• ベストアンサー

早すぎますか?

maruhisaの回答

  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.1

お互いに自立はできていますか? 親食べさせてもらっていながら学生身分で結婚というのは早いかもしれませんが、 完全に自信で責任も取れて、自立ができているのでしたら、構わない気もします。 あれこれ考えてしまうでしょうけど、結局はうまくいっても失敗しても その二人の人生だと自分は思います。 つか、そんなに焦る必要もないとも思いますけど。

関連するQ&A

  • 男性に質問です

    こんにちわ☆意見をお聞かせください! 私は今22歳の大学4年生です。来年から社会人になります。私は、しばらくへ仕事に専念したいので、結婚は20代後半(28くらい)で全然いいと思っております。そして結婚してからも仕事は続けたいと思っております。 こうゆう女性ってイヤですか?やっぱり家にいてくれる女性じゃないとイヤですか?私は今までカレシが何人かいましたが、やはり家にいてほしいという人がほとんどでした。でも、まわりの男友達には、働ける女性のほうが好きっていう人もいるんです。ですから、いろんな人の意見が聞きたくて質問しました。 よろしくお願い致します☆

  • 外見と中身、重要なのはどっち?

    二十歳の大学生(男)です。 特に女性にお聞きしたいことなのですが、人を好きになるときに 歳によって何が決め手というか、重要になるかを聞きたいです。 例えば、高校生の時は女性は「カッコいい」って思った男性を 好きになることが多いですよね? それで、歳を重ねて人生経験を積むにつれて色々な面を見てゆく のだとは思いますが、人によってマチマチだとは思うので、 「高校生のときはこうだった。大学生のときはこうだった。 社会人になってからこうだった。結婚してからはこうだった。」 とか具体的に聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 4年前から、人を好きになれません。

    こんばんは。 26歳の男です。 本気で好きだった女性と交際出来ず、諦めて、4年経ちました。 考えることは無くなりましたが、社会を広く見れるようになり、人をじっくり見るようになったのか、好きになる事がなくなりました。また、出会いも無くなり、合コンは興味も無く、ますます閉鎖的な環境です。 友人たちも、大学生の時からの女性とかと結婚を考え始め、男だからまぁいいか、と考えていましたが、人生このままで大丈夫なのかと、不安になります。でも、結婚相談所にも行きたく有りませんし、男の年収とかを聞いて喜ぶような結婚意欲旺盛?な女性も、興味はありません。 ワガママなのかも知れませんが。。 みんな、こんな感じなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 有名大卒で早婚

    偏差値70の高校→現役で有名国立大学→社会人1年目で結婚→社会人2年目で第一子出産 20代で3人の子供の母 現在35歳 旦那は同じ大学で職業は教員だそうです。 国立大卒って結婚遅いイメージがありましたが 早婚な人もいますよね この女性はいい高校、大学へ行けて 結婚もできて子宝にも恵まれて順調な人生ですよね。挫折知らずってかんじ。 意外と地味そうで太っていてモテそうには見えない。 この女性のデメリットってなんだと思いますか? 30代で独身の人とどっちかいいと思いますか?

  • 結婚したい男について

    現在大学生の男です。 30歳になるまでには結婚をしたいと思っています。 今彼女はいないので、場合によってはお見合いや結婚相談所とかを利用することになるかもしれないと思っているのですが、いい女性に選んでもらえるように、今のうちに男をあげたいと思ってます。 そこで、結婚相手に求めるもので重要なものとして、収入や外見に関してのこと以外で女性が求めたりするものについて男性、女性の両意見からの回答をお願いします。

  • 男性の方に質問です

    私は現在22歳の社会人で、来年大学受験を目指しています。 この歳で勉強したいから大学というと笑われる方もいるとは思いますが聞いてください。 専門学校を卒業後、社会人として働き貯金をして大学進学を決めました。 すごく迷いましたが行くなら今しかないと出した決断です。 ただ、現在交際中の彼からすれば 【は?今から大学?何を無意味なことを】 だそうです。 そんなことより適当に仕事して結婚した方が良いし、大学行く気持ちがわからないと。 確かに彼の意見はわかります、けどそこまで否定しなくても良いではないかと悲しくなりました。 社会人、学生の皆さんに質問です。 勉強のために社会人から学生になる女性ってどうですか

