• ベストアンサー

木口削りについて教えてください。

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.1

オービルサンダーはどうでしょうか? ホームセンターで2000円位で買えますが。 勿論、高価なボッシュと同等の耐久性があるかは解りませんが、使ってみたけどそんなにボロくは無いみたいな感じでした。私はスキーのサビ落としのために購入しましたが木工にも良かったです。怪我をする危険も少ないし。

oshi
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございました。オービルサンダーですか、初めてききました。週末にホームセンターに行って購入したいと思います。ところで、どのホームセンターにもある物なんでしょうか?

関連するQ&A

  • お菓子の生産設備に関する参考書

    最近お菓子業界に転職して来た者です。 仕事の内容は生産に使う設備の企画・導入です。 以前は機械メーカの生産技術にいました。 お菓子を製造するために使う機械にはどのようなものがあるのか、 特に自社にない設備にはどのようなものがあるのか、 いろいろ勉強したいと思っています。 設備に関する最適な書籍(単行本、月刊誌等)、 またはインターネットのサイト等ありましたら教えてください。

  • SUS304 平板の表面研磨

    板厚10mm、仕上げ№1のSUS304平板の表面をベルトサンダーを使用して研磨仕上げしたいと思います。 最終的には理想は400番程度の仕上げですが、私の様な素人の場合、ヘアラインの方がある程度ごまかせそうなので、粗目のヘアライン仕上げでも良いかなと思っています。 ベルトサンダーはエアーを使用したローラー式の幅60mmの研磨ベルトを使用するタイプです。 まずは、粗めの研磨ベルトを使用して表面の微小な凹凸を消そうと思いますが、なかなか平滑にすることが出来ません。 手順としては粗目のベルトから徐々に細目のベルト(仕上げ番手のベルト)に交換していくものと理解していますが、最初の段階(80番のベルト研磨)で平滑にすることに苦戦しています。 その他にベルトの種類として、不織布のタイプもありますが、どの様な研磨ベルトを使用して、どの様な順序で仕上げていくのが良いのでしょうか。 研磨する量は少ないので、揃える研磨ベルトの種類は可能な限り最小限にしたいと思います。 何かアドバイスをしていただけるようでしたら、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • モーメントの計算

    現在、ベルトグラインダー(ベルトサンダー)を使用して試験片を研削する治具を設計しています。 試験片を治具で把持し、ベルトに試験片を押し付け研削する方法ですが、この際に 試験片を削ろうとする力及び試験片把持治具の支点にかかるモーメントを計算したいのですが、どのような計算をすればいいか分からず困っています。 計算するための考え方や参考資料などがありましたらご教授願います。 ベルトグラインダーに関する仕様は以下の通りです。 モータ:0.4kW ベルト周速:8.6m/S 駆動側プーリ径:Φ125 従動側プーリ径:Φ80 研削面(ベルト面)から把持治具支点までの距離:55mm お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 子供の私立の中学受験を考え始めている親ですが

    子供の私立の中学受験を考え始めている親ですが 学力も大事にしつつ、出来れば子供の個性をのびのびと育ててくれる学校に入れればと思い、 進学等の実績もそこそこありつつ、生徒の自主性や個性に寛容で、さらに日常の学校生活の悩み等の カウンセリング等にも力を入れているような学校があればと思っているのですが、 このような生徒へのフォローの体制や取り組みが具体的にわかる、お薦めの情報源等があれば ご教授いただけますと助かります。またお薦めの学校などがあれば是非教えてください。 当然ながら子供の学力次第という面もありますが、今の段階では出来るだけ広く情報を得たいと考えています。 誠にぶしつけな質問かとも思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 物を切断する技術の進歩

    仕事柄、園芸用の刃物をいろいろと使っていますが 時々思うのは、力をかけずにスパッと切れる道具はないかな? 零点何mmかでも切り離す事ができれば、それで済むのにな、と思います。 極端な話しですが 分子や原子レベルでの切断でもいいわけです。 レーザーメスというものがあるそうですが、どの程度の鋭利さなのでしょう。 機械的な切断の技術や、光や電気による切断の技術について 現在の最先端の内容をお聞かせ下さい。

  • 技術者派遣について

    FAの請負事業(設備設計、製作)と技術者派遣を行う中小企業に勤めています。 現在は請負と派遣の割合が半々ですが、売り上げの安定を考え派遣先も増やしたく営業面で質問させて頂きます。 特定労働派遣(機械設計・電気制御設計)の営業先の部署として最適なのは 生産技術ではなく、人事(総務)なのでしょうか? 請負では、生産技術や設備関係の部署に伺う事がほとんどですのでわかりません。 技術者派遣の営業をするのにどの部署へアタックをかければ宜しいでしょうか? 少しでもヒントが頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 機械図面が苦手です。

    始めまして。 現在私は、職業訓練校で機械加工NC技術というコースに通っています。 今現在、授業では機械製図を学習中なのですが、物体の断面図を描くのが とても苦手です。いまいちピンときません。 図面を読めるようになるにはどうやって学習していけばよろしいでしょうか? 立体図から三面図へ描く問題や三面図から立体図へ戻す問題集は学校から いただきましたので、今はこれをやっています。 よろしくお願いします。

  • 機械化?自動化?

    始めまして。仏語の通訳・翻訳をしている者です。 現在、バルブ関連の技術仕様書の翻訳をしているのですが、その中で《motorisation de vanne》という言葉が出てきます。 とりあえず、「バルブの機械化装置」と訳してみましたが、ピンときません。内容からすると、「バルブの制御を機械化するための機材設備」のようなのですが。 ところで、同じような言葉で「自動化」という言葉もあります。 そこで質問ですが、「機械化」と「自動化」の違い、および「機械制御」と「自動制御」の違いがわかる方はいらっしゃいませんか。 また、「バルブ制御の機械化」とか「バルブ制御の自動化」とかいう表現が可能なものでしょうか。ご存知の方がいましたらお願いします。

  • 銅とチタン合金が窒化されたものが金属表面に付着し…

    銅とチタン合金が窒化されたものが金属表面に付着しているのを除去方法 フラットバーの金属に表面から銅とチタンの合金を溶かして含浸させています。その後その不純物等が金属表面に垂れて残り固まっています。表面が凸凹しているため、次工程のフライスでバイスで掴めないので、現在たがねで3面を剥ぎ取っています。(厚みは1mm~3mmくらい)1時間で6本から10本が限界で、且つ長時間作業が非常につらい仕事になっております。 これを機械で取る方法をさがしています。 今迄にトライした方法は、ベルトサンダーでは、合金の金属が光るだけで、だめでした。次にメタルソーでは、表面の合金硬度が固い為まっすぐに切れないことが問題でした。ウォータージェットで境界面をカットする方法は時間がかかりすぎて×、プレスで合金を割る方法は時々下のフラットバーの金属にもダメージを与えてしますことが×でした。超鋼のバイトで削ることは可能ですが10本ぐらいでバイトが摩耗します。(バイスで掴む為に3面取ってから) フラットバー表面に付着した凸凹を最低3面できれば4面そぎ落とす機械を作っておられるまたは、そのような加工を得意としているでも結構です。

  • 木口を平らにするには?

    DIY初心者です。木材を切ったときの木口を平らにするにはどうするのがいいでしょうか? 丸のこ+定規を使っても、ある程度は斜めになってしまいます。それを見越して1ミリほど長く切っておいて調整しようとしているのですが、電気カンナはそういう作業に向いていないようですし(やってみたけどうまくいきません)、電動サンダーでは#40でも1ミリ削るのは大変です。 アドバイスをお願いします。