子どもの時に両親が離婚された方についての質問

このQ&Aのポイント
  • 子どもの時に両親が離婚された方についての質問です
  • 両親が離婚してよかったと思いましたか?それとも離婚したことを責めたり、離婚したことでいまだに恨んでいますか?
  • 離婚した場合、子どもはやはり両親を怨むのでしょうか?子どもを取るか自分を取るか、迷っている中で多くの方の気持ちを教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

子どもの時に両親が離婚された方に質問です

子どもの時に両親が離婚された方に質問です  ケチな夫 で質問させて頂きました。 もし、私が今離婚した場合、子どもはやはり傷つくと思います。 そこで質問ですが、子どもの時に両親が離婚された方 両親が離婚してよかったと思いましたか? それとも 離婚したことを責めたり、離婚したことでいまだに恨んで いますか?  私たち夫婦は会話はありません。時々子どものことで話すぐらいで 世間話は一切ありません。  何かを聞くときは 子どもを使って聞いたりするくらいです。 多分子どもも 少しは仲が悪いと気づいてはいると思います。 子どもの前では 大ゲンカや言いあいなどは一切ありません。  そういう状況なのでもしかしたら気づいてはいないかもしれません。 それで離婚となると 子どもはやはり両親を怨むのでしょうか。   子どもに話したところで やはり離婚はしないでと言うにきまっています。 子どもを取るか自分を取るか とても迷ってい中で  できれば多くの方の気持ちを教えてください。 よろしくお願いします。

noname#115080
noname#115080

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.6

離婚しなくても子供は傷つきます。 仲が悪いことを子供は絶対に見逃していません。気付いています。 どの程度かもある程度把握しているはずです。 僕の両親は中学時代、別居していました。2年程度です。 父が勝手に出て行ったので、母は戻ってきて欲しかったんだと思っていました。 父は子供のいる同居人と暮らしていたのです。 僕はそのとき、父とその同居人に、父を返せと手紙を書きました。 数ヵ月後、父は帰ってきました。 数ヶ月というのは中学生の僕にとって長かったので、 その手紙が直接的な原因で帰ってきたとは知りませんでした。 数年後、母からその手紙がなければ別れただろうといわれました。 そうしたら今と違う生活になったかもしれないと。 母のそのときの本心は知りませんが(ただの愚痴だったのかもしれません)、 母にも別れる気があったことを知りました。 今は何とか仲良くやってます。もちろんわだかまりはあるでしょうが。 でも、僕の心のどこかに、責任というか、親の運命を変えた重みを持っています。 子供の為に親が犠牲になるということが、子供にとっての重荷にもなるということです。 高校のときに、仲良くしていた友人の親は離婚しました。 その友人は、それでよかったといっていました。反対はしなかったと聞いています。 それが真意かは分かりませんが、比較的すがすがしい顔をそのときしていたと思います。 僕に対する強がりとか、心配させまいとかの気持ちだったかもしれませんが。 不仲になった原因が、当時友人の怪我の治療費の考え方に対する不一致である可能性を、 後になって友人から聞きました。友人の前で両親が喧嘩をしていたことを想像すると、 すがすがしく思えた両親離婚直後の友人の顔を思い出します。 友人の母親は後になって再婚しました。母の配偶者と友人は暮らしていました。 父親のことは知りません。 僕の家のケースと友人の家のケース、どちらか幸せなのかはよく分かりませんが、 どちらでも、子供は傷つくと思います。 子供は本当は離婚の方を望んでいる可能性もあります。 よく考えられてから、結論を出してください。

