祖父の退院と猛暑への心配

このQ&Aのポイント
  • 祖父が退院し、猛暑で心配が募る中、具体的な気をつけることについて教えてください。
  • 祖父が退院し、猛暑で心配ですが、具体的な気をつけることについて教えてください。
  • 祖父の退院と猛暑による心配事、具体的な気をつけることについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

祖父が退院してきますが、この猛暑で心配です。

祖父が退院してきますが、この猛暑で心配です。 手術は体力が持たないとのことで、抗がん剤にて治療中。 自宅から通院することになっていたのですが、脳梗塞になり入院中です。 処置が早かったため、マヒなどは良くなりましたが、ガンの治療は中断している状態です。 暑いので少しだけ退院を先延ばしにしてもらうことはできましたが、一週間だけです。 祖父が一番言うことを聞くのは孫である私だと思うので、 私がしっかり気をつけていようと思うのですが、具体的に何をどう気をつければいいのでしょうか。 それと体のマヒは良くなりましたが、脳の働きはあまり良くないようです。 病院でのリハビリはキツいと言っています。家でもある程度のリハビリはさせるべきでしょうか。 ガン治療が中断している上、脳梗塞になってしまったのでどうしたらいいのかわかりません。 それに、熱がしょっちゅう出るのです。 詳しくは退院するときに父が聞いてくると思いますが、ある程度は前もって知っておきたいので、 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • mk0641
  • お礼率55% (396/717)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 まずは病院での生活はどのようになっているのでしょうか?  部屋の温度などは事前に調べておいて退院後にクーラーのある部屋の温度をほぼ同じになるように調整をして食事も病院で食べているものに近いものを準備するといいと思います。  急に食生活が変わったりすると体に負担がかかるので退院前に様子を見に行ったり担当の医師に相談したりしてみましょう。  退院後の通院などのこともあるので事前に説明が必ずあるはずなのでその時に聞いてみればいいです。

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言葉が足りず申し訳ありません。 食事や気温に関しては大丈夫です。 リハビリのことや、起きていて大丈夫なのか、水分を摂る量などをお聞きしたいです。 祖父は頑固でかなりの亭主関白で、祖母になにか指示されるとカッとしやすいので、 孫の私が言うことを聞かせるべきだと思っています。 また、家に戻ると病人だという意識が減るようで・・・。 なぜ熱が出るのに退院させるのかも聞きたいのですが、 まだ主治医の先生と話ができないようです。(その辺りは両親が聞きます)

関連するQ&A

  • リハビリ病院退院後の生活について

    64歳の父が6月に脳梗塞で倒れ、左半身に麻痺がのこりました。 1カ月入院し、その後リハビリ病院に転院しました。 3カ月たった現在、自力での起き上がり・起立保持は不可能で、 装具を付けて、4点杖で歩行練習中ですが、まだまだふらつきます。 トイレもオムツ内に排尿していて、リハビリ中に1回/日トイレに座るくらいです。 リハビリに対する意欲はあまりなく、それも脳梗塞の後遺症の影響かなと思われます。 先日、病院より退院の話がありました。 自宅は山奥にある昔ながらのカヤブキ屋根の平屋で、段差ばかりなのはもちろん、 床も沈んでいます。 冬は室内でも10度を切るので、脳梗塞後の父には過酷です。 病院から今年いっぱいは入院させてもらえると言っていただきましたが、 真冬にこのような自宅へは退院できません。 病院に違うリハビリ病院に転院できないかと聞いたところ、なかなか見つからないのではないかと言われました。 最近は、介護保険や診療報酬の加減で何か、転院しにくい状況があるのでしょうか? 悪い言い方をすれば、お金にならない患者さんを受け入れる病院はないということでしょうか? 施設や療養型の病院なら転院可能なのでしょうか? しかし、施設に入れば、リハビリがなくなり、たちまち動けなくなると思います。 病院の点数や介護保険に詳しい方、ご助言お願います。

  • 脳梗塞で退院した母親のリハビリについて

    58の母親が先日脳梗塞で入院、10日くらいで退院しました。最初は麻痺や言語に軽く障害があったものの、幸い軽く今でははた目では何の問題も無いくらいです。 ただ、退院して2ヶ月目本人はとても精神的に落ち込んだままです。軽い麻痺はまだ指にあるので、細かい作業ができない、集中力が無い、考えると頭痛がして寝込む。などという状態です。 リハビリも、散歩や日常生活程度で特別運動などはしていません。 しかし家族からしてみると、もっと何か新しいことにチャレンジするなどしてもらいたい、食事にも気をつけてもらいたいとアドバイスはするのですが、とうとう本人は家族の言葉も嫌がり、「やりたくてもできない」と泣いてヒステリックになってしまう状態です。 もっと大変な人もいるのに・・・と娘の私は思うのですが他に母に頑張ってもらえる、やる気を出させることは出来ないか悩んでおります。 もともと怒りやすい人ではありますので、精神的なサポートが必要ではないかと考えます。 が、娘の私は今近くに住んでおりません。せめて参考になるお話やサイト(HP)等アドバイス頂ければ、と思い書き込みしました。

  • 祖父が強制的に退院させられます!!

