• 締切済み

今、大学3年生です。

今、大学3年生です。 大学ではマーケティングについて勉強しています。 最近、講義で店舗の売場づくりや棚割りについての話を聞き、興味を持っています。 ゴンドラの置く位置によって、売上が変わるってすごいですよね!!! このような仕事をするのって、メーカーですか?

  • q8ul
  • お礼率40% (2/5)

みんなの回答

noname#143204
noname#143204
回答No.3

基本的に、ゴンドラのレイアウトは小売、棚割はメーカーないしベンダー(問屋)が行っていると思います。 ただ、誤解なきようにしていただきたいのは、棚割専門の役職というのは基本的に存在しません。小売ではバイヤーないしSV、メーカー・ベンダーでは営業がその役目を担います。 レイアウトにしろ棚割にしろ、企業の商品戦略の具現化としてレイアウトや棚割を行います。棚割に携わるには、まずは商品についての知識を磨き、また営業数値などにも通じて、体系として商品について語れるようになるのが最低条件だと思います。

回答No.2

チェーン店の場合はバイヤー又はスーパーバイザーのしめる役割が大きいですね。 売場担当者は、基本的には本部指示を忠実に守り、プラスαの創意工夫を働かせるだけになります。 とはいっても、店頭のコピーの書き方、商品の置き方ひとつだけで売上は変わって来ますから、やりがいはあると思います。 また、個人商店や単独店の場合は、売場担当者が、仕入れと陳列の全権を持っている場合もあります。 一方、メーカーや問屋も何もしていない訳ではなく、常に売場作りの提案を小売業に対して行っていますから、そちら側の営業担当としても売場作りには関われます。 また、小売業専門のプロモーション会社、企画会社もありますので、そちらの企画担当者というケースも考えられます。 市場調査会社や学究期間であくまでも経済学の一部として、VMDを研究するケースも考えられますね。 一番面白いのは、もちろん店頭の担当者ですが、一番ギャラが良いのは調査会社の研究員でしょうね。 どこをお仕事として選ばれるかは、お考え次第と思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

小売店が、売れそうな品を仕入れては、お客さんが見つけやすそうなところに陳列して、どんどん在庫を売りさばく、という流れです。 その商品を作っているメーカーさん(仕入れてもらうために営業している方)は、ちょっとでも自社の商品がお客さんに見つかりやすいように、箱や包みのデザインやキャッチフレーズを考えたり、棚でなくてもつり下げて置けるようにしたり、取り出すと棚とか台紙に戻しにくいようなつくりにしたり、自社製品が棚の奥にあると前面まで寄せたり、などをするくらいです。

q8ul
質問者

補足

回等ありがとうございます。 ということは、わたしがやりたい仕事は小売業のお仕事ということになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 大学の講義について

    大学で心理学を学んでいます。 しかし、経済や経営学に興味があります。 大学では、マクロ経済学、マーケティング論、企業経営論など 色々な講義があります。 すべて聞きたいのですが無理です。 これらとほぼ同じような事が学べる本やテキストはあるのでしょうか。

  • 将来は飲食店を開業したいです。今やるべきこと

    こんにちは。今回は、これからの学生生活についてアドバイスを頂きたく、質問をしました。 わたしは現在、経済系の学部に所属している大学2年生の女です。 大学では主に、経営学やマーケティングを学んでいて、わたしは特にマーケティングにとても興味があります。 そして、最近ある講義にてフードマネジメントを学んでいます。その講義内容はとても面白く、飲食業界の奥深さや厳しさ、楽しさに興味を持ちました。 わたしは福岡県に在住しているのですが、教授によると福岡県は若者の独立(開業)に親切的だそう。(資金調達にとても貢献していただけるそうです) わたし自身、食べることはもちろん、食に関わらずマーケティングや経営の話にとても興味があり、課外活動にて商品プランコンテストなどにも積極的に参加をしています。 そこで、将来的に飲食店を開業したいなと考え始めました。 具体的な事業計画は未定なのですが、イメージとしてはカウンター席のみの小さな飲食店です。 ここからが本題なのですが、フードに関する資格などをいろいろと調べてみました。しかし、管理栄養士やフードコーディネーターといったものを今取得するよりは、もっと学部の勉強(経営学やマーケティング、フード業界についての勉強)に力を入れる方がいざ開業するときに役立つのかなと思っています。 そして、開業するには資金が必要です。その資金集めのため、そして働くことでさまざまなことを身に付けるために一度、一般企業に就職をするつもりです。 その就職先として選ぶ企業は、やはり飲食店開業において少しでも関連するような企業を目指した方がいいのでしょうか?(例えば、スーパーにて商品の仕入や価格帯について学ぶなど…) そして、もっと食を知るためにやっておいたらいいというような活動、研究などがありましたら是非教えて頂きたいです。 わたしは、調理師として料理を極めるというよりも大好きな経営やマーケティングの知識を生かしたいです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学 学部について