その他の回答 (6)

noname#118657
noname#118657
回答No.7

私が小6、兄が中3の時に両親が離婚しました。(中学、高校から新しい地域、友達0) 離婚してよかったと思ってます。 当時も寂しいとか、辛いという思いはありませんでした。 離婚の理由は父の借金。 ケチとは違いますが、母は専業主婦。 お金のない状況で生活していました。 私、中学生~、兄は高校生、と多感な時期に離婚して 引越しましたが母の苦労が目に見えて分かっていたので グレるどころではなかったです。 また、高校生になったら即バイトを始めました。 このころから“自分の事は自分で”が身につきましたし、 様々なバイトで世界?視野?が広がったと思います。 一つ不安要素があると言えば、 教えてgooでもたまに質問がありますが、 “親が離婚していたら子供も離婚する…”という考えを持った人が いるようなので、どうしようも無い事でありますし、 それが理由で相手親に反対されたら…と思います。 しかし、先程も言ったように母の苦労は知っているので 親を怨むようなことはありません。 ちなみに、父とは音信普通です。 どこで何をしているかもわかりません。 犯罪さえ起こさなければ良しとしてます。 私の場合は小学校を卒業して、新しい苗字で中学校スタートでしたから 自分から言わない限り友達にバレることはありませんでした。 同じ学校で苗字が変わったりするのは辛いと思いますので その点は気をつけてあげて下さい。

noname#115080
質問者

お礼

この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。  小さい時に両親が離婚された方は大変な思いをされ、 心が痛みます。  私は両親は不仲ではありましたが、離婚するまではいきません でした。父の方が威張っており、母が可哀そうに思えました。  現在は、父は母がいないと ご飯も食べない状態です。父はいつでも「母さん、母さん」 と言っています。  今この状況を見ると、以前の父は何だったのか とても母が可哀そうだし、怒りがこみ上げてきます。  もし、あとの時、離婚していたら 多分父は 長生きできず、 亡くなっていたと思います。  人間先が分からないもので 離婚していいのか悪いのか 判断は難しいですね。  いろいろなご意見ありがとうございました。 今後皆様が幸せな道を歩いて行けますように。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.5

こんにちは。 今50歳の既婚男性ですが、8歳の時に両親が離婚して父親方に引き取られました。 >両親が離婚してよかったと思いましたか? 良いとも悪いとも感じませんでしたね。ただ、「あ、本当にもう別れるんだ」と思っただけでした。冗談でなく、不思議とこれしか感じませんでしたね。 >離婚したことを責めたり、離婚したことでいまだに恨んでいますか? 全然恨みませんでしたね。どうしようもないし日々淡々と過ごすのみでした。今でも淡々としていますが・・・(苦笑。 >何かを聞くときは 子どもを使って聞いたりするくらいです。多分子どもも 少しは仲が悪いと気づいてはいると思います。子どもの前では 大ゲンカや言いあいなどは一切ありません。そういう状況なのでもしかしたら気づいてはいないかもしれません。 少しどころかお子さんは重苦しい雰囲気を感じていると思いますよ(経験的に。でも一方では、ご両親の行動・言動にひたすら敏感になりながら日々過ごしていると思います。そして一方で、ひたすら「大丈夫仲が悪そうに見えるだけで全部気のせい」と自分に言い聞かせているかもしれません・・・ >子どもに話したところで やはり離婚はしないでと言うにきまっています。 決まってはいないですね。言うか言わないかは五分五分です。お子さんが諦めの境地に入っていたら、あなたの話を淡々と聞き、あとは何も言わないと思いますね。 >子どもを取るか自分を取るか とても迷ってい中でできれば多くの方の気持ちを教えてください。 ご自分を取るのは仕方が無いと思いますが、できたらお子さんも引きとってあげてください。経済的なことなどいろいろ問題はありますが、母親と一緒のほうが最終的にはお子さんにとって良いと思います。 と、自分の反省を振り返ってみての感想です^^。

