• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子連れの女性と一緒になろうとしてる方、付き合ってる方)

再婚を考える際の子連れ女性との養子縁組についての扶養責任とは?

このQ&Aのポイント
  • 再婚を考える際、連れ子の女性との養子縁組によって扶養責任を持つことは可能ですか?
  • 養子縁組をしない場合、扶養責任を負いたくないのでしょうか?
  • もし連れ子の母親が面倒を見ることができない場合、自分で連れ子の面倒を見ることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.1

30代既婚者男です。 私はシングルマザーだった妻と結婚しました。 私は、妻の連れ子とまだ養子縁組をしていません。 その理由は、私と息子との関係をちゃんと見つめて、 妻自身も納得の上での養子縁組を望むからです。 私自身は妻と入籍した時点で、息子とも縁組しようと したのですが、妻からもう少し慎重にして欲しいと 申し出があったのです。 私自身血の繋がらない子供との関係で、これまでも たくさん悩み苦しんできました。 今でもぶつかることもありますし、不安な思いも あります。 こうした事を繰り返しながら、私自身と妻自身の中で OKが出せた時に、養子縁組をしようと考えています。 今現在、私と妻の間での子供は授かっていませんが、 いずれ授かる時がきたならば、実子ともに今の息子 も愛して守ってあげたいと思います。 あなたのお友達の場合ですが、奥さんが亡くなったら 連れ子さんを面倒みないというのは、正直ショック な話しです。 そんな中途半端な思いで、シングルマザーとの結婚を 考えないで欲しいと思います。 子供には何も罪も責任もないのです。 恐らく、この方は実子と連れ子との間で差別的な愛情 を注ぐことになってしまうように思います。 後輩の方の人生ですから周りがとやかく言うことでは ないとは思いますが、同じ立場の人間として、 やりきれない悲しみがあります。 (1)再婚したら女性の連れ子を養子縁組にして扶養責任をしっかり持てますか? はい、養子縁組して責任を持って育てます。 (2)養子縁組をしない人は、扶養責任を負いたくないのですか? その通りだと思います。 (3)もし連れ子の母親が、子供の面倒をみることが出来なかったら、どうしますか? ちゃっと自分で連れ子の面倒みれますか? 私一人でも責任をもって育てます。 (4) 1~3の事をちゃんと考えた上でお付き合いしたり結婚してますか? もちろんお付き合いの時点で考えましたし、結婚した今も真剣に 考えています。

shiawase1120
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#152554
noname#152554
回答No.2

(1) 自分も現在の妻も再婚同士。 子供は、妻の連れ子で養子縁組してます。 子供は、今年高校を卒業して専門学校に通ってますが、扶養責任は成人して自立するまで、しっかり持つつもりですけど。 まあ、当然と言えば当然のコトだと思うのですが。 蛇足ながら・・・。 >連れ子の女性と出来ちゃった結婚 >連れ子を養子縁組しない >女性が亡くなったら連れ子の面倒はみれない >実子だけ引き取る >連れ子は女性の親に渡す ↑ ↑ ↑ (-.-; 「無責任の塊」みたいな男ですなあ・・・。 子供は、犬や猫とは違うぞ、愚か者め・・・。

shiawase1120
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。やはり子連れ結婚するならば当然ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子連れの女性と再婚したのですが、養子縁組はしていません、子供を自分の扶

    子連れの女性と再婚したのですが、養子縁組はしていません、子供を自分の扶養にすることはできますか?

  • 子連れ再婚は謙虚になるべき?

    子連れ再婚は謙虚になるべき? 子どもといっても自立・自活している子どもです。 再婚相手は離婚経歴あり、子どもなしです。 私49歳女性、相手43歳。 子どもたちは故主人の姓を名乗りたいので養子縁組はしません。 事実婚も考えました。 その場合、別れても彼の戸籍に傷がつかないからですが正式に結婚したいと言われています。 (私が別れを想定しているのではなく彼の子どもが欲しいとの気持ちは尊重したいので) 私の兄は子連れの女性と結婚しましたが、親を含め私たちは実の子どもと同じように接してきました。 「子連れのくせに」などと思ったことはありません。 兄の実子にも恵まれましたが分け隔てなく可愛がりました。 それが普通だと思っていましたが・・・ 謙虚になれとはどういうことでしょう? 教えてください。

  • 養子縁組と再婚について

    養子縁組と再婚について バツイチ子持ち(1人)の女性と結婚し、その際に連れ子と養子縁組。 しかし離婚になり、養育費の関係で養子縁組は解消していない状態で、 再婚し再婚相手に子供が出来た場合この養子縁組の子と実子の法律上の関係は どうなるのでしょうか? 兄弟となってしまうのでしょうか? まったく知識がありません。。 よろしくお願いします。

  • ある一人の女性が子連れで結婚したとします。その女性の子供は、再婚後もそ

    ある一人の女性が子連れで結婚したとします。その女性の子供は、再婚後もその女性の被扶養者としていく事になります。 その女性はまず氏名変更届けを提出すれば良いのですが、その連れ子の氏名変更はどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 子連れ再婚と養子縁組について

    3歳の子を持つシングルマザーです。 子連れで再婚する場合、子どもも同じ姓にしたい場合は、子どもも再婚相手の戸籍に入籍させることになると思うのですが、それだけで養子縁組ということになるのでしょうか? それとも、入籍と養子縁組は別物なのでしょうか?

