• 締切済み

シャワー室を作りたい

建設業を営む当社では、毎日社員が、泥まみれ・汗だく になって帰社してきます。 彼らにサッパリした気分で帰宅して欲しいのと、 帰宅途中に本屋などへためらい無く寄って欲しいという 気持ちから、シャワー室を設置しようと決めました。 更衣室の横に駐輪スペースがあり、そこにFRPのものを 設置したいと考えております。 この場合、福利厚生の助成は受けられるのでしょうか? 血を吐く思いで雇用保険を払っていますので、 使えるものは使いたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#4364
noname#4364
回答No.1

建設業でのシャワー室の設置に関する助成金は「現場福祉施設」の助成金と「リフレッシュカー」の助成金です。 しかし、希望は更衣室の横にFRPで設置という事ですから「リフレッシュカー」ではないですね。 「現場福祉施設」の方は名前のとおり建設「現場」に設置するもので「移動」できるものでなければなりません。ですから会社などに設置するものは対象外です。 詳しくは下記urlを・・。 雇用・能力開発機構が担当の助成金です。

参考URL:
http://www.ehdo.go.jp/gyomu/f-2.html,http://www.ehdo.go.jp/gyomu/f-2-9.html,http://www.ehdo.go.jp/gyomu/f-2-10.html
sandaime
質問者

お礼

やはり駄目のようですね。 中古を探してロープライスで作れるように 各方面を当ってみます。

sandaime
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 URL、参照しました。 つまり、会社敷地内に設置する簡易シャワー室には 助成金がつかない、、、という事なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャワーの選び方を教えてください。

    最近は暑く、シャワーで終わらせることが多いのですが、なんとなく疲れが取れない様な感じがしています。 シャワーを換えてみようと思い、ネットで調べて見ると色々なシャワーがあり、どれが良いのか判りません。 どなたか良いシャワーを紹介していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 簡易シャワーを探してます

    電動ポンプで水を吸い上げるタイプのシャワーを探してます。ポリタンクの中にホースを差し込んで使用する物が欲しいのですが、何屋に置いてありますか?釣り具店、ホームセンターで探したが見つかりませんでした。

  • シャワー

    シャワーを壁に留めるための部品が壊れたのでホームセンター見に行ったら壁にネジ穴を開けなくちゃいけないみたいなのですがプラスチックみたいな素材の風呂の壁にどうやって穴を開けたらいいのですか? そして節水タイプのシャワーヘッドが安かったのでついでに買ってきました。早速取り付けてみました。水圧がすごいので、 うちのはサーモスタット混合栓みたいなんですが、レバーハンドルを回して排水・止水するやつで、水圧がちょうどいいぐらいになるように、今までより少し少なくレバーハンドルを回したのですが、シャワーを浴びてるとレバーハンドルが止水位置に下がっていって水圧が勝手にどんどん弱くなりますがどうしたらいいですか?

  • シャワーのあとって?

    みなさん、ホテルでシャワーを浴びた後ってどうしてますか? 下着をつけますか?つけないですか? 聞かせてください!

  • 簡易シャワーって、どんなもの?

    私の友人が最近引っ越しました。 以前住んでいたところはシャワー付のお風呂でしたが、今回はシャワーがついていません。 その友人の話によると、「簡易シャワー」なるものがあるらしいとのことで、それをつけようか考えているらしいです。 私はそれがどんな物か知らないし、友人も話に聞いただけで見たことがないらしいので、どんなものか気になります。 お湯の蛇口にホースをつないでシャワーヘッドをつけたものかな、と想像しているのですが、もしそうなら残念ながら使えません。 友人宅のお風呂は、お水を張って風呂釜から沸かすタイプのものなので、そういうお風呂でも使えるシャワーってないものでしょうか?? 素直に給湯器つけてお湯が出るようにしなきゃだめでしょうか?

  • シャワーを付けたいのですが

     今度引っ越した家にはシャワーがありません。ガスで沸かすお風呂でお湯の蛇口が無いのですがシャワー付けれるんでしょうか?

  • シャワーが出なくなりました。

    マンションに住んでいます。 TOTOのユニットバスでシャワーはレバータイプの混合水栓です。 今朝までは普通使用できたのですが、先ほどシャワーが出なくなっていました。 向こう側にレバーを押せばシャワー、手前に引けば水道(カラン)から水やお湯が 出ていましたが、手前のカランからは普通に出るものの、シャワー側にレバーを 倒しても水、お湯とも出る気配がありません。 どのようなことが考えられますでしょうか? 可能であれば自分で修理したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • シャワーだけぬるい

    よろしくお願いします。 我が家のシャワーだけが熱い湯が出ません。 給湯器は室外置きのNORITZ製です。 浴室内のシャワーは、カランと一体型で、添付写真のように、湯温調節とシャワー、カランの切り替えが出来ます。 また、向かって左側面に小扉があり、右の写真のように左側に『H』、右側に『C』の文字が上下逆転して見える、バルブのようなものがあります。 回してみようとしましたが、堅くて回せませんでした。 このシャワーがどこ製かは分かりません。 2、3ヵ月前までは熱い湯が出ていましたが、今は熱いほどの湯は出ません。 浴室以外の蛇口からは、熱い湯が出ます。 修理をしたいのですが、私自身に何か出来ることがないか? 業者にお願いすると、修理費用はどの程度なのか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • シャワーの浴び方について

    シャワーの浴び方について 一週間ほど前から左ひじに腫れと痛みと熱感があり、冷やせば治ると思ったのでシップや保冷剤を当てる等してきましたが全く回復せず、我慢できなくなったので昨日整形外科に行って診てもらいました。 どうやら原因は毛穴からバイキンが入ったようで、特に傷などが無かったり、不潔にしていたわけではなくてもこういった症状がおこることがあるそうです。 レントゲンを撮り、採血をして、化膿止めの点滴を打ってもらいました。 問題の左ひじには、冷やす効果もある消毒をしてもらいました。 その消毒で悩んでいます。 次回の来院まで消毒部分を濡らさないよう言われました。 その病院は木曜(今日)休みで次回は明日という事になります。 昨日は点滴も打ったので、濡れタオルで体を拭いて頭はシャンプーだけして済ませました。 でもさすがに今日はシャワーを浴びたいと思います。 うまく左ひじを濡らさないようにシャワーを浴びることが出来るような工夫は無いでしょうか? 僕は不器用なのでただ気をつけて通常通りシャワーを浴びるのでは、誤って濡らしてしまいそうで困っています。

  • シャワーが壊れました。

    シャワーが壊れました。 MYMのものです。 シャワーヘッドと繋ぐ、ホースのプラスチックの部品のネジ部にヒビが入ってしまい、 漏水します。 もし部品があるのならばホース先端の白い止め具を外して、DIYで交換したいと思います。 ただ、アパートなので、同じMYMのものが手に入ればですが。。 止め具の外し方等、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 友達が同じ会社の人の彼女に惹かれてしまい、彼女が彼氏がいるにも関わらずアプローチを続けています。彼女も友達に惹かれている様子ですが、どうしたらいいのか迷っています。
  • 友達が同僚の彼女に恋をしてしまい、彼女も友達に惹かれているようです。しかし、彼女には彼氏がいるため、友達は彼女との関係が複雑化しています。どうすれば良いのでしょうか?
  • 友達が同じ職場の人の彼女に思いを寄せています。彼女も友達に興味を持っているようですが、彼女には既に彼氏がいます。友達はどうすれば良いのでしょうか?
回答を見る