• 締切済み

食器洗い機の置き場所をどこにするか困っていますアドバイスお願いします!

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10908)
回答No.1

5の場所  排水ホースはいろんな方法で壁に付けられます(吸盤で付けているお家もありました) 配管やさんで床に穴を開けて給水、排水パイプの設置も出来ます。 (ガス台横に食器洗い機を置くのは危険でしょうか?) ホームセンターに行くと、ガスの火が横に行かないようにする、ついたてみたいな物があります。 システムキッチンでなければ、ガス台を右に移動して(3)と(4)の間に調理台を買って置く方法もあります、その調理台の上に設置はいかがでしょうか。(調理台の横幅、30cm、45cm、60cmなどがあります)

urlovely
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。排水ホースは色々な方法でカベに付けられるのですね。ガスの火を防ぐついたてがあるのは初めて知りました!今度ホームセンターで調べてみようと思います。 残念ながらシステムキッチンで、ガス台が移動できません。 アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 食器洗い機の設置について

    いつもお世話になっております。 今度引越しをするのですが、新居の方での食器洗い機の設置場所、仕方について悩んでいます。 助言を頂戴したくて相談させていただきます。 4~5人用の割と大きめの食洗器を使っています。 新居に台所はカウンターキッチンで、 壁∥隙間(15cm)| 流し | 作業台(58cm) | コンロ ∥壁                           ↓                        [   食器棚 ]∥壁 となっています。 作業台の部分には横置きで置けますが、食洗器を作業台においてしまうと残りの部分はまな板一枚やっと置けるぐらいの奥行きになってしまいます。 ですのでできるだけここにはおきたくないのですが。 かといってカウンターは上が壁なので食洗器の高さがつっかえてカウンターにも置けません。 一つここはどうかなと思っているところがあって、コンロの後ろにはロータイプの食器棚があるので、その上に食洗器は置けないかと考えています。 理屈で言えば、給水と排水のホースさえ長いのがあれば置けるのかなと素人の私は思うのですが、以前今の住まいに食洗器を設置したとき、工事の方がおっしゃっていたのですが、食洗器の高さより排水ホースの高さが少しでも高くなると逆流しちゃうので、必ず排水ホースの位置は気をつけてくださいと念を押されました。 食器棚は高さ的にはシンクとほぼ同じだと思います。(新居のシンクの高さを正確に測っていないので、断定はできないのですが。) 食洗器下に少しだけ高さを出せば、流しからはかなり距離があるのですが、ホースを壁伝いにでも伸ばしてコンロ後ろの食器棚に置くことは可能なのでしょうか? それとも排水給水ホースを伸ばして設置するのはかなり無理or危険なおき方になってしまうのでしょうか?

  • 食器洗い乾燥機の置き場所について

    食器洗い乾燥機が欲しく、検討しています。 多くの悩みの一部である、置き場所についてなのですが、よく、シンクの横の隙間などにラックなどを置いて、そこに設置したという方がいらっしゃるのですが、うちの台所は、シンク横も隙間なく壁、まな板スペース、コンロと並び、コンロのすぐ横も壁です。 台所に立って、90度横に向いた状態のところに、 低い棚があり、そこに水切りカゴなどを置いています。 設置するとしたら、その棚の上なのですが、 シンクから、壁つたいに配線して・・・というような形で、設置できるのでしょうか? かなり長いホースの距離になりそうなのですが・・・。 そのような形で設置した方や、ちょっと離れた形で設置している方などいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食器洗い機の設置場所について

    東○社の食器洗い機を購入しました。 設置場所ですが、シンクの上にスペースがあるので シンクと平行に、シンクをまたぐ様な形でメタルラックを置いて その上に食洗機を設置できますか? スペースは問題ないのですが、安定性等が気になります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 狭いキッチンだが自動食器洗い機を置きたい・・・

     こんにちは、このサイトでいつもお世話になっております(*^^*) さて、現在、食器洗い機の購入を検討中です。 ところが我が家の狭いキッチンに置けるのかどうか・・・。我が家は、 コンロ|70×52センチのスペース|シンク|いきなり壁 という状態です。スペースに置いてしまったら、調理する場所がまったくありません。そこで、 http://www.mutow.co.jp/apl/e-shop/02_04_24799.html のような、キッチンカウンターを壁の前に置いてそこに食器洗い機をセットしようと思うのですが可能でしょうか? 水道蛇口が近くないと無理でしょうか? 少ない情報で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 食器洗い機の設置

    食器洗い機がほしいのですが設置場所がとても狭いです。 10cm|シンク80cm   |調理台37cm|ガスコンロ| 調理台に横向きで奥行が30cmぐらいのものを設置、10cmぐらいシンクにはみ出せばガスコンロから15cmほど離れるようになります。 油はねなどガスコンロに背を向ける感じなので15cm離れたところで無理でしょうか? このような感じで使われてる方いらっしゃいますか? 調理スペースはキッチンボードを使い圧迫感は仕方ないと思ってます。 左のシンク側にビルトインの浄水器が付いてるので左に置くのは無理かと思います。

  • 食器洗い乾燥機を置く台?

