• ベストアンサー

事務職なのですが

事務職なのですが 一日中会社のビルから一歩たりとも出てはならないという規則があります。 たとえ休憩時間であっても、外に出ることは許されず、コンビニはおろか、目の前の自販機にすら出かけられません。 合法なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.2

労働基準法では、休憩時間についてこれを労働者の自由に利用させなければならないと定めています。この自由利用の原則と休憩時間中の外出規制について、行政解釈は「事業場内において自由に休憩し得る場合には必ずしも違法になならない」としています。 また、自由利用の意義について行政解釈は「休憩時間の利用について事業場の規律保持上必要な制限を加えることは、休憩の目的を害わない限り差し支えない」としています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたの仕事の詳細はわかりませんが・・・ 通常、工場などの場合は工場敷地外にでるときは必ず上司の許可が必要です。 (昼も工場内なら、食堂もあるので合法なのです) 他の理由として事件?が起きたときに、自分がこの会社にこの時間いたとアリバイが成立するのです。 タイムカードなどで証明が可能です。 どうして、そういう規則が出来たかはその会社の今までの経験により規律を守るため にできたのだと思います。 上司に相談してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性ですが事務職に応募したいです・・・

    男性ですが事務職に応募したいと思っています・・・。 男性でも応募できるものなんでしょうか? 事務職は女性がやるもの! 男性は外で営業! みたいな考えがあって、なかなか応募するまでに踏み込めません。 応募者のうち私だけが男性で他はみな女性だとか・・・。 そういうのは嫌なので避けたいです。 転勤を伴う総合職の事務系ならば男性でも採用してもらえるんでしょうか・・・。 会社の常識、判断としてはやっぱり男性で事務職に就く、というのはだめなんでしょうか? よろしく御願いします。

  • 一般的な職場に事務職いないのは普通?

    一般的な職場に事務職がおらず総合職社員が、皆で雑用をこなしています。 一部上場会社で社員数も部の規模も大きいのですが、これって普通なんでしょうか? 私の所属する部に「事務職を招き入れる」にはどうしたらいいのでしょう? また、事務職員が居ないことで、法律や規則等に抵触することが考えられる場合ってどんな場合でしょうか? 漠然としていますが、些細なことで結構ですので教えてください。

  • 切符を安く売っている自販機?(本川越ー埼玉)

    皆様、はじめまして。たまに駅周辺で切符を安く売っている自販機があると思うのですがあれはどういうシステムで合法なのでしょうか?運営会社や設置場所など調べられるでしょうか? 埼玉の本川越駅の前のコンビニ横にその自販機があったのですが今日なくなっていていたのですが その近く(あるいは周辺の東上線上に)、自販機はないでしょうか? なにとぞ、お願いいたします!!!

  • 週3日くらいの仕事(事務職)の見つけ方についてお尋ねします。

    週3日くらいの事務職につきたいと思っています。 1日の勤務時間は気にしません。 派遣会社は大手5社ほど登録し、仕事の依頼電話もよくかかってくるのですが、 フルタイム勤務ばかりです。 (パートタイムの事務職はあまりないそうです) グッドジョブ以外で、パート勤務の仕事を多く扱っている 派遣会社をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • IT業界の事務職について

    私はSEです。 これまでに何度か社内異動により部署を換わったのですが、 どの部の事務職も一様に問題のある人でした。 今の事務は、1日の大半はトイレで化粧直しをしている・同じ部の 人間には全く愛想がないが、タバコも吸わないのに喫煙室に入り浸り、 他部署の男性に囲まれると会話はする・事務関係の質問をしても 「判りません」としか言わない・交通費清算等の事務処理を頼んでも 「忙しいので」と数日間処理を放ったらかす・給与明細を封筒に入れず そのまま送ろうとし、「心当たりのある人は自分で対処しろ」と 注意されても自分ではないと無視する(これは後に露見したのですが)・ こちらから挨拶をしても絶対に返さない等々、非常に問題のある人です。 今までに出会った人も"常に"インターネットで遊んでいたり、小説を 書いていたり、仕事を放ったらかして会社から離れた喫茶店に行ったり …と問題のある人ばかりでした。 彼女達の言う「忙しい」とは、約1時間の残業で済む仕事量で、勤務時間内に 長時間の休憩(勝手に居なくなる)をとり、事務仲間だけで飲むコーヒーを 30分以上かけて用意し、お茶している時間も含みます。 事務とSEしか居ない職場では、お互いの仕事が理解しづらい面も あるため、なかなか上手くいかないこともあるのかとも思います。 しかし、それにしたって無責任で役立たずな事務が多すぎます。 世間にはマトモな人も居るのでしょうが、私が今までに一緒に仕事をした 事務があまりにも問題ばかりで、今時の事務職につく若い女性って こんなのばっかりなのかな~、などと思ってしまいました。 他の会社でもこんなもんなんでしょうか? 同じような経験をしたというだけでなく、「ウチの事務は素晴らしい」 という話でも構いません。 また、事務職の方の仕事に対する考え方などもお聞きしたいです。

