• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回復の見込みがない患者の治療拒否について)

回復の見込みがない患者の治療拒否について

このQ&Aのポイント
  • 回復の見込みがない患者の治療拒否について悩んでいます。祖父は意識がなく、人工呼吸器をつけられていますが、延命治療を拒否したいという本人の希望と家族の意見があります。
  • 医師からは脳にダメージがあることや脳死の可能性があると説明を受けましたが、治療拒否はできないとされています。
  • 祖父のためにできることを探しています。特別な病院への移送の可能性や、祖父の安らかな最期を迎える方法などを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

同意書にサインしなければ良いだけです。 本来ならば人工呼吸器を取り付ける時点で判断を求めてくるはずです。 一旦取り付けてしまったので有れば、今度はそれをはずすと安楽死をさせることになってしまいます。 輸血でさえ、宗教上の都合で拒否することも有ります。

greenA51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日の朝一で電話をして、今日行う予定だった処置は待ってもらうようお願いしました。 この後、どうすればいいのか、まだ分かりませんが、 積極的な治療はやめてほしいなど、こちらの希望を伝えてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

No1です。 >積極的な治療はやめてほしいなど、こちらの希望を伝えてみようと思います。 私の母の場合、お医者様の方から先に聞かれています。 「意識が無くなった場合、人工呼吸器を利用しますか?。一旦取り付けた場合は今度は生きている間は取り外しできなくなりますので、良く考えて下さい」と。 姉弟で相談した結果、自然死を選ぶ方を選択して、人工呼吸器などの延命処置は望みませんでした。 その結果2ヶ月後に87歳で亡くなりましたが、皆それで良かったと今でも思っています。 ご質問者様の場合、本人様はもとより親族も望んでいないのに、無理な延命は逆に不幸を招きかねません。 最後の時間を、親族共々心穏やかに過ごされることが、最期を迎えようとしている本人にも良いことだと考えることが出来ます。 世の中には、年金などが目的でいたずらな延命を望んだり、治療費稼ぎで意味のない延命をするお医者様の存在も否定できないのが現状です。 人間の尊厳を一番に考え、ご親族で十分に話し合われた上で、お医者様には妥協しない対応をされるのが良いと思っています。

greenA51
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 私の祖父の場合は、既に心肺停止状態だったため、 何の確認もなしに人工呼吸器を取り付けられました。 緊急の処置が必要だったので、仕方ないとは思っていますが。 今日、担当医に再度説明をしていただきました。 説明を聞いて、担当医の意図していることが やっと理解できました。 まだ悩んでいますが、もしかしたら同意すべき処置なのかもしれません。 これについて、また質問を立てるので、 お時間があれば、そちらの方にも回答いただけましたら幸いです。 何はともあれ、ご回答者様の「同意しなければいい」というアドバイスのおかげで、 ひとまず納得しないまま処置がされてしまう、ということは回避できました。 本当に感謝いたします。 ありがとうございました。 今後、検索をしてこの質問にたどり着いた方のために、 この回答の補足に情報を記載させてください。

greenA51
質問者

補足

延命治療拒否についての補足 *検索でこの質問に辿り着いた方のために、私が調べた情報を記載します。  全て正しい情報だとは限りませんので、参考までにしてください。(無責任ですみません) ●蘇生処置などで一旦、人工呼吸器をつけられると  患者本人や家族の同意があっても、呼吸器を外すことはできない。 日本では安楽死は認められておらず、 これが行われた場合、医師は殺人罪に問われることになる。 (参考:川崎協同病院事件) ●延命治療拒否 再度心臓が止まったときに心臓マッサージなどの治療を行わないことや、 現時点以上の積極的な治療は拒否することができる。 ●厚生労働省は終末期医療に関するガイドラインをまとめている。 ●リビングウィル(尊厳死宣言書) リビングウィルを残しておけば 現在の法律で、脳死判定後に延命治療を中止することが可能?

  • kikyo-u
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

お気の毒です。大変失礼ですがお別れの時が近づいているのですね。 人は昏睡状態でも聴力はギリギリまで持っているそうです。行ける範囲で付き添って手や足を優しくさすったり声かけてあげて寂しさを軽減させてあげて下さい。 胃ろうなど体にメスが入るのは意識がないとはいえ本人にも家族にもショックな事ですね。 おじいちゃんにしてあげられる事しか回答できずすみません。

greenA51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お別れの時が近づいているのならいいのです。 祖父は大正生まれなのですが、大正生まれの方は心臓が強いので 人工呼吸器と栄養剤で何年も生き延びることがあるという記事を読みました。 何年も植物状態のまま生かされるなんて、 祖父が望んでいるとは思えません。 聴力の件は、看護士の方からも聞きました。 面会のときは、できるだけ声をかけてあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう