• ベストアンサー

ラーメン店での清掃について質問です。

ラーメン店での清掃について質問です。 麺を湯切りしたときに、汁がガス台やオーブンにくっついてしまうのですが こびりついて乾いたゆで汁は、水や洗剤で濡らしてたわしでこすったぐらいでは なかなか取れず、閉店後の掃除に何時間も掛かってしまっています。 こびりついて乾いた小麦汚れはどのように落とせば良いでしょうか 生活の中での知恵があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zengasaki
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

ラーメン店でアルバイトをしてる者です。 うちの店では、【ボンスター ソープパッド】を使っています。 金属たわしなんですが、ウール状でとてもやわらかく、本体に洗剤成分が入っているので使いやすいです。 火を落とした後、レンジを水で濡らし、ボンスターでこするだけ。 私は女性ですが、女の力でも綺麗におちますよ。 後は水をかけてすすぐだけです。 是非試して下さい。

tooko507
質問者

お礼

大変よく落ちました! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

バーナー(種火)で焼きます。 そのあとたたくとはがれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラーメン屋の湯切りって効果があるのでしょうか?

    ラーメンを作るとき、麺をゆでますね。 ゆでた麺を、湯からあげるとき、 オーバーアクションで湯切りをする光景をよく見ます。 これって、効果があるのでしょうか? 一応、一般常識レベルの物理知識はあると思います。 その知識の中では「エネルギー保存の法則」というのがあり、 麺に思いっきり下方向に力を加えるなら、同じ力の分だけ上方向に力を 加えなくてはなりません。 つまり、重力で落ちる以外「意味がない」とおもうのです。 たとえば、大車輪のように全力でグルグル回せば、 遠心力で湯切りできそうですが、周りは水だらけになりますね。 今回は、このような常識外れな方法ではなく TVなどで紹介されている「名店」などで行っている湯切りの話です。 格好だけなのか、物理的に意味がある行為なのか、 教えてください。

  • 清掃してる方に質問です

    名前のとおり清掃員をしております。 便器を掃除する際には毎日スポンジで通ってたのに水溜りのところに (1)黒いわっかの汚れ (2)画像にあるような筋(水垢だと思います) がついてしまいました。 (1)はメラミンスポンジにカビ○ラーやクリームクレンザーをつけてこすり、薄くはなったのですが、完全には消えてません。 洗剤を浸したままにしたいのですが、老人ホームなのでできません(利用者さんがトイレをすると掃除の途中でもどかなければいけない。ましてトイレにいつまでもこもって掃除できない)。 (2)も(1)と同じようにしたのですが、落ちませんでした。 (1)と同じ理由で洗剤を便器に浸したままの状態にはできません。 原因と対策があればおねがいします。

  • ラーメン作り ゆで卵作り

    私、おうちでラーメンを作る時に、茹で卵も入れたいので お鍋に水を入れて火にかけ、卵を入れて10分くらい経ったら麺を入れてます。 そして麺が茹で上がったら、卵を一緒にざるにあげてます。 卵を水に入れる前に洗剤で洗ってます。 サルモネラ菌対策です。 この食べ方って危険ですか? 洗剤で卵を洗う事でサルモレラ菌対策出来てると思ってたのですが実際はどうでしょう? またこのラーメンの作り方で人に食事を出したら失礼ですか?

  • 誰でもできる清掃、皿洗いの仕事でも

    清掃と皿洗いのバイトを少しだけやってたことがあります。こういった作業にもその人の能力が出てくると思うのですが、どうなんでしょうか? きれいにやる人はスピードも早く、それでいてきれいです(早くて雑な人もいますが)。 一度拭いただけなのに床につやが出る。四隅がスカッとしている。 食器を洗ったあともつやが違う。 布巾を洗ったり、畳んだりした時も他の人がやった時以上にキレイになる。 他の人もきれいに仕上げてますが、同じ時間をかけて洗ってもその人達がやったものにはかないません。 誰も気づかないような場所の汚れを見つけて掃除をしたり、洗剤に関する知識(汚れに応じた洗剤の種類、洗い方)も豊富でした。 そしてこういった人は他の仕事をやっても誰よりも完璧にこなします。そして頭も切れます。 逆にセンスがない人は遅い上に他の人と比べたら汚いです。 通常の人なら一度ほうきではいたらごみが残らないのに、センスのない清掃の人がはくとごみが残る。 床を拭いた後もつやがない。 ステンレスを洗って水を流した後に水が弾かない(通常はステンレスを掃除した直後はすぐに水がはじきます)。 皿を洗っていてもすぐにはきれいにならないので、何度もこすっている。 通常の人なら気づくような汚れも見落としてることが多々ある。 (清掃は余程の汚くない限りはクレームになりませんが) センスがない人ほどキレイに仕上げてる場合もありますが、技術が人よりないために食器を洗う際も少しスポンジを通しただけではきれいにならくて何度もこすっています。 掃除の掃き拭きの回数も他の人より多くなります。 結果時間が他の人よりかかります(その分キレイになってますが、他の人が同じ時間をかけて掃除したらもっときれいに仕上げてる)。 そしてこういった人は他の作業をさせても不器用で要領が悪いです(私も偉そうなことを言える立場ではないのですが)。

  • ラーメンはなぜスープとタレが別々?

    ラーメン屋でラーメンを作るところを見ていたときに ふと沸いた素朴な疑問なのですが…。 蕎麦やうどんは、基本的に麺+ツユ(スープ)という 組み合わせですが、ラーメンに限っては、ほとんどの 店がまず丼にタレを入れ、それからスープを注いで 混ぜ、最後に麺を投入…という手順を踏んでいるようです。 なぜ、ラーメンはスープとタレを別々にしておいて、最後に混ぜ合わせるのでしょうか? (スープは水ベースだがタレは油ベースで最初から 一緒にしておくと分離して混ざらないからでしょうか? それとも製法上で別の問題があるのでしょうか?) また、ラーメン店でスープとタレに分けて作って いない店がありましたら、その情報も教えてください。

  • ビルの窓ガラス清掃

    高いビルの窓ガラスなど清掃しているところをよく見かけます。 水だけで掃除しているとは思えません。水だけでは拭いた後の汚れが目立つと思います。 シリコーンか何かを塗布していると思いますが一体どんな清掃液を使用しているのでしょうか? 最近の建築は窓がやたらに増えています。年末の掃除ガラス戸一枚で可成りの時間がかかります。 ビルの窓ふきのように簡単に出来ればと思います。

  • 手打ラーメンの作り方

    中華街の店頭でやっているのを見て余り難しくないようなので、手打ラーメン(伸ばし麺)を作ろうと思いました。 切り麺は得意で自信あるので、適当に練って見たのですが材料の柔らかさに対する粘り気が上手く出てきませんでした。 そこでご存知の方、材料の組合せを教えて頂けませんか? 小麦粉は中力粉? 卵と水を加えて練る-   『かんすい』は不可欠のものなのでしょうか?    又『かんすい』の代りになるものは?(トニックウォーター?)  ネタが待っていますのでよろしくお願いします。

  • ホテルでツインの部屋を一人で泊まったときの清掃

    ツインの部屋をひとりで泊まったのですが、ちょっと気になることがありますので教えてください。 1.ユニットバスのトイレを使用しませんでした。消毒済みを示す便座の紙を剥がしていませんが、いちおう掃除されるのでしょうか? 2.使ったベッドはひとつだけです。使われていないベットは掃除されないのでしょうか。(人によっては他人にわからない汚れをつけることもあると思うので掃除すべきと思うのですが。たとえば使わなかったベットに向かってバカでかいクシャミをしてベットを飛沫で汚染したということもありえるでしょう) 3.タオルは2人分用意されていて、1人分だけ使いました。。使われていないタオルは取り替えられないのでしょうか。(人によっては使ったのに使ってないようにきれいに畳んでおくなんてこともありえるでしょう) 4.ハンガーは掃除されるのでしょうか。人によっては異様に汚い服をかけたりするでしょうから、清掃するべきと思います。 5.テレビのリモコンは掃除されるのでしょうか。人によっては不潔な手で操作するでしょうから、清掃するべきと思います。 6.ユニットバスはどうやって掃除しているのでしょうか。ぼくが自宅の風呂を掃除するときは、洗剤とスポンジでゴシゴシして水ジャージャー、トイレは洗剤と柄つきブラシでゴシゴシで結構重労働ですし、乾かすなんてことはしません。何を使って掃除してどうやって乾かしているのか不思議に思っています。 7.フェイスタオルはバスタオルはどうやって洗濯されるのでしょうか。なかには血をつけたり洟をかんだり相当きたないものがあると思います。

  • 洗濯機の清掃

    洗濯機の清掃を考えています。 タイプは2そう式、ドラムではなく 1そうでボタン選択で洗い~すすぎ・乾かしまで 全てやってくれる全自動タイプです。 これの掃除をしたいのですが、一般的に 洗濯機の清掃はどこまでされてますか?。 ドラックストアに行くと、容器に専用の洗剤と水だけ入れれば 内部の菌を落としてくれる、のような洗剤もありました。 ダスキンなどプロに頼んだ方が良いでしょうか?。 アドバイスお願いします。

  • オープンリールデッキのヘッドの清掃に身近なもの、ありませんでしょうか。

    オープンリールデッキのヘッドの清掃に身近なもの、ありませんでしょうか。 専用にグッズも販売されているようですが身近な代用品などご存知ありませんか。 ちなみに綿棒でこすったら結構黒い汚れが付いてきました。 水とか中性洗剤とか・・ご存知ありませんか?