• 締切済み

主人の子供(小2、年長男の子)を叱る内容についてこれもありですか?

LTCM1998の回答

  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.7

30代後半独身男性,塾講師の経験があります。 私も教育上賛成できないやり方ですね。 井上成美という軍人がいました。 この人が海軍の兵学校の校長をしていたときに,今でいうレポートについて,先輩が後輩に向かって「そんなことを書いたら叱られるから消せ」などと言っていたのに対して激怒しています。 「これじゃまるで詐欺の訓練をしているようなもんだ。こういうことを続けておれば、しまいに陛下の前に出て平気で嘘を申し上げるような海軍士官が出来上る」(阿川弘之『井上成美』) 実際に陛下(昭和天皇)に嘘を申し上げた結果が,日本中を焦土にしての敗戦です。 旦那さんは,「理不尽」な経験ばかりしてきたのかもしれません。 ここでも,時に「学校と違って社会は理不尽だ」と,理不尽礼賛とでも呼ぶべきコメントが見られます。 しかし,それは20世紀に捨てていくべきゴミであって,これからは理不尽なことは誰が何と言おうとダメであり,理に従って正すように社会を構築しなおす必要があると考えています。そうしなければ日本は滅びます。 世代的に,団塊の世代からバブル期までは,右肩上がりを信奉しています。 一方,「就職氷河期」以降の世代は,就職も運不運に左右され,会社に入っても上の世代(この人たちは右肩上がりしか経験がない)からは何かにつけて「やる気がない」と叱責されるなど,鬱憤の多い世代です。 しかし,だからといって,次の世代に自分の受けた苛立ちを植えつけていくのは,正当化できないと思います。 そんなことを続けていたら,小学校高学年から中学校にかけて「ばれなきゃいい」式の非行に出るか,中学校以降に自分の価値を見失って自殺企図を起こすなどの精神的な問題を起こす確率が高いといわざるを得ません。 どうか,お母様が,顔色をうかがうような子どもにしないよう,子どもを守ってあげて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 娘と主人の関係が悪いです…

    年長になる一人娘がいます。その娘は主人に遊んでもらっていると必ず娘が怒り出します。 主人が貸してを言わずに勝手に娘のオモチャなどをいきなり取り上げで遊び始めたり、おやつを勝手に食べたり、幼稚園で習ってきた折り紙の作り方を娘が一生けん命に教えているのにわざと違うやり方をしたり…。 主人も悪気はないらしく、娘は断りもなしに勝手にオモチャを取り上げられたら嫌なんだってって言っても、もっと面白いやり方を教えてやろうと思っただけだとか、まったく自分が悪いと思っていません。まるで兄弟喧嘩を見ているようです。 他にも言う事を聞かないと、パパが買ってあげたオモチャ捨てるからな!とか、もう一緒に遊んでやらないからな!とかよく言っています。 とにかく何でパパの言うことを聞かないんだ!!○○しないと○○するぞ!が決まり文句のようになっています。 そんな娘は最近パパ嫌い、パパが居るとイライラする!と言います(/_;) それを聞いた主人はそんな事言われるとパパは悲しいんだぞ、出ていくからな!と本気で言っています。 主人は平日は仕事で娘とかかわる事はほとんどありません。たまの休日に一緒に遊ぶと必ず娘が怒り出し、喧嘩しています。 私が出かけている間、娘に一時間ほど説教している日もありました…。 主人が言うには自分は子供の頃、父親に殴られて育てられた。だからこれから言うこと聞かない奴は殴って育てていく。殴るのは悪いこととは思っていないなどと言っているので本気で怖いです。 このままでは本当に主人が出ていくか、娘が殴られそうで二人きりにするのが怖いです。 きっと私に主人を敬う気持ちがないのが娘にも伝わっているのが原因でもあると思いますが、本当に尊敬すべきところがありません。 まず、自分が一番大事。自分が病気の時はネットで必死で病状を調べたりしているのに、私が流産しかけているときでさえ友達と飲みに行こうとしていました。自分のしたいときにしたい事しかしない人なので朝はもちろん起きない、起こしたら文句を言う 、起さないと怒る。 公共でのマナーも本当悪く、私が注意しても聞かず、他人に注意されてようやくやめて不機嫌になったり、一緒にいると肩身の狭い思いをします。 車の運転中も他のドライバーに対して相手には聞こえませんがヤクザのような暴言を吐いています。 娘には聞かせたくないです。 1歳半くらいから3歳くらいまでもパパ嫌いの時期がありましたが、まだ主人は小さい娘なので許せていたようですが、もう年長ともなると本当に腹が立つようです。 なんだか愚痴のようになってしまいましたが、とにかく今、娘は父親が嫌いみたいです。ゲームセンターなど、何か買ってもらったりしてくれるときは喧嘩せずにいます。 同じような方いらっしゃいますか? うちも昔はこうだったけど今は仲良しだよなどいろんなお話、聞かせてください!

