• ベストアンサー

既婚者の方へ

「この人と結婚して失敗したな~」と思うことありませんか? 付き合うときとか結婚するときは、気にならなかったこと(むしろよく見えたりしていたこと)が気になってイライラしたりむかついたりしませんか? また、そうなったときの良い対処法がありましたら参考までに教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.4

こんにちは。 そんな事ショッチュウですよ~^_^; ただ大抵は「お互い主張ばかりで口喧嘩がエスカレート」した時に感じますね。内容より白熱した雰囲気に、というのでしょうか。「この人と結婚して失敗」ではなくて「こんな面倒があるなら結婚自体が失敗」なのかもしれませんね(笑)。 フシギチャンさんも仰ってますが、言いたい事はキッチリ言って、言い終わったらお互い「言い方」「強情さ」について謝りあうのがイイですね。口喧嘩になる以上なかなか一つの答えは出せません。重要なのは相手の考え方を知ることですからどちらかの意見が間違ってるとか正しいとかは触れる必要は無いと思うんです(相手の不利益になる事を一方的にしてしまった場合の謝罪はこの限りではないですが・・・)。 変に口喧嘩を避けるために我慢したりすると取り返しのつかない爆発を招きますよね。私は逆に妻の様子を観察しながら「この件について不満を持っていそうだ」と感じたらワザとその内容の口喧嘩をふっかけたりもしますよ(笑)。ガス抜きの機会を作ってやる、といえば横柄ですが・・・。溜めるだけ溜めて泣き叫ばりでもしたら応対が面倒ですから^_^;。 それと・・・ 妻に「こんな男と結婚するんじゃなかった」なんて思われたくないですからね。なるべく自分も思わないようにしています。夫婦だから夫婦喧嘩も営みのウチ、って事で。 ではでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yoriyori
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.5

対処方法ですが、諦める事です。物事を深く考えずに相手が剥きになって言ってきても聞き流す事です。 そうしなきゃ、結婚生活なんて送れません。 昔は男が威張りちらし、女が耐えていたから離婚が少なかったのです。 しかし、今は女も威張り散らしているから、お互いに衝突して、結局は離婚です。 諦めなければ結婚は止めるべきです。

kumakoguma
質問者

お礼

回答くださった皆様、貴重なご意見 本当にありがとうございます。 広い心を持って(これが難しいのだけど) 余裕を持って主人と接していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

kumakogumaさん、こんにちは。 >「この人と結婚して失敗したな~」と思うことありませんか? 付き合うときとか結婚するときは、気にならなかったこと(むしろよく見えたりしていたこと)が気になってイライラしたりむかついたりしませんか? あります、あります! と、言っちゃうと夢を壊してしまいそうなんですが・・ 私は、根が単純なので、ケンカもよくしますね~。 むかむかは、しょっちゅうですね。 (と言っちゃうと、またまた夢がない?) 付き合うときとか、結婚前は、結構私の言い分を聞いてくれてたんですよね。 それが、結婚するやいなや、威張りだしたんです。 (と、私は思うのに、彼は元からそうだった、私が気付いてなかっただけ、と言う) それが原因で、すれ違ったことは、多々ありました。 あとは、人生設計とか、ものの考え方とかでも、 ずぼらで大雑把な私に比べ、きちんとしていて何でも計画どおりにやりたがる 彼とは、今でも衝突回数多いと思います。 >また、そうなったときの良い対処法がありましたら参考までに教えてください。 そうなったときは、やっぱり、思ったことを言うんです。 ケンカになるときもあります。 だけど、溜め込んだらいけません。 この間も、ぶわ~~っと言いたいこと言っちゃいました。 私の場合、言えばスッキリ、後に尾を引かない すっきりさっぱりタイプなんで、そのときに思ったことを言うことは重要です。 あと、もう一つは、ケンカして言いたいことを言い合ったら ごめんね☆って折れることです。 相手も折れてくると思うので、そこでハッピーエンドにすれば問題ないです! 本当はもうちょっとカワイイ奥さんになりたいんだけど、まだまだです。 こんな話でご参考になったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rion2002
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.2

失敗したなぁ~、と思うことは無いですが、イライラしたりむかついたりはします。そういう時はその場で態度や言葉に出して言ってます。 お互いに言える様になれば、自然とストレスにもならずに譲り合えたりするものですよ♪ うちではそれが逆にコミュニケーションになっています。 はっきり言い合うので、周りには最初喧嘩しているように見えたりもしますが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayukko
  • ベストアンサー率14% (31/216)
回答No.1

