• 締切済み

既婚者の方にお聞きします。

なぜ結婚されたのですか? 寂しいからですか?子供が欲しいからですか? 大抵のものはお金で解決するのに、わざわざ特定の人となんて…と思うのですが。 やっぱりお金でしょうか?なんか卑しいような気がしないでもないですが。 ご意見下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

既婚者(男性)です。 結婚して丸3年ですが、簡単なようですごく考えてしまったので、回答させていただきます。 私も突き詰めいていくと、No5さんのように「自分のため」ですね。 「形ある物」はお金で買えますし、やもすれば「女」もお金で買えるかもしれませんが、 「気持ち」すなわちハートは、お金では買えませんね。 モノは、生活に潤いを与え、気持ちは心を豊かにすると思います。(今回考えた持論ですww) ご飯が用意されていること 家に明かりがついていること いってらっしゃい、おかえりって言ってもらえること 休みの日に一緒に出掛けられること 子供を育てること ・・・・・・・・・・etc ここまでは、食堂の出前、電気タイマー、家政婦さん、育児ヘルパーなり、ある程度、工夫すれば お金で解決できるかもしれませんね でも、、、 人を愛するということ、支えあうということ、苦楽を共にすること、 そして、老後までともに歩むということ・・・ これは、お金では解決できないはずです。お金で解決できないものほど 心を穏やかにそして豊かにすると思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

 遠恋だったから一緒に居る時間を作りたかった。二人の間に子どもが出来ても大丈夫かなという気持ちも芽生えてきたから。  それに、妻が親を偽って私と旅行をすることを止めて欲しかったから。隠れてつきあうような関係にはしたくなかったからね。正式に結婚する相手として挨拶をすることを決意した。  人間ですからね。事務的な関係では無いです。それに運命の赤い糸があるんじゃないかという事も起きたからです。実際結婚を決めて挨拶に向かうときにも不思議な体験をしましたからね。たぶん私の父方の祖父だと思うのですが、ものすごく喜んでくれたし、小さいときに亡くなっているので覚えていないのにね。それに夢で挨拶に行った風景が、現実とシンクロする部分が多かったことにびっくりです。  だから、この結婚は良い物だと思いましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

男性です。結婚はまだですが、する予定です。 自分でもよく分からないですけど、その人と一緒にいたくなっちゃったから・・て感じですね。 離婚するかもとか、自由なお金無くなるかも、ってのもあるけど、出会ったらそんなのどうでもよくなっちゃって。 毎日この人とゴハン食べたいなあ、って。 もちろん寂しいとか、家事して欲しい、子ども欲しいってのもあるんだと思いますけど。 相手には相手の思惑もあるんだと思うけど、それも含めて受け入れたいなあと思いました。 あとお金で解決しないと思いますよー。 仮に解決できるとしても、すっごい大金かかるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.6

 楽しいからです。  2人で食べるゴハンは美味しいですし、相談相手がいるのは心強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158357
noname#158357
回答No.5

いろいろ回りくどいことを言わずにずばっと言うと、 自分のためです。 自分が決めた事の人のそばにいて見つめている事、 この人の子供を産んでみたいという事、抱かせてあげたいと思う事、 自分が社会に出て稼ぐよりももっと稼ぐ人のサポートをして生活していく事、 全部がない交ぜになって、 すべてひっくるめて 「自分のエゴ」のためです。 そもそも人間は自分のエゴで生きていると思うんですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toruyasu
  • ベストアンサー率29% (35/120)
回答No.4

きもちがいいからです。 セックスだけではありません。 相手をいとしく思うのも、思われるのも、支えるのも、支えられるのも、 家族ができるのも、重荷を背負うのも、苦労するのも、時間を奪われるのも、 すべてが気持よいことです。 そのときは苦しくても、たびたび結婚してよかったと思うときがあります。 ただし、日々の生活でお互い感謝しあえる関係でなければ、不幸せになり、 気持ちよくもなくなりますので、結婚が悪いものとなるでしょう。 そういう関係でなければ結婚はしないほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161314
noname#161314
回答No.3

好きな人や子供を公に家族であると認められたいからです。 法で統治されていますから、法に認められる形になることが家族を守ることにもなるからです。 好きな人の子供も生みたいし、戸籍上独りぼっちの老後は想像するだけで寂しく思います。 結婚出来る状態にありながら結婚しないのは、責任感の無い恋愛なのだろうという先入観があります。 結婚をすることが両親を安心させ、ある意味親孝行でもあると私は思います。 私は旦那に出会う前までは結婚したい気が無かったので、30代後半になって結婚しなかったら養子縁組も考えていました。 妻になりたいと思うのと同じくらい(それ以上に)母になりたかったからです。 いろいろと理由はありますが私の場合は自分の独占欲を満たすためが1番大きいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.2