  • TOEX
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

お子さんがおいくつか分かりませんが、 私は10歳に時に両親が離婚しました。 子供心に夫婦不仲は気付いていたので 「やっぱりか」と言う感じで恨みなんかは一切ありません。 私は父親についていったのですが、寂しい想い出も少しありますが 楽しい想い出のほうが多いです。 不仲の両親が離婚してよかったと思います。 その4年後に父は再婚しました。 継母のことが少し嫌な時期もありましたが、 今はとてもいい関係で、あの時両親の離婚があったから 新しい出会いもあるのだと考えます。 いかにお子さんたちに説明するかが重要だと思います。 心から話し合えば お子さんも分かってくれるでしょう。 一番良いのは離婚せずに夫婦ラブラブに戻る事なのでしょうけど、 どうですか? >何かを聞くときは 子どもを使って聞いたりするくらいです。 これは子供にとって大変つらいことなので、すぐにやめて欲しいと思います。 これをやられると子供は不仲を感じます(経験上) 実は私も4年前離婚しました。娘は離婚に反対でしたが、 離婚しました。 「子供を取るか自分を取るか」って言う考え方ではなくて 「子供を犠牲にするか自分を犠牲にするか」ってことだと思います。 私自身が不仲の両親を見ているのがつらかった事と両親の離婚で 特につらい思いをしなかった事等を考えて離婚に至りました。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.3

親の離婚は子供のころに多少なりさみしい思いを感じますが、あまりよくわかっていないし、子供の適応力は意外と高いのか、その環境に合わせて子供なりに楽しい生活をしてました。今親の離婚を振り返ると、親の人生ということで、何とも思っていません。

  • IN002
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

はじめまして。(「ケチな夫」での質問は読んでいない状況で、お話をさせて頂きたいと思います。) 私は両親が離婚しました。 離婚した理由は父のDVでしたので、離婚したことに対して責めたり怨んだりはしていませんが、連れ子再婚されたため、子供時代はあまりいい家庭環境ではありませんでした。 新しい父親もDVはありませんが、ギャンブル狂でした。 なので、どちらにしても幸せではなかったです。 そして大人になり子供が生まれた後、相続の関係で父親の親戚から連絡があり、「(私の)祖母がなくなったんだけど、あなたのお父さんはもうなくなっているから、あなたが相続人になるんだけど。」と言う連絡で、はじめて父親が亡くなっている事を知りました。 私自身もDVをうけましたたが、それでも父親の亡くなっている知らせはとてもショックでした。 お酒を飲まない時はDVもなく、やさしかったので。 なので、相談者様の所はお子さんには危害がない分、お子さんのショックは大きいと思います。 ましては、会話の無いくらいでは。 もうお子さんが生まれ、親になったのだから、子供の幸せが自分の幸せでいいんではないでしょうか? と私は思ってしまいます。 一方的な意見だったらごめんなさい。 ただお子さんが怨む怨まないは、夫婦一緒でも怨むかもしれませんし、離婚しても怨むかもしれません。 それはお子さんに対してのこれからのご夫婦での接し方次第ではないでしょうか。。。 なので、お子さんに害がでていないのであれば、結婚生活を継続してほしいなと思います。 それでももう無理となったら、子供が自立したら離婚すればいいのではないでしょうか。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

最近良くこの言葉を耳にします。 「アダルトチルドレン」 子供の心のまま大人になってしまった人です。 親には責任がありそれを放棄までして自分の欲望のために行動する。 子供は身勝手な親に振り回されて寂しい思いをする。 例えば貴方が子供のころ (1)両親がいる 片親になったときを考えましょう、相談する相手が仕事の為不在で寂しい思いをする。 なまじ再婚しても、血の繋がっていない人と暮らさないといけない。 (2)片親、両方不在 寂しい思いを分かっているはずなのに同じ寂しさを子供に味あわせるべきではないと思います。 不仲の原因を2人でゆっくり話してみてはいかがでしょうか? 会話が無ければ修復する絆も修復できません。 子供は貴方達を必ず怨むと思います。 どんなに科学が発展して、お金があったとしても、血の繋がった両親は2人なのです。

関連するQ&A

  • 義両親が原因で離婚考えた方いらっしゃいますか?

