• ベストアンサー

一口食べた瞬間、足をバタバタさせるほど美味しいモノってないですか?

一口食べた瞬間、足をバタバタさせるほど美味しいモノってないですか? 美味しいモノがたべたいです。 お店に売ってるものでも、家庭料理でも、何でもいいのですが、高いモノは、ちょっと・・・(苦笑) あなたの知っている、美味しいモノ、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

生クリームとマスカルポーネチーズを1:1の重量比でボールに混ぜ合わせます。(このときマスカルポーネチーズは一度に全部入れないで、いくつかに分けて少しずつ生クリームに溶かし込んでいくようにすると混ざりやすいです。)その後好みの甘さになるように味見しながら白糖かグラニュー糖を入れます。そして好みの硬さまで泡だて器でホイップすれば出来上がり。 生クリームずきの人なら、これをなめているだけで足をバタバタさせることになります!

098904
質問者

お礼

生クリーム好きです!! うわぁ、おいしそう!!オリジナルでしょうか?調理名とかあるのかな?さっそく試してみたいです。ご丁寧な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ta2916
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.6

貴方は空腹の経験が無い?人。 赤ちゃんがお腹空いて泣いたときに、ママがおっぱいを上げた時に足をバタバタします。 美味しいものって条件反射が大きく影響します。いつも満腹状態では何を食べても足をバタバタする気持ちにはならないでしょう。 うんと運動とか、労働とかしてごらん、そして空腹状態にんってごらん、そんな時にたべるオニギリなんて最高に美味しいよ。 グルメっていうけど、過去に食べた味で覚えているものでなければ知らない味を求めてもダメ。 いろいろな味を経験して、その中から記憶の味を懐かしいと思ったものが、簡単に食べられないものとか、極端に空腹になった時、食べられるものが最高の味です。 本当の味、といっても食べた経験無ければ判らないでしょ、自分の好みのもの、好みの味をもっともっと味の経験をつんでみませんか。 そうすればいつか必ず、足をばたつくほどの味に出会うでしょう。

098904
質問者

お礼

絶食は病気やダイエットで何度かやったことあるので、究極の空腹状態はわかります。 おなかはなぜか、食べてる最中にも「おなかすいた、ひもじい」というくらい常におなか空いてます。(満腹にはなります) 足をバタバタするのは以前食べたことがあるものってことですか?。 久しぶりに食べて「これこれ!」となった時にばたばたするのかなぁ。 以前なった時もそうだったかなぁ?何せ10年近く前だと思うんで何とも・・。 そういえばそんな気もしますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vsvedfvs
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

最近話題の壱岐の島の“壱岐牛”という黒毛和牛は絶品です! 神戸牛や松坂牛の元牛となっている牛で脂の旨味が抜群です。 ここで食べられます。機会があったら行ってみて下さい。 http://www.carta-bianca.com/

098904
質問者

お礼

東京ですか。あまり行かないですけど、行った時はぜひ!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.4

今日、初めて味噌カツに挑戦しました。タレだけですけど。カツはスーパーで。 で、結果は、ちょっと失敗だったかな…。ちょっとユルかった。 でも、ところどころヨソで食べたおいしい味噌カツの味を思い出させるものがあって… そのうちリベンジね。 で、カツは揚げたてで、それに熱いタレをかけるのがよさそうです。 昔、夏の戸狩にサークルの合宿に行って、そこで出してくれた採りたてのトマトがすごくおいしくて、みんなで奪い合い、あっという間に完食しましたっけ。食べたいな、あのトマト。

098904
質問者

お礼

味噌カツはあんまり食べたことないので、食べてみたいですね。 トマトは、育てているので、採りたてのおいしさはわかります。 みずみずしくて、美味しいですよね。土によっても、違うみたいなので同じ味とは限らないですけど(笑)回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

手作りの梅干し 手作りのコンビーフ 手作りのバター 搾りたての山羊の乳 獲れたてのサバ 20キロ走った後の水道水

098904
質問者

お礼

搾りたての山羊の乳、飲んだことないですね。やはり牛乳とは違うんでしょうか。飲んでみたいです。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

3日間絶食した後のお粥。 足はバタバタしないけど、涙が出るほどおいしかった・・・

098904
質問者

お礼

あっっ!わかります!!。ダイエットのときも病気の時も、絶食の後は、コレですよね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瞬間的な足の痛み

    49歳。男です。 数日前から、右足フクロハギの筋肉の中が瞬間的に鋭い痛みを起こします。 足がつったり、とか、こむら返りとは明らかに違う痛みです。 歩いていたり、バイクに乗っていたり、仕事中立っていたり・・・。状況は様々です。 0.1秒くらいの瞬間的な痛みで、歩いている時などは思わず足を引きずってしまうほど。その瞬間的な痛みが2~3回続く時もありますが、1回きりのときも。 とにかく、その一瞬の痛みは激しいです。一瞬なので、終わると全く平常どおり生活できます。 これ、なんでしょう? 病院に行くなら何科に行けばいいのでしょう? ストレッチなどで改善できるのでしょうか?