    こんにちは。 再来週、中古住宅に転居します。 転居をきっかけに食洗機を買おうと思うのですが、 その家の調理台(シンクの横の)は1箇所しかなく (当たり前か・・)それが極端にせまいのです。 ですので、その場所は調理するのみで 食洗機の場所を別に確保しないといけないのですが、 食洗機をお持ちの方で置くスペースに一工夫されている方 何か知恵を貸してください。 私が今考えているのは、何かワゴン式の台みたいなのを 買って置こうかと考えています。 いい知恵、お勧め商品等をお願いします。

  • 食器洗い乾燥機の置き場所

    食器洗い乾燥機購入を検討していますが、置き場所に制約がでてきまして、本当に置けるか使えるか悩むところです。 詳しい方、経験者の方アドバイスをお願いいたします。 (1)食器洗い乾燥機を、シンク右端からカウンター上で90センチ離れた右端の壁際に、シンクに向けて置きたいですが(色々制約があり、ココしか置けそうにない)シンクと食器洗い乾燥機がやや離れることになります。 (2)水栓と食器洗い乾燥機は120センチ離れます。 (3)水栓はシンクの下部で清水器へ分岐しています(クリンスイ、ビルトインタイプ清水器) 質問 (1)(2)(3)の条件で設置は可能ですか? 可能であったとしても、(1)のようにシンクと離れるとかえって使いにくいですか?

  • 食器洗い機の使い方

    食器洗い機の設置工事が、やっとこさ終わりました。 とっても便利なのですが、やっぱり洗い残しもありました。 食器の入れ方に問題があったので、それは改善するつもりですが これって水に漬けておいてから 食洗機にセットしたほうがいいですか? それとも、食事後すぐに食洗機にかければ 綺麗に洗えますか? せっかくの物なので、「手洗いして乾燥だけ食洗機」という使い方はしたくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 食器洗い機・浄水器取り付けに関して教えて下さい

    食器洗い機(日立:KF-S60S)と浄水器(シーガルフォー:X-1D)を購入し取り付けようかと思っています。 家の混合水栓の品番がQG45SK2SW(松下電工NAIS)で使用する分岐水栓はNAISの7897-MY3という所までわかっています。 混合水栓の先は伸びるノズルのついたシャワー型になっています。 (1)食器洗い機と浄水器なので2分岐させなければいけないのですが、2分岐させるにはナショナルCG-K3くらいしかないのでしょうか? 無いとしたらナショナルのもので大丈夫でしょうか? (2)食洗機と浄水器を取り付けた場合、普段使う水道からはお湯は出なくなるのでしょうか?(食洗機にお湯は通すけど浄水器に通せない?) (3)分岐水栓・2分岐コックで大体いくらくらいと考えれば良いでしょうか? (4)食洗機を設置する場所は20cmくらいなのでステンレスの置台を付ける予定でいます。 シンクの奥行きが約54cmキッチン自体の奥行きは63cmちょっとありますので台はTOTOの長尺ステンレス台(横置き用)しか見つからないのですが他にもあれば教えていただけますか? (シンクは手前が1段の段差があり奥側が2段の段差があるものなのと角は丸くなっているのでシンク内だけでステンレス台を置くのは出来ない感じです。) 質問の意味がわかりにくいかと思うのですが、全くの素人なので勘違いしている部分も多々あると思います。 詳しい方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか・・。 よろしくお願いします。

  • 食器洗いのスポンジの置き場所と置き方について…

    猫を飼っているのですが、何度注意してもキッチンの調理台やシンク周りによく上がります。 とにかく物を整理しておかないようにしてはいるのですが、食器洗いのスポンジの置き場所と置き方に悩んでいます。 普通にトレイなどに乗せておくと咥えてどこかに持って行ってしまい、噛んで遊ぼうとするので 洗って置いてはいるものの、どうしても洗剤が残っていて猫の体にも良くないように思います。 それで今は、使い終わった後洗ってから硬く絞り、小さなタッパーの容器に入れているのですが 濡れた状態で容器に密封するので、次に使うときに臭います。 雑菌とかもすごそうで、衛生的に問題ありそうです…。 密封状態にせずに、でも猫がいたずら出来ないように出来る、食器洗いスポンジの良い置き方やグッズは何かないでしょうか? 離れた所に置くと使うときに面倒なので、できればシンク周りに置いておきたいのですが…。 何か良いアイデアやグッズ等ありましたら教えてください。