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、義両親が原因で夫との離婚を考えた方いらっしゃいますか?もしくは、離婚した方いらっしゃいますか? 私も義両親を上手くやろうと思っていましたが、どうしてもうまくいかず、当然、夫と喧嘩になります。自分にも原因が全くないわけではないです。喧嘩はしないようにと思うと、夫と義両親に振り回され、本当に心身とも疲れ果ててます。 結婚5年目、子供2人ですが、まだまだ私は甘っちょろいのかもしれませんが。。。この義両親に振り回されるくらいなら、もう離婚した方がいいかなと思ったりします。イライラして子育ても楽しく出来ません。 離婚しようと思った方、離婚した方、いらっしゃいましたらどんなことが原因でそうなったか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 子どもの時に両親が離婚したという方へ質問です。

     以前 両親が不仲 子どもへの影響 で質問したものですが 回答でいろいろなご意見を聞いて思いました。  両親が不仲の場合、 子どものころに思っていたのは 「どうして 親は離婚しなかったのだろう」 と思っていたというのが殆どですが、  もし、離婚していたなら 考えは違ったと思います。  離婚しないから 両親を馬鹿にする、又は自分が冷めた大人になった。 等あまり良くないようですが、もし、離婚しした場合は違ったんじゃないかなって 思います。  子どもの時 両親が不仲で離婚した経験をお持ちの方 どう思っていましたか?  離婚してよかった。 又は もう少し(子どもが大きくなるまで) 待ってほしかった等。 いろいろな感想をお聞かせください。

  • 夫婦喧嘩に入ってくる義理両親

    夫との夫婦喧嘩が頻繁にあり、 夫が夫の両親に電話したら、すぐに夫の両親と80歳の義理母の祖母の三人が私の家にやって来て、私を非難しました。 これっておかしくないですか? 私は夫婦のことなので関わらないでと言っているのに、一方的にやって来て、子供の前でも私に謝れ!や、私を非難する両親ってどう思いますか? この両親って世間から見たら、まとも、普通のことなんでしょうか? それ以来、一切義理両親とは子供も関わっていません

  • 子供のために離婚できないという方

    このカテゴリーでたくさんの、タイトルのような 言葉を見かけまして疑問に思うのです。 なぜ、夫婦関係が修復不能に近いほど悪化しながら 「子供のために離婚できない・離婚は考えられない」のでしょうか。 私は夫婦仲の悪い両親の元で育ちました。 正直言うと、離婚して欲しかったです。 いつも何に使ったか分からないうちにお金を使って、 母親が出産祝いや何かあったときのためにと祖父母からもらった お金まで手をつけて数百万をあっという間になくしてしまったこと、 母が果物すら買えず、ピアノの先生をしてお金をかせぎ、 ほうれん草一つも10円安い八百屋を探していたときに クラブでお金をまいて、いい格好をしたかった父親。 子供心に、お母さんだけいればいいのに、 あんな父親どこかへ行ってしまえばいいのに…と思いながら育ちました。 子供のために両親揃っていればいいというのは幻想です。 親の資格のない親には居てもらわないほうがいいと痛感しております。 片親で、時にはつらい思いをすることもあるでしょう。 しかしそれは世間体的なものです。 普段がその時をはるかに越える苦しみなんです。 普段どのくらい笑顔で居られるかのほうが大事なんです… よく「子供にはいい父親(母親)なのです」というのも見かけます。 でも、子供には親同士の不仲はわかってます。 または金銭面の問題でしょうか? 私の実家のようなケースは数多くある中の一つにすぎず、 いろんな状況が他にもあると思いますので、 私と同じように自分が子供の立場だった方・または夫婦のほうの 立場の方、両方からのご回答お待ちしております。