  • ◎ガスコンロ、一口では料理ができないか

    ◎ガスコンロ、一口では料理ができないか 一人または2人の飯を作るのに、ガスコンロは2口必要ですか。 というか、2つのコンロを同時に使いながら料理することがあたり前なんでしょうか。 目下、小屋を作っていて、せまいので、できれば業務用の火力の強い一口で済ませようと考えているのですが、どなのものでしょう。 中国の人は、火力ひとつと中華なべ一個で料理すると聞いています。 料理については無経験に等しくて、解りません。 難しい手の込んだ物もつくれないと思います。 電子レンジ、炊飯器、ポットはあります。

  • 一口コンロ 一人暮らし 自炊

    一人暮らしをしようと思っているものです 料理をするので、コンロ2口の物件を探していたのですが やはり家賃が高い所ばかりです 収入が少ないので、正直厳しいです ※ガス栓は一口用のみです なので、2口コンロを買い足す等はできません そこで、IHクッキングヒーターなどを一口買い足して料理しようかと検討中です どなたか、一口コンロの物件で コンロを買い足して2口にしてる方などいらっしゃいますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • ひと口目は 麺? それともスープ?

    こんにちは^^ みなさんはラーメン、うどん、そばなど、スープのある麺料理を食べる時、ひと口目は麺ですか? それともスープですか? 私の場合、まずひと口目にスープを飲み、口やのどを潤してから、麺を食べます。

  • なってこった! と思う瞬間

    皆さんが 「なんてこった!」 って思う瞬間は何ですか? 私は、回答を書いてる間に質問が締め切られていた時です。 タイミング悪すぎます(苦笑) みなさんは、どんな時に「なんてこった!」って思いますか?

  • 蕎麦や素麺を一口サイズでくるくる巻きたい!

    トーイと申します。 漫画か料理か、カテゴリーに迷いましたがこちらで。 タイトルにある通り、お蕎麦なんかをくるくると一口分ずつ巻いて盛り付けたいのです。 『おいピータン!!8』という漫画で読んだのですが、 世間ではお蕎麦や素麺を一口サイズでくるくる巻く人がいるようです。 私は生まれてこの方、 お蕎麦があまり好きではなく店などで食べた経験が少ないせいか、 『一口分ずつくるくる巻いて』出されたことがありません。 雑誌などで見たこともありません。 食べやすそうで試してみたいのですが、 どうやって巻いたらいいのか検討もつかないのです! (料理経験が少ないせいもあるでしょう…) 巻いて出されたことがある方、巻いたことがある方、 お暇なときで全く構いませんので、どうかご回答よろしくお願いします。

  • 外食の際の一口頂戴について

    よく外食をしていて 自分の前に料理が運ばれ出来て食べようとすると 「一口頂戴」と言って箸やフォークで料理を取る人ってどう思いますか? 私は、その時点で食欲なくなります。心狭いですかね…

  • 一口カツの

    今食べた一口カツですが、携帯電話ほどの大きさに単四電池くらいのカツが一切れ入ってるだけでした。 しかも油が悪いため、健康に悪いと思い"ころも"を取って食べました。 ほとんど食べた気がしないのです。 もう絶対にあの店で買わないぞ~! そこで質問。 客離れを承知してこんな食料品を売ってるのでしょうか?  そこまでして利益を上げたいのですか? 経営者は食べて美味しいと思ってるのでしょうか? こんな店は、無い方が社会に貢献しているのでは? 皆さんは、どう思いますか? あ~ぁ! 食後なのに、何か食いたいな~! あっ! 仕事、仕事。

  • 炒飯の最後の一口、どうします?

    勤め先での昼食、ラーメンと炒飯のセットをよく食べます。 で、炒飯の最後の一口・・・レンゲですくおうとしても、皿の上を滑るばかりで、レンゲの中に入ってくれません。 やむなく、指をちょっと添えてみたり、皿をかかえて口を持っていったりしたりしますが、いずれにしてもあまり行儀がいい行為とは思えません。 そこで質問です。 炒飯に限らず、カレーなどのように平たい皿に盛られたご飯料理の最後の一口、どう食べればいいでしょうか? いい食べ方があれば次回からはそうしたいので、アンケートカテではなく、通常の質問形式にしました。 ぜんぜん急ぎではありません。 お暇な折にでもよろしくお願いいたします。

  • 大きい足になりたい!

    こんにちは。 私の足のサイズは22.5cmと大変小さいのです。 お店でいい靴ないか探しても、ほとんどが23cm以上で履くとガボガボです;; 最近だとSとかMって感じでサイズ表示されてるのもありますが、Sサイズのを履いてる時でさえ1cm近くかかとが余ります。 スニーカーなら23センチのでも脱げるという事はないのですが、スカートにスニーカーという組み合わせは余りにもよろしくないですよね(苦笑) パンプスとかローファーがいいです。。。 小さいサイズのを通販とかで頼んで買えばいいんだろうけど、靴買う度そういう苦労するのも嫌だなと思いました。 そこで!足のサイズが大きくなれば、普通の店でも足に合う靴が買えるんじゃないかという結論に達したわけです。 という訳で、足がサイズUPする裏技か何かあったら是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • お困りの製品はブラザーのDCP-J577Nです。インクを検知できないというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフトやアプリについては特に記載がありません。
回答を見る