うつ病患者が訴訟を考えている理由と方法

このQ&Aのポイント
  • うつ病患者が訴訟を考える理由とは?労災申請や請求方法を解説
  • 対元上司との訴訟に向けての具体的な方法とは?弁護士相談のメリットも紹介
  • 訴訟を起こす前に知っておきたいことは何?成功事例や対処法について紹介
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病患者です。訴訟を考えています。

うつ病患者です。訴訟を考えています。 相手は、うつ病の原因となった上司です。 うつ病と診断されたのは3年前です。 その元上司がうつ病の原因であることは明らかなのですが、会社はなかなかそれを認めません。 でも、会社は、私に対して精一杯の誠意を見せてくれました。 給料等はどうにもならないが、社長以下役員全員、心から心配している。 と言ってくれました。 ですので、会社に対しての恨みはなくなりました。 しかし、うつ病の原因である元上司からは、何の誠意も見られません。 こちらから、メールで私を病気にしたことをどのように思っているのかを聞いても、無視状態です。 今労災の申請中です。 もし、労災が認定されなければ、この元上司に対して、医療費、給料、ボーナス、慰謝料等を請求する訴訟を起こそうかと思い始めました。 ただ、こんなことができるのか、なにを見て調べたらいいのか、どこに言っていけばいいのか、まるっきりわかりません。 できるだけお金のかからない方法でやりたいのですが、やはり弁護士に相談するべきなのでしょうか? こんなことで訴訟を起こす人、他に例はあるのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この問題解決方法は、かなり難しい様に思われます。 労災申請時に、事業主代表者記名欄と捺印箇所があるはずですが それは、どこまで進んでますか? 労災書類で、原因が上司によるものである事が記述され、労基署に 提出されているならば、認めてくれると思います。(会社側も認めている) しかし、あなたの文面から、そこまで行ってない様に思われます。 会社は、組織で動きますので、こういう会社にとってデメリットな事は まず動かないでしょう。 社長以下、役員全員が心配している。とあなたに言ったのは、単なるポーズ にしか思えません。 本当に心配しているのなら、社長若しくは、役員がその原因となる上司に 注意指導を行い、とっくにあなたに謝罪しているはずです。 訴訟をおこすとかなり費用がかかるし、勝訴になるとは、限りません。 無料弁護士相談とか市民オンブズマンとかの相談かな? ひらきなおり精神で直接、上司にかけあい、逆に上司をうつ病にさせるくらい ねばるとか?

hss0718
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、労災書類では、原因のひとつが上司であることを書いており、それを労基署に提出しています。 ですから、会社もある程度形上は認めていることになると思います。 役員が、その上司に注意指導、という点ですが、私をうつ病にしたということではなく、リーダーとしての働きは、できなかったということで、降格にはなりました。その後の昇級もありません。 会社の役員というのが、いわゆる会社のNo.2の常務が、私の元上司なんです。10年くらい上司だった人です。ですから、ある程度私情も交えた話しができていると私は思っています。 問題の私をうつ病にした元上司は、現常務が連れてきた人なんです。 だから役員も事情はよくわかってるんです。しかし、会社としてはすんなりと認めるわけにはいかないので、私も頭にきてるんです。 すみません、ごちゃごちゃとした文章になりました。 無料弁護士相談というのがあるんですね。 ちょっと調べてみます。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

訴訟まで考えているなら弁護士に相談するしかないでしょうね。 法律は詳しくないので参考意見ですが うつ病の原因が会社業務と認められたとしてもそれは相手が会社であって、上司個人ではないと思います。 会社の管理が問われるということだと思います。 認められなかったら上司個人に対してということですが、仕事時間以外で個人的な付き合いで うつ病にするようなことをされた?ということ以外はやはり仕事の中ではないでしょうか。 それから医療費、給料、ボーナス、慰謝料って何を請求する気なのでしょう。 それよりうつ病はある程度よくなっているのでしょうか。 医者の見解はどうですか?このことに対して、会社請求すべきと言っていますか? 訴訟をすればこちらからうつ病と業務、あるいは上司の言動との因果関係を証明する必要が あります。(客観的でなくても、周囲を納得させられる程度の証拠は必要でしょう。) 連日の深夜までの残業とか、厳しすぎるノルマ、常軌を逸した叱責が続いていたという証言とか・・。 まだ病気で治療中だとすればまず、治すことが先決だと思いますよ。