  • 子供が主人にばかりなつきます・・・

    こんにちは。4歳と1歳の子供の母です。 下の子の妊娠中、体調が悪かったこともあり上の息子のお世話を十分にしてあげられず、主人が居る時はほぼ主人が面倒を見ていました。 下が産まれてからも私は下の子の世話に忙しく、上の子は主人、下の子は私が面倒を見るという感じになってしまいました。(主人が仕事の時は上の子の面倒も私が見ていますが幼稚園に行く前と帰ってからの数時間だけです。土日はほぼ主人が見ています) そのせいか息子が主人にべったりで私にちっともなつきません。 買い物に行く時なども「パパと待ってる」と言って付いてきません。 今日、主人が仕事に行く前に息子が目を覚まし「パパ行かないでー!」と火が付いたように泣きじゃくリました。 その後落ち着き今度は下の子を押し退けて私に甘えてきました。 私は寝不足で疲れていた事もありイライラしてしまい「いつもはパパじゃなきゃだめって言うのに何で甘えてくるの!」と言ってしまいました。そして抱っこしてと言う息子を無視してしまいました…息子は泣きながら「パパが居ない時はママがいいの。もうパパ好きって言わないから」と言いました。その後きちんと話さないままバタバタと幼稚園に送っていったのですが帰ってから何であんな言い方してしまったのだろうと苦しくなってしまいました。 息子は幼稚園が嫌いなのに頑張って行っています。 それなのに笑顔で送り出してあげられなかった事が情けないです。 私としては以前のようにママ一番になりたいのですがもう無理なのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 年長児男の子の降園後の過ごし方について

    息子の降園後の過ごし方について悩んでいます。 今年長で兄弟もいない一人っ子です。 うちは主人の実家を建て替えた一戸建てで義母と同居しています。 主人が子供の頃新興住宅地として開発された土地なので今は老人の町 といった感じです。主人が子供のころは同級生もたくさんいてにぎやか だったようですが、今は我が家以外に同居している家庭は一軒も なく年老いた老人だけが残されたような感じになっているので子供は 全くいない状態です。 なので園バスにも家の前まで来てもらっていて息子1人で乗り降りして います。こんな感じなので降園後にそのまま園の友達と遊ぶなんて いうことは出来ません。私と2人で家の中で遊ぶか公園に2人で行ったりします。公園にも誰もいないのですが・・・ 園内で仲の良い友達は車で移動しないといけない距離にしか住んでいないので普段遊ぶことはなく、運動会や発表会が日曜日にあった場合の翌日の振休など1日たっぷり時間がある時には出来るだけ一緒に遊べるように頑張っている状態です。 昨年春に同居する前はアパートに住んでいて同年代の子供も数人いて 夕方になるとみんな自然に集まって遊んでいたのであの頃が 懐かしく思えます。 唯一お友達と遊べる機会は月に6~7回あるのみです。 幼稚園の放課後に園の体育館で週一回ある体育教室の習い事をさせて いるのでそれが終わった後はその仲間と園庭で思いっきり遊びます。 あとは私がグループ3人でする内職の仕事をしていてその仕分け作業が 月3回ほどあり、メンバー全員が同学年の子供がいるので私たちが 作業をしている傍ら子供たちは遊んでいる状態です。 今まではこれでいいのかな?と思ってきましたが、最近、園内の 友達関係も少しずつ変化が出てきているようで気になっています。 イベント後の振休のみ遊んでいた友達のほうは降園後に遊べる友達が 近所にいるらしく、最近はそちらの方の子と仲良くなって息子は仲間に 入れてもらえない状態になってきているようです。 やはり降園後の友達関係って重要なのでしょうか?近所に子供が皆無 なので小学校になってからも心配です。学校で友達が出来て子供同士 行き来出来る関係が出来るまで見守っていくしかないのでしょうか?

  • 北海道の、行方不明になった小2の男の子

    見つかったとの事ですが、いくつかの疑問点があります。 (1)結局、行方不明になった原因は、山菜採りに行ってはぐれたんですか?親が躾として置き去りにしたんですか? (2)置き去りにしたなら、最初は山菜採りをしていてはぐれたと嘘をついた父親は、本当に自分の子供の安否より世間体を気にしたのでしょうか? (3)何故、父親は動揺していなく、冷静だったのでしょうか? (4)小2なら山の中で遠くへ行かないと言われていましたが、その子の足で山の奥まで行ったのでしょうか? (5)何故、父親は子供の着ていた服を嘘ついたのでしょうか? (6)男の子は、以前から親に虐待されていたんですか?

