分離独立運動の法的根拠について

このQ&Aのポイント
  • 分離独立運動の制限・禁止条項は日本の憲法・法律に存在するか
  • 分離独立に関する前向きな手続き法令の有無
  • 過去の判例・通達における前例の存在
回答を見る
  • ベストアンサー

分離独立運動の法的根拠について

分離独立運動の法的根拠について 別に、分離独立運動を企てようなどと大それた考えで質問しているのではありません。 英国などで、地方分権の実例があり、また、日本国内でも道州制などといった議論が活発です。 それで、国家とは何かという基本に戻った時、この「分離独立」の概念が曖昧であることに気付きました。 米国は「合衆国」、英国は、「連合王国」です。ですから、分離については、日本とは事情が大きく異なるでしょう。 国家は、分離独立を制限します。当然でしょう。 憲法・法律で禁止条項があればわかりやすいですが、・・・。 そこで、質問です。 質問1. 日本の憲法・法律で、分離独立運動の制限・禁止条項がありますか。 質問2.分離独立に関する前向きな手続き法令がありますか。 質問3.過去に判例・通達などで、前例が示されたことがありますか。 質問4.「分離独立」を標榜する政治団体は、公職選挙法など、法令に違反しませんか。また、国や地方の選挙に立候補できますか。 回答は一部でもかまいません。質問の本当の趣旨は、一票の格差問題に、国家の政治体制が大きくかかわっているのではないかと思い始めたからです。外国でも、一票の格差は大きい国が多いです。しかし、そこには、日本とは異なる政治状況があるように見えてならないのです。 よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 この問題は、政治スレでは対応できない水準だと思いますが、あくでも、国際法と政治原則の知識から説明させてもらいます 回答1  制限する立法はありません。 あくまでも分離独立が国家からの独立規定である限りは、それを制限する権限は国際法的にも許されないので、制限する立法は、憲法によって準備できるのが現実でしょう。 なお、諸外国の憲法典で1章では、特定地域が自国の領土であることを確認する条文もありますから、そのような憲法典に改正すれば、分離独立の制限条文になりえる余地がありますが、  国際法的に合法とは断定できません。(違法と断定できませんが) 回答2  分離独立に関しては、それに準拠した法令は見当たりません。 ただし、国際法的には国家基準として、マースヒリト条約などを採用する意見が多いので、分離独立要件の判定の法令はあると言えます。 回答3  東ティーモルなどの分離独立を始め、諸種の分離独立は、国際司法による決定よりも、実体的に、諸外国が分離独立地域を国家承認することで成立する傾向にあります。  つまり、一定の法令基準を満たし、諸外国から国家として認証されれば、国家になりえると考えるのが適切でしょう 回答4  分離独立を標榜する団体は、「政治の自由」においては容認されます。日本においては処罰する法理はありませんが、内乱罪の適用射程を広く採用できる国ならば、処分は可能でしょう ちなみに、投票較差問題が、分離独立問題との関係はあまり見たありませんが、選挙制度への不満が分離独立に至ったケースは多多指摘できます。  ちなみに、海外において投票較差は、立法裁量権ではなく、較差を前提にした議会制度だったりするので、問題にならないケースもあるようですが、日本の場合は、立法裁量権の議員定数であること・その是正の必要性にも関わらず不作為が続いていることが問題だと思います。  あ・モンテビデオ条約の方が国家承認に関する国際法としては重要だと思いますので、マースリヒト条約より先にモンテビデオ条約を参照してください。  

関連するQ&A

  • インドに分離独立運動って無いの?

    インドってあんまり分離独立問題って聞かないんですけど、無いんですか? カシミール問題とかは知ってますけど、そんな辺境の話じゃなくて北のアーリア系と南のドラビダ系で揉めたりしないんですか? 言語的にまったく違うそうですし、歴史的にも南北が一つになったのはイギリスの植民地になってからだし、 印象としては揉めてるのはヒンドゥーとイスラムの宗教間の話しで、それ以外は仲良くやって選挙のたびに暴動が起きてるなんてのも聞かないし、 まぁ、フィリピンやインドネシアで揉めるのもほとんどは宗教によるものだけど、インドって政治的には安定してるなぁって見えるんですけど、どうなんでしょう? あれだけ多民族(公用語だけでも10ぐらいある)なのに分離運動が聞こえてこないのは何か理由があるの?それとも私が知らないだけで結構もめてるの?