1番は、愛しているからです。 私には、合ってる人だし、一生一緒にいても 刺激になるなぁと思える人だからです。 長い期間で同じことをしても、 気持ちや、感覚が変わる事 ありますよね?そうゆうことを 2人で共有したいのです。 恋人でも同じでしょうが 同じ時間を共有したいし。。。 美味しいご飯とか旅行とか。。。 もちろん子供も欲しかったし。 自分が生まれて、親に育てられて 幸せだったから、同じことが したいなぁ。。。と。。。 勿論 お金もあります。 自分より稼いでいたし。。。 そうゆう人に出会ったのも、 初めてだったので。。。 卑しいですか? お金が全てでは、ありませんが お金がある事で、回避出来る事や 経験出来る事も多くあるかと思います。。。 大抵の事はお金で解決できると思うのに、 お金は卑しいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結婚しない理由がないからです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の方に聞きたい

    私は独身で結婚願望もない(まだ学生ですが)ですが、あくまで参考のため意見を聞かせてください。 けっこう間近で色々なカップルや夫婦を見てきて、その中 には離婚という形になった人達もいます。 それで聞きたいのですが、今結婚してしばらくたって結婚してよかったと思いますか?とても個人的な意見ですが結婚て私にはやっぱり墓場のように思えます。まず自分で稼いだお金が自分の為だけに使えない。これは破滅的です(笑)特に子供がいると教育費などに消えていく。そして子供に関する様々な問題も生まれ精神的にもストレスが溜まる。家族を持つとそんな考え吹っ飛ぶ、と言いますが、それが何年続くんだろう、とふと思います。気楽でもないし自分の好きな事に割く時間も少なくなる、休日は家族のため、など、今の私にはこういう事が結婚のイメージなんです。確かに家族との時間、関わりは大切だと思いますが、新鮮味を求める性格のせいか、慣れすぎるとどうなんだろうと感じてしまいます。周りの夫婦見ても、結婚した故のトラブルも多い気がします(汗) そして、最大の問題として、夫婦間の愛情です。 毎日同じ人と顔あわせるのって、どうなんでしょうか。 当然愛情が情に移り始めると思うんですが、そんな 風になっても結婚してよかったなあと思えるんです か?もしそう思えるのならそれって普通に見えて すごい事だと思うんです。だって一人の相手だけを ずっと見てるんですから!浮気って事が一般的に なっている中で。そして浮気や他にも裏切り行為など があっても一緒にいるっていう人がいますが絶対に 理解できないです。世間体でしょうか・・。 色んな意見聞かせてもらえると嬉しいです。不愉快な文があるかもですが、あくまで一人の意見だと思っていただければ幸いです! 最後に・・一人身バンザーイ 数年後にはこの気持ちが変わっているのだろうか。。。

  • 既婚者の方に聞きたいのですが

    家の亭主のことなのですが、給料をもらうと全額よこさず毎月、4万円の食費しかくれません 食事を作ると、お前の料理はまずいなどと馬鹿にされ、お昼に子供と買ってきたものを食べたりすれば、ゴミ箱まで調べイヤミをいいます、家族にお金をかけたくない人で自分の趣味にはお金を惜しまないし、家族よりも友だちばかり優先する旦那です、実家に帰れば嘘をつき私の悪口をいってます 子供にも自分が気に入らないとあたります、悪いことばかり子供に教え困っています、 外面が良く、家庭内とでは違います この頃旦那の顔も見たくないです、同じ空気も吸いたくないです 旦那は金にばかりで私に働け働けと強要します、働きたいのですが子供がまだ4歳と大変で・・・ 私にもそれなりの資金でもあれば旦那と別れたいのですが、 今は毎日ノイローゼになりそうです、この先どうしたらいいのか、ご意見いただきたいのですが 宜しくお願いします。

  • 既婚者の方にお聞きしたいです。

    結婚12年、子供2人の39歳男です。 正直、家に居る事でストレスが溜まってる気がします。 唯一、安らげるのは子供と遊んでる時と子供の顔を見てる時だけです。 家に居れば嫁の口から出てくるのは「金がない」、「給料が少なく生活できない」とか、よく金の話が 出てきます。(嫁は働いていません) 給料で言えば手取り25万位ですが、人並みの生活は出来てると思います。 ↑の事もあり、半年以上はセックスしてません。 ここで質問なんですが、他の既婚者の方も同じ様な結婚生活なのかな?というところと 今後どうするべきかのアドバイスをお願いします。

  • 既婚者の方に質問です。

    私は10代の頃に長年付き合った大好きな彼と出来た子供を中絶しました。 彼は社会人でしたので結婚して 子供を育てようと思いました。 ですがお互いまだ若いのもあって 互いの両親は反対、家を出て子供と暮らす程のお金も作れなく結局中絶をして その時の彼はぽっかり穴が開いてしまったみたいで上手く行かなくなり別れてしまいました。 それからと言うものいっくら好きになっても 子供を産む決意までしたのに人は気が変わって別れてしまうのかな 私は子供を幸せにしてあげられるのかななど自信が全くなくなりました。 友人が結婚をして子供を出産することになったのですが 結婚すると聞いたときも 同棲して間もないのに、半年前には浮気してたのに そもそも結婚なんてものは紙を出すだけのことで この人と死ぬまでささえあっていこうと言う決意が一番大切なんじゃないかと思いました それに出産のことも経済的に旦那の稼ぎで子供に高校や大学を行かせてあげることが出来そうもないし 旦那のご飯もろくに作れないのに子供の面倒見れるのかよと思いました。 もちろん友人としてはとても嬉しいんですが 自分ができなかった嫉妬なのかそんなことを思います。 母や友人周りの人は 何人も離婚しています。 結婚の良いところ、結婚、出産に対する心構えを教えてほしいです 私が考えすぎなのか 結婚も出産も私だけのことじゃなく愛する人、愛する子供を交えての事なので 凄く考えてしまいます。 私は小さい頃に両親が離婚して 母の友人に預けられて母の友人に虐待されてた時期がありました。 母を恨みました。 子供にはたくさん愛情を注ぎたいと考えたりすればするほど母みたいになるんじゃないかとプレッシャーに負けてしまいます。 幸せに暮らしてる方のお話を聞かせてください。 お願いします。

  • 既婚女性の方に質問です

    こんにちは。 ちょっと変な質問ですが、もしよかったらご意見をお願いします☆ ・手元に30万円くらいあります。 ・私は未婚(24才)で来年あたりに結婚できたらいいなぁという状況です(笑)。 いまこの30万の投資先で悩んでいます。 候補は、、 1.免許を取る。 30万円必要   → 子供ができたら運転できた方がいいという話を聞いたことがあって。      平日、旦那さまがいないときに子供を病院に連れて行ったり      小さな子供を連れてスーパーの買出しに行く時に車だと助かるとか。 2.ミシンを買う。 7万円必要   → 子供ができるとミシンがいるのでは?と思うのです。      いつかは買う予定ですが、今買うべきかどうか。。      自分の服を直したり色々作るのもすきなので、      今買えば買ったなりに使いみちは結構あります。 3.貯金する。   → やっぱり結婚・出産などでお金が沢山必要になると思うので     それに備えて貯金の一部にする。 4.趣味を始める。   → そうは言っても、独身の今が時間とお金を自由に使いやすいと思うので      今のうちにやりたいことをやっておく。 もっと稼げば全部出来るのですが、今は30万円だけしかないのでひとつしか選べません(笑)。 皆さんの経験上、どれが一番いいと思えますか? でも、どれがいいかは人それぞれだと思うので、 皆さんの貴重な意見として参考に聞かせていただけるととっても嬉しいです♪ よろしくお願いします。

  • 既婚者の方、お願いします。

    こんにちは。違うカテにも載せたのですが、たくさんの人の意見を聞きたいためにこちらにも載せました。よろしくお願いします。 みなさんは、なぜ今の方と結婚しようと思ったのでしょうか? ひどく大雑把な質問なのですが。。。 結婚はタイミングだ、って話を聞いたことがあります。 それを正ととらえると。・・・ 僕には今付き合っている女性がいます。僕は、人を好きになると、結婚のことを考えます。結婚したいなって思います。でも、男は就職してからじゃないとって思っていますし、相手の女性に対しても大学を卒業してからだと思っています。 そうすると、どんなに早くても6年後になります。結婚が。 それってどうなんだろうって、ふと思いまして…。タイミングという点では逃してしまいそうで。。。 わかりません、勝手なイメージなのでしょうが、付き合い始めて、2人の気持ちが盛り上がっていって、上り調子(?)の時に結婚するのかな、とか思っていましたが、6年後となりますと、おそらくですが、もうお互い慣れてしまっていて、果して結婚などという形におさまるのだろうかと… 経済的なタイミングとしてはいいのかと思いますが、気持ちの上でのタイミングとしては遅いのかなって思ってます。 以前、ナインtィーナインの矢部さんプロポーズしてフラレタというのがありましたが、あの人は何十年も付き合ったわけですよね? でもプロポーズを断られ、ふられた。長く付き合いすぎるのもいけないのかな、とか考えてしまいまして… 質問したいことは (1)みなさんの、付き合っていた期間と、付き合い始めてから何年後に結婚をしたのか (2)なぜ、「この人と!」と決めたのか (3)長く付き合うこと(付き合いすぎること)はよくないのか です。 付き合ってすぐ結婚した人もいるでしょうし、長く付き合ってから結婚したという人もいると思います。いろんな立場の方のいろんな意見が聞きたいです。 多くなってしまいましたがお願いします。