hss0718
質問者

お礼

ありがとうございます。 医者に言わせると、今の怒りの状態がうつ病の症状だそうです。 だから、私も治すことが先決だとは思うのですが、全く誠意を見せない相手に対して、どうしても怒りが収まらないんです。 医療費、給料、ボーナス、慰謝料というのは、今私は休職中なので、その間に出るはずだった金額です。 それと家族も含めて深い悲しみに落とし込まれたことにたいする慰謝料です。 なぜ、個人に対してかというと、会社はこの元上司に対して幾度と無く注意をしてるんです。仕事のやり方とか部下の扱い方とか。ほんとに何年もいい続けているはずなんです。それにもかかわらず、自分のやり方を通して、私をうつ病にした、ということで個人に対して訴訟を起こしたいんです。 いうなれば、飲酒運転がダメだダメだといわれ続けているのに、飲酒運転をして大事故をしたようなものです。 うつ病になって、3年が経ちます。休職して1年以上が経ちます。4月にはクビです。 4月までに病気が治るとはとうてい思えません。 だから、訴訟という考えになってしまったんです。 長々とすみません ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱病患者のボーナス査定について

    入社16年目の会社員です。うつ病患者です。 合計1年程度休職し昨年6月に復職し1年が経過しました。 復職後は休まず無遅刻です。 今日ボーナス支給日でした。 ボーナス査定期間は他の人同様しっかり働いていました。 しかし同じ部署の3年目の後輩よりボーナスが少ない! ショックです。 うつ病であることが原因としか思えません。 これは差別ではないでしょうか? こんなことが許されるのでしょうか? どこかに訴えたほうが良いでしょうか? 労働基準法とかにひっかからないでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 鬱病で退職しました。労災の認定を進められましたがどのように?

    先月、会社を辞めました。 昨年から、流産→その間にさらに厳しい環境の部署に配置転換→上司に「女なんかいらん」「帰れ」などといわれ続け、また配置転換は人事部長の「こうすればあいつも辞めるだろう」という意図があっての異動ということで元上司より言われました。なおこの人事部長に以前宗教に入ることを進められ断った経緯があります。→その後ストレスで顔面麻痺になるが上司から「二度と帰ってこなくていいから」といわれ病院へ行くのが怖くて遅れる→入院→退院した後さらに言葉のいじめが激しくなる→鬱病のため休職→会社が希望退職を募るが希望者がなくピンポイントで私の自宅まで人事課長がきて「戻ってきても鬱病だと働くところ部署はないと思う。もっと本気で上は辞めさせにかかるから辞めたほうが身のため」といわれ怖くなって3月末退社。 という状況です。 これ以前にも、役員のカラ出張を私がばらしたと勘違いされ 執拗な嫌がらせを役員から受けておりました。 (私が男性社員と抱き合ってたという事実無根の文書をその役員に 流されたりしました。) 辞めた後も、離職手続きをしてくれない、書類は間違いだらけで 社労士さんに確認してもらって欲しいといっても「一人のことに そんなにかまってられない」と社労士さんを契約することもありません。(辞める前は「きちんとそのあたりは社労士と相談するから心配 するな」と言ってたのですが、いざ辞めたらまったくぬかに釘です・・・。) こんなことが続き不安で たまらなくなって自宅近くの労働基準監督署に相談に行くと 「事情はわかりますが、公的機関では法的強制力がないので」と 裁判を進められました。 裁判までは精神状態も悪く無理だと思いがっくりしてしまいました・・・。 ところが、昨日会社の管轄の労働基準監督署にだめもとで相談すると 「まず、病気療養中の配置転換や、上司の暴言などの第3者の証言などの裏づけを取る必要があります。また、『うつの場合もどってきても働くことは難しいし配慮もできない』と人事課長が言った発言も問題です。私なら医療費だけでも負担のない労災の認定をお勧めします。」 と教えてくださいました。 労災の認定についてはいままで会社からも お医者さまからも「まずうつの場合は通らない」 といわれて一蹴されていたので考えていませんでしたが (顔面麻痺のときも無理でした。) 少し検討してみたいと思います。(また質問たてさせてもらって しまいますが・・・) 私としては、とにかく嫌な思いをいつまでもひきずって 恨みつづけたくないので会社にはある程度の誠意(労災を認める)を見せて欲しい。 それが願いです。 ただし、私の主治医はは「うつの労災は無理」と言ってるのですが (お医者さんとしては傷病手当金も税金の無駄遣いなので早くうちきり しないさいと言うタイプです。) その場合、労災認定はやはり難しいのでしょうか?(労災認定医かどうかは不明です) 労働基準監督署に請求をした場合、労働基準局指定のお医者さんに 判断をしてもらうことにはならないのでしょうか?

