• ベストアンサー

見たくないサイトをブロックしたいんですけど。

aurumnetの回答

  • aurumnet
  • ベストアンサー率43% (51/117)
回答No.1

ブロックすればいいんじゃないですか というのはおいといて 使用しているブラウザ(IE6,IE8,Firefox,Google Chrome,Sleipnirなど)やOSなど を書いていただけないと対応できませんよ またブロックする上でなにが聞きたいのでしょうか? ブロックする方法?ブロックするうえでの知識?

azcdk
質問者

補足

osはwindos xpのvista対応です。使用しているブラウザは良く分かりません。 このサイトをブロックしたいんです。見たくないんです。 http://www.hikky-country.net/ よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 有害サイトブロックサービスでもブロックされないサイト

    子供が一人で家に居る際に、インターネットでアダルトサイトを見ている事がわかり、有害サイトブロックサービスを利用しましたが、それでもブロック出来ないアダルトサイトがあります。 その悪質なサイトをブロックする方法はもうないものでしょうか、何かいい方法がありましたら教えて頂けませんか、よろしくお願いします。

  • WEBサイトをブロックブロックしました。

    WEBサイトをブロックブロックしました。 メールの中のアドレスをクリックすると 「ウイルスバスター2010によりwebサイトをブロックしました。このページにサイトをアクセスすることは出来ません。URLフィルタによりこのカテゴリのWebサイトはブロックされています。」と出ました。 このカテゴリのWebサイトのブロックをはずすにはどうすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。    Windows 7 Windows Live メール    ウイルスバスター 2010

  • 有害サイトブロック

    ゼロを使用するようになってから、OCNの有害サイトブロックサービスをONににしていると、ネットに接続できません。有害サイトブロックをOFFにしていてもインターネットとアウトルックエクスプレスの立ち上がりが遅くなりました。インターネット接続も途切れがちです。

  • サイトをブロックできるソフト

     サイトをブロックできるソフトを知りませんか。  よくある「有害サイトをブロックします」というものではなく、自分が設定したサイトをブロックするソフトを探しています。

  • ブロックされてるサイトを解除するには・・・

    今寮に住んでいてたびたびいろんなサイトをブロックされていて困っています 今まで結構我慢してたのですが友達のブログサイトまでブロックされてしまってすごいショックでした。 どうにかしてブロックされているサイトを見ることはできないでしょうか。 アドバイスお願いします

  • サイトのブロック

    質問です。できれば早めに。アイフォンでブロックされてるサイトに入る方法を教えてください。お願いします。

  • サイトブロック

    今現在、XPのIE6でサイトブロックとしてフリーソフトの「ClosePopup」を使っています。しかしClosePopupは非常に軽く、設定も簡単で使いやすいのですがIE6までにしか対応しておらずなかなかIEのバージョンアップできませんでした。 そろそろIEを上げてみようかなと思っていますがかわりとなるサイトブロックのソフトがあれば教えていただきたいのですが・・・ アンチウィルスソフトはESETのSmartSecurityを使っていますがブロックしてくれますがIE自体は立ち上がったままで、ClosePopupのようにIEを閉じるような設定ができればと思います。 よろしくお願いします。

  • 有害サイトブロック勝手に外れる

    有害サイトをを見れないようにしたかったので、身内に頼んでSNSや有害サイトを見れないようブロックをかけてもらいました。 このまえ1度勝手にブロックが外れていたので、またかけてもらいしばらくはブロックされた状態だったのですが、今日パソコンをつけたらtwitterの埋め込みが見れるようになっており、ブロックがすべて外れていました。原因はなんなのでしょうか?できればずっとかかったままにしたいのですが

  • wiiの有害サイトブロックについて。

    wiiの有害サイトブロックについて。 現時点でwiiの有害サイトブロックはインターネットチャンネルの制限か、有料のものしかないのでしょうか。 無料のものがあれば、ぜひ教えてほしいです。

  • サイトが入ってくるのをブロックしたい

    PCでwin10 ブラウザはgoogle chromeです Chromeで「訪問者調査の参加者に選ばれました」とChromeの調査を名乗るサイトが現れます ネットには怪しいフィッシングサイトらしいとたくさんの書き込みがあります これはパソコンのどこかに入り込んでしまったウイルスなのか  ネットで防御をかいくぐって入ってきたものなのかどちらでしょうか サイトが現れたときにはurlが出るし履歴にも残っています ウイルスなら駆除するし ネットで割り込んできているならブロックしたいし どうすればいいですか 昨日1回でしたがesetでスキャンしたがなかったのでadw cleanerというの見つけて20個くらい削除しましたが さきほどからは9;30以降で10回以上履歴が残っています セキュリティソフトはesetです このサイトをブロックできますか しかし履歴でurl見ると同じものあるが違ってるのも多い

専門家に質問してみよう