• ベストアンサー

☆どのパソコンメーカが良いでしょうか?☆

現在自宅に1台古いPCがあってそれを兄弟で使用しています。ですが、やはり自分専用のPCが欲しくって資金を貯めています。現在15万ほど貯まったのですが、15万で購入できる良いパソコンってありますでしょうか?ちなみに私が使用するのは、趣味って感じで遊び感覚で使用するだけです。出来ればTVが観れて録画も出来ちゃう様なのが欲しいのですが・・どこのメーカが良いのでしょうか?そして何処のお店が安く!親切かも知りたいです。是非良いアドバイスをお待ちしてます(^O^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 お奨めはズバリDELLです(~ヘ~;)。SOTECはお奨めしません。詳細は下記参考URLをクリックしてください。ちなみに予算\150,000-ならモニターを含めて予算以内で購入可能な「DIMENSION 4400」など奨めます)^o^(。割安に購入したいのであればキャンセル未開封品のオークションをDELLのサイトから検索できるので普通に購入するよりも割安にできる可能性もあるのでよく調べて見て下さい。 それとDELLを購入する予定であれば既存のPCを買い取ってくれるサービスもあるので是非ご検討ください。 液晶ディスプレイを購入するとなると最大\150,000-の予算では厳しいのでブラウン管にしましょう。ディスプレイの大きさは対して変わらないです。それよりもPCでオンラインゲームなどを考慮しているのであれば液晶よりもブラウン管のほうがクリアにできます。 ちなみに私はPCのTV機能は余計な機能であると感じ、お奨めしません。下記に事例を掲載します。 ・自宅にTVがあればPCのTVをみるよりもTVの方が早く見れるので結局無駄な機能になるケースが多い。 ・PCのTVではまず画面をフルには見れず、小型画面でしか見れない。 ・何かをしている最中に仮にTV機能を立ち上げても、結局どちらかに集中せざるをえず逆にその画面が邪魔になるケースが多い。 ・デスクトップだとほとんどが椅子に座ってPCを使用するので、リビングのTVと違い寝転んで見るなどリラックスした体制では見れない。 ・どんなに高いパーツを買っても、ボードのTVチューナーを使って鑑賞する場合には安価なTVよりも画質は劣る。 それではよりよいPC環境をm(._.)m。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=252073
mejane808
質問者

お礼

良いアドバイスありがとうございます(^-^)DELLは、結構評判良いみたいなんで気になってました(^-^)先ほどHPも見てみた所です♪そしてTVはやっぱ別で買おうかな?と本気で思いました(^-^;」良い参考になりました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dorapoke
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

こんにちは。dorapokeです。 2台目、ってことはパソコンの知識がありますよね? メーカー製ならば、やはりSONYのVAIOでしょう。ハードもソフトも中々のものです。最近はノートも安いみたいですけど、5月から価格が上がるとの情報が流れています。お早めに買いましょう! で、僕の意見なのですが。15万円も貯まってるんですよね?では、自作パソコンに挑戦するのも良いのではないかと思います。 自作パソコンのメリットは色々ありまして、1)自分の好きなようにパソコンを組める。2)メーカー製よりも安くパソコンを購入できる。この2点が大きな特徴なのではないのでしょうか。 もしも自分で組めない!なんて時も、それ専門のお店に依頼すればちゃんと出来ますよ。 実際、今僕が家で使っているパソコンも自作ですしね。 もしも自作を買おうと思っているならば、本体のみの計算で、安いヤツならば5万円を切ります。勿論CPUはGHzマシンです。 ・・・と、ここまでお話しましたが、最後にひとつ。メーカー製のモノを買う場合、SOTECだけは絶対止めましょう!品質悪いですから。 P.S お勧めのパソコンショップはズバリ、「パソコン工房」!パーツもパソコン本体も安いです。確か、エクスプリス・バリューって名前のオリジナルパソコンが、42800円で売られていました。mejane808さんが希望のスペックでも、8~9万円で買えるはずです(価格改正が行なわれていなければの話ですが)。 パソコン工房のアドレスを載せておきますので、参考になさって下さい。では、また。

参考URL:
http://www.pc-koubou.co.jp/
mejane808
質問者

お礼

色々と詳しくありがとうございます(^o^)SOTECは確かに評判悪いですね~自作パソコンもちょっと興味がわいてきたので検討してみようと思います(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.3

参考URLのようなモノも2万円でおつりが出ますから、無理してTV機能付きのマシンを購入する必要は無いかと思います。 ですから、10万くらいで気に入ったものを購入しては? 同じくらいでUSBタイプもありますので、あと2~3万円くらい貯めて、ノートPC買うのもいいかもしれませんよ。 参考URL2つ目にいろいろと安い店が載っています。 コレを参考にしてください。

参考URL:
http://121ware.com/smartvision/vision3/index.html,http://www.kakaku.com/
mejane808
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^-^)やはりTVは別の方がいいですかね(^-^;部屋が狭い&最近TVが壊れて捨ててしまった為、この際、合体したのを買おうと思ってたのですが、もう少し考えてみます(~_~;) 参考URLも参考になりました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

ノートですか、デスクトップですか、それともタワー型ですか? 好みも解らない、目的も解らない漠然した質問ですね。 ノートなら今が買い時です。 5月から2万円ほど値上がりするそうです。 でも、自分で色々拡張するならタワー型が良いですよ。 >何処のお店が安く!親切か 私の近所で良いですか?「エイデン」ですね。他にも「ミドリ電化」「ジョウシン」などがありますが、「エイデン」が一番店員が親切です。

mejane808
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^O^)私が欲しいのは、デスクトップかタワー型です♪実際PCにあまり詳しくない為、質問内容が不足で失礼しましたm(__)m 「エイデン」ですか?近場にあったら是非覗いてみたいと思います(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32059
noname#32059
回答No.1

現在使用してて二代目(二台目)を考えているということは ある程度知識があるようですね。 メーカ製のPCを買うのもいいですが、 パソコンショップなどで、自作のセットの製品なんかもなかなか面白いですよ (好きな人は好きですね) 利点は結構あります (1)安くつく (2)構造がわかる (3)ホコリとかがたまっても掃除しやすい などなど・・・ 欠点もあります (1)あまりにもはまりすぎるとオタクっぽく見られてしまう (2)あまりにもはまりすぎると逆にお金がかかってしまう(凝るから) それはさておき・・・・ パーツをひとつずつそろえるのは大変で、パーツ同士の 相性とかも関係するので自作の第一歩はセットがいいでしょう。 近くに詳しいひとがいるなら そうとは限りませんが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メーカー品か自作か迷っています

    将来パソコンを買うときは、テレビ録画機能をつけようと思っていますが、その時にメーカー製のパソコンを買うか、パソコンを自作するか迷っています。 性能はWindowsXPおよび次世代Windowsが満足に動作するほどあれば十分(メインメモリーは256~512MB、HDDは160~200GB、CPUはできればインテル系で2.5GHz以上、ペンティアム・セレロンはこだわらない)ですが、メーカー品ではVAIOならテレビ録画はもちろんDVDや音楽との連携も強く、他のメーカーでもDVDとテレビでリモコンが共通して使用できる機種も多いです。つまり、PCが家電感覚で使用できるというメリットがあります。 一方、自作の場合はどうしても家電感覚で使用するには無理があります(リモコン制御のできるTV録画キットやDVDプレーヤーソフトはほとんどありません)が、メーカー品に比べ低予算でハードディスクや光ディスクのドライブを増設できます。メーカー品の場合は一部機種以外はハードディスクドライブや光ディスクドライブを増設するとなれば外付けしかないですが、自作なら内臓ドライブが2台まで接続できます。内蔵ドライブに魅力を感じるのは、外付けと違いドライブのスペースを気にしなくていいからです。拡張性も自作のほうが高く、ビデオ関係の器具の増設にはもってこいです。 PCを家電感覚で使用したい反面、内蔵ドライブをメーカー品より容易に増設できる自作も捨てがたいです。メーカーPCか自作PCかの決定についてのアドバイスを教えてください。 なお予算はできれば20万円以下、高くてもせいぜい25万円までです。形式はフルタワー・マイクロタワー・一体型どれでもOKです。主にHDD・DVDレコーダーとしての使用を考えています。

  • パソコンの購入について

    パソコンを購入しようと考えてますが、何の知識もなくどう選べばいいものか困っています。 使用は主にメール・インターネット・TV録画、写真のDVDへの保存です。 どのメーカーの何が売れ筋で、私の使用目的に適したパソコンを選ぶにはどう選べばよいのか、また、どのようなお店(家電量販店、PC専門店など)を選べばよいのかアドバイスをお願いします。

  • 自作パソコン vs メーカー製パソコン

    自作パソコンを作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、自作で作ったのとメーカー製のパソコンはどちらが良いのでしょうか?うちには一台デスクトップがありケーブルTVでインターネットに接続しています。 接続方法もふまえて教えてください! あとノートPCかデスクPCのどちらかにするかも悩んでいます。 つまり  自作デスクPC vs メーカーノートPC vs メーカーデスクPC ということです。それと 有線 vs 無線 です。   使用目的はインターネット一日3時間くらい アプリ(ソフト)1回2時間 ゲーム(ハンゲームなみ) ブログ更新  くらいです。

  • PCで録画したTV映像を編集したい(by windows ムービーメーカ)