  • 上司が原因で鬱病 民事訴訟できるでしょうか

    私は上場企業の関連会社の管理職です。親会社からの派遣役員が上司となり仕事の方向性が変化。 その上司から5年前(その上司はまだいない)の私の仕事に対して酷評されてから、常に批判と否定が重なり鬱病となり(心療内科にて診断)出社できなくなり自宅療養しています。 地元の病院にかかりながら、産業医と管理部門の責任者とも定期的に面談しています。 状態は改善してきましたが、その上司の下で働く事を考えるとどうしても悪化してしまい職場復帰が出来ない(3度目)状況です。 転職を考えていますが、上司または会社を訴える事は可能でしょうか その場合、訴訟はどのような内容になるのかを教えていただけないでしょうか

  • うつ病による労災申請 (長文です)

    昨年末からの職場での嫌がらせ、退職勧奨、パワハラ、また仕事が無い状態がずっと続いた事により、うつ病と診断されました。最初に診断されてから数ヶ月は出社していたのですが、ついに出社出来なくなり6月から自宅療養に入りました。 最初”労災では?”と思ったのですが、医師より”労災と認定されるのは非常に大変なので、健康保険の休業補償だけ貰った方が良いと言われました。また、うつ病の原因が会社だという診断書を書くのはなかなか難しいとの話でした。 なので、健康保険の休業補償を申請したところ、保険組合より”まず労災を申請すべき”と言われたらしく、今度は会社から労災の申請書が送られてきました。 私としてはもし労災が認定されるのなら申請したいのですが、調査の課程が非常に大変そうで、また嫌な思いをしてしまいそう、そして労災が認定されなかったらどうしようと思うと躊躇してしまいます。 ただ、申請用紙まで送られてきているのに、ここで申請しなかったら、病気の原因は会社ではないと私自身が認める感じがするし、きっと会社も後々そう主張すると思いますし、病気が回復しても今の会社はもう退職するしか選択肢がないかもしれませんが、その際、不利になってしまいそうな気がします。  ただ、申請しても認定されなければ、それはそれで会社は原因は職場ではないと主張しますよね。。。 辛い思いだけ残りそうです。 色々考えるとどうしたら良いのか分からなくなってきて、また具合も悪くなってきました。どうするのが良いのかアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 労災に関する訴訟

     当社の下請け業者社員が事故で労災10級の認定を受け後に労災年金7級 の認定を請けました。この社員が7級の年金では生活できないと言う事で、当社と下請け業者に補償金を代理人を通じて訴訟の通告がありました。  1.この場合通常の判例でどのような判決がでていますか。  2.補償する場合の金額(事故原因の直接当事者補償と事業主補償)  3.加害者と被害者過失相殺の有無。  4.その他この事件に関する訴訟に必要な知識。  初めての事なので何がどうなるのか良くわかりません質問内容が多いかも しれませんが宜しくお願いします。

  • 友人のせいで鬱病に・・・

    友人に振り回されすぎて鬱病になりました。 会社は休職中ですが、全くよくならず、会社にこれ以上迷惑をかけたくない・・・と理由で来月末で退職をします。 病院の先生の薦めもあり、勇気を持って友人に「貴方が原因で・・・」と話しましたが、特に謝罪もなく、その後も何もありません。 相変わらず仕事最優先で、全く誠意が感じられず、最近は友人とも思えなくなりました。 訴訟問題・・・だと大げさな気がして、せめてもの復職するまでの傷病手当金(給料の6割は社会保険で負担)の残り4割を示談として進めたいのですが、可能なのでしょうか? それともきちんと弁護士と通す方が良いのでしょうか?

