• ベストアンサー

さまぁ~ず×さまぁ~ずを観ている方に質問です。

さまぁ~ず×さまぁ~ずを観ている方に質問です。 かなり前だと思いますが、大竹さんが“寝るときは手を固定した状態(挟んだ状態?)で寝たい” というような内容のことを話していました。脚もだったかもしれません。 いつものフリートークのひとつでしたが、何だか妙にそれがツボに入ってかなり笑ってしまい ました。 それで後からDVDが出たら確認しようと思っていたのですが、その話は入っていなかったようで もう一度見ることが出来ずに残念に思っています。 この時の放送をご覧になった方で、放送日がいつか覚えている方はいらっしゃいますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながら、放送日まではわかりませんが…。 それはロケバスにおける移動時の大竹さんのベスト ポジションの話でしょうか? だとすれば3回くらい前のスペシャルの中で、実際に ロケバスを使って検証していたのでそれ以前になると 思います。 ちなみにブルーマンとのコラボはスペシャルに 含みません。確かSEXY店員のいる焼肉屋さんに 行ったスペシャルの回だったと思います。 確かにその時、大竹さんはおかしななポーズで、両手も 必ず決まった位置に挟んだり置いたりしていました。 もしその内容で無いのだとすると、大竹さんは歯軋りが ひどく、寝る時は歯医者さんに作ってもらったマウス ピースを使わなければならないと言っています。 本人はそれが気に入らないらしく、絶対取らないよう 手をどんな風にしても、起きるとどこかに放り投げて しまっていると言うような話もしていますよね。 この件に関しては過去に2回触れていると思います。 1度目は去年で、2度目はここ数ヶ月中に話されて います。

kahlua
質問者

お礼

もう一度観たいと思っているのは、前者の方ですね。“歯軋り”の話は、ちょうど見逃した回のようです。 微妙な時間なので、寸前まで起きていても寝てしまうことがあって(ーー;) 純粋にしゃべりの上手さが出るフリートークが本当に大好きで、あの話のときもやけにツボにはまって 大爆笑していました。 丁寧なご回答、ありがとうございます。

kahlua
質問者

補足

こちらに書くことかどうか分かりませんが、ちょうどいい欄が無いので… ↓ 他に回答が無いようですので、締め切らせていただきます。 同時にna-na-chanさんのご回答をベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今日(9/28)の食わず嫌い王をご覧になった方へ

    質問させていただきます。よろしくお願いします。 本日放送された「食わず嫌い王」で、大竹さんと泉谷さんがゲスト出演していましたが、お互いの苦手な食べ物とはなんだったのでしょうか? その部分だけ見ることができず、気になっています。 ご覧になった方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ツボ刺激がやめられない

    手と足のツボがこって(?)ツボ刺激をやめられません。具体的には手の場合は親指の付け根とひとさし指の付け根の中間の押すと気持ちのいいツボ、足の場合は土踏まずのあたりのツボです。手も足もツボ刺激をしていると恍惚とした快感があるのですがその刺激をやめてしばらくすると、またその部分がこってくるんです。手の場合はツボ刺激用の棒で、足はツボマットか金づちで叩くかしています。きっとそのツボを刺激すると気持ちがいいからやめられないんですよね。でも、こんなにツボがこることって今までにあまりなかったので気になっています。健康状態は少し軟便ぎみなことを除いては良好です。(軟便については病院でもらった整腸剤を飲んでいます。)

  • 刑事コロンボのDVDをご覧になられた方へ

    刑事コロンボのDVDをご覧になられた方へ お聞きしたいのですが、画質はビデオ版や TVで放送されているのよりはかなり よくなっているのでしょうか?

  • 「ガキ使」山崎の一人トークはDVD化してますか?

    「ガキ使」山崎の一人トークはDVD化してますか? 2年前に一度した質問ですが、状況が変わっているかもしれないので再質問しま す。 日本テレビ、ダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで」で、山崎邦正さん(山 ちゃん)が一人でトークをさせられ、途中でステージを放棄して泣きながら脱走 し、みんなに取り押さえられてステージに上げられ、浜正のマネでハッピーバー スデイを歌って終わったのがありましたが、あれはDVDになっているでしょう か? めちゃくちゃツボっていて、とりあえずあれだけどうしてももう一度見たいんで すが、ダウンタウンのDVDは多すぎてどれかわかりません。 もしご存知でしたらDVDのタイトル、第何巻か教えてください。 また、ガキ使のDVDを研究したサイトなどあったら教えてください。 よろしくです!

  • ツボが効く理由と、足ツボと手ツボの違い

    ツボ押し健康法に関心があるのですが、それ以前に、どうして足の裏の各部を押すことで体中の違う場所に効き目がでるのかそのシステムを知りたいです。 内臓そのものと何かの線でつながってるとかいうわけでもなく、なぜどのツボがその内臓に効くのか?誰がそもそも第一発見者なのか? またツボというと中国やインドが思い浮かぶのですが、ヨーロッパなどの外国でもツボ療法というものはあるんでしょうか? また、足のツボと手のツボは、どちらを利用したほうがいいですか?(足をおすのと、手をおすのとどちらが効果的か?) お分かりの方がいましたら、よろしくお願いいたします!

  • お灸に詳しい方教えてください。

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 2週間前からお灸を始めました。 購入したメーカーから頂いたお灸のツボの冊子に載っていた、 「足三里」というツボにしています。 両脚にしているのですが、 左はいつも「ほのかに熱い」くらいなのに、 右は結構熱く、日によっては途中で外す事もあります。 (左は一度も外すほど熱くなったことはありません) この左右の違いは何故なのでしょうか? 同じツボですが、左右で何か違いがあるのでしょうか? 購入したお店の方に、 「あまり熱さを感じなければ2回しても良いです」とアドバイスいただき、 あまり熱くならないソフト灸をして、レギュラー灸。 といった感じで、2回しています。 レギュラー灸で、右がすごく熱く感じます。

  • お灸を据えるツボの数について

    こんにちは。 自宅でお灸を始めてみようと思っているのですが 据えるツボについて質問させていただきます。 例えば、○○に効くツボは手の××のツボと 背中の△△のツボ、足の□□のツボ と、言ったように1つの症状に複数ツボが あると思いますが、全部に据えるものなのでしょうか? それとも、その中から自分に合ったツボを 探して据えるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 疲れとツボ

    身体の疲労が蓄積すると、手の親指と人差し指の間が張ったような感じがし、 俗に合谷というツボのあるところを押さえると痛くなります。 首・肩・背中のこりが酷いのですが、 脚の指の付け根あたりも押さえると痛くなります。 ツボとか経絡?が関係しているのかもしれませんが、 なぜ、直接使っていない、手や足の指のところが痛くなるのでしょうか。 ゆっくりと押さえるといた気持ちいい状態になるのですが、 これは疲労回復の効果が得られるのでしょうか。

  • 大竹しのぶ・久本雅美の番組

    以前に一度大竹しのぶと久本雅美の番組で夜の11時位に放送してたものだと思うのですが・・・たしかフジテレビで独身寮という番組だったと思うのですが1度見たきりその番組がいつ放送してるのかわからずに見れずにいます。2人が舞台風でくりひろげている番組でした。ご存知の方がいましたら是非教えてください<(_ _)>

  • ダウンタウンはなぜトークをしなくなった?

    ダウンタウンのガキ使は、もともとオープニングとフリートークという構成で成っていて、私はどちらかというとトークが好きで毎週見ていたのですが、ここ数年はトークを全くと言っていいほどやらなくなりました(松っちゃんの子供が生まれた頃一度だけ復活しましたが、その後はまだ一度もやってませんよね)。 トークをやらなくなった理由を知ってる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 彼が彼女に気づいた瞬間、彼女が彼にとっての全てであることに驚きました。
  • 彼女は最初は彼の店や他の怪しい取引に関連して雇われていましたが、彼は彼女の真の価値について突然気づき、彼女に夢中になりました。
  • 彼は彼女が彼にとっての全てであることを突如悟り、彼女に夢中になりました。彼女は彼の生活において欠かせない存在となりました。
回答を見る