• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも障害者手帳により市バスを半額で乗車させて頂いていたのですが、先日)

障害者手帳による市バス利用で拒否された経験|トラブルの解決策はあるか?

runtouの回答

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.2

これは、もう地元紙の投書欄にでも、事実を投書したほうが良いかもしれませんね。私の地元紙では、よく市バスへの苦情が掲載されていて、その都度市バスが紙上を通じて、利用客に謝罪しています。仙台市営バス(たまに宮城交通)への苦情で、担当者の方がちゃんと紙上で謝罪している記事をよく見ます。なので、仙台市営バスの対応は私はかなり信頼できます。 バスに乗って、降りるときは常に「ICレコーダー」などを見せびらかせながら、動かすという手もあるかと思います。同じ運転手にまた乗り合わせる可能性もありますので。それなら、彼らも言い逃れはできないでしょう。 今回の点で、貴方がどうしても「死ぬほど」許せないときは、弁護士を立てて裁判ということもあるのでしょうが、そこまでされるか?は貴方様のお考えかと思います。

kuyasii
質問者

お礼

>runtou様 たくさんのアドバイスありがとうございます。 仙台(宮城)の地元紙はちゃんと市民・県民の意見を載せて下さるのですね! そしてきちんと市バス会社の方も謝罪なさって下さるのですね! 羨ましいです。。。 私の住んでいるところは、障害の取材のことで知り合いになった地元紙の方に相談してみましたが、 <こんなことがありました>のような一筆書きコーナーみたいのになら掲載して下さると言ってもらえましたが、2~3行では説明しきれないので諦めました。 「ICレコーダー」などは確かに効果はありそうですね!! でも警察官の前でもどこでも証言してくれる同乗者がいても、こんなことがあったと言うメールが残っていても、それを認めず運転手の報告を信じるの一点張りの委託会社ですから、どんなことをしても無理だと思います。。。 アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害者手帳でのバスの乗車

    なぜ姫路市の障害者手帳では揖保郡と神崎郡では使用できないのか。揖保郡と神崎郡も姫路市の一部であると感じ取ったので神崎郡と揖保郡も姫路市の障害者手帳でバスが乗れると感じ取りました。

  • 障害者手帳とバス定期

    私の住む街では障害者手帳を持っていると運賃が半額になり 降車する時に運転士さんに手帳を見せるのですが 定期などの場合はどうなるのでしょうか? 定期と一緒に手帳を見せれば半額になるのでしょうか?

  • 障害者手帳

    私は発達障害で精神障害者手帳を持っています。バスに乗る時に手帳を運転手に見せて、運転手がボタンを押せば、バスカード等が半額だけ引かれます。 この前、礼だけをして手帳を見せたら、 「一言ぐらい言えよ!!」 と運転手にイライラされながら言われました。私はとても嫌な気分になりました。普段もほとんど礼だけをして手帳を見せています。でも、目は合わせない事も多いと思います。私は変なしゃべり方で変な声らしいので声を出すと他の人に見られて恥ずかしいし、知っている人に障害者手帳を持っている事を知られる事も不安です。 どうしたらいいですか?どうするのが普通ですか? 障害者手帳を持っている人はどうしていますか? 声が出ない障害の人はどうしますか? 御回答宜しくお願い致します。

  • 障害者の京都市バスカードについて。

    障害5級です。 市バスに乗る時は半額の120円になりますが、定期券では半額にはならず、7割支払との事です。 ピタパやイコカもありますが、対応しているか知りませんか? チラシには特定割引には対応していませんと書かれていますが、電話にて聞くと 「対応してます、降りる時に障害手帳を見せてもらえれば」との事。 どちらが正しいか知りませんか?

  • 身体障害者手帳の、高速バスは?

    身体障害者手帳2級です、宜しくお願い致します。高速バスについて質問しますが、これはだいだい半額なのでしょうか?(又は、高速でない長距離の場合も) また、JRの場合はどうなるんでしょうか?

  • 障害者手帳の使い方

    つい先日精神障害者手帖を受け取りました。 聞いた話では都バスが無料になると言っていたので 今日乗ってみました。 ただ手帖を見せただけで行きはのれたのですが 帰りは 「それじゃ乗れないよ」 と運転手さんに止められました。 その運転手さんによると何か定期みたいのを買ってくれとの ことでした。 手帖にお詳しい方いらっしゃいましたら 使い方など教えていただけると嬉しいです。

  • 路線バスでの身体障害者手帳の利用方法

     路線バスで身体障害者手帳や療育手帳を利用して割引(主に半額)してもらう際に、 運転手(乗務員)に身障者手帳のどの部分を見せれば良いですか。  精神障害者の手帳の場合、「写真のページを見せること」となっています。 しかし身障手帳や療育手帳の場合、そのような記載がありません。 表側の『身体障害者手帳』と記載されている方でも良いのでしょうか。  西武バスや西東京バスのホームページにも、 身障の手帳や療育手帳は、「手帳を提示してください」とされ、表面の図が書かれているのに、 精神の手帳は、手帳内部の写真のページを開いた図が掲載され、 いかにも「手帳を開き、写真のページを見せること」のような書き方がされています。  実際に路線バスに乗車する際に手帳の表側の『身体障害者手帳』と表示されている方を 提示しても割引させてくれますし、ほかの障害者手帳利用者も、表側を見せている人と、 写真のページを見せている人(これには精神の手帳を含む)もいますので、 どちらが正しいのか、自分でもわからないのです。  実際に本当のところはどうなのでしょうか。

  • 障害者差別をするバス運転手が多数いる大阪市

    障害者は無料乗車券を見せておりますが、降りる際、無言の運転手がいます。 ありがとうございましたって障害者の方が言っても無言の運転手。 他の乗客にはありがとうございましたって言ってます。 大阪の市バスなんですが、無料で乗り降りしてる人にはありがとうございましたって言わなくていいと思って業務にあたっているようです。 差別意識を感じるんですが、差別にあたりませんか? どう思いますか? 私はよくバスに乗るんですが、無料乗車券を提示する人にはお年寄りに対しても挨拶されない運転手をよく見かけます。 バス運転手の資質の問題ですか? それとも障害者は挨拶されなくても仕方ないと思わないといけないのか。

  • バス乗車中に事故

    乗車中に事故に遭いました。 目的地でもない、バス停でもない場所で 乗客全員降ろされました。 降りるときにバスの運転手が言った言葉が 「料金支払って降りてくれ」でした。 最寄りのバス停でもなく 目的地でもない道路上です。 そこから近くの駅まで かなりの距離を炎天下のなか歩きました。 体質的に熱中症を発症しやすく 歩くことがとても不安でしたが なんとか最寄りの駅に着くことができました。 帰宅してから こちらから警察署に連絡をし 状況を説明、電話で事故の状況を聞かれ アドバイスもいただきました。 夕方から夜にかけてからだに痛みが出てきたので 診察を受けるつもりでいます。 バスの運転手は 強制的に降ろしたお客さんの 名前や連絡を聞くことすらしていません。 事故を起こして起きながら 謝罪の言葉もなく お金は払えなんて・・・こんな対応ありますか? 名前や連絡先を聞かれていない=乗客は自己申告しないと 対応しないのがバス会社の正当なやりかたですか? 帰宅してから家族から聞いた話ですが 事故に遭ったと直後に家族に連絡をしていたため 家族が事故の状況・対応をバス会社に問い合わせをしたときの回答は ・安否確認はしている ・乗客のお客さまの名前や連絡も確認している など回答 本人から聞いている事実とは違う。 不安でたまらず問い合わせているにも関わらず 横柄な物言いと嫌々対応していることが ありありとわかる電話対応をされた。 事故の説明と今後の対応について回答と 謝罪を要求したところ わかりました。ご住所を教えて下さい と言い、最初に回答していることを 全否定。聞いているんだからわかるはずだ。 あとはそちらで対応しろと電話を切ったらしいです。 その後あらためてバス会社からは連絡はありません。 事故を起こしておきながら こういう対応はおかしいと思います。 バス会社に対して 賠償は求めるつもりでいますが こういった対応を改善指導はどこへ連絡すればいいのでしょうか また対応に納得できない場合は 弁護士を立てたほうがいいのでしょうか

  • 精神障害者福祉手帳で乗れる高速バス

    精神障害者福祉手帳で乗れる高速バスなのですが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079321040 こちらの方に書かれておりますように、・自社運行便しかないなら高速バスでも適用される会社 (しずてつジャストライン、日本中央バス、日ノ丸自動車など) ということなのですが、日本中央バスのシルクライナーもその適用になるのでしょうか? 半額なのでしょうか?