  • うつ病患者の転職について、アドバイスをお願いします。

    うつ病患者の転職について、アドバイスをお願いします。 4人家族で、44才のシステムエンジニアです。 7年前に発病し、何度も再発を繰り返しています。 怠慢な上司との人間関係が原因で、日々イライラしていました。 現在は休職中で、大分良くなってきましたが、同じ環境に戻ると、また 再発の恐れがあるので転職を考えています。今、システム会社3社と面接を行っています。 ただ、転職にも不安があります。 面接時の緊張、採用されるのか、自分のスキルが通用するのか等。 やはり、リハビリ勤務で、今の職場に戻った方が良いのでしょうか?

  • うつ病と労災認定

    こんにちは、うつ病と労災認定の可能性に関してお伺いしたいです。 上司からの度重なる言動によりうつ病になりました。 私生活は何事も問題ない一児の父親です。 ◎上司の言動を大まかに言いますと ・死んじゃえばいいのにと言われる(数え切れない) 常態化 ・貧乏人と言われる(数え切れない) 常態化 ・作成書類を上司の趣向により出来ていないと判断され嫌味を毎回言われる。 ・会議で助言を与えてくれない、逆に不利に働くようにわざと突っ込む ・挨拶を無視 ・事あるごとに馬鹿と言われる ・仕事の指示を与えない ・帰宅する際に暇人はいいねと毎回言う など等 ◎会社の環境 ・その上司以外とは非常に仲がいい。 ・その上司は私ともう一人しか部下がいない。もう一人の部下もいじめられている ◎証拠関係 ・パワハラや極度のいじめに関して証言してくれる他の責任者がいる。 ・いじめやパワハラがあるごとに大きな出来事はメモとして日付入りで残している ・会社が上司との間に入り、仲裁する面談をする時、その上司は言動の殆どを認めた。それは録音されている(相手その事を知らない)謝罪はなし ◎今現在の状況 ・就労不可能だと医者に言われている ・何故だか、部署異動を強要されている(他の責任者も、、肩たたき?)自宅待機中。会社は東証一部上場でつぶれる心配なし ・その上司と会社に対して弁護士を通じて損害賠償や部署異動の違法性をやり取り中。 ◎病気の既往歴 ・5年位前に、うつ病まではいかないが、うつ症状で3回くらい通院したことがある。その際は今のような状況まででなく、結婚問題でもめていた為落ち込んでいた程度 ・入社したのが今年の1月、うつ症状を感じて病院に行ったのが4月上旬 ・7月にうつ病と診断された 以上の状況ですが 労災との因果関係の証明、労災認定の可能性を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 労災(支給日)について

    労災についてご教授願います。 <事由> 業務多忙等の理由で、うつ病と診断された社員がおります。お医者様の見立てでは、加療には3ヶ月程度かかるとのことでした。 会社としては、うつ病になってしまったのは「労災」だと考えています。 (労災かどうかを「認定」をするのは労基署の署長であることは認識しております) うつ病で労災の認定が出るまでには、平均して10ヶ月程度かかるらしいと聞きました。 労災ということが会社として初めてのことなので、 初歩的なこともわからず困っております。 1)本人が労災を申請した場合、認定されれば相応の支給がありますが、実際の支給日というのはいつ頃になるのでしょうか?  (認定日後○○日、認定後毎月○日に支給等、教えていただければうれしいです) 2)支給されるときは、○日分の合計額となるのでしょか? 3)支給日が認定後○日である場合。   認定自体が数ヶ月先となってしまったら、その間は無収入となると思います。   会社としてフォローしたご経験がれば、   フォローの仕方や内容を教えていただければ幸いです。 労基署に出向いて直接聞けばいいとはわかっているのですが、会社としてのフォローなどはわからないと思うので、まずはこちらで教えていただけたらと思い投稿いたしました。 わかりずらい文章となってしまい申し訳ありません。 会社としては本人のマイナスにならないように誠意をもって対応するつもりでおります。 宜しくお願い致します。

  • 鬱病原因は職場外、休職原因は職場

    鬱病になり休職中ですが、鬱病の原因は職場外でのことなんですが、 鬱病状態のまま通院加療しながら通勤してました。 鬱病であることは上司らは知っていましたが、 休職した原因は職場にありました。 この場合って「労災」にはなりませんよね。 むしろ争いたいなら「民事」ってことになるんですかね。 とても難しいと思いますが。

専門家に質問してみよう