  • 政教分離に関わる憲法の憲法改正について

    「政教分離」という言葉を聞いた時連想するのは、政治と宗教を完全に分ける事だと一般の方は考えると思います。 しかし現在の憲法上では、以下の項目の解釈のように現在の宗教団体の政治参加は問題ないとするのが通説になっているようです。 ・特権付与の禁止 - 特定の宗教団体に特権を付与すること。宗教団体すべてに対し他の団体と区別して特権を与えること。 ・宗教団体の「政治的権力」行使の禁止。 ・国の宗教的活動の禁止 - 宗教の布教、教化、宣伝の活動、宗教上の祝典、儀式、行事など。 日本国憲法制定前の帝国議会で憲法草案が審議されていた段階での答弁にもある、上記の解釈が長年続いた自民党政治の中での日本国憲法第20条1項後段、3項ならびに第89条の解釈だと理解しています。 しかし公明党の矢野絢也・元委員長が6月、民主党など野党有志の会合で「非課税で運営されている宗教団体(創価学会)の施設が選挙活動の拠点になる。私の時代は対価を支払ったことはない」と述べ、それに対し民主党の輿石東参院議員会長が参院本会議の代表質問で、「税法上優遇されている 宗教法人が 選挙対策の中心拠点となって、政党以上の選挙を行っていると言われている」と述べました。 私は税金を支払っていない宗教団体がその団体の施設を利用し選挙活動の拠点として政治に関わることは、モラルに反すると思います。 また古い自民党政治の政教分離の解釈を改め、政治活動及び国と宗教との関係を厳格にし、憲法改正すべきだとおもいます。 特定の宗教団体が政治に関わる行為そのものを禁止することが真の政教分離になると思いますが皆様はいかが思われますでしょうか?

  • 連邦国家と分離主義について質問です。

    宇宙世紀のガンダムシリーズに出てくる地球連邦は、従来地球上にあったすべての国家を統合した、統合国家である。 だが、地球連邦のような巨大な組織は、その組織の規模から有している以上、利権や官僚制組織も巨大であり、それによる政治の腐敗が横行している。 そのため、分離独立運動が起き、地球連邦政府は、連邦軍などで強権的に鎮圧させている。 ここで以下の質問です。 1.地球連邦のような統合国家程ではないが、現実の連邦国家においては、「連邦主義」のように中央集権化を推し進めるなら、当然、地方の産業や経済といった既得権益が解体されるのでしょうか? 2.1の問いで、既得権益が解体されるなら、各地方の中央集権化への反発が強くなり、場合によっては分離独立運動や内戦が起きてもおかしくないでしょうか? というより、そのような事例ってあるのでしょうか? 3.連邦国家において、分離独立運動を抱えることは、宿命なのでしょうか?

  • 【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離す

    【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離するという意味ではなく、どの宗派の人でも誰でも政治に参加出来る自由があるという意味である。 日本国憲法 第二〇条 一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 日本国憲法 第八九条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便宜若しくは維持のため、……これを支出し、又はその利用に供してはならない。 創価学会の公明党は政府に向かって、国民(信者)にお金を配れと言えない宗教組織のはずなのだが・・・ 政府にお金を配れと言えるのは宗教団体に属さない政治結社の立憲民主党とか日本共産党とかしか言えないのでは?

  • 選挙について

    日本の政治、選挙について勉強してたら、議員定数の不均衡、一票の格差というのが出てきました。どういう意味ですか?

