたら、実際はどんな内容であったかとか、タイトルなど、ご存じの範囲で教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ♪ロバのパンやは~~~♪

    「ロバのパンやはチンカラチン~~」とかいう音楽とともに売りに来る「ロバのパンや」って今でもやってるところはありますか? ご存知の方、所在地と日時わかることなんでもよいので教えてください

このQ&Aのポイント
  • 再セットアップメディア作成においてUSBが認識されず、エラーが発生する問題について質問します。
  • USBメモリを差し込み作業を開始すると、エラーが出て以後USBが認識されず、回復方法について教えてください。
  • 再セットアップメディア作成ソフトに問題があり、USBメモリが壊れてしまった可能性があります。回復方法を知りたいです。
回答を見る