- 締切済み
病院に責任・落ち度はないですか?
先日、祖父が「息苦しい」とのことで母に病院まで送って欲しいと連絡がありました。 母は、どこの病院にいけばいいか電話で聞いたようです。 で、近くの救急に対応している病院に行ってください。急患で診てくれるように連絡しておきます。との返答で、その病院に行ったようです。 でも、病院につき、総合受付に行くと、内科の待合でお待ちくださいとの返答のため、そのとおりにしたようです。 でも、その待合ですぐに呼ばれることはなく、「まだですか?」と母が聞きにいくと看護婦さんが様子を見に来てそのとき初めて「心肺停止」していることに気付いたようです。 その後はもちろん緊急措置。 とりあえず、そのときの処置により、心拍は戻りました。 でも、意識は戻らず、脳に40分も酸素が行ってなかったので(肺気胸)、意識が戻っても「障害」が残るとのこと。。。 なぜ?病院に居たのに?電話で急患で診てくれるというからそこに行ったのに?と私は疑問に思いました。 その後は。。。 祖父は意識は戻らず、医師にも意識の回復は難しいでしょうとの診断。 最近では延命治療を行うかどうかご家族で話し合ってくださいと言われています。 私が最後にあったときは元気で、普通に食事もしていて、祖父自身も「沢山食べれるようになってきている」と自分で言っていただけに、もう、祖父と二度と話もできないかと思うと涙が溢れてなりません。 救急車を使うなという割りに、電話で急患としてみると行った割にはこの結果です。 (タクシー代わりに使うなというのは理解できます。 そのことに対しては当たり前だと思います。) もう、以前の祖父に戻ることの無いことに対して、病院は何も責任は無いですか? 救急車で行ってない時点で「急患」ではないので責任はないですか? 納得いかなくても、病院の対応は間違っていないものなのか聞きたくて質問させていただきました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MARU270
- ベストアンサー率33% (121/356)
No.2です。 お辛い時に申し訳ありませんでした。 私にとっても辛いことがあった出来事でしたから、詳しくは書きたく無い部分もあり、かなりはしょってしまいました。 私の祖母は、立てない事に気づいたのは朝6時頃の事でした。私の家に連絡があったのは3時間程後の事でした。 祖母は緊急手術をし、ここ2日が山。意識が戻らなければ回復は難しい。と言われました。 その時に身内から母が責められたんです。 「もっと早く連絡出来なかったのか?」「立てないんだから、すぐに救急車を呼ぶべきだろう。主治医への確認なんかで時間をとって」 もっとたくさん言われましたよ。 祖父には言いにくかったんでしょうね。母は長女ですし言いやすかったんでしょう。全て母が責められてました。 簡単に主治医に連絡してと書いてますが、祖父から連絡を受けていた時間や家庭内でどうしようと相談していた時間もありますから、そう簡単に主治医へ連絡した訳でもないんですよ。 最初、母は直接祖父母宅へ行こうかと準備していましたからね。ちなみに車で2時間はかかります。 それでは時間もかかりすぎるし、じゃあ主治医に聞いてみよう。となったんです。電話があってから数十分後でしょうか。誰も覚えてないんですけどね。その後が強烈だったんで。 母自身も、もっと何か出来たんじゃないか?と自分を責めてました。 でも、質問者様の補足にあった通り、 >だって、だれにも重症かそうでないかはわからないでしょう? です。 それでも、ただ単に電話で相談を受けた母がここまで責められ、二重に辛い思いをしていました。 その時の事を思うと付き添いをされていた方はどれほど無念だろうと思います。 今現在は病院の責任追及よりもご家族を支えてあげて欲しいと思いました。 病院の責任追求は、後からだって出来ます。 という、私の独りよがりの回答でした。 申し訳ありません。 他の回答者様の言う通り、法律の専門家に相談なさった方がいい内容です。 余計な回答を重ねてお詫びいたします。
- riffy13
- ベストアンサー率60% (903/1488)