    PC(VAIO VGNA60B)でTVを録画しました。付属のClick to DVDを使ってCMカットなどの編集を行おうとしましたが、不具合が発生するため、しかたなくWindowsムービーメーカを使用して編集しようと思います。 しかしどうもPCで録画したTVのファイルが開けません(デジカメで撮った動画ファイルは編集可能でした)。 PCで録画したTVはwindowsムービーメーカでは編集はできないものなのでしょうか? (PCでTVを録画すると mpeg のほかに amf , vzbm ,vzfr ,vzix などのわけわからないファイルが生成されてチンプンカンプンです…)

  • アナログチューナー内蔵DVDHDDプレイヤーの有効

    地デジの時代が始まりました。始まったおかげでアナログチューナー内蔵DVD・HDDプレイヤーが3台も使用不可能になってしまい。大変です!!大損害です。 TVが3台各1台ずつ付けていましたが、今は、TV放送のHDD録画が出来なくなりました。TVを2台購入したおかげで、資金が無くなりました。 地デジ録画機が購入できません。現在持っているアナログチューナー内蔵DVDHDDプレイヤーに安価な地デジチューナーを外付けすれば使用可能でしょうか? 好きな連続ドラマが観れなくて、とても悲しいです。資金不足なのでしばらく我慢して資金を貯めて地デジ対応のHDDプレーヤーを購入するしか方法は、無いのでしょうか?連続ドラマが終わってしまいます。皆さんは、どうしているのでしょうか?

  • パソコンでCS放送を録画したい

    現在使用しているパソコンはアナログテレビチューナー内蔵で、 通常の番組は録画が可能です。 使用しているパソコンは以下の通りです。 PC:DIMENSION C521 チューナー:(Media Center Edition専用)ATI TV Wonder EliteTVチューナカード(専用リモコン付属) です。 質問は、 (1)CS放送は録画可能でしょうか? (2)無理ならばCS放送を録画するために必要な機器を教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにCS放送アンテナ、チューナーは持っていて視聴することは できます。

  • 2台目のTVとブルーレイのメーカー選び

    リビングのTVは東芝レグザのZ1です。 この度ブルーレイ1台と別室にTV1台を購入しようと考えています。 (2台目もファミリー用として皆で見ます) 現在はTVにHDDをつなげてそちらに番組を保存していますが、映画やスペシャル番組を子どもが消したがらないので、すぐに容量が一杯になってしまいます。(500GBなので…) 他にアナログ用のVHSレコーダーとDVDレコーダーを使用しています。 (録れないので見るだけですが^^;) HDDの増設も考えていますが、やはりテレビがダメになると観れなくなるし、持ち出しが出来ないので、まずはディスクに保存できるブルーレイ購入が先かな…と思っています。 (ブルーレイ内のHDDにも録画出来るようですし) 色々ネットでクチコミを見ると、ブルーレイは東芝はイマイチ… もし東芝とパナソニックとを比べると、パナソニック(ディーガ)の方が良いという意見もいくつか目にしました。 ブルーレイと2台目のTVはリビングTVの東芝に合わせた方がいいですか? それともテレビだけ東芝にしてブルーレイはパナソニック?? それともテレビもブルーレイもパナソニック??? それとも他にお勧めのメーカー&機種はありますか? (…予算的に最上位機種は無理です(TT)。。。 中~中上位の機種で教えて頂ければ幸いです。) 現在はTVをネットにつなげていない環境ですが、将来的にはつなげます。 我が家の使用方法は・・・ ★リビングTVのHDDに、見たい番組をガンガン(主人と子どもが…)録画→中々消したがらない映画やスペシャル番組をディスクに保存 ★リビングのTV又はブルーレイに録った番組を2階の2台目TVでも見たい。 ★今はHDDにダブル録画までは出来ますが、たま~に録りたい番組が3つ4つになる時があるので、 少なくても3番組は録画できるようにしたい。 ちなみに画質・音質はあまりこだわりがありません。 どちらかと言うと、機能・使い勝手重視です。 機械に疎いので表現の仕方がおかしい所もあるかと思いますが、お許し下さい。 詳しい方がおりましたら、是非ご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • お薦めパソコン

    現在使用中のPCの液晶画面が壊れてしまったので 買い替えを検討中です。 皆さんのお薦めのPCがあれば 教えて頂きたいです(^o^)/ PC自体は7~8年使用していますが あまり専門的な事はほとんどしていないので 詳しい事は分かりませんし、これからもPCではする予定はありません。 使用用途は ネットとmail PCでTVを見る予定はありません。 マイクロソフトオフィスもwordとExcelとPowerPointだけで充分です。 東芝、三菱、SONY、NEC がいいかなー と漠然に考えています。 特に外出先などでの使用はないと思います、自宅での自室のみの使用に なりますが 何かと便利なノート型にしようと検討中です。 電機屋さんに行っても ●メモリ4G ●HDD500GB ●オフィス付き ●DVDもしくはブルーレイ ●TVチューナー なし の条件で検討してもどのメーカーでも 同じようなものなので このあたりからどのメーカーにするか 絞り切れずにいます、実際に各メーカーをお使いの方、若しくは 各メーカーの特徴をご存知の方、又はそのような比較が見られる サイトなどをご存知の方がおられましたらご教授頂けると幸いです。 尚、予算は10万円 前後を予定しています。 よろしくお願い致します。<m(__)m>

  • TVも見られるPCはどこのメーカーが良いですか?