  • 子供にとって両親が離婚するということ

    20代後半子持ちの主婦です。 主人の両親が30年の夫婦生活にピリオドを打つことになりました。 今回主人は実家に帰り、離婚を食い止めに行ったのですが、もはや修復は不可能な状態だったようです。 主人の母親はすでに家を出ていて別の男の人と住んでいます。 離婚はどちらも悪いといえばそれまでなのですが、わたしはお母さんのほうに少し同情してしまいます。 今までの二人の夫婦関係を聞いていて、なぜ今まで離婚しなかったのか?それのほうがわたしには疑問なほどでした。 お父さんはとても亭主関白で、男は何をしても許されるけど女はダメという考えの持ち主です。 若いころはお母さんに手を上げることもよくあり、口から血が出るほど殴られたこともあるそうです。 それを子供のころ主人も見ていたと言っていました。 浮気もしょっちゅうで別の女性との間に子供までいます。 それでもお母さんは離婚をせず子供たちのためにがんばっていたようですが、もう子供たちも全員成人した今、堪忍袋の緒が切れたようです。 お父さんは全て自分が正しいと思っているので、こんな風になったのも自分が悪いとは微塵も思っていません。 お酒を飲んで酔っ払ってのらりくらりしています。 主人は実家から帰ってきて、わたしに泣きながら話していました。 両親がこんな風になっているのは辛いと。 一方のわたしの両親は昔からとても仲良しで今では二人で熟年ライフを満喫しています。 だから頭では両親が離婚をすることは辛いと思っても、あまり実感としてどれほど辛いことなのかがよくわかりません。 大人になった今、けんかばかりしていっしょにいる両親を見ているよりも、新しいパートナーを見つけて幸せにしているそれぞれを見ているほういいのではないかと思ったりもするのですが。 いくつになっても両親の離婚はやはり辛いものでしょうか?

  • 夫がケチで離婚考えている方又は離婚した方

    夫がケチで離婚考えている方又は離婚した方  できれば離婚された方に質問ですが、 どのように離婚にもっていったのでしょうか? 言い出したのは多分妻の方だと思いますが、 ご主人はすぐに応じましたか? 離婚理由は「あなたがケチだから」で 通るものなのでしょうか?  私の夫はすごくケチで私は専業主婦10年 ですが、鍋や、食器、ガス修理等、 はお前が使うものだからということで 全部私に要求してきました。  私が小遣いをお願いしたところ、「なんで小遣い必要なの?」 私がお友達とランチに行くと「自分だけいい思いして」 とぐちぐち文句を言ってきます。  冗談で離婚と行った時、「子供は置いて行けよ」 と怒鳴ってすごかったので、多分、スムーズには離婚しそうに 思えません。私は子供を引き取りたいと思っていますから。  離婚するにあたり、どういった準備が必要でしょうか。 参考にお聞かせ願えませんか。  よろしくお願いします。

  • 別居中 離婚後のこと

    初めて質問させていただきます。 現在、別居中の者です。 このまま離婚をするべきかどうか迷っております。 私27歳 夫33歳 子供1歳半 別居理由は 性格の不一致、夫の暴言、夫のたまにの暴力、すぐキレて物に当たる などの行動が私の精神的にも限界で別居に踏み切りました。 結婚してからほぼ毎日のようにケンカをしていましたが、仲が良い時もありました。 ケンカの理由は、ささいな事やお金のことなどさまざまです。 私にも原因はあったと思います。すぐに言い返してしまったり。 まだ結婚して3年目ですが、新婚の時からこのような感じで、子供もいるので我慢しないと!と思い我慢してきましたが、そろそろ限界です。 すぐ子供の前で私に怒鳴ったり、物に当たったりするのをやめてと言ってきましたが、カッとなると無理だそうです。 夫は子供のことは可愛がっていて、虐待とかはありませんが、こんな夫婦の姿も見せたくありません。 今は別居中で月に1~2回、子供も小さいので三人で会ったりしています。 ケンカにはなりません。 むしろ同居中よりも仲が良いかもしれません。 しかし、私は夫に言われた暴言が忘れられません。 家族のことも散々言われ、私の存在否定なみに言われました。 後から、ついカッとなって言ってしまったと謝りますが、これを何十回も繰り返しています。 でも、子供にはたった一人の父親なので子供から私の勝手で父親を奪いたくはないので、離婚しても面会をさせるつもりです。まだ一歳半ですが、、、。 あとは子供が大きくなってから、子供にどうするかはゆだねようと思います。 しかし、このまま別居のままでいいのでは?と夫には言われています。 私たち夫婦は結婚している限りケンカは続くと私は思っています。 ケンカの理由が、お金の管理のことや夫婦生活をする上で大事なことでのケンカが多いからです。 このまま別居を続けた方がいいのか、それとも離婚をして子供の前では夫婦仲が良い姿をみせた方がいいのか、皆様の意見をお願いします。

