• ベストアンサー

いいカイロプラクティックの先生の探し方

excellentの回答

  • ベストアンサー
  • excellent
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.2

私は、まず健康保険が使えるか使えないかで判断します。 健康保険の使えるところは、医師として国家試験に合格しています。 体について、ちゃんと勉強して国家試験に通っているほうが安心できますね。

noname#25687
質問者

お礼

カイロでも保険が使えるところがあるんですね。 知りませんでした。そのやり方で探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 探してます。整体、カイロプラクティック、

    こんにちは。 だいぶ昔の事なのですが20年前に、江戸川区のJR新小岩駅の近くに在ったYASカイロプラクティックに、通院された事の在る方を探しています。 実は、最近になってから行って見たのですが、驚きました。治療の仕方が全く変わってしまい。全く効果を感じません(以前は効果抜群)でした。 そこで、皆さんにお聞きします。 (1) そこで勤務されていた秋山先生(フルネームは分かりません)をご存知の方居ませんか?独立したとの噂ですが、情報を下さい。年齢はもう50代になると思いますが? (2)貴方の行きつけのカイロプラクティックを、教えて下さい。(関東県内でお願いします) (3)治療方法と、効果はどうですか?(道具を使いますか?以前の経験では手や肘で、治療を受けたのですが) 以上宜しくお願いします。

  • カイロプラクティックについて教えてください

    カイロプラクティックについて教えてください 先日、無料の整体(カイロプラクティック)の説明会があり、簡単な説明と実際に揉みほぐしをして、くれました。 そこで、全国で35,000人の先生がいて、日本では、一番の人数を誇るそうです。 そして、一日体験で、もっと詳しく、説明するから、¥20,000-で後日、公民館で教えるとのこと その場で、お金を徴収され、行くことに、決めたのですが、一日で、習得できるものなのですか? 後に、一週間の合宿があるといわれましたが、そこでも、お金が発生するみたいです。 現在、整体で、まじめに営業されてる方、教えて下さいませんでしょうか? 人の喜ばれる仕事に、つきたいので、お願いします。

  • カイロプラクティック

    こんにちは。 私は骨盤がゆがんでいて、肩こり等 とても大変です。 職場が変わり、以前通っていたカイロプラクティックに 通うのは無理になりました。 なので、新しいカイロプラクティックを探しています。 銀座近辺で、お勧めのカイロプラクティックが ありましたら、ぜひご連絡ください☆ 骨盤のゆがみだけでなく、O脚、顔のゆがみ、肩こりなど トータル的に見てくれるような所が あればな、と思っています。 皆さん、ぜひアドバイスお願いします♪ ※新橋カイ○プラクティック院 は私には 合いませんでした。

  • カイロプラクティック

    カイロプラクティックに通ってます。 いつも施術してた、お店の主要人物みたいな先生が辞めて別な方にやっていただくようになりましたが、調子が悪いです。とてもよくなってたのがかなり悪化した感じです。会話など、雰囲気は楽しくて良いのですが、暇つぶしに行ってるわけではないので雰囲気だけでは困ります!って感じです。以前の先生は挨拶程度にしか会話しなかったけど、腕は確かでした。 お店を移ったのか、独立するのかなどは不明なのですが、こんなすごい人がなんでここきいるんだろーっておもってたら、いなくなってしまいました。できれば、また以前とおなじ先生に施術してほしいのです。 Facebookをやってるみたいなのですが、どこに移ったのか、メッセージなどで聞くのは失礼でしょうか?良い先生を見つけたのに残念でなりません。強引で、引きますかね??やはり一般的には、引きますよね。何か事情があるかもしれないし。でも、通ってるお店に聞いても普通に教えてくれないですよね。そんなことしてたらお客さんみんな移ってしまうし。 または、他の場所を探すとしたら、よいお店の探し方を教えてください。主に腰痛に悩んでます。 長文で申し訳ありませんでした。

  • いいカイロプラクティックを教えてください!!

    福岡県福岡市内のカイロプラクティック院でどこか腕のいい先生がいるところを教えてください!

  • カイロプラクティックの先生に質問です。

    カイロプラクティックの先生に質問です。 背骨がねじれて歪むと、各臓器に伝達される神経を圧迫するとありますが下の図(下手ですみません)の場合だと、RかLだとどちらの神経が圧迫されるのでしょうか? 普通に考えてL側の方が椎間孔が狭くなるので圧迫される気がするのですが、本によってはR側の臓器が不調を起こすと書かれています。 それは一体なぜでしょうか? 詳しい先生教えてください(T_T)

  • カイロプラクティックの先生選び

    先日初めてカイロプラクティックに行きました。 主に腰痛の改善、姿勢の改善のためにまずは体験してみようと思い行ってみることに……。 まず最初に色々とカウンセリング(?)をされ、主に症状の重いところを施術してもらいました。 主に骨盤矯正です。 施術してくれた先生の話はとても当てはまることが多く(例えばこういう姿勢をとっていませんか等)、感じもとても良い先生でした。 施術後、2週間くらいで骨盤は戻ってしまうのでまた来て下さいとのこと。 家では腹筋を鍛えるようにということと、ストレッチを毎日少しでも良いからやってくださいと言われました。もちろんやり方もアドバイスしてもらいました。 背筋は腹筋とのバランスもあるのでまだ鍛えなくてもいいと言われました。 しかし痛みは数日和らいだものの、翌日腰に大きなアザができていました。 なのでこれからも通い続けるか迷っています。 この先生は良い先生でしょうか? ちなみに料金は一時間5000円弱です。 詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • カイロプラティックについて教えてください!

    日本では特に資格が必要ではないと聞きましたが、 カイロプラティックを行う事で、症状がさらに悪くなるということもあるのですか? カイロプラティックにより、こんなによくなったまたは悪くなってしまったという 経験のある方がいらしたら、教えてください。 また、医学的な問題として、カイロプラティックはよく 論議をかもし出していますよね? それは、資格が要らないからでしょうか? それとも、医学的に証明されていないとかですか? それから、例えばO脚を治すなど美容的な理由で通い始めた場合、 数回で治療が終わると聞きました。 1度よい姿勢になったあとでも、それは時間ともに またもとの形に戻ってしまうのですか? 持続させるためには、定期的に通いつづけるようになるのでしょうか? いますぐカイロプラティックに通おうと思っているわけではないのですが、 基本的な知識として教えていただきたく思っています。 よろしくお願いします!

  • カイロプラクティックで

    家族が腰痛でカイロプラクティックに通っています。 家族は先生の施術に納得しており、20万円のマットを買えば通う回数も減るとのことです。 一回の通院にかかるコストを考えれば、ローンを組んででも買うべきか悩み中です。 ネットでは、カイロプラクティックにまつわる悪い話も聞きます。 20万円もするマットは本当に必要なのか・・・ 買うにしてもよそで同等の商品は無いのか。 どなたかアドバイスを下さい。

  • カイロプラクティック

    先日、日頃通っていたカイロプラクティック以外のところへ一度うかがってみたのですが、そこでは矯正前のマッサージがありませんでした。 そこの先生が仰るには、本来カイロプラクティックでマッサージはしないとの事でした。 それまで通っていたところは事前にマッサージは矯正前に筋肉を柔らかくするために必要だといってました。 どちらを信じてよいのか分かりません。 このあたりのことでお詳しい方、お教えいただけませんでしょうか? ちなみに片方では肝臓が悪いといわれ、もう片方では腎臓が悪いとの事でした^^;