>母は、どこの病院にいけばいいか電話で聞いたようです。 で、近くの救急に対応している病院に行ってください。急患で診てくれるように連絡しておきます。との返答で、その病院に行ったようです ココが問題です。 もし本当に急患で診てくれるよう連絡してあったのに、病院がそう対応していないのだとすれば、病院の責任です(ミス)。 そうじゃないとしても、今回のケースは病院のミスだと思いますが、弁護士などに相談された方がいいと思いますよ。
お礼
父が今、病院側と話し合いをしているようです。 今日、病院の副医院長と話し合いの日だったようです。 話し合いの結果はまだ何も聞いていませんが。。。 その話し合いの結果で、弁護士に相談するように薦めます。 ありがとうございました。
- MARU270
- ベストアンサー率33% (121/356)
>救急車を使うなという割りに、電話で急患としてみると行った割にはこの結果です。 冷たい言い方ですけど、救急車を使用しないと決めたのは誰でしょう? 統計上、診察の結果は軽症だった割合の数字はあっても、救急車を使用しなかった為、症状が重くなった割合はありません。ニュース等で自戒もいいですが、結果には誰も責任を持ってくれません。 私の祖母は、朝起きてみたら起き上がれず、それでもなんとか祖父の手を借りてトイレに行こうとベッドから降りたらそのまま動けなくなってしまいました。 普通に話しているしどうしたものか?と祖母と祖父は困り、我が家に相談がありました。 家族もなんだろうね?と思いつつ、立ち上がれないのも困るから主治医に相談してみようと連絡を取りました。 そしたら、思いっきり怒鳴られました。 「すぐに救急車を呼べ!」 えっ?そんなに重症?と驚いたんですが、脳梗塞の症状ってそんなものらしいです。 でも、立てないだけで普通に話してたし救急車を呼ぶ程ではない。と祖父母も家族もみんな思ったんです。 おかげで祖母はいまも元気にしています。 救急車の使用が問題になる度にこのことを思い出します。 今は病院や救急の問題を考えるより、ご家族の事だけを考えてあげて下さいね。
補足
その病院まで車で10分くらいです。 救急車を待つより早く到着できます。 しかも、電話で「急患」で診てくれるというから行ったのです。 失礼ですが、たまたま主治医に聞いたから救急車を呼ばれたんですよね? うちのように電話での指示に従い同じようになった場合。 救急車を使わなかったからと納得できますか? 祖父のことを考えての投稿です。 もう、二度と祖父と会話もできません。 こういう対応が普通にされるのであれば、ささいなことでも救急車を呼んだほうがいいと思ってしまう。 だって、だれにも重症かそうでないかはわからないでしょう? 結果、重症でなければそれでよかったとなります。
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
> 母は、どこの病院にいけばいいか電話で聞いたようです。 で、近くの救急に対応している病院に行ってください。急患で診てくれるように連絡しておきます。との返答で、その病院に行ったようです。 これは、お母様はどこに電話したのですか? 連絡しておきますと言ったのは誰なのですか? 詳細がわからないので何とも言えないと思います。
補足
母が電話で連絡したのは、救急で病院に行くべきかどうか教えてくれるところだと思います。 連絡しておきます。といったのはその電話に対応してくれた人でしょう。名前までは聞いてないと思いますが。 もう一度、母に詳しく聞いてみます。
お礼
私も感情的に回答してしまいました。 無神経でしたね。すみませんでした。 お母様も大変辛かったことと思います。元気になられて良かったですね。 私は、「責任追及」もみんなの記憶が新しいうちの方がしやすいのではないかと思い相談させていただきました。 今、祖父は自発呼吸はしている状態ですが意識はありません。 でも、今、急変するかもしれないし、急変したときには延命措置は行わないように祖母も、母も伯母も決めたようです。 もっと早くに治療してくれていればこんなになっていないのではないのか?と思えてなりません。 待合でもかなり待たされたようですので。