    私の祖父は1ヶ月程前に胃・小腸・大腸の悪性腫瘍の大手術を受け、 現在も市民病院に入院中です。 他にも転移してしまっているのですが、 81歳と高齢の為に手術や、抗がん剤の治療は 体力的に無理ですとの事でした。 手術後少し体力が回復してきたのですが、 食欲は無く、ほぼ寝たきりの状態です。 最近また腫瘍が大きくなってきたのか、 上半身を起こす度に痛がるようになりました。 心配になりお医者さんに報告し、再検査をお願いしたのですが、 「検査してどうなる(助かる見込みは無い)」 と信じられない程冷たい口調で言われました。 それどころか、水は飲める状態なのだから 2~3日中に退院して貰いたいとの事でした。 病院の評価(死者数が増える等)が下がるからでしょうか、 早く次の患者を入れたいからでしょうか、 それにしてもあまりにも酷すぎでは無いでしょうか。 退院したとしても、家庭の事情でつきっきりの看護はできません。 その他、医者の暴言や急な宣告で ただただ唖然とするばかりで、 他の病院を探せば良いのか、入院中の病院にお願いするべきか、 祖父の為に、今何をすればよいのでしょうか。 祖父には詳しい病気の事は話していません。 余命も分からない為、心配心配で仕方がありません。 長文になりましたが、どうぞアドバイス宜しくお願いします。

  • 脳梗塞の場合どのくらいで通院できるようになるのでしょうか?

    母に頼まれて投稿いたします。 脳梗塞になって右半身マヒになった場合、最短でどのくらいで退院でき、通院(リハビリ含む)ができるようになるのでしょうか?年齢は58歳です。  リハビリで杖で歩けるようになるには、また会話が出来るようになるにはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?  漠然とした質問で申し訳ないのですが 経験者の方、また、脳梗塞に詳しい方、教えてもらえませんか?

  • 心筋梗塞で倒れた祖父の退院後について。

    先月、祖父(85)が心筋梗塞で倒れました。 何度か危ない状態になりましたが、今はなんとか落ち着いて、来週あたりに退院できるそうです。 しかし、心臓の半分以上が壊死していて自分一人では歩けないし、少し脳に障害?ができているみたいなんです。 自分の住所が言えなかったり、年齢が分からなかったり・・・ でも家族のことは分かるし、基本的には普通に会話も出来ます。 ただ時々記憶が混乱するようです。 老人ホームか、家の近くに部屋を借りて家族で面倒を見るのかどちらがいいのでしょうか? また、後者の場合、毎日ほとんど付きっ切りでいなければいけないのでしょうか?

  • 脳梗塞後のリハビリについて

    祖父が脳梗塞になり、口の神経が少し麻痺したようで、左側からよだれが止まりません。医者によると処置が早かったため、症状は軽いほうだそうですが、良いリハビリ方法があれば教えて下さい。後、脳梗塞になると、血管がつまり、そのため、神経細胞に栄養が届かなくなり、神経細胞が死ぬのでしょうか?もし、そうであれば、リハビリしても神経細胞は元には戻らないのでしょうか?リハビリはいったい、何の為にするのでしょうか?

  • 続き 脳梗塞リハビリ転院先

    私は3週間前に脳梗塞で入院し右手指麻痺があります。現在は凄くゆっくりですがグッパーできます。本日院長にリハビリ転院はないと言われました。 自力でリハビリ転院先を探すことはできるのでしょうか?家族居ないため動く人がいません。 幸い麻痺が右手指だけで自由に動けるので今入院しているところから スマフォのネットでコソコソ探して電話しなくてはいけないのでしょうか? そもそもこの程度の麻痺なら退院して社会復帰する方がリハビリになるのでしょうか?

  • 自宅でリハビリ

    昨日まで脳梗塞で入院していました(2週間)。退院しましたが右手指に麻痺があります(字が書けない、箸が持てない)。外来でリハビリ予定ですが自宅にて本か何かで自分でリハビリという選択はありでしょうか?

  • 失語症

    77才の母、脳梗塞による失語症になってしまいました。右手足の麻痺はあまりないようです。が声が全くでません。「あー」も「うー」も何も一言も発しません。こちらの言うことはある程度は理解しているようですが「うんうん」とうなずくことが多くどのくらい理解できているかは疑問です。年齢のこともありますしこのような状態でどのくらいの回復が見込めるのでしょうか?声はでるようになるのでしょうか? 現在他の疾病もあり入院中で退院のめどはまだたっていません。脳梗塞発症から1週間になります。入院の間少しでもリハビリになるようなことをしたいと思っていますが何をすればよいでしょうか?アドバイス頂ければ幸甚です。

  • 若年性脳梗塞について質問です。

    若年性脳梗塞について質問です。 特段、健康診断で殆ど再検査無く正常値、血圧も平均、糖尿は無いですがビールが好きで尿酸値は少し高い状態で先日、突然、軽度の脳梗塞になりました。麻痺が少し残った程度で現在は運動などしてリハビリしてますが、このような状況で突然の脳梗塞の場合、考えられる原因はどのようなものなのでしょうか? それと麻痺が少し残ってまして話しづらい言語などがありますが、良いリハビリ方法や解決策などありますでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう