• ベストアンサー

女性に好かれるように

noname#116098の回答

noname#116098
noname#116098
回答No.2

自分というものを持つべきじゃないでしょうか 女性に限らず相手を尊重することは大切 でも自分をなくしてまですることではない そんなことしてたら最後には疲れてみんな失っちゃうかもよ なぁんて思います。

関連するQ&A

  • 同僚女性について

    職場の同僚女性のことで相談させてください。 私の会社は本社、支店、外で営業が働いているという環境で私と同僚女性は本社で近くの席にいます。 一見人当たりがよく、誰とでもすぐ仲良くなれるような感じの人なのですが電話や小声で会社の人の悪口を言いまくっています。相手はほとんど男性社員です。 嫌いな人がいてその人悪口を言っているというよりは、話相手と仲良くしたり相手から「自分の味方だ」と思われるようにしたいのか、他の人の悪口を言うことによりその話相手を自分の味方にしようとしているような気がします。 本社内の女性は割と感づいているのか、一線を置いている人が多いですが、男性はその人のご機嫌とりをしたり色々話しかけたり笑わせたりしています。私が最近少しいいなと思う男性もそうなので、時々腹立たしい気分になってしまいます。 男性にとって「他の人は○○だけどあなたは○○ね」というように女性から他の人は敵だけどあなたは味方みたいなことを言われるのは嬉しいのでしょうか?

  • なぜ女性は女性の味方をすぐにつくるのですか?

    なぜ女性は女性の味方をすぐにつくるのですか?女性の本能ですか?教えてください。

  • 女性に聞きたいです。

    女性に聞きたいです。 彼女が俺の昔の彼女の事を聴いてきたりして、 機嫌を悪くしてます。 もう何年も事で自分は何も未練もないし気にして無いのに、 そういうことも言っているのですが、彼女の様子が変わりません。 不安と寂しいとか信用できるか分からないとか、 なぜ?前の女の事を気にするのですか? 俺がいくら言っても彼女は自分の考えしか口に出しません? 本当に何も無いし気にして無いのに、辛いです。 どうに彼女にしてあげればよいのでしょうか? 俺はどうすればよいのでしょうか?

  • 女性の皆様におうかがいしたいです

    「僕にとって君は本当に大切な大切な存在だ」 「どんなことがあっても僕は君の味方でいたい」 冗談めかしてではなく、真剣に言ったとしてもこれらの言葉だけではまだまだ愛の告白とは感じませんか? また、これらの言葉に対して 女性側もうれしい場合どういう返しをされますか?また、負担に感じる場合はどういう返しをされるでしょうか?

  • できれば女性の方お願いします。

    こんにちは。 私は男ですが、普通に生活をして色んな店に寄ったりして、 たまに女性の店員さんを見て、この人は機嫌が悪いんだろうなと思う事があります。 私や私の言動でなく、始めからこの人は今機嫌が悪く、対応が悪いのではと感じます。 ※ 機嫌が悪いというのは、落ち込んでる(沈んでる)というのではなく、イライラ系の悪さです。八つ当たり的な。 このように機嫌が悪いので、対応(態度)が悪いんだろうと感じる女性店員さんに出会う事はありますか? 私は、イライラしてる店員さんは、男性より女性の方が多いと感じます。 ツイてなかったと諦めますが。

  • 女性を叩く女性と女性を味方する女性の二極化

    男性がセクハラや痴漢ぐらいで騒ぐなと言う言葉に乗っかって同じ同性なのに女性にそういう言葉を発言したり杉田水脈議員みたいな性暴力被害者の女性を叩いたり、なぜ同じ同性なのに女性を叩く女性と同じ女性だからこそ被害者の女性の味方する女性の二極化が生まれてしまうんでしょうか。

  • 男児と嫁姑問題を抱える女性の意見は?

    嫁の立場で嫁姑問題に悩む女性は「夫というものは、母よりも妻の味方をするべきだ」というご意見のかたが多いと思います。 しかし、その女性に男児がいれば、将来はご自分が姑になる立場です。 もちろん嫁姑問題が起きないに越したことはありません。でも、もしも不幸にして、姑の立場で嫁と対立してしまった場合。そのとき、ご自分の息子さんにはどのように振舞ってほしいのでしょうか。たとえば…… (a) やはり、息子は私の味方よりも嫁の味方をするべきだ。嫁姑問題はほとんどの場合、姑のほうが理不尽に決まっているから、私のほうが理不尽ということになる。息子が嫁の肩を持つことが、息子夫婦が幸せになる条件の一つだ。それで息子が幸せになれば私は満足だ。 (b) 私は夫が味方になってくれなかったばかりに、孤独な立場で酷い苦しみを味わった。今度は息子が味方になってくれても罰は当たらないはずだ。 (c) 夫には私の肩を持ってほしいが、息子には是々非々の客観的立場で中立に接してほしい。私と嫁、どちらにも肩入れすべきではない。夫には無条件に味方してほしいが、息子は客観的に正しいと判断したほうに味方すればよい。 (d) 息子には嫁姑問題という女同士のいさかいには介入せずに、男らしく自分の仕事に打ち込んでほしい。

  • 好みの女の子に声をかけたいのですが年配の女性に邪魔されます

    表題のとおりです。 女の子の方も自分の身を守るためにその年配の人を 味方につけてガードします。 そのくせ気があるふりをするのでおそらくそれを乗り越えてきてほしい という意味合いだと思うのですが 職場です。年配の女性に足を引っ張られ影口を言われる上に 仕事も忙しい。 精神的にいっぱいです。何度か年配の女性を追い払おうとしたのですが 意地でも嫌がらせをしてきます。 いい加減精神的に疲れて年配の女性の機嫌とりをする余裕もなくなってしまいました。 なんとか年配の女性を飛び越えて目当ての女性にだけアプローチする方法は ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と男友達(女性にお聞きします)

    女性の方にお聞きします。 最近彼女が頻繁に友達と飲みに行っているようです。 相手ははっきり言ってくれませんがどうも男友達のようです。 確かに最近忙しくて構っていないのでご機嫌斜めでした・・・。 女性は彼氏があまり構ってくれないとか会えないとか、彼氏に飽きてきた場合に、 男友達と会う頻度が増えますか? 女性の方どうですか?

  • 女性を欲情させる方法

    40代の既婚の男です! 半月程前に、些細な事で妻の機嫌を損ねて冷たくされてます! 相手にされません! 体に触れさせて貰えません! 欲求不満に陥っています! なんとか自慰で 性欲の処理していますが 不満足です! 男性の場合、自分が機嫌が悪くても 女性に対しては常に 欲情しているもんですが、 女性は、自分が機嫌が悪いと欲情も しないもんなんでしょうか? では、女性が欲情する時は どんな時なんでしょうか? また、女性を欲情させるには どうしたらいいでしょうか?