• ベストアンサー

パソコンメーカーに勤務していた主人が突然亡くなり2年。自宅にあるパソコ

bon23の回答

  • bon23
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

初めまして! 私もJ:COMでパソコンをいじっている老人ですが、パソコン(VAIO)もソニーのを使用しています。しかしあまり詳しくありません。 解らなくなればすぐにJ:COMに電話して聞いていますが、電話口ですごく丁寧に手取り脚取りで詳しく教えてくれますので助かっていますよ。メーカーに連絡するのも良いかもしれませんが、繋がるまでが長いです。

anzumikan
質問者

お礼

ありがとうございます。沢山のコードが繋げてあり 主人の友人が訪れたときに 「随分複雑に繋げてるね~」と言われてしまいました。パソコンのトラブルならば JCOMに電話して聞いたこともありますが どうも そうではないような気がして・・・

関連するQ&A

  • 自宅のパソコンから・・自宅のパソコンへ・・

    こんばんわ。早速ですが、質問させてもらいます。今現在、自宅に2台のパソコンがあります。2台ともxpのデスクトップです。1台のパソコンからルーター?を通して動画など、音楽ファイルの移動をしたいのですが、自分なりに調べたところわからず、ここに質問にきました;;設定方法など、わかりやすく教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 勤務先のノートパソコンを自宅に持ち帰ってインターネットをするには?

    ど初心者の質問ですが教えてください! 勤務先のノートパソコン(acer)はOCNBフレッツひかりで無線でつながっています。連休なので自宅に持ち帰ってネットをしたいのですが、自宅ではプロバイダはDIONでADSLです。 私はわからないのでただ単に今つなげているケーブルを抜いてノートpcのLANのところに差し込めばよいとおもっていたのですが、もうocnの設定になってしまっているので自宅ではできないのですか? 自宅でネットができる方法はありますか? すみません、おねがいします。教えてください。

  • 自宅でADSL接続しているパソコンを職場のLANに接続する場合

    同僚のパソコンなのですが、自宅でADSL接続しているノートパソコンがあります(WinXP)。このパソコンを、職場のLANに接続したいと考えていますが、この場合2つの環境を行き来することでトラブルは発生しないでしょうか? ADSLはルータを使わずにモデムに接続している状態。職場のLANはIPアドレスを1台ずつ設定する必要があります。 LANの設定を依頼されたのですが、ADSLに悪影響があっては困ります。くわしい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 【自宅で64台のパソコンを外部接続インターネット環

    【自宅で64台のパソコンを外部接続インターネット環境に接続しようと思ったら、プロバイダーの光回線を1回線契約して、ルーターを1台買って、外部接続ポートが2口付いているので、そこに各32口のスイッチングハブを2台買えば64台同時の外部接続インターネット環境が構築出来ますか?

  • パソコン買い換えるならどのメーカーがいいでしょうか

    パソコンの買い替えについてご相談です。 インターネットを始めてからDELLのデスクトップ型ばかり3台買い換えました。 最近またキーボードの調子が悪く、電池を入れ直すと使える状態です。 保証期間は過ぎているので、近いうちに買い換えることになりますが、もうDELLはやめて、違うメーカーにしようと思っています。 使うのはインターネットだけです。 あとたまに、ワードやエクセルを使うぐらいです。 国内のメーカーがいいような気がしますが、どこがいいのか、まったくわかりません。 また、購入するときは、価格comで買ったほうがいいのでしょうか?家電量販店の方がいいのでしょうか? ここで教えていただいたメーカーを参考にして購入します。 また、パソコン音痴なので、ちょっとわからなくなると、メーカーのサポートセンターのようなところへ電話しますが、DELLは外国の人ばかりで微妙な日本語が伝わらないときがあります。 どこメーカーも同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅の全部のパソコンから特定HPだけ見れない

    自宅で、eo光でルーターを使いパソコンを3台使用しています 先週急に、特定(JR系のツアー会社)のHPだけ見れなくなりました さらに、自宅使用の他のパソコンでも同じく見られない状態です。 確認の為、自宅使用のノートパソコンを、会社やモバイル接続すると問題なく見れます。 ルーターのリセットy、パソコンのキャッシュ等の削除も行いましたが、ダメでした。 最近、ルーターの設定を変更した覚えもありません。 色々検索して調べてみてはいますが、解決できずにいます どなたか宜しくお願いします。

  • 会社のパソコンを自宅に移したいのですが、どうすればよいかわかりません?

    説明が分かりずらかったと思うので、質問を締め切ってもう一度質問させていただきます。 会社(自営業)のパソコンを自宅に移したいのですがパソコン初心者なのでどうすればよいか分かりません。 パソコンを自宅に移す理由は会社が破産するので残っているパソコン二台を自宅に移したいのです。パソコン初心者なのでブロバイダーとかの契約ことは分かりません。会社の契約しているブロバイダーなどを解約したいのですがどうしら?よいでしょうか 分かることを書きます。 会社のアドレスは@bfletsf.bforth.com 自宅のアドレスは@tg.commufa.jp 自宅はコミュファです。 どうすれば、会社のパソコンを自宅に移すことができるか教えていただけないでしょうか? あと、会社の契約しているブロバイダーなどを解約するにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自宅のパソコン3台に個別にメールアドレスを

    自宅にパソコンが3台あり1カ所のプロバイダーからのメールアドレスを使っております。 1台目は契約プロバイダーからのアドレスを使用して、ほかの2台のPCは個別に無料で使用できる アドレスを使用できないものでしょうか。  また、使用できるとしたらPCでの設定方法を教えてください、よろしくお願いします。

  • ☆どのパソコンメーカが良いでしょうか?☆

    現在自宅に1台古いPCがあってそれを兄弟で使用しています。ですが、やはり自分専用のPCが欲しくって資金を貯めています。現在15万ほど貯まったのですが、15万で購入できる良いパソコンってありますでしょうか?ちなみに私が使用するのは、趣味って感じで遊び感覚で使用するだけです。出来ればTVが観れて録画も出来ちゃう様なのが欲しいのですが・・どこのメーカが良いのでしょうか?そして何処のお店が安く!親切かも知りたいです。是非良いアドバイスをお待ちしてます(^O^)

  • 自宅のパソコンのネットワーク?が解りません><

    ◆困ってる点◆ PCを2台使ってますが、個別でネットを閲覧しようとすると、 片方(サブPC)をネット接続すると、1回線で両方ネット接続を自動的にされますが・・・ 片方(メインPC)をネット接続すると、サブPCの方はネットが閲覧できません。(回線不通?) ◆現象?◆ サブPCを先につけないと、2台同時にネット接続が成立しません!><     PC初心者です。 自宅でパソコンを2台使っています。 2台とも個別で、ネット接続をしたいのですが・・・ 設定の仕方が全く解りません><   現状、なぜか?1台(片方だけ)のPCをネット接続すると・・・ 2代目も自動的にネットを閲覧できてしまっています><   この現象?現状はどうなっているのか・・・?! 無知な私でも、簡単に分かる様に説明されてるサイトなど? 知ってる方はいらっしゃいませんか?   家族登録で、2回線分のネットの契約もしています。(プロバイダ:BIGLOBE) (現状、1つの回線で2台見れちゃってる状態ですが)   フレッツ光で、 モデム? NTT VH-100<2>E<N> を経由して・・・ さらに・・・ ルーター?  Web Caster v110 を経由させて (ここにLANケーブルで2台個別に接続中) PCに繋いで使用しています。   モデム?ルーター?の機器が旧式だからなのでしょうか?   詳しい方・・・ 教えて下さい! ><       

専門家に質問してみよう