    高校2年です。 大学の学部についてです。 僕は最初大学でマーケティングの勉強をしたいので 経営学部や商学部を受けようと思っていました。 しかし、経営学部や商学部は 授業で数学を扱うと聞いたのですが、 僕の学校は単位制です。 なので、数IIBは取らなくても いいことになってるので 僕は文系で受験に必要ないと思い 数学の授業を全くとっていません。 なので商学部や経営学部を受験するのを やめようか考えています。 そこで質問なのですが 1.このまま商学部や経営学部に入って 大学の授業についていけるか。 2.難しい場合、商学部や経営学部を除いて 数学を扱うことがほとんどない授業で マーケティングを勉強することができる 大学はあるか。ある場合は偏差値、位置は問いません。 ぜひ、その大学名と学部を教えてください。 この二点をお願いしたいです。 不可能な場合は 法学や心理学も興味があるので そちらの方を目指そうと思います。 お願いします。

  • 販売促進 パートの仕事

    今日、あるメーカーの販促パートの仕事を見つけました。 ・マイカーにて店舗訪問 ・売場へ資材、商品等の販促活動 となっていましたが、それはスーパーなどに行って 売場の整理をしたり、ポップを取り付けたりする 簡単な仕事なのでしょうか? 月2回勉強会あり。となっていましたが、どんな 事をするのでしょうか? このような仕事をしたことがある方から話が聞きたいです。 宜しくお願い致します

  • 東京の大学院(MBA)でマーケティング

    来年春の入学を目標に、都内の大学院(MBA取得)に入学したいと 思い、今色々大学について調べています。 現在の仕事がマーケティングなので、マーケティングに強い(というか、 マーケに関する講義が他よりも多く取れる)大学院でMBAを 取得したいと考えています。 現在の候補は、立教大学のビジネスデザイン研究科 です。http://univ.rikkyo.ac.jp/sindaigakuin/bizsite/ 他にご存知の大学院があれば、ぜひご参考までに教えていただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 大学1年ですが不安をかかえています

    私は今、大学一年生で悩んでいることがあります。 自分はサークルに所属していません。4月にいくつか説明会に行ったんですが興味のあるものが見つけられなかったからです。 入学当時、仲の良かった人たちはサークルの人たちとばかり遊んでいるので、最近は講義の時に話す程度です。またサークルの人とお花見をしたなどという話を聞くととても羨ましく思います。 せっかく大学生になったのでサークルには是非入りたいと思っています。ただ自分が何をやりたいのかわからず決めかねています。 もう後期なんでとりあえず適当に入って合わなければやめるのではなく、できればずっと続けていきたいと思っています。 充実した大学生活を送っている人が羨ましいです。どうしたらいいですかね?

  • アメリカへ大学院留学 専攻について

    こんにちは。私はこの春から大学四年生になります。 私は大学卒業後、アメリカの大学院への留学を目指しているのですが、 専攻についてとても悩んでいます。 私は去年アメリカの大学で一年間交換留学をしていました。 留学先の大学では主にマーケティングや広告学などの講義を受け、 それらの分野をさらに深く学びたいと思うようになりました。 どちらかというと広告学の方がさらに興味があるのですが、 大学院留学で広告学を学ぶというのは高い学費や将来の就職のことを考えると 本当にいい選択なのだろうかと不安になってしまいます。 やはり広告学ではなくマーケティングを専攻として大学院を探したほうがいいのでしょうか? 専攻がはっきりと決まらないため希望の大学院も決められずに悩んでいます。 どなたか詳しい方にアドバイスをいただければと思い投稿しました。 拙い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • アメリカの大学について

    来年の夏からアメリカの大学に留学したくて、 大学での交換留学に応募しようと考えています。 そのために志望動機などの 書類を書かなければいけないのですが、 私は経済学部なので、 アメリカのどの大学に経済系の授業(講義) または経済について優秀とされる研究者が多いのか、 海外では誰が経済界において有名であり またその人がどこで教えているのか、 知りたいと思っています。 ちなみに私は経済の中でも特に マーケティングやコンサルティング、起業について 勉強しているので、 特にそのようなジャンルについて 教えていただけるとうれしいです。 少しでも情報をお持ちの方 いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学生の私がやるべきこと

    私は現在大学2回生です。理工学部の電気系の学科に所属しています。 私は将来、エンジニア(技術職)として会社に勤めたいと思ってます。 普段、私は大学の授業と英語の勉強をやっています。 (TOEICで高得点を取るため) 資格とか膨大な量があって、どれを受けるべきなのかよく分かりません。友達は技術系公務員講座を受講していますが。 私は大学の講義を受けてるだけでいいのでしょうか? 個人的に松下電器やダイキンなどに興味を持っています。 大学の講義と英語以外に何か勉強する必要があると思うのですが、 どんな資格を取れば将来的にいいんでしょうか? 資格のことに限らず何か今のうちにしておくこと教えてください。

  • 京都大学経済学部について。

    京都大学経済学部はどんなところでしょうか。 僕は、経営戦略やマーケティングに興味があります。 神戸大学経営学部を目指していたのですが、京都大学を目指してみたいという気持ちになりました。 ですが、京都大学には経営学部がなく、経済学部経営学科というかたちになるようです。 そこではマーケティングの勉強などはできるでしょうか。 また、大阪大学経済学部はどうでしょうか? 回答お願いいたします。