  • スペインのカタルーニャ自治州の分離独立について

    スペインのカタルーニャ自治州の分離独立とスペイン内戦の再来の可能性について質問です。 スペイン北東部カタルーニャ自治州で、2017年10月1日、同州独立の是非を問う住民投票が始まり、その後、独立賛成派が勝利を宣言したそうですが、ここで以下の質問です。 1.カタルーニャ自治州が、なぜ分離独立運動が高まっている背景には、独自の言語を持ち、スペインの国内総生産(GDP)の約2割を生み出す裕福な地域であるが、近年は「貧しい地域に富が奪われている」という不満が強いのが背景にある。 そのため、独立派を率いるプチデモン州政府首相は「長年の夢が実現しようとしている」と賛成票を投じるよう有権者に訴えてきたそうですが、ここで質問です。 カタルーニャ自治州が分離独立に成功しても、カタルーニャの経済は、自活できる程の経済基盤を確立することはできるのでしょうか? 2.もしスペインの中央政府がカタルーニャ自治州の分離独立を容認しないなら、軍隊を投入してきてもおかしくないでしょうか? 3.2の問いで、もしスペイン中央政府がカタルーニャ自治州の分離独立を阻止するために、軍隊を投入するなら、スペイン内戦再びでしょうか? 4.3の問いで、スペイン中央政府によるカタルーニャ自治州の分離独立の阻止が、きっかけとなった紛争が起きた場合、ロシアとEU、米国も介入するでしょうか? ●『カタルーニャで独立住民投票、警察は投票箱押収や封鎖で強行阻止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース』↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000030-jij_afp-int ●『警官と衝突、460人負傷=カタルーニャで独立住民投票―スペイン (時事通信) - Yahoo!ニュース』↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000065-jij-eurp

  • 「秋葉原」が独立国家として機能する可能性

    秋葉原が独立国家or共和国として機能する可能性を教えていただけますでしょうか。 東京都でアニメ、マンガ、ゲーム(?)の表現規制が進む中、秋葉原だけ「経済特区」とし、 それを盾にネタ的に独立宣言(自称でも構いません)をするというなんてことは可能性としてあるのでしょうか? 尚、当方政治や憲法など全くのド素人です・・・。 独立国家と共和国の違いもよくわかっておりません。 昔そんな本を読んだ記憶があり、ちょっと気になったので・・・。 あまり現実的に考えず、あくまでも「可能性として」のご回答宜しくお願い致します。

  • 日本は、独立国と言えるか?

    3点質問があります。 質問1 日本は、独立国と言えるか? 質問2 あなたにとっての、独立国の定義は何? 質問3 国際政治で言われる、独立国の定義は何?

  • 独立を問う住民投票は合憲ですか

    スペインのカタルーニャ自治州は以前から独立機運が高い地方でしたが、スコットランドの独立を問う住民投票に刺激されてか、この度同様に独立を問う住民投票が行われる予定でした。 しかしスペイン中央政府が憲法裁判所に提訴し、憲法裁判所は憲法違反行為として住民投票の差し止め命令を出しました。 ■ カタルーニャ住民投票の準備停止 http://www.47news.jp/news/2014/09/post_20140930223903.html 翻って日本では憲法上、独立を問う住民投票は認められるのでしょうか。 私の現在の解釈では、日本国憲法上、具体的に禁止されているわけでもないですよね?

  • 民族主義が台頭しやすい政体について質問です。

    多民族国家と民族主義が台頭しやすい政体について質問です。 以下の画像は、オーストリア・ハンガリー帝国の民族の分布図ですが、オーストリア・ハンガリー帝国は、いかに一つの国に様々な民族を抱え込んでいたことで、政治的権利を求める運動が起きていた。 そのため、何とか一つの国として存続させようとしたが、しかし、サラエボ事件の皇太子夫妻の暗殺によって、第一次世界大戦が勃発。 その後、オーストリア・ハンガリー帝国は参戦するも、敗北し、やがて敗戦国となり、その後、民族自治の名の下に、分離独立が起きて、オーストリア・ハンガリー帝国は解体されるのですが、ここで質問です。 オーストリア・ハンガリー帝国のように、一国に多くの民族を抱え込んだ、多民族国家が直面するのは分離独立運動である。 では、民族の分離独立運動が起きるとしたら、どのような政体(一党独裁・民主制・軍部独裁・専制政治)が起き易いのでしょうか? 逆に、民族の分離独立運動が起きづらいのは、どのような政体なのでしょうか?