  • 子供を抱えて離婚された方。今はどうですか?

    今、4歳と2歳の娘がいます。 主人とはもう何年も不仲で(夫の浮気が原因です)離婚寸前です。 夫からも離婚したいと言われています。 子供たちのために離婚は避けて、また家族仲良くやろうと頑張ってきたつもりです。 でも、夫は離婚したいの一点張りなので前へ進めない状態の上、プライドだけが高く自分本位の夫に気を遣うのにも疲れました。 話し合いをしようにも、夫はあからさまに嫌な顔をします。 子供たちとは遊んでくれたりしますし、子供たちもパパが好きですが、 時々「本当に子供が好きなの?」と思う言動も見え隠れします。 なので、もう離婚を決意したいのです。 しかし、幼い子供たちを抱えて、今後ちゃんと生活していけるのか、子供たちに金銭面で迷惑をかけないだろうか、パパがいないことを悲しく思わないだろうか、仕事をすると子供との時間がもてなくなるだろうか、など不安でいっぱいです。 私の両親も、夫との不仲は知っていますが、離婚なんて断固反対。なんとかお前が我慢して子供を守りなさい!といつも言われています。 もし離婚となっても、両親に頼ることはできないと考えています。 実際離婚をなった時、子供たちにはどう対応していけばよいのか、どういう心構えでいればいいのか、心の準備もしておきたいのです。 どうか皆様のご意見などお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚するべきかなやんでいます。

    夫の財布から、また来てねという内容のメッセージ付の風俗のカードがでてきました。問い詰めると誰かに知らないうちに入れられて、行った事ないと言い張ります。信じたいけど、よくうそを付く性格なので信じられません。もういいかって許す気になっていたら、次は借金100万あることが発覚しました。それは、夫の親が返済してくれたのですが、夫婦仲はもう壊れてしまいました。私がどうしても許せなくて、喧嘩ごしに物を言ったりして喧嘩になります。そのたびに旦那は分かれようといいます。私は子供はいませんが専業主婦で生活は気に入っているし、夫の両親はすごく大事にしてくれます。夫はいいかげんですが、暴力を振るったりすることもまだありません。分かれても、男性にもてるほうではないので、たぶんこの先再婚も難しいとおもうし、独身に戻りたくないという気持ちもあります。夫が仕事に行ってる時は許して幸せになりたいと思うのですが、帰ってくると前のように笑顔で接することができないのです。こんな面白くない生活続けるのなら、子供もいないし、離婚して新たに頑張ったほうがいいのかなやんでいます。

  • 離婚を考えるが子供のことを考えると踏み切れない

    いろいろな理由があって離婚したいと思っても、子供はお父さんが大好きというので、やっぱり両親は別れないほうがいいのかと思うこともあります。 夫は、暴力があるわけでもなく、お金も入れてくれます。浮気は分かりません。しているかしてないかはどうでもいいことです。 ただ、私との仲は冷え切ってて家にいることも少なく、すれ違いです。会話は全然ありません。 やっぱり子供のために我慢するしかないのでしょうか?夫からも離婚をしたいと言って来たわけではありません。 私が今の夫の性格に疲れて、ストレスで体調を壊しました。一緒にいるだけでムカムカします。