• ベストアンサー

きき目ってあるの?

hirakawaの回答

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.9

利き目の見分け方は皆さんコメントなさっていますので省略します。 私が利き目で困ったことを書かせていただきます。 私は昔プロカメラマンでした。利き目は左です。 (当時は、オートフォーカスのカメラなんてありませんでした。)カメラのファインダーを当たり前のように左で覗いていましたが、どうも調子が良くないんです。ピント合わせに時間がかかるんです。 験しに右でピントを合わせてみたら簡単にできたのです。 気がつかないうちに左目の視力が極端に落ちていたんですね。 今は、右目を利き目に矯正しました。

g_g
質問者

お礼

そうですね、カメラで見る時に困りますね。 カメラは普通右目で見る様になってますから(だってシャッターボタンが右にありますもんね)、左が利き目の人は困りますね。 私は初めから右目で見てましたが、これは利き目だからか、その方がシャッターボタンと干渉しないからか、いまいち納得いきません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 利き目と利き腕の関係。

    利き目は生まれつき決まっているのか。 生まれた当初は効き目は右か左か。 頭のつむじと関係とかあるのか。 利き目が右だから利き腕が右になるのか。 利き目が左の人は左利きになるのか。 幼少時、利き目が左で、左利きの人が、矯正されて右利きになったら 利き目は変わるのでしょうか。 生まれた時から効き目は左、利き腕は右とかその逆はいるのか。

  • 利き目がどちらの目かってどうやったら確認できますか

    私は右利きなのですが 利き目がどちらかはどうやったらわかりますか? 良く見える方の目という事は、視力が良い目でしょうか?

  • 利き腕・利き目はどっちですか?

    自分は右利きの左目です 両目の真ん中へんに、どちらかの腕を伸ばしてOKっと○ を作ってください。少し離れた○の中に入る物を見て下さい そのまま腕は固定して片方ずつ目を交互に閉じて下さい ○の中に物が見える方が利き目です。 恥ずかしがらずに御回答お待ちしております、うふん。

  • 左利きについて パート2

    前回左利きの方の沢山の意見を見て、苦労しているんだなぁとか 器用だなぁとか色々参考になりました。有難うございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3608345.html そこで、新たに疑問に思ったんですが 自分はいつから左利きと認識し始めたのでしょうか? と言っても赤ちゃんなら記憶には無いと思いますが。 そもそも、生まれたときから右利き、左利きって決まっているものなのでしょうか? それとも、生まれた時はどっちでもなく、赤ちゃんながらに生活して行く上で、右利き左利きって分かれていくのでしょうか? 左利きの子供を授かった親は、「お箸は右手で持ちなさい」と教育しても左手で持っちゃうのでしょうか? それで親も「この子は左利きなんだ」と認識するのでしょうか? その辺がすごく疑問に思います。

  • 効目(キキメ)について

     48才の男性です。最近視力がおとろえ、生まれて初めて眼鏡を作ることになりました。 それから目と視力について色々な疑問が生じました。   私の現在の視力は、左目が1.0 右目が0.4 と云う状態です。 今までは視力の低下は自覚ありましたが、検査してみて現状にびっくりしています。 それなのに効目は右目です。   そこで質問ですが、一体キキ目と云うのは何なのか?  何故か視力の弱い方が効目ですが問題はないのか?  効目は変えられるのか?     また、眼鏡を作る時の注意点は?  日常生活では、テレビで映画の字幕が見にくい程度で目だった支障は自覚がないですが、眼鏡をかけて良いことがあるのか…?  更に、目についてご存知の事を教えて下さい。

  • 左利きです。

     私は、左利きです。最近自分が左利きであることが不利であるような気になってしまいました。例えば、自分が普通にできることが他人には難しいことであったり、たわいもない話をする時でさえ他人(多くが右利きです)と目線が違うような気がして・・ズレちゃうんですね。あと、なぜだか、生意気だとか偉そうといわれることもありました。これは他の左利きさんからも同じような事聞いたことがあります。社会人になってから特に意識するようになってしまい、両利きになろうと右で特訓中です。他の左利きの方はどうですか。人とコミュニケーションする上で何か障害がありますか?

  • 「利き目」について

    人間の目には、腕や脚などと同じように「利き目」がある、と、よく言われますね。 私には、これがどうにも実感できないのです。 ネットで見つかったいくつかの方法で自分の利き目を調べてみたところ、どの方法でも 「左右の目が同じように見えている」というような結果になってしまいました。 例えば、遠くの目標物を見つめつつ、目の前15cmほどに指を立てて目標物と重なる ようにしたとき、反対側の目をつぶっても指が目標物と重なっている方が利き目、と いう方法では、最初から指が2本見えてしまい、目標物と重ねることができません。 他の方法でもすべて結果は同様で、左右どちらともはっきりしないのです。 このような方はいらっしゃいませんか? また、こんな私でも「利き目」が分かる方法はありませんか? ちなみに、視力は左右とも1.5です。 趣味でビリヤードをやっているため、利き目が分からないと狙いが定まらず、非常に 難儀しております。

  • 右利きから左利きになる事は可能ですか?

    右利きから左利きになる事は可能ですか? 現在右利きなのですが左利きになりたいなぁと最近思います なにか左利きになるためのコツなどを教えてください また左手を意識して使うことによって右脳は活性化されますか? よろしくお願いします

  • 目の「効き目」を変えたい

    こんにちは。 人の目には「利き手」と同じように「利き目」があるそうなのですが、 先日確認したところ私は左目が利き目のようです。 仕事は一日パソコン仕事なのですが、 左目と右目の疲れ具合がかなり違うように思うのです。 利き目が疲れと関係するのかはわかりませんが、 できることなら、右目を鍛えてみたいのです。み というのも、右と左で目の大きさも違いまして…。 かなりはっきり左のほうがぱっちりしているんです。 右目を鍛えれれば右目ももう少しぱっちりするかなーなんて 思っているのですが、 ぱっちりする、しないは置いておいてできれば右目は鍛えたいと。 どなたか、簡単にできる利き目と反対の目の鍛え方を御存知ないでしょうか? できれば、日常生活でできるような方法だと、 なお嬉しいです。 お願いいたします。

  • なぜ右手の器用さだけにこだわるのでしょうか?

    こんにちは。 ペンと箸くらいは右手でも使えるように教えをうけて わりと経つ左利きです。 (限界はあって 焼き魚を右手の箸で食べるのは楽々ではないです) 手先を器用にした方がいいのは わかります。 南アジアでの 左手を不浄とみなして使い分ける と云うのも  衛生的/社会生活的にある程度の効き目が有りそうなので わかります。 右利きの人が 左手が器用かどうかは人それぞれでしょうし  左利きの人は 左手が右手より器用(と判断した)なだけ です。 なぜ右手の器用さ(右利き)だけにこだわるのでしょうか? しかも右利きの人を 制度的に有利にしようとする考えが あったりするのはなぜでしょうか? (syougaisya yobawari)とか(hidarikikizei)とかです (あえてローマ字表記にさせていただきます) 自分は 左右平等/左右同権 であればそれでよいです。