  • どう思いますか?既婚者の方にお聞きします。

    どう思いますか?既婚者の方にお聞きします。 今、妊娠をしております。 義親についてどう思うのか教えてください。 旦那は年上で一回り年齢が離れています。旦那の両親はもう年金暮らしで75歳。彼には10歳離れた姉がおり、姪っ子はもう22歳と17歳です。 先日、義母より電話が来ました。「近所に子供がいる人がいてもぅ赤ちゃんの布団を使わないからくれるって言ってるから。もう少し早かったらベビーカーもあったらしいんだけどね~・・・」と。 「友達が来たから」と電話が切られ詳しく分からなかったので旦那に聞いたら、そのくれる方のお子さんは2人いて下の子は4,5歳になると聞きました。義親にそんな前のお古をくれると言われて悲しくて涙が出ました。 コレって普通の事なんですか?初孫ではないからでしょうか。 私にとって初めての子供ですし、義親からしたら跡継ぎなんですが。(男の子の予定) 旦那に愚痴を言ったら、「昔の人だから気にしないで」と。そういう問題でしょうか。旦那は親に対して、 何も言わないんです。正直、腹が立って抑えられません。 年金暮らしでも義姉の子供の塾代を払っていたり送り迎え、お小遣い、土地を持っていて(駐車場)収入があったり色々自慢話は聞いていたのでお金に余裕があるんだと思っていました。 やっぱり内孫と外孫はこういうもんなのでしょうか。 今は旦那と会話もしたくなく家庭内別居状態です。義親には子供が産まれても見せたくないし、私自身も会いたくありません。 あと今まで旦那の実家にお邪魔してもお茶(のみ)を出してもらったことしかありません。 (実家と家は電車で1時間くらいです。) 旦那は私の実家に行く時は当たり前のように泊まります。待遇が違うっていうと旦那は「うちの親は年金暮らしだから」というんです。何か文句を言えば「年金年金」。普通ですか? 結婚の時も旦那の実家と私の実家のお祝金では1ケタ違いました。(実母が多い) あと義親は「昔は~昔は~」と言うんですが、何故女親ばかりがお金を出すんですか?(結婚・出産) 私の父は他界していて、母一人で結構してくれるんですが、義親は年金だからなのか何もしてくれません。しょうがないんですかね。。結婚を後悔しています。もっとちゃんと義家族の事知ってからにするべきだったなぁ~と。こう思うのは私の心が狭いからでしょうか。 長々とすみませんでした。

  • 既婚者の方に質問です

    私は旦那と出会って5年半、結婚して2年半です。子供が一人います。 私達は付き合っている時から避妊をしたことがありません。(いわゆる外出しです) 付き合っている間も子供を作ろうと言うまで一度も失敗をしたことがありません。 また子供を作ろうと話して、一ヶ月でできてしまいました。(その一ヶ月でしたのは3回のみ) 子供はまだ6ヶ月ですが、次の子供は数年離して作ろうということになっています。しかし相変わらず避妊はしようとしません。 避妊は男の人だけがするものじゃないとは分かっていますが、私は女性用のコンドームやピルなどを使ってまでは避妊しようとは思いません。 今まで友達夫婦には聞けなかったのでここでみなさんに質問させてください。 結婚されてからもみなさんは避妊してるんですか? それはなぜですか?結婚生活が長い方(40代以降の方やもう子供はいらないと思われてる方の意見も是非伺いたいです)はどうされているんでしょうか? お願いします。

  • 既婚者の方へ

    「この人と結婚して失敗したな~」と思うことありませんか? 付き合うときとか結婚するときは、気にならなかったこと(むしろよく見えたりしていたこと)が気になってイライラしたりむかついたりしませんか? また、そうなったときの良い対処法がありましたら参考までに教えてください。

  • 既婚者の方に質問です。風俗は浮気だと思いますか?

    こんばんは~。私は結婚して4年です。子供も2人います。ご結婚なされてる方に聞きたいのですが・・・夫が風俗<ヘルス>に行った場合浮気だと思いますか?私は浮気だと思うのですが。。。他の女に何でお金払わなきゃいけないの?って思ってしまいます.おかしいですかね?皆さんはどう思いますか?皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • MS Surface Pro Xを使用していて、複合機Printer MX923のドライバーをインストールしようとすると、インストールの中止ダイアログが表示されてしまいます。そこで、どうすればドライバーをインストールすることができるのかを教えてください。
  • また、インストールが完了した後、プリンターやスキャナーをPC上で使用する方法も教えてください。
  • 質問の対象はキヤノン製品です。
回答を見る

専門家に質問してみよう