• 締切済み

大募集!ご協力お願いします<m(__)m>

Redtea_Sの回答

  • Redtea_S
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.1

私は中国人です、中国で大学英語の試験を成功に合格しました。方法と言うと、私もいろいろ試しましたが、一番役に立ったのは、やっぱり人と交流しながら、勉強することです。 1、人と英語で交流するとき、知らないうちに、単語の量を増えてきます。。。たとえば、自分は言いたいことがわからないとき、辞書を引く、人の話がわからないとき、辞書も引きますので。。。だから私は受験の本をあまり見ませんでしたけど、合格しました。 人と交流するうちに、単語を覚えた方が速いとおもう。。。面白いし。。。 2、単語の覚えには、私はこの方法でしました: まず単語の本を買った、この本は200ページぐらいでした。。。第1日はじっくり5ページの単語を覚えて、翌日はまず昨日勉強した5ページの単語を復習して、また5ページを覚えた。。次の日も、また復習してから勉強します。。。そう繰り返して、20ページぐらいになったとき、1ページから復習します。翌日は又21ページから5ページを勉強します。。。。そう繰り返して、40ページになったとき、また1ページから復習します。。。。。。つまり、20ページごとき1ページから復習します。。。 毎日5つの単語だけ覚えたら、復習しないと、またわすれやすいと思う。。。 3、それに、日記を書く事も役に立つ、私も今練習するために毎日外国語でブログを書いています、「http://wonderlandwonder.blog.163.com/blog/static/163137574201062233157957/」です、よろしければ、ようこそいっらっしゃいませ~ 「ちなみに、日本語は私にとって外国語ですので、わからないところがあったら教えてください、英語でもう一度説明しますので^^。。。。がんばってね~}

tamenoyuka
質問者

お礼

交流しながら覚えると言うのは、とってもいいヒントを頂いたと思います。 記憶するときにその単語について第三者と話しながら覚えると言う風にアレンジできるかなと思いました。 ご丁寧な回答を頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 英単語帳の選定

    発音記号が読めなくても、CD付属の英単語帳であれば、別に問題ありませんか?かえって、音を聴くことで記憶が定着しやすいと思うのですが、どう思いますか?

  • 記憶の定着率のデータは?

    記憶の定着率に関するデータの出所について教えてください。 聴覚のみ、視覚のみ、視聴覚両方で記憶した場合の 3時間後と3日後の保持率というのデータを見つけました。 これは誰のどんな実験によるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勉強方法で質問です。

    勉強方法で質問です。 いま、英単語の勉強をしています。 具体的には、英単語と例文をみてノートに書いて理解する勉強をしています。 しかし、頭にどれくらい定着しているか分からないので、問題演習をして理解力を図りたいと考えています。 問題演習型の勉強をどのようにしたら良いか悩んでいます。 みなさんはどのようにして勉強されていますか? 私は、英単語の例文をピックアップしていて、 数日後英訳してみるということを考えています。

  • 英単語 覚え方について

    英単語を覚えている最中なのですが 日本語を赤シートでかくして覚えています。 ですが、私の元友達がやっていた方法は 英単語と日本語を読むだけ。 300語ほど載った手作りのA4ノートでした。 塾でもらったらしいのですが それだけでテスト8割、英語得意やろうです。(中学の時) 英単語を覚えるのにわざわざ自分で単語帳を作るのは 時間がかかりすぎてしまいますし 普通の英単語帳では発音記号や無駄な説明が多すぎて頭に入りずらいです。 (元友達がつかっていたものは単語のみ) 本当に読むだけで覚えられるのでしょうか。 普通の単語帳でも実現できますか。 おねがいします(/_;)

  • 英単語の記憶方法

    こんばんは。 英単語を記憶する方法を探しています。 いろいろな方法があると思うのですが、 ・単語と意味をひたすら見て覚える ・声に出して覚える ・音で覚える(発音を聞きながら) ・絵を見ながら覚える ・接尾語から覚える ・語呂で覚える ・語源で覚える 上以外に他に何か方法はないでしょうか? いろいろと試しているので^^;よろしくお願いします。

  • 英単語の発音を勉強するのにいい方法は?

    今高2なんですが英単語の発音があまりわかりません。 いい方法を教えてください。 本屋に売っている英単語の載っている本についているCDとかを使えばいいのか・・・ それとも発音してくれる電子辞書みたいなのを使えばいいのか・・・ それとも・・・ なにかいい方法があればいろいろ教えてください。

  • 学習の際の記憶の定着について

    勉強する上で本を読んだりノートに書くだけでは脳に記憶が定着せず、効率が悪い学習法だと言われています。 連想をしながら学習すると記憶が残りやすいと聞いたのですが、例えばcloudという英単語ならば「雲」を連想すればいいだけなので比較的簡単だと思います。 今私はITパスポートの勉強をしておりIT用語を覚えたいと思っているのですが、例えばE-R図(Entity Relationship Diagram)を定着させようと思ったらどのように連想すればいいのでしょうか?

  • 暗記の不思議

    ふと感じたことを… 例えばの話ですが、英単語を暗記していたとします。方法としては、英単語をたくさん書いて覚えるという方法をとったとします。 ある単語は、10回書いたら覚えられて、次の日も覚えていた。 けれど、ある単語は100回書いても覚えられない(数字は大袈裟にかいています。) もちろん、日本語の正確な意味はしらなくても、どっかで聞いたことのある単語などは覚えやすいですが、2つの単語があって、どちらも初見の単語で、覚え方も環境も同じようにやっても、暗記の定着率に差がでることがあります。 それって不思議だな、、、と思いまして。 覚えられない単語はたくさん書くんですが、たくさんかいて、次の単語もたくさんかいてたら前の単語を忘れているし、かと思ったら、数十回で覚えてしまって、次の日も覚えているということがあります。 このことを、人間の脳(暗記)のメカニズムという観点から説明できるかたいたら教えてもらえませんか?

  • 英語辞書サイトの英単語の発音を録音する

    英単語のボキャビル(語彙増強)を行っています。 市販の単語集(付属のCDからipodに移して音声を聞いていました)は近々卒業するので、これからは辞書から未知の単語を拾い出していくことになります。 発音はやはり、ネイティブの方のものを録音して、ipodで聞きたいのですが 1)インターネットの辞書のサイトで聞ける音声を録音する方法(ソフトウェア、できれば無料)がありましたら教えてください。    単語の発音を聞ける辞書サイトの例:  http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/ 個人使用目的ですので、著作権侵害に当たらないと思いますが、もし支障があるならば 2)英英辞典の付属のCD-ROMから発音を録音する方法  購入を考えている英英辞典(CD-ROM付き)は、こちらです。↓  http://tinyurl.com/br78t85 でも結構です。 それから、単語を録音できたものを編集して、自分で英語の文章を吹き込むことは出来ますか? (そのようなソフトウェアはありますか?) 文章とともに覚えたほうが、当然記憶に定着しやすいですので。 以上、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 英単語の暗記方法を教えてほしいです

    こんばんは。受験生です。 英単語はどうしたら効率良く記憶できますか? 自分の場合は今日は試しに、ノートに英単語を10個書いて隣にその単語の日本語の意味を5個書いてやってます。この方法はどうでしょうか?効率の良い記憶方法を教えて下さい。ちなみに隣室への音漏れの為、声に出す方法は無理です。 宜しくお願いします。