    タイトルどおりなのですが、自宅のTVも買ってから8年経ち調子が悪くなったのと、自宅にDVDプレイヤー(?)もPCも無いので、いっそのことTVも見られるPCを購入しようかと思っています。 でも、TVとPCが一緒だと不便でしょうか?子供と2人なので見る時間は夕方以降です。 PCは使えますが、あまり詳しくないので簡単便利な(無謀でしょうか?)PCで、20インチのデスクトップ型でオススメのメーカーがあれば教えてください。 値段は周辺機器含めて、出来れば18~20万円以内で抑えたいです。

  • 購入するなら【BTOパソコン】か【メーカーパソコン】か

    購入するなら【BTOパソコン】か【メーカーパソコン】か 今までノートPC2台を使用して来ました。 1台目:NEC Lavie(型式は忘れましたが、OSはWin98ですごく性能は低かった)     約5年間使用 2台目:富士通 FMV-BIBLO NB75K(現在も使用しています)     約5年半使用http://kakaku.com/item/00200212435/ そろそろ2台目のPCにも色々な意味で限界を感じて来たため、 今度はデスクトップPCの購入を検討しています。 新規購入するPCは私が使用し、2台目は妻と子供(小1)に明け渡します。 今まで(2台目)のノートPC使用用途は… 1 ビデオカメラで撮影した子供の成長記録をオーサリングソフトで編集し、DVD化した。   オーサリングソフトはペガシス社のものです。   http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/endproduct/tda20.html  2 筆王で年賀状作成 3 ネットで調べもの等 4 ネットオークション 5 エクセル、ワード、パワーポイントで簡単な書類作成 新規購入するPCの使用用途は変わりありませんが、 ビデオカメラを新規購入し、ブルーレイディスクレコーダーを購入したので、 もうDVD化ではなく、ブルーレイディスク化にします。 せっかくのフルハイビジョン撮影がDVDでは無駄だと思うからです。 新規購入ビデオカメラ:http://kakaku.com/item/K0000046636/ 新規購入ブルーレイディスクレコーダー:http://kakaku.com/item/K0000054351/ PCで3Dゲーム等はいっさいやりません。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、 もうPCの持ち運びを考えていないので、私にとっては3台目だし、 そろそろデスクトップPCの購入を考えています。 無難に考えればメーカーパソコンなのですが、 同じ予算で性能が格段に良くなるのであれば、BTOパソコンも検討しようと思います。 私は現在、単身赴任で東京都北区に在住していますので、 比較的、欲しいものはすぐに手に入る恵まれた環境にあり、 職場にはPCに詳しい人もかなりいます。 周りの人は自作PCを勧めますが、私にはちょっと無理だと思います。 メーカーパソコンなら【NECバリュースター】を検討しています。 BTOパソコンについても、けっこう調べました。 ヤマダ電機の日本総本店で見たフロンティアのPCを見て、 「BTOパソコンも有りだなぁ」と思ってしまいました。 今、仕様(スペック)について勉強していますが、 こんな私に合うデスクトップPCは何なのか、分からなくなってしまいました。 BTOパソコンの資料を、現在5社から請求している最中です。 ・HPダイレクト ・サイコム ・マウスコンピュータ ・エプソンダイレクト ・フロンティア 予算は25万円で、この予算ですぐに使えるようにしたいと思いますので、 BTOならキーボードもモニターも込みの値段です。 CPUは動画編集をするので、出来れば『i7』あたりが最高なのでしょうか。 最低限必要なのは、OSのWin7、ワード、エクセル、パワーポイントです。 何かアドバイス等があればお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 突然、記録紙が遅れませんか?困ったときの対処方法をご紹介します。試したことやエラーなども教えてください。
  • お困りの方必見!突然の記録紙遅れに関するトラブル対処法をご紹介します。パソコンやスマートフォンのOS、接続方法についてもお知らせください。
  • 突然の記録紙遅れにお困りですか?この記事では、試したことやエラーメッセージなどを教えてください。さまざまな環境に対応した対処法をご紹介します。
回答を見る