私は主人と結婚して4年になります。はっきり言って「この人と結婚して失敗したな~」と思うことは今までありません! でも日常的に行動がイライラしたりする事は多々あります。でもいなくなると駄目って感じかな? きっと嫌いな所よりも好きな所の方が多いのだと思ってます。 でも喧嘩も沢山あります。その時に心掛ける事は例えば、いつもゴロゴロしていて家事を手伝ってくれない時つい「いつも寝てっばかりいないで手伝ってよね~本当腹立つ」って言う言葉をだしてしまいますが「凄く疲れてると思うけど、これ手伝って欲しいんだぁ~駄目かな?」って言えば相手も気分は悪くならないですよね~ 些細な事なんだけど、きっとそんなちょっとした事が大事なんだと思います。 あっそう言えば友達が言っていたのですが、いつも旦那が仕事から帰ってきた時、夏場にビールを飲むみたいで冷えた缶ビールをコップにあけて飲んでるそうなんです。そこで次の日もっと冷えたビールが飲めればきっと美味しいだろうと思いコップを冷凍庫で冷やして、帰ってきた時にそのコップにいれてあげたら「いつもより美味しいありがとう」とお礼を言われたそうです。 いつもなら何気に過ぎていく時間が、ありがとうって言われるだけでなんだか相手にたいして優しくなれますよね!多分イライラした時ってそんな事さえ考えようともしないけど、でも一呼吸おいて少し考えればもしかしたら失敗したなぁ~って思う事が減るかもしれません。 お互いがより気分のいい毎日を過ごす為には、ちょっとした気遣いも必要なのかもしれません!とは言うものの私もまだまだで、反対にお前も気遣えよなんて心では思ってますけどね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の方を。

    こんにちは。 友達に相談されたので、聞いてください。 友達には昔気になる人が居て、 それが彼氏の友達だったので、 見るとどんどん好きになるからと、 その人が居るときは行かないなど、 会わないようにしていたみたいなんです。 その後彼ともわかれ、二年半が過ぎました。 そして昨日、友人との食事の際、 その気になる人と二年ぶりに会い、 やっぱり気になるみたいで。 でもその人、前から遠距離恋愛をしていた人と 6月に結婚していたらしいのです。 でも奥さんが妊娠して、親と居たいと 実家に帰ってしまって、戻ってきてないらしく。 結婚して一緒にご飯を食べたのは 二週間くらいで、その後は出張とかも重なって ほとんど電話のみとの話。。 結婚してよかったですか?と聞くと、 結婚してないみたいなものだよ。指輪つけてるくらい。 帰ってこないし・・・。 と言われたらしく。 友達は、昨日会ってますます好きになって しまったらしく、このまま押しても良いものかと 相談を受けました。 仮に夫婦間の関係がうまくいってないとしても、 いけない恋ですよね? 諦めるように言ったほうが、いいのでしょうか?

  • 既婚者の方に聞きたい

    私は独身で結婚願望もない(まだ学生ですが)ですが、あくまで参考のため意見を聞かせてください。 けっこう間近で色々なカップルや夫婦を見てきて、その中 には離婚という形になった人達もいます。 それで聞きたいのですが、今結婚してしばらくたって結婚してよかったと思いますか?とても個人的な意見ですが結婚て私にはやっぱり墓場のように思えます。まず自分で稼いだお金が自分の為だけに使えない。これは破滅的です(笑)特に子供がいると教育費などに消えていく。そして子供に関する様々な問題も生まれ精神的にもストレスが溜まる。家族を持つとそんな考え吹っ飛ぶ、と言いますが、それが何年続くんだろう、とふと思います。気楽でもないし自分の好きな事に割く時間も少なくなる、休日は家族のため、など、今の私にはこういう事が結婚のイメージなんです。確かに家族との時間、関わりは大切だと思いますが、新鮮味を求める性格のせいか、慣れすぎるとどうなんだろうと感じてしまいます。周りの夫婦見ても、結婚した故のトラブルも多い気がします(汗) そして、最大の問題として、夫婦間の愛情です。 毎日同じ人と顔あわせるのって、どうなんでしょうか。 当然愛情が情に移り始めると思うんですが、そんな 風になっても結婚してよかったなあと思えるんです か?もしそう思えるのならそれって普通に見えて すごい事だと思うんです。だって一人の相手だけを ずっと見てるんですから!浮気って事が一般的に なっている中で。そして浮気や他にも裏切り行為など があっても一緒にいるっていう人がいますが絶対に 理解できないです。世間体でしょうか・・。 色んな意見聞かせてもらえると嬉しいです。不愉快な文があるかもですが、あくまで一人の意見だと思っていただければ幸いです! 最後に・・一人身バンザーイ 数年後にはこの気持ちが変わっているのだろうか。。。