  • 子連れ再婚について

    子連れ再婚します。私には幼稚園の子供が居ます。彼は私の子供を養子縁組してくれる予定です。彼はバツイチで養育費を毎月払っています。お子さんは奥様が親権を持ち育てています。でも姓は彼の姓をそのまま使っているのですが今後何か問題がありますか?私自身、全く養子縁組について知らないのでどういう制度なのか?する前にしておくべきことなどありましたら教えてください。

  • 子連れ再婚のデメリットって?

    普通に初婚同士が結婚するのとは違う、子連れ再婚ならではのデメリットとは何でしょうか? Webで検索して出てきたのは ・虐待の可能性が高い ・子供が荒れる可能性も高い ・実の親との縁は切れない(音信不通であっても要介護状態になったとき連絡がくることがある) ・養子縁組しなかった場合、財産贈与の権利がない ・子供の養育費が無い場合、自分の子供を持つ金銭的余裕がなくなるかもしれない ・・・などですが、他にも何かありましたら、また挙げた中の具体例などご存知でしたら、ぜひ教えていただけますでしょうか。 と申しますのも、現在義兄が(夫の兄、結婚暦なし)離婚暦のある3人の子持ち(上から10歳女、9歳男、7歳女)の女性と結婚したいと言い出したのです。 その女性と子供たちとは現在同居しておりうまくいっているようですが、考えられるだけの問題点を挙げ、それでも結婚したいのかきちんと確認したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 子持ちの人と結婚したのですが

    教えてください。 主人は再婚で、前妻との間の子供が3人います。 3人とも主人が引き取り(つまり今は私がお母さん)、親権も主人で、監護権はついていません。 小さい頃の離婚だったので3人とももう前妻のことはなんとも思っていないらしく、「お母さん」といえば私と思ってくれています。 で、質問なんですが、子連れの女性が再婚する場合は子供と再婚相手との間に養子縁組をすることがあるらしいのですが、子連れの男性と結婚した場合はその子供たちと私の間に養子縁組をするものなのでしょうか? 養子縁組をしないと子供たちは戸籍上は私の子供ではないのですか? 逆に養子縁組をしないでいると、将来、前妻と子供たちに何か関わりあいになることが起こる可能性があるのでしょうか? 養子縁組の必要性や、メリット、デメリット(?)などがあったら教えてください。

  • 子連れ再婚します 色々教えてください

    今月 子連れ再婚をします。 小学生の子供が居るので新学期からと思って決めました。 彼の実家に入る為、引っ越しも関わってきます。 籍を入れる時期ですが、3月中に入れるのと4月になってから入れるので何か税金等で違いが出てくるのでしょうか? 子供は私が仕事を続けるので私の扶養のままですが、入籍と同時に養子縁組も行うつもりです。 この書類の提出日によって影響が出る事があれば教えてください。 よりしくお願いします。

  • 再婚後の養育費減額について

    離婚した元妻が実子の養育費減額に応じてくれません。 私も離婚後再婚し、再婚相手の連れ子と養子縁組(子供の父親から養育費はもらっていません)、実子がおります。年収は1500万円程度です。 元妻も再婚し、年収は元妻、再婚相手ともに私と同じぐらいあると思われます。 再婚相手との間にさらにふたり子供をもうけています。 元妻は現在家計を独立しているため、実子の養育費についてはかわらず私が負担すべきだと主張します。このような言い分は認められるのでしょうか?再婚相手と実子は養子縁組をしており、彼にも養育義務が私と同等にあると理解しています。 私の妻は働いていますが、年収は数百万円です。 現在算定額の倍以上の金額を支払っており、せめて標準的な金額に半減させてほしいというお願いをしているにもかかわらず、前述のような理由から1年以上拒否されています。 調停に持っていけば、彼女の言い分は通らないと思うのですが、先生や調停員により見解がかなり違うようですのでこちらでお伺いしたい次第です。 私の理解では、 ・再婚相手が養子縁組をしていれば相手と元妻の合算が相手の収入となり、私の収入は元妻の収入を考慮する必要はない ・公正証書を作成した段階とは状況が異なり私に扶養すべき子供が実子のほかに増えていることは減額の理由になる ・同じように再婚相手と実子が養子縁組しているため私の養育義務は二次的なものとなるため減額の理由になる 私の年収は公正証書作成時から変動していません。