  • 結婚条件について

     26歳男、早い話ですが、将来結婚するとき、相手の女性が何を望むか、を考えてみました。  結婚相手としては、  ある程度の学歴があり、仕事に意欲的に取り組み、性格もしっかりしていて賢い人が良いです。容姿も良い人がいいです。  でもやはりそういう人は、男性の理想も高いので、自分以上の経済力と、社会的地位を求めるのではないか、と思うのです。  女性が男性を選ぶときのステイタスは、ルックスもさることながら、最終的には男性の「能力、社会的評価、収入」だと思います。  僕は学歴こそ一流大学卒ですが、決して秀才ではありませんし、職業も国家公務員(ノンキャリア組)で、収入は安定していますが、決して高収入ではなく、社会的地位もそこそこ、といったところです。  僕みたいな男は、上記のような女性から、興味を持たれないんじゃないか?と不安です。  どう思われますか?この職業で十分でしょうか?ご意見待ってます(特に女性の方)。

  • 結婚を決意した時と結婚した年齢はいつ??

    私大学4年の男です。 大学2年生の女性とお付き合いしております。 まだ社会人でもなく経済力も無いのですが、頭の片隅に結婚という言葉が出てきています。 また、年齢も22になったので以前よりも増して、結婚というのが現実的になっています。 結婚という話は彼女に話していないのですが、すでに結婚されている方はどの時期に意識され、いつぐらいに結婚されたのでしょうか? 個人的に興味があるのでよろしくお願いします。

  • 結婚相手を見つけたところはどこ?

    現在大学3年生です。 よく、「社会に出ると出会いが無い」などと聞きますが、実際はどうなのですか? 周囲を見ると、既に結婚を約束しているカップルもいたり(実際するかは怪しいもんですが)、夕暮れにキャンパスで密着しているような人をみたりして出遅れ感を薄々感じてしまいます。 結局大学では恋愛らしい恋愛は出来なかったので、社会に出たら良い人いるかな、などと思ってますが、社会に出ても合コンとかでの出会いとかは軽々しい気がします。 この考えは実際の社会ではどうなのか知りたいので質問しました。 人それぞれの意見があると思いますが、幅広く意見を聞かせてください。 先輩の皆さん、回答お願いします。

  • 好きな人

    私は現在、東京で働き秋頃に大阪に戻る予定の社会人1年目です。 片思いの女性は大阪で働く同じ社会人1年目です。 その女性とは大学が同じで4年前に告白しましたが無理でした。 振られてからもたまに食事に行ったりする仲で、社会人になってもその関係は継続しています。 女性には学生のときに約2年付き合っていた彼氏がおり、去年の末頃に別れたようですが、最近復縁した様子です。 その彼氏は千葉に就職したため遠距離になります。 私は今でもその女性のことが大好きです。 今まで何人かの女性をみてきましたが、やはりその女性が私の中で1番です。 皆さんから意見をお聞きしたいことがあります。 (1)遠距離は学生でも厳しいが、社会人になるともっと厳しくなるからすぐに別れると思うと色々な方々から聞くのですがそうなのでしょうか? (2)復縁したばかりのこの時期に告白する、少し様子を見てから告白する、別れてから告白する、どれが良いと思いますか? (3)その女性をあきらめて他の女性を探すべきか? 私自身が決めることだとは分かっているのですが参考に意見を聞かせてください。 社会人でのお付き合いはやはり少しは結婚のことも考えると思い、このままほっとくと結婚してしまいそうな気がします。 本当にこの恋を成就させたくて仕方がありません。 友達としか思われていない可能性が高いですが・・・・ 皆さんご意見よろしくお願いします。