  • 事務職から営業職への転職

    現在25歳、既婚子無しの女性です。 昨年12月の結婚を機に、それまで勤めていた会社(正社員で、営業事務職)を退職し転居、現在は派遣で事務のお仕事をしています。 まだ派遣を始めて1ヶ月程度なのですが、もう一度正社員で、しかも営業職へのキャリアチェンジを考えております。 事務のお仕事も、コツコツ取り組むことができて好きだったのですが、もっと自分の考えたことを実行していきたい、実績が評価されお給料にも反映される、といった営業のお仕事に魅力を感じています。 もちろんノルマや残業など、これまでと比べものにならないほど大変なことは覚悟しています。しかし、営業職にチャレンジしたいという気持ちを持ったまま今のお仕事を続けるのも、気持ち的にもどかしいです。 結婚してから営業職へキャリアチェンジするというのは、自分でも少し無謀なことだとは感じています。事務の経験しか無いと転職は難しいでしょうか…たとえ転職できたとしても、続けるのは厳しいでしょうか、、、 30歳くらいまでには子供も欲しいと思っておりますが、子育てが落ち着いたら絶対に復帰したいと考えてます。 何かアドバイスなどいただけましたら幸いです。

  • 事務職について

    お初お目にかかります。 事務職について質問させていただきます。(検索してみたのですがあうようなものがあまりありませんでした) 私は高卒で現在21歳。 事務職員の求人を見て今の会社に入りました。 一人暮らしなので面接時に、手取り13万以下は生活できませんと伝えてあります。 資格は算盤2級/電卓3級/ワープロ2級/情報処理2級/全商3級/基礎製図/数検3級/…etc は一応取得しています。 建築業界の事務員として入ったのです。が。 設計出来そうだから設計課ねといわれ、今現在では設計+専用システム+事務員+受付+その他雑用雑務として働いています。 毎日ばたばたで更に上司が機嫌悪かったら当たられ、ストレスなのか胃潰瘍なりかけと胃炎を起こしました。 (入社1ヶ月半でモデルハウスの店長や代理が同期に、あの子大丈夫なのかと言われていたくらいでした) 疲れとストレスで会社で立つことすらできなくなり救急車に運ばれたのですが、労災はおりません。 給料が15万のうち、2万3千円がみなし残業になっております。 なので残業代は一切でません。(タイムカードもないです) 手取りも酷いと10万ちょっとで生活が正直厳しいです。 賞与は1回目は3万円、2回目は5万円です。 銀行や市役所等で車を使う場合、社有車がないので自分の車です。 ガソリン代1万円を超えたら給料から引かれてしまいます。 そこで質問なのですが、 普通会社で労災はおりますか? 事務職で手取り10万~11万は少ないですか? 給料を上げてもらう方法とかもしもありましたら教えてくださると助かります。 現在も胃は治療中ですが、飲食しようがしまいが、胃が痛く吐き気がし、稀に動けなくなります。 批判等は申し訳ありませんが受け付けていませんのでご了承ください。 乱文・長文失礼致しました。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 第二新卒で事務職は難しいのでしょうか?

    先日2年間勤めた会社を退職しました。理由は営業職が自分に合わなかったためです。元々私は事務職を希望していたのですが、上司からの指示でやむをえず営業をしていたため、辞めたことに対する悔いはありません。 早速次の仕事を探そうと思っているのですが、ネットでいろいろ検索している中で 「第二新卒は不利」という意見をたくさん目にしました。 一応第二新卒向けのサイトにもいくつか登録してみました。特にウズキャリは https://tenshokunavinavi.net/uzuzcareer で評判がよかったので重点的に使っていますが、他にもいろいろ策を練った方がいいのでしょうか? 今度は絶対に事務職に就きたいと考えているので、転職活動でできることがあれば何でもしたいと思っています。 第二新卒で転職経験がある人で、「この方法がおすすめ!」というものがありましたらぜひ教えてください。 ちなみに今登録しているのは以下のサイトです。 https://daini2.co.jp/ https://hataractive.jp/lp/

  • 企業の事務職から学校事務、教務事務へ

    よろしければ皆様のお知恵をお聞かせください。 現在23歳、社会人4年目になります。 短大卒にて、派遣社員で一般企業へ就業し総合受付業務を1年、総務事務を1年経験しました。 現在は、同企業のグループ会社にて一般事務職をしていましたが体調不良によりしばらくお休みをいただき一旦、契約を中断する形になってしまいました。 それを機に、転職を考えております。 その折、専門学校の教務事務の募集を見かけ興味を惹かれています。 以前より学校事務、教務事務に興味があったのですが、業界・職種共に未経験の為どうなのだろうと思い今回、質問させていただきました。 やはり一般企業の事務職から学校事務、教務事務への転職は難しいのでしょうか? ※その募集は同職種の経験必須ではありませんでした。

  • 事務職でなぜ社労士?

    http://okwave.jp/qa/q7861341.html この方の質問を読んで疑問に思ったのですが 私もこの方と同じように結婚を諦めていて一生事務職で生きていこうと思っている20代後半女性です。 これと言った資格もないです。(運転免許と簿記3級のみ) 私は今派遣社員で、ゆくゆくは正社員になりたくて転職活動をしようとしている中、 この方の質問が目に留まったのですが 回答者様の中から数名、社労士を進めています。 私は一生事務で生きていく上で エクセル・ワード・アクセスのオフィスの操作を極めようと思いました。 実際どの会社で言ってもオフィスは使うし、VBAが使えると重宝されます。 なのでオフィスやvbaの勉強を頑張っていたのですが 路線変更して社労士のお勉強をした方が良いのでしょうか? 一般事務に社労士はあまり関係ないような気がしてましたし 同じOL仲間や会社の年配の事務の女性も社労士の資格は持っていません。 OAスキルやオフィスのスキルより、 社労士の資格や知識の方がOL・事務職として一生生きていく上で必要ならば、 頑張って勉強しようと思うので教えてください。