  • 父親と子供達の関係

    私は4歳の女の子ともうすぐ2歳の男の子の母親です。 ウチの主人は仕事が忙しく朝早くから夜遅くまで家にいないので、 子供達とあまり接する時間がありません。平日はほとんど顔を合わせることはなく、一緒に過ごせるのは日曜日くらいです。 しかも、主人は『父親は厳しい存在』というのが理想らしくて、 ちょっとでも騒がしかったり、言うことを聞かなかったりするとすぐ大きな声で怒ります。 子供達はすぐに私のところに飛んでくるのですが、最近は二人とも父親の前では萎縮しているように思うのです。顔色をうかがいながら、『大丈夫かな?怒られないかな?』っていう表情で夫のことを見ています。 私は父親は厳しい存在というのもありだとは思っています。ただ、それは普段からコミュニケーションがとれていて、いざと言う時は雷を落とすというのであれば私も納得できるのです。 しかし今の現状ではたまに家にいる父親がいつも怒っているので、子供たちにとって父親のイメージが悪くなる一方だと思うんです。それを主人に相談しても、『お前が甘やかすから俺が怒らないといけないんだ』と私の育て方が悪いと指摘されます。 特に上の子は『今日はパパは?』と聞いてきて『お仕事だよ』というと安心した顔をします。私もできるだけ父親と一緒に楽しい思いをさせてあげようと幼稚園の行事などにも誘うのですが、そういうのに参加するのも嫌いでいつも行きたがりません。 まわりで同じくらいの女の子がパパと楽しそうに遊んでいるのを見たり、『うちの子はパパ大好きだから…』という声を聞くとうらやましいなと思います。今後子供たちと父親の関係を修復する為にはどうしたらいいでしょうか?母親としてできることはありますか?アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 主人が子供を作りたがらない

    29歳主婦です。結婚して半年。そろそろ子供が欲しいなぁ と主人に話したところ、別に欲しくないと。なぜかと聞くと、主人の 友達はみんな、子供が出来た瞬間、奥さんが冷たくなった。自分をかまってくれなくなったから。と言います。 主人の事は愛していますし、子供に手がかかるのは、仕方ないことだと思うのですが、男の人は何歳になっても子供なんんでしょうかねぇ? 主人も36歳ですので早く子供を作りたいのに・・

  • こども園年長の息子が孤立しています

    私は、こども園年長の息子を持つ母親です。 今までに何度も息子から、クラスのお友達が遊んでくれなくて、一人で遊んでいて辛いと聴いていました。 こども園の担任の先生には何回かご相談しましたが、「いじめられている様子はない」との回答でした。 先生から「〇〇くんと△△くんと仲良く遊んでいます。」と聞きましたが、息子に聴くと「⚪︎⚪︎くんと△△くんとは遊んでいない。」と言います。 今日、中々眠らない息子の様子が気になり、話を聴いてみると、クラスが5つのグループに分かれて座る事があるそうなのですが、その時に毎回同じ女の子が息子が座りに行こうとするスペースに来て、息子が座れなくなる様に間を詰めるそうです。 息子は後ろに立ち、そのタイミングで先生が間を空ける様に伝えてはくれるのですが、すぐに間を詰めた女の子が息子に向かって「(先生が言った事を)自分で言いやー」と責めて来るそうです。 息子はとても優しく思いやりもあります。(よく暖かな言葉をお友達や私にかけてくれます) ただ、毎日主人から常に怒られており、その為、自己肯定感が低いのと、嫌な事を嫌と伝えるとパパから怒られると思っているようで、人に対して嫌な気持ちになっている事を辛抱して言わないです。 息子は寝言でもとても辛い思いでいる事を話しています。 今の息子に必要なのは、心を休める事、我が家が安全地帯になる事だと思っています。 明日、こども園に連絡して2週間程お休みを頂こうと思っています。 今日、間を詰めて来られる話を相談された時に、「ごめんだけど、そこに座りたいから空けてくれる?」ってアドバイスをしてしまいましたが、間違えていたと思いました。 今は、アドバイスが必要なのではなく、共感、安心・安全、自信がつく褒め言葉だったと思います。 明日、勇気を出して話してくれた事、いじめる側じゃなくて良かった事を伝えて、ありがとうを言いたいと思っています。 一番悩んでいる事は、こども園との話し合いの際の伝え方です。 こども園の先生の立場も考慮しつつ、敵に回さない様な温和な伝え方に苦慮しています。 もう一点は、2週間お休みさせる理由を、最初は違う理由にしておいた方が良いのでは?と思っています。 それは、まだ親としての適切な対応に悩みがあるので、結論が出るまでは下手な事は言わない方が良いと考えるからです。 母親として、どの様な対応が息子の心を救うやり方でしょうか? 主人に相談はしましたが、問題が起こると逃げる人なので、私が息子の盾になってやらなければいけない状況です。 ご教授をよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「子どもに対するいじめ」についての質問です。

