• ベストアンサー

よくテレビなどで餓えて死んでいってしまうアフリカ人の人を見かけます。日

to9311muの回答

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.4

例えば支援金や物資を送ったとしても、いろんな人が途中でピンハネをして末端の人々まで行き届かないらしいです。

関連するQ&A

  • 日本とアフリカの関係。

    高校生の女子です。 今、私はアフリカに興味があります。 まだアフリカには食事を取れてない人、 学びたくても学校に行けない子供たち、 その他紛争や難民、貧困で苦しんでいる人たちがたくさんいます。 同じ地球上に日本にいる私たちが思いもよらない事がアフリカにはあると思います。 しかしアフリカの人たちは毎日明日に向かって頑張っています。 私は少しでもアフリカの人々の苦しみが減ったらいいなと考えます。 今、私たち日本人にできる アフリカの人々の苦しみを減らすために 何かできることはないでしょうか? また、日本とアフリカの関係で何か知っている方がいましたら、 教えてください。 小さなことでもいいので回答よろしくお願いします!

  • アフリカでのテレビ

    アフリカ大陸で、北アフリカの国々(モロッコ、チュニジア、エジプト、など)と南アフリカを除いて、テレビの番組について質問があります。 アフリカの上記以外の国々では、そもそもあまりテレビなど普及していないと思われますが、一部にはあるにはあると思う(外国人用の高級ホテルとか)のですが、どのようなテレビ番組をやっているのでしょうか(現地のニュース番組とかドラマ番組とか、映画などなどやっているのでしょうか)? アフリカといえどもいろいろな国があると思うので、内戦などがなく、ある程度政権が落ち着いている国(内状はよくわからないので内戦があるのかもしれませんが、モザンビークとか、マダカスカル、ザイール、ジンバブエなど落ち着いていそうな国)のことを、興味で質問しています。どなたかご存知の方教えてください。

  • アフリカの人から見た日本人に対するステレオタイプ

    アフリカの人から見た日本人に対するステレオタイプについてレポートをまとめています。 アフリカに詳しい方、何かご意見ください。 なかなか情報が集まらず困っているので、どうかよろしくお願いします。

  • なぜアフリカは発展が遅いのか?

    人類の進化の歴史上アフリカから人類が誕生した事になってますよね それなのになぜ現代でこれだけ文明が発達しているのに、アフリカでは未だに半裸で昔ながらの貧しい生活をしたり 大きな括りで見てもアフリカは貧しい先進国が多い… なぜなのでしょうか? 例えば人種の大きな分類であるネグロイド、モンゴロイド、コーカソイドの中で、平均的な値の指数の違いなどあるのでしょうか? 差別をするつもりはないし頭の良い人も一定数いるのはわかりますし 日本人の私から見たら貧しい生活でも、本人たちの心の幸福度が満たされているのであればそれは尊重すべきだと思います むしろ日本はこんなに恵まれているのに心の幸福度が低い人が多い事の方がおかしいし贅沢な事だと思います 話がそれましたがもしそう言った研究の記事とか有れば合わせて知りたいです よろしくお願いします

  • アフリカで太ってる女性と痩せてる男性の差

    アフリカで日本でもまず見ないくらいのからだの大きい人がいれば、陸上選手のようなガリガリな人もいます。この差ってなんでしょうか? 分かりやすいように食べ物や質で質問させてもらいます。偏見にはなりますが、アメリカのような飽食文化だとは思えないです。 だとして、車はあまり走っておらず電車もあまりなく、歩くことが交通ルート、また、洗濯機など電気は贅沢品なので毎回洗濯板とか。 先進国の便利な生活と違い「歩く」「動く」はずですからその分痩せるんだと思います。 よく、ゴスペルシンガーのような体型のお母さんを見かけます。頭にはよくのせて移動させるわっかをつけてました。 一方で男性はガリガリで、あまり肥えてる人を見たことがありません(ないだけかも)陸上選手で見るような四肢がガリガリな人はみかけます。 この差ってなんでしょうか?申し訳ないが、日本より貧しく、日本でも高カロリーな食事ばかりしててもアレだけになれません。 お世辞にも日本より高カロリーなモノがない、歩くことが交通ルート、電気はあまり使えないから動くしかない、だから痩せるはず。 太ってることが豊かさの~とは聞きますが、日本よりカロリーの高いものがアフリカにあるイメージがありません。 何がどうなればそうなるんでしょうか?

  • アメリカの黒人はアフリカの黒人に比べて太っている気がする。

    アメリカの黒人はアフリカの黒人に比べて太っている気がする。 テレビに出てくるアフリカの黒人はスリムで手足の長いスーパーモデルかマラソン選手のような体型の人が多い気がします。しかしアメリカの黒人は太っていたりグラマスだったり非常にマッチョだったりします。食べ物が違うからこんなにも体型に差が出てくるのでしょうか?それとも黒人の中でも民族が違ったりすると体型にも差が出てくるのでしょうか?

  • 日本の貧困者とアフリカ貧困者の違いについて

    こんにちは。 アフリカや東南アジア、インドには貧困者がたくさんいますが、そういった人は日本にもいます。 マザーテレサが、 「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。」 と言ったとか言わなかったとかありますが、言っていたとすれば、マザーテレサは「日本の貧困者もアフリカの貧困者も本質的に変わらない」と主張していることになります。 これは本当でしょうか? 日本と途上国の貧困者。両者の間には本質的な違いがありますか?それとも無いと思いますか? 真実、または意見を教えてもらえませんか? お願いします。

  • アフリカと日本を比べないの?

    欧米と比べて日本はダメって主張してる人はよくいるけど、アフリカと比べて日本はダメって主張してる人はいないよね 「マサイ族の若者に比べて日本の若者は弱い」とか「ペットボトルを持ち歩くな! 壺を頭に乗せて5キロ先まで水を汲みに行け!」とかさ これって完全にアフリカを見下してるから?欧米に嫉妬してるから?

  • アフリカについて

    お聞きしたい事があるんですが、アフリカのナイジェリアという国はどのような国ですか?アフリカにもピンからきりまで色んな状況の国があると思います。  前に、世界が100人の村だったらという番組で見たアフリカの少年達は今現在も銃を持って戦っていました。ナイジェリアはそうでもないのだろうと思うのですが、実際どうなんでしょうか・・・? 日本にもナイジェリア人はたくさんいるし、アフリカの中でもまあまあ豊かな国なのでしょうか? 聞いた話や実体験、何でもいいので教えて下さいお願いします。

  • アフリカという国が無いことをいつ知りましたか?

    日本ではアフリカ大陸に存在する54~55か国をひっくるめて「アフリカ」と慣習的に呼んでいますが、ちゃんとした知識がある人なら当然ご存じのように、アフリカという名称の国は存在しません。 でもたいていの皆さんは、アフリカ州がたくさんの国に分かれているなんてことは理解せず、子供の頃は単に「アフリカ」と呼んでいたんじゃないでしょうか。ひどい人になると、いい大人になって「アフリカというひとつの国がある」と思い込んでいるんじゃないでしょうか。 エジプトとかエチオピアとかケニアとかモロッコとかセネガルとかガーナとかコンゴ民主とか南アフリカとかマダガスカルとかいろんな国があるのにね。 というわけで、私が知りたいのは、タイトルのとおり 「アフリカという名称(略称としてアフリカと呼ばれる場合も含む)の国家が存在しないことを、あなたやあなたの周りの人は何歳ごろに知りましたか?」 ということです。 ちなみに私自身は小学5年生頃に知りました。たしか社会科の自由研究で世界の貿易について調べていて気付いたのだと思います。