  • 既婚者の方にお聞きします。

    なぜ結婚されたのですか? 寂しいからですか?子供が欲しいからですか? 大抵のものはお金で解決するのに、わざわざ特定の人となんて…と思うのですが。 やっぱりお金でしょうか?なんか卑しいような気がしないでもないですが。 ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 既婚者の方に質問です。

    ★ご主人または奥様と出会ったとき、『この人と結婚するだろうな~』というような直感のようなものを感じましたか? 特別、容姿がタイプ!というわけでもなく、ただ何か不思議と感じるものがあったというような… 何でこの人にこんな不思議な感情(この人と結婚するだろうなという)を持つのだろうという人がいまして、何かのお告げ(?)なのか、ただの思い過ごしなのか、気になりまして…。 何も感じなかったけど結婚して円満!や、同じように不思議となぜか直感を感じて本当に結婚しちゃった!(驚)など、教えていただきたいです。 こんなの初めてです(@_@;)

  • イライラの鎮め方

    最近イライラが激しくて気が収まりません。 イライラする原因もその対処法も分かってはいるのですが、実行する気も無くてただひたすらイライラしてしまいます。気が落ち着かないというか気が収まりません。 少しでも気持ちを落ち着かせたいので、何か良いリラックス法を教えて下さい。

  • 既婚者の方、お願いします。

    こんにちは。違うカテにも載せたのですが、たくさんの人の意見を聞きたいためにこちらにも載せました。よろしくお願いします。 みなさんは、なぜ今の方と結婚しようと思ったのでしょうか? ひどく大雑把な質問なのですが。。。 結婚はタイミングだ、って話を聞いたことがあります。 それを正ととらえると。・・・ 僕には今付き合っている女性がいます。僕は、人を好きになると、結婚のことを考えます。結婚したいなって思います。でも、男は就職してからじゃないとって思っていますし、相手の女性に対しても大学を卒業してからだと思っています。 そうすると、どんなに早くても6年後になります。結婚が。 それってどうなんだろうって、ふと思いまして…。タイミングという点では逃してしまいそうで。。。 わかりません、勝手なイメージなのでしょうが、付き合い始めて、2人の気持ちが盛り上がっていって、上り調子(?)の時に結婚するのかな、とか思っていましたが、6年後となりますと、おそらくですが、もうお互い慣れてしまっていて、果して結婚などという形におさまるのだろうかと… 経済的なタイミングとしてはいいのかと思いますが、気持ちの上でのタイミングとしては遅いのかなって思ってます。 以前、ナインtィーナインの矢部さんプロポーズしてフラレタというのがありましたが、あの人は何十年も付き合ったわけですよね? でもプロポーズを断られ、ふられた。長く付き合いすぎるのもいけないのかな、とか考えてしまいまして… 質問したいことは (1)みなさんの、付き合っていた期間と、付き合い始めてから何年後に結婚をしたのか (2)なぜ、「この人と!」と決めたのか (3)長く付き合うこと(付き合いすぎること)はよくないのか です。 付き合ってすぐ結婚した人もいるでしょうし、長く付き合ってから結婚したという人もいると思います。いろんな立場の方のいろんな意見が聞きたいです。 多くなってしまいましたがお願いします。

  • 一回り年下の友達について(既婚です)

