• ベストアンサー

電源を切ってあるはずのPCがいきなり立ち上がる

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.3

起動スイッチのリーク(絶縁不良)かもよ

rokichan
質問者

お礼

レスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電源が切れない

    日立のプリウス300P(Windows98)を使用しているのですが、スタートボタン→Windowsの終了→電源を切れる状態にするを選ぶと一旦電源が切れたかに見えるのですが、マウス等を動かすとWindowsが起動してしまいます。対処方法をご存知の方は教えて下さい。

  • PCの電源を切り替えるたびにマウスの電源も切り替えるのをなくしたい

    パソコンを買ったのは2004年くらいなのですが、 例えば 電源を切る=スタートから終了 として 電源を入れる(前部のスイッチ)と当然マウスの電源も入ります。 ですが、その後再起動するとPCは再起動されますがマウスの電源はOFFになります。 なので再起動したいときはPCの電源を切って、本体の後部のスイッチを一回切って再び入れて それから起動しないといけません(もはや再起動ではないですが) つまりスタートから終了だけでは終了した後に後部のスイッチを一回切らないと、 起動した時に今度はマウスがOFFに入ってしまうということです。 なんとか普通に再起動する方法はないでしょうか? いい加減直したくなったので投稿しました。お願いします。

  • パソコンの電源が勝手におちてしまいます

    初歩的な質問で申し訳ありません。 困っています。 ご教授頂けますようよろしくお願いします。 先週くらいから突然、使用中にパソコンの電源が勝手におちるように なりました。 電源がOFFになるタイミングはさまざまです。 使用PC 日立のプリウス(画面一体型) ノートンのウィルスバスターは常駐させております。 ウィルスが原因なのでしょうか。それともハード障害なのでしょうか。 ウィルススキャンをしたいのですが、スキャンすると3時間くらい かかります。 何度かトライしたのですが、途中で必ず電源がおちてしまいます。 よろしくお願いします。

  • スパイウェアの使い方について

    Ad-Awareというスパイウェアを5、6年前から使用してます。 無料で使用できるフリー版です。 そもそもこういうスパイウェアって外国製で英語も意味がわからず、なんとなくスキャンしてみてそれらしきものが見つかると検知し、削除してくれるっていうだけで、あまりよく理解していません。 Ad-Awareは、Ver.10になってからデザインも大きく変わりました。 すると、よくわからなのですが、スキャンをしても何も検知しなくなりました。 フルスキャンではなく、重要なところだけをスキャンするというスマートスキャンというやつです。 しかも1分くらいで終了してしまいます。(前までのバージョンでは、スマートスキャンでも5分くらいかかり、毎日のようにスパイウェアを複数個検知していました。) これって、効果があるのかないのか、使い方がこれでいいのかよくわかりません。。。

  • スパイウェアーの効力は?

    私の場合、都合上もあって海外のアダルトサイト へはかなり行き来します。その分セキュリテーは,できるだけ完璧にしたいこともあって、アンチウイルスソフト、パーソナルファイヤーウォール、およびルーターを つけています。 そしてサイト訪問後には、Spybot1.3とAd-aware6.0 でスキャン。SpywareBlasterで防御する。とこんなパターンなのですが、先日SPY SWEEPERという対策ソフトでスキャンした結果アドウエアーが40個ほど検知され仰天しました。 そのうち30個ほどはクッキーでしたが,ただ残りはレジストリーのなかまで忍び込んでいました。 そこで本題なのですが 1)Spybot Ad-Awareの信頼度は(このソフトでも削除できないものがあるとは聞いていますが検知されたファイルがあまりにも多かった) 2)私の設定が間違っているのではないか? 以上の2点なのですがご存知の方教えていただければ幸いです。OSはXP、アンチウィルスソフトはNOD32です。

  • スキャン中電源が切れます

    初心者です。 昨日Norton AntiVirus でウィルスチェックをしたところ、 ウィルス2つ検出と表示され、まだスキャンが終わっていないので、 そのままにしていると、電源が切れました。 電源コードを抜き、しばらくして再度やってみましたが、同じ状態でした。 今日も挑戦しましたが、同じ状態でした。 このサイトを読んでいて、ひょっとしたら「スパイウェア」?と心配になり、 Ad-Awareをダウンロードし、チェックしましたが、 スキャン中に同じように電源が切れてしまいました。 スキャン中、負荷がかからないように、他のことはしていません。 どうしたらいいでしょう? 確実にウィルスかスパイウェアはPCにいるようなので、 是非是非アドバイスをお願いします!!

  • eTrustアンチスパイウェアとAd-Awareの併用について

    題名の通り、eTrustアンチスパイウェアとAd-Awareは併用出来ますか? 今日ついつい店員に乗せられて、eTrustアンチスパイウェアを買ってしまったんですが、既に自分のパソコンにはAd-Awareが入っていて、eTrustアンチスパイウェアを入れていいか迷っています。

  • 電源が落とせません

    何が障害あるのかわからないのですが、「スタート」→「電源を切る」で普通はパソコンの電源が落ちるはずなのですが、『落ちません!』。 困っています。現在、強引に電源スイッチを押して消しています。

  • Notification Wnd for PNSetupMgr というエラーメッセージが出る

    最近、パソコンの電源を落とすときに、次のようなエラーメッセージが出るようになってしまいました。 パソコンの「電源を切る」をクリック。    ↓ プログラムの終了ウィンドウが出る。名前は、「Notification Wnd for PNSetupMgr」。    ↓ 「プログラムが応答していません」というメッセージが出る。 ・・・という具合です。「すぐに終了」をクリックすると終了できます。 ネットで検索したら、このプログラムはスパイウエアで、Ad-Awareで削除可能という記事を発見しました。すぐに、Ad-Awareでスキャンしてみましたが、状況は変わりませんでした。一応、セーフモードでもAd-Awareでスキャンしたのですが、ひっかからず。AVGでウイルススキャンもしましたが、これでもダメで。 このプログラムは、何なのでしょう?どう対処したらいいのでしょうか。お力添えいただければうれしいです。

  • 電源が入らない

    windows XPを使っているのですが、 起動してログイン画面の次の起動時にすぐに電源がおちてしまいます。 どのようなエラーが考えられるのでしょうか? このような状態でバックアップは取れるのでしょうか? 困っています、教えて下さい。 メーカーは日立プリウス、デスクトップです。