  • 主人の浮気(5年間)です。小4と年長の2人の子供がいて結婚10年目の4

    主人の浮気(5年間)です。小4と年長の2人の子供がいて結婚10年目の43歳主婦です。おととしから怪しい行動が目立ち始め、といつめてもしらばっくれるばっかりで、去年の7月には私からお互い自由にしようと言ったところ、しばらくして相手と別れたからもう2度とこんなことはないと言われました。それから主人のことを信じようと思うのですが、第一子妊娠中からコンドームを持ち歩いていたような人で、たぶん今回の前には短期的な浮気はあったと思います。それだけでも嫌なのに、同じ人と5年もと思うと簡単には信じる気持ちになれないのです。それに第一子妊娠からずっとセックスレスです。何度も話し合いましたがむだでした。ただ言えることは家族にはよくしてくれるということです。私には自立するだけの力はありません。そして子供たちも父親をしたっています。こんな状況ですが、私はどんな気持ちをもって今の暮らしを続けていけばいいのでしょうか?わかりません。愛情も無限ではないです。何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 年長での引っ越しで幼稚園を変わること

     子供さんが年長の時に引っ越しなどをされて幼稚園を変わったことのある方がいればお話を聞きたいと思い書き込みをしました。  旦那が5月から職場が変わり通勤に2時間かけて通っているため朝も早いしうちは3交代なので帰れない日もあります。  職場の近くに引っ越しする事を考えているのですが、年長の息子、年少の娘、9ヶ月の娘がいて2人幼稚園に行っている子供がいます。  私が思うに息子の卒園を待って小学校前に引っ越しをする方がいいいのかな・・・と考えているのですが、旦那の意見としては幼稚園の間に引っ越しをして新しい幼稚園友達を増やす、そして近所の友達を作ってから小学校に行かせる方が息子にとっていいんじゃないか・・・と言っています。  年長で幼稚園を変わったことのある方がいれば子供さんがどういう感じだったかを教えてほしいです。

  • 子ども(小2)のお小遣い

    小2の男の子がいます 最近お小遣いが欲しいと言い出しました 同じくらいのお子さんをお持ちの方 月々決まった金額のお小遣いをあげてますか? それはいくらですか? お手伝いをさせ、お駄賃という形であげてますか? どんなお手伝いをしたら、いくらですか? 私自身子どもの頃は特にお小遣いはもらっていませんでした うちは父子家庭でしたので、家事をやるのは当たり前で それでお駄賃を貰った事がないのでよくわかりません ママ友に聞いてみた所 お手伝いしたら10円。などと決めているそうなですが 私には、お駄賃をあげるようなお手伝いが  思いつきません ママ友は、食器を下げる、お布団を敷く、ゴミ出しをするなどと 言っていましたが、自分が使った食器を下げるのは当たり前だし そんなの「ありがとう」って言葉で十分な気がして 何でそんな事でお駄賃をあげないといけないの?と思います 確かにゴミ出ししてくれたら、私が少し楽です。 でもそのゴミには子どものゴミも含まれてる訳で ある意味自分の事ですよね 私の子どもの時は、出来る人が出来る事をやるといった感じで 当番や担当は決めていませんでした やるのが当たり前だからやる。 それがお駄賃が貰えるからやるってどうなんでしょう? 良い事なんでしょうか? 労働に対してお金が発生するというのはわかるのですが 結局家の事って自分たちの事ですよね 自分の事をしてお金が貰えるの?? なんかわからなくなって来ました… 毎月、無条件に一定の金額をあげるというのも、 自分自身が貰っていなかったせいか、なんか違和感があります あと使い道ですが、本人の自由に使わせてますか? それとも制限してますか? うちの子は遊びに行った時に、ジュースやアイスなどを買いたいそうです 水筒は持たせているし、おやつの時間になったら一度家に帰ってくれば良いと思うのですが 子どもにも子どもの付き合いがあるようで… 私は小2では早過ぎる気がするのですが スーパーに行くと、子どもだけでお菓子を買いに来ている同級生によく会います。 うちの子は私と来ていて 「お前、母ちゃんと来てんのかよ」みたいなのがイヤみたいです 親離れと言うか、ちょっと大人になった気でいるみたいです 公園やスーパーなどにお金を持って行くと、 上級生に取られたりなどというトラブルも心配だし、 どの程度許すべきか悩んでます。 周りに合わせ過ぎるのもどうかとは思うのですが かと言って、ダメダメばっかりでもなぁ…と悩んでます 主人は、ルールを決めて  それをきちんと守れば良い。という感じで ルールはお前(私)が決めろと言ってます 私は少し考えが偏っているようなので みなさんの意見を参考に 我が家なりのルールを決めたいと思ってます 宜しくお願いします