• 締切済み

この頃新しいお店が開店したりすると、新フォーマットの店などと言いますが

この頃新しいお店が開店したりすると、新フォーマットの店などと言いますが、読んでみると新しいスタイル、考え方、コンセプトという意味にとれますが、それでよろしいのでしょうか? また、フォーマットという言い方はいつ頃からどこの企業が言い始めたものなのでしょうか?

みんなの回答

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.1

こんにちは。 意味は合ってます。詳しくは下記を参照して下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88 個人的には、ディスクフォーマットからの派生で 今の使い方に発展しているのだと思います。 当然、本来の意味は上記ですが、使い出しの頃の 意味合いは“新しい”的な意味と言う事です。 何時頃から・・? 何処の会社かは知りませんが、上にも書いた様に 時期的にはパソコンが普及しだした頃からだと記憶しています。 キーボードアレルギーなる言葉が世を賑わした 1年ほど後からですので15、6年前でしょうか。 以後、目や耳にする機会が増えていると思います。

関連するQ&A

  • 【お店】お店のサービスは開店してから伸びていくのが

    【お店】お店のサービスは開店してから伸びていくのが普通だと思うのですが大企業のお店やチェーン店を全国展開している会社が開店したお店は開店時がMaxのサービスで、徐々に質が悪くなっていくという普通に考えたら伸びていくのが普通なのになぜ真逆の鈍化?成長の逆に動くのでしょう? 家の近くにイオングループのドラッグストアが出来たのですが、オープン時は安かったのに開店キャンペーンだったのか今では街中にある普通のドラッグストアに成り下がってしまいました。 チェーン店のレストランもオープン時は質が良い接客ですが、メニューも鈍化してサービスも質が悪くなります。 コンビニもそうです。 オープン時から年月が経つとなぜ質が落ちるのでしょう? ここで質問ですが、開店から日が経つにつれて質が良くなっていると感じるお店はありますか? あればなぜそう思うのか。そのお店は何というお店なのか。 どこに気に入ってるか教えてください。 コストコの新しいピザは生地が薄くなって、具もしょぼくなってコストコは悪い方向に進んでいます。 家電量販店も悪い方向に進んでいます。 良い方向に進んでいるお店ってありますか? なぜ落ちていくのでしょう。 普通は成長すると思うんですが不思議でなりません。

  • 開店時間が11:30の店

    個人経営の飲食店飯で開店時間が11:30の店がありますが、なぜ11:00開店にしないのでしょうか? 昼当番などで早目にとる人もいるだろうし、 より昼食時間を広げた方が多く昼食客をさばけると思います。 遅い朝食客も受け入れられます。 もう30分早く店を開けることは少しがんばればできそうな気もします。

  • お店の開店準備

    お尋ねします。 お店の開店準備という仕事がありました。 カウンターの小さなお店(ラウンジ?スナック?)みたいです。 内容は、18時から20時の間でお店のお留守番、簡単な開店の準備をお願いします。との事。 (お掃除は業者さんに任せているようです) 具体的にどういう事をするのでしょうか? 経験のある方いますか? よろしくお願い致します。

  • 新装開店のお店

    最近、スロットにはまっているものです。 近所で今度新装開店のお店があるのですが、うまくはがすにはどうしたらいいでしょうか? はじめたばかりで 負け続けているのでここらへんで勝ちたいんです。 私は主に黄門ちゃま・銭形などを打ちます。 そのお店は12時オープンです。 うわさで、18時あたりにオープンのお店が熱いと聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • 開店祝い

    つい最近、親戚が鮨屋を始めました。 その開店祝いに「何が欲しい?」と聞いた所、「零れにくい醤油さしがいい」という事を言われ色々探してはいるのですがこれといって「いいなぁ」「お店に合いそうだな」というのが見つからずこちらで質問させていただきました。 当方田舎なので近くに食器屋さんが無く、出来ればネットでいいHPが無いか探している最中です。 そこで皆さんに「ここはいいよ」「お勧め」というような陶磁器を販売しているHPを教えていただきたいです。 (1)お店のコンセプトとしては、ゆっくり・まったり・じっくり飲食できるような雰囲気というのを目指しているようです。 (2)お店自体余り重厚感は無く、所謂典型的なお鮨屋さんという印象を受けます。 宜しくお願い致します。

  • 開店前どのくらいの時刻だと開店を待っていると良いか

    開店前に店に着いたとき、開店前どのくらいの時刻だとそのまま開店を待っていると良いでしょうか。

  • お店が10時開店の理由

    ほとんどのお店が10時開店であることに疑問に思いました。 どなたかご存知の方いらっしゃったらお答えお願いいたします。

  • 友人のお店の開店祝い

    友人のお店の開店祝いに何かを贈りたいのですが、花以外でなにが良いだろうかと考えています。 旬な果物、食べものなど、何か思いつくものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • とあるお店が開店後すぐに閉店。どんな理由で?

    とあるお店が新規開店後すぐに閉店。 意外な理由で閉店してしまったようです。 さて、どんな意外な理由で閉店してしまったと思いますか? どんなお店なのかはみなさまにお任せします。 実際の話ではなく、空想回答でお願いします。

  • 「開店」「閉店」について

    いつもお世話になっております。 「開店」「閉店」についてご質問があります。 レストランのドア付近にある「open」「closed」の看板ですが、 閉店の方は「closed」とedがついているのに、なぜ「open」はed無しなのかな…と見る度に思っていました。 レストランは誰かによって開店、閉店するので受動態を用いて The restaurant is opened at 10:00 am. The restaurant is closed at 8:00 pm. が正しい文であれば納得しやすいのですが、この考えが間違っているように感じます。 「開店」について調べてみると、 日々の商売を始める意味の「開店する」はThe restaurant is open at 10:00 am. のようにopenを形容詞で使う事が正しいと知りました。 辞書に、openの形容詞→「(店が)営業中の、開いている」、動詞→「開く」とあります。 The restaurant is opened at 10:00 am. は、日々の商売を始める意味の「開店する」の表現にはならないのでしょうか? またThe restaurant opens at 10:00 am.では、新規開店の意味の「開店する」になるのでしょうか? ――――――――――――――――――――――――――――――― 「閉店する」は、 日々の商売を終える意味の「閉店する」…The restaurant is closed at 8:00 pm. 商売をやめる意味の「閉店する」…The restaurant closes at 8:00 pm. だと思っておりますが、正しいでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう