• ベストアンサー

10円はげに 生まれてはじめて なりました。

10円はげに 生まれてはじめて なりました。 いろいろとストレスが原因と おもわれますが ネットで調べると 皮膚科にいくようにかいてあります。 注射ですぐなおると 友人にいわれましたが、 市販の薬などでは 治るのは 無理なのでしょうか? まだ きずいて 1週間ぐらいです。 詳しいかた、 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stormrush
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.3

こんにちわ。 典型的な円形脱毛症ですね。 注射ですぐ治るというのは正直疑わしいです。 一般的な治療法としては、皮膚科で頭皮刺激をする方法だと思います。 液体窒素やドライアイスなんかで火傷しない程度に頭皮を刺激する方法です。 治療期間はそこまで長くありませんが、完治するまで半年は覚悟してください。 ですので、皮膚科で一般的な治療をすることをおすすめします。 あっ、私も現在それで通院中なんで・・・

mh9546
質問者

お礼

stormrushさん 回答ありがとうございます。 通院覚悟します。また 日頃の生活も なるべく規則正しく ストレスのない 生活を 心がけたいとおもいます。 今回はありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bag2u
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.2

ストレスが原因とのこと、思い当たる節があるとしても、結構ショックですよね。 自分で頭をマッサージしてあげると、心身ともにリフレッシュしますから、 試してみてください。 もちろん、市販のお薬も試してみてください。

mh9546
質問者

お礼

bag2uさん わざわざの 回答ありがとうございます。 マッサージとか すると かえって広がるんじゃないかと おもって さわってないんですよね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunobokun
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

はじめまして ドラッグストアの店員さんに相談して 市販の薬について教えてもらえますよ。 早めに動くといいですよ。

mh9546
質問者

お礼

sunobokunさん 回答ありがとうございます。 近くの店で 聞いてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハゲ?

    こんにちわ。 2歳のメス猫ですが、2~3ヶ月前から人間でたとえると、恐らく腰だと思いますが、その腰の右辺りの毛が少し生え方がおかしいな・・・って思ってましたが気にもせずに居てました。 昨日、なんとなくその毛の所をめくって見ると、1円玉くらいのハゲになっていました^^; 室内飼いでたまに、お散歩(玄関の周り)させてあげてるのですが、外に出て思い切り遊んだり出来なくて、ストレスがたまってハゲになったのか??皮膚病なのか??と昨夜から考えています。 食事は今までどうりかわりないし、おしっこや便も特にかわった様子はありません。 猫でもストレスでハゲが出来ることってあるんでしょうか? 初めて飼った動物なので、解らないことが多くて不安です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 故意で髪を抜いてたらハゲに…。皮膚科に行くべき?

    1円玉の大きさにも満たない、小さいハゲが何箇所かあり、 500円玉より大きいハゲが生え際あたりに一箇所できてしまいました。 ストレスによってできたわけではなく、 故意でやってしまいどんどん抜いてるうちに 気づいたら…ということになりました。 その抜いた個所から髪があまり生えてこないんです。 生えても、肌色はしっかり見えます…。 もともと皮膚が弱く、頭皮も弱酸性のではないとすぐに ニキビのようなものができます。最近はメリットでもできてしまいます。 だから、そういう理由だけでも皮膚科には行けます。 ですが円形脱毛症の場合皮膚科でも、抜いて生えてこなくなった髪の場合でも行けますか? 育毛用の薬やシャンプー等は出してもらえるでしょうか。 まだ高1なのに、生えてこないのはとても不安です。 細胞か何かを傷つけてしまったんでしょうか…

  • 35才、女性です。頭に500円大くらいのハゲができていました。

    35才、女性です。頭に500円大くらいのハゲができていました。 もともと毛が細く切れやすいので、普段からシャンプーしても毛は割と多く抜けていたため、全く分かりませんでした。昨日気がつきました。先月初め美容院にも行きましたが特に何も言われませんでした(隠してたんでしょうか?)。 円形脱毛症はストレスが原因とも言われていますが、ここ半年、公私共に特に強烈なストレスを感じるようなことはありません。 覚えがあるとすれば今年1月~3月にかけて仕事が激務で、心身共にかなり辛かった事くらいです。しかし、それにしては時間が経ちすぎている気がします。 質問は、病院は皮膚科だと思うのですが、早めに行った方がいいのでしょうか?それともとりあえず様子見で1ヶ月くらい放っておいてもいいのでしょうか? あまり深刻になるとさらに広がる気がするし、とりあえず髪が長いので目立ってはいないし、放っておこうかなとは思っているのですが、初めてのことなのでやはり心配です。

  • 増え続けるハゲ

    5月中旬に美容院にて円形脱毛症を指摘され、現在皮膚科にて治療中です。その時は1箇所のハゲが出来、単発性とのことで3ヵ月~半年ほどで治ると言われました。現在2週間ごとに通院し、飲み薬(パントシン)と塗り薬(フロジン液)にて治療しているんですけど、病院に行く度に新たなハゲが発見され、現在5箇所のハゲが出来てしまいました。(単発性じゃなくて多発性?)最初に出来たハゲは発見当時1円硬貨大だったのに500円硬貨大になってしまい、治療の効果か産毛が中心部にほんのすこ~し生えてきたんですけど、抜ける勢いが止まらずまだ周囲の毛が抜け落ちています。また円形脱毛の部分は皮膚が凹んだ感じですけど、凹んでる部分がまだ何箇所かあります。増え続けていくんでしょうか?

  • ハゲ

    頭を手術して10円ハゲみたいになりました、 どんだけ髪で隠そうと思っても無理です。 10円はげの場所を黒く塗ったらマシになると思うのですが、 何で塗ればいいでしょうか? マジックでもいいけど、肌があれそうで。 どちらかというと、なかなか消えないほうがいいのですが。 それとも何かいい方法あるでしょうか?

  • 1年に何度もハゲができてしまいました。

    11歳になるメス猫(完全室内)がいます。 実は去年の1月に私が出産してから 2月頃と11月頃と昨日はげてしまいました。 場所は手足の内側です。 過去にもハゲができた事はありますが、 数年に1回程度でした。 季節は寒い時期のみです。 ハゲができれば病院に行って注射して、早ければ2週間で治ります。 前回の11月頃のはかなり大きくて、 12月の後半にやっと毛がはえ揃ってきたので 今回のハゲはかなりショックですし、かわいそうで・・・ やはりストレスが原因だと思いますがどうでしょうか? もしかして寒い時期が関係しているのかなとも思ったり・・・ もし猫のハゲの事で何かおわかりの事があれば教えて頂きたいです。 何でも構いません。 病院の先生に聞いても「ストレスかな?」ぐらいしか返事がきません。 難しい事だとは思いますが、何かご存知の方がいましたら どうか教えてください。 猫に対しては夫と協力して出来る限りなでたり抱っこしたり いろいろと頑張ってかわいがるようにしています。 猫は夫の事が大好きなので、夫と2人だけの時間も作っていますし。 部屋も赤ちゃんがいる事も有りできるだけきれいにしています。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 薄毛はげで落ち込むのを改善したい学生(女)です。

    薄毛はげで落ち込むのを改善したい学生(女)です。 わたしは去年の夏・秋~ 薄毛(はげ?)で悩んでいます。 今年4月に思い切って皮膚科へ行きましたが 薬を飲んでも効果が出ず、 薄毛が進行して、 頭のてっぺん~後ろぐらいまで 頭皮がけっこう見えていて ストレス?までいくか分かりませんが、 落ち込んでしまいます。 泣きたいです。 薄毛の原因はいろいろありますが、 栄養を取ろうとしても ストレスがあると バランスよく食べてもうまくいかない?らしく、 ストレスを解消したいんです。 長くなりましたが、 落ち込んだり泣きたくなったら、 どうすればいいんでしょうか。 今は夏休みですが 9月になったら学校に行きたくないです。 何か元気が出る方法とか教えてください。 今受験生ですが、 落ち込んだり泣きたくなると 勉強にも集中できず困ります。 受験のことでも泣きたくなります。 誰か助けて下さい泣

  • ハゲ

    僕は現在25歳ですが、 最近、ハゲについての疑問があるので質問します。 友人から、自慰(マスターべーション)はハゲの原因かも知れないと、 言ってきたので、気になっております。 僕は、10代の頃から、数多くやってきているので、ハゲになるのではないかと心配しています。 親も両祖父も、70歳前でのハゲはいないので、ハゲる系統ではないのですが、自慰という原因は真実でしょうか? できれば、 自慰を10代のころに多く経験した方の回答だとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 薬でハゲは治りますか

    現時点で市販または病院で処方される薬で本当にハゲが直るのでしょうか。 それと、将来的にはiPS細胞でハゲが直せる時代が来る可能性はありますか?可能だとするとそれは大体何年後になりますか?

  • 円形はげになってしまいました!

    円形はげになってしまいました。 めだつところで 1円硬貨の大きさなんです。 皮膚科にもいってみようと思っていますが 自分でできることは ないでしょうか? 何かサプリメントでもとったほうが よいのでしょうか?

専門家に質問してみよう