    こんにちは。 40代の主婦です。 1年ほど前に1回り年下の女友達が出来ました。 彼女は結婚して関東から関西へ引越ししてきたのです。 最初はものすごく気が合って一緒にいると楽でいい雰囲気だったの ですが、何となくその友人の言葉に気になる部分がありました。 それは友人が「ここで写真とって」と自分の携帯を私に渡して 頼んできたのですが携帯の使い方がよく分からなくて とまどっていたら「面白いね~。」って言われたことです。 私はレンズの場所が私の携帯と違っていたので指で無意識にふさいでいたのです。 一体何が面白いんだろうって思いましたがその時はスルーしました。 それから何度と無く、私がとまどうシーンに友人は「○○さんって 面白い!」と言うのですが、関東では他人が失敗したら相手に「面白いねー」 と言うことがよくあるんでしょうか? 最近では私が過剰反応をしていると分かっているんですが 友人から「いつも車の中綺麗にしているね」って言われた時も 「別にあなたを乗せる為に綺麗にしているんじゃない」って思ってしまったり「遊びに来てください。」ってメールもらうと「あなたほど暇じゃない」って 思ってしまったりします。 私の友人の家に一緒に連れて行ったことがあるのですが あとで「お金持ちなんですね~。」って言ってたのがまた イライラしました。 きっと必死で働いて家をローンで買っているんだから「お金持ちですね」で 済まさないでって思ってしまって。 せっかく仲良くなったのにイライラする自分も情けないです。 かなり私は心が狭いのでしょうね。 また、付き合っているうちになぜだか相手の言葉に過剰反応して イライラしてしまうことってみなさんはありませんか? 失敗したときに「面白いね」って言われると馬鹿にされているよに 感じませんか? とにかく友人の些細なセリフが気になります。 友人とはひと月に1度のペースで会っていたのですが それだと多すぎたのでしょうか? 間隔をあければ気にならなくなるかもしれません。 アドバイスをお願いします。

  • 既婚者の方に質問

    たびたび質問している29の男です。 現在私は結婚を控えています。 式は11月、今月終わりには新居に引越し予定です。 しかし、以前から気になっていた人がいます。何回か告白して、かなわなかった恋でした。この間、結婚直前になって後悔したくないという思いから、その子と遊んでしまいました。 いままで体の関係はありません。 その子には結婚することも言えませんでした。 愚かなことに付き合いたいとさえ思ってしまいました。 婚約者に対して、罪悪感がありましたが、正直嬉しかったと感じてしまいました。 たぶんその子のことは好きです。しかし、付き合える保証もなく、結婚は考えられません。 結婚するなら今の婚約者としたいです。 結婚前ってこういう感情があるものだとよく聞きます。 それに陥っているだけなのでしょうか? それとも、引越し、式等はすべてキャンセルして、気になる人を追い続けるほうがいいのでしょうか? 自分の中でわけが分かりません。 いずれにしても一度の人生、後悔したくありません。 結婚されている方、経験を聞かせてください。

  • 既婚の方、教えてください。

    この人と結婚しよう、一生生きて行こうと思われた瞬間、また、結婚を決めた理由を教えてください。 よろしければ出会いのきっかけも教えてください! よろしくお願いします。

  • 既婚者の方に質問です

    私は旦那と出会って5年半、結婚して2年半です。子供が一人います。 私達は付き合っている時から避妊をしたことがありません。(いわゆる外出しです) 付き合っている間も子供を作ろうと言うまで一度も失敗をしたことがありません。 また子供を作ろうと話して、一ヶ月でできてしまいました。(その一ヶ月でしたのは3回のみ) 子供はまだ6ヶ月ですが、次の子供は数年離して作ろうということになっています。しかし相変わらず避妊はしようとしません。 避妊は男の人だけがするものじゃないとは分かっていますが、私は女性用のコンドームやピルなどを使ってまでは避妊しようとは思いません。 今まで友達夫婦には聞けなかったのでここでみなさんに質問させてください。 結婚されてからもみなさんは避妊してるんですか? それはなぜですか?結婚生活が長い方(40代以降の方やもう子供はいらないと思われてる方の意見も是非伺いたいです)はどうされているんでしょうか? お願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホUSB充電器を購入し、付属ケーブルのコネクタ(オス)をUSBメスに差し込んだ際、コネクタのシルバー部分が最後まではまり切らない状況です。このまま使用しても問題はないのでしょうか?
  • スマホ充電器を使用する際、付属品のケーブルを差し込んだ際、コネクタのシルバー部分が完全にはまり切らないという状態が発生しています。このまま充電器を使用しても問題はないでしょうか?
  • スマートフォンの充電器を購入し、ケーブルを差し込んだ際にコネクタのシルバー部分が完全にはまり切らない状況です。この状態で充電を行っても問題はないのか教えてください。
回答を見る