• ベストアンサー

突然死の割合って?

先日、私の父が自宅で急に倒れて、そのままなくなりました。 倒れてすぐに母から電話連絡を受け、5分後くらいに自宅に着いた時にはすでに心肺停止状態で、冷たくたっていました。その後救急車で病院へはこばれましたが、すでに亡くなっているとの診断でした。 父は自分の健康を自慢する人でした。 死因は急性心筋梗塞ではないかとのことです。 それから10日くらいたちますが、自分を含めただれかがまた急に亡くなるのではないかと毎日不安で、ほかの事に全く集中できません。今回はレアなケースなんでしょうか?それとも、多々起こりうることなんでしょうか? あと、病院で言われたんですが、心肺停止状態から蘇生するには4分が限界とのことですが、救急車到着は電話の10分後。 一般的に救急車が到着した時点で無理ってことですか??

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syncope
  • ベストアンサー率59% (54/91)
回答No.2

突然死は 「 瞬間死を含め、発症から 24時間以内の予期せぬ内因性死亡 」 と定義されています。 内因性死亡とは 単純に言えば、 事故などの外因死ではなく病気によるもの、 という意味です。 また、 瞬間死とは 発症 1時間以内の内因性死亡をいいます。 突然死の割合を明記している文献は 意外と少ないのですが、 かろうじて記載のあるものでも かなり数値にバラツキがあります。 ある文献には、 「 1年間で 5~7万人が 突然死で死亡している 」 とあります。 また、厚生労働省の HP によると、 H16年の死亡総数は 102万4000人 との事。 以上から、 突然死の割合は 「 およそ 5~7% 」 といえるでしょう。 >死因は急性心筋梗塞ではないかとのことです。 突然死の原因は多種多様ですが、急性心臓死が 約45% を占めます。 これは 「 何らかの原因で 突然に心臓が機能しなくなった(停止した)状態 」 というアバウトな内容で、 この中には 急性心筋梗塞や心室細動などの致死性不整脈が含まれます。 死亡後に死因を特定するのは解剖を行わない限り容易ではなく、 「 急性心筋梗塞だろう 」 という診断は 前述の 「 急性心臓死が多い 」 という点から判断されたのだと思われます。 >心肺停止状態から蘇生するには4分が限界とのことですが…(後略) 仰るとおり、心停止してから脳の高次機能が不可逆的な状態に至るまで、 わずか 3~5分程度です。 救急要請から必ずしも 5分以内に救急車が到着するとは限りません。 その間のわずかな時間は 患者を発見した方が速やかに救急措置を行い ( 心臓マッサージ等 ) 、 処置を行いながら救急車の到着を待つ事で、救命率が若干ながら改善します。 このため、医療関係者以外の一般の方でも救命救急に対する最低限の知識は必要だと 私も考えています。 最近は消防署などで一般者向けの救急救命に対する講習会などを開催している地方自治体もあります。 >自分を含めただれかがまた急に亡くなるのではないかと毎日不安で…(後略) このお気持ちを大切にし、講習会などに参加されては如何でしょうか? 役に立つ日が来るかも知れませんし、何よりその行動がお父上の供養にも繋がると思いますが。 最後になりましたが、お父上のご冥福を心からお祈り申し上げます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私自身、心筋症という突然死の可能性が健康な人より数%高くなる 心疾患を持っています。 検査で分かるまでは健康そのものでした。 しかし、質問者さんのお父様は心筋梗塞ということですので、 急に質問者さんご自身や、他の家族がどうということは無いと思います。 でも、これを機会に質問者さんも検診を受けてみては? 「何も心配ないですよ」と、専門家に言われれば安心するでしょう? お父様が急にお亡くなりになられるというのは とても心にストレスがかかりますよね。 不安に襲われる気持ちは無理もないことだと思います。 あまり何も手につかない状態が続くのであれば、 心療内科などでご相談なさる事をお勧めします。 また、消防署などで行う応急手当の講習を受けておくと、 何かあったときに周りの人の命を救う事ができるかもしれませんよ。 http://www.city.osaka.jp/shobo/05moshimo/moshimo_4.html http://hospital.osaka-med.ac.jp/AED_02.html

関連するQ&A

  • 突然死した父の病院関連の費用面について相談

    私の父が年末に勤務先で突然倒れて救急車で搬送されて1時間後に市民病院で死亡確認されました(直接死因:心室細動)勤務先では心肺蘇生やAEDで適切な処置をしてくれました。自分はその時仕事中で父の訃報を知って駆け付けた時にはもう葬儀場でした。死亡診断書に解剖:有で病院側とどのような対応をしたか自分は立ち会っていないのでわかりません。遺族側が解剖して死因をはっきりさせたいとお願したか、病院側が解剖しますかと聞かれてお願しますと答えたかによって費用が異なると思います(突然のことなのでたぶん後者だと思います)警察は一切関与してません。翌日に病院へ父の保険証を渡して費用がどのくらいか尋ねると計算できていないので折り返し連絡しますと言われました。  このようなケースでどのくらい費用がかかると予想されますか?

  • 心筋梗塞で植物状態に、介護認定してもらえますか?

    義兄(50歳)が心筋梗塞(心肺停止状態)で緊急入院しました。 心肺停止の時間が長すぎたのか、1月近くになるのに覚醒しません。 医師からは「このまま覚醒しないと植物状態になる、ここは救急病院だから転院するか、自宅で療養するように。」といわれました。 今はまだ人工呼吸器をつけている為か、脳の検査(MRI等)は受けていません。 こんな状態で、転院と言っても受け入れてくれる病院があるのでしょうか? それともし自宅療養となった場合、介護保険は65歳以下は16疾病でないとだめだと聞いたことがありますが、介護認定してもらえないのでしょうか?

  • 心肺停止の処置は発見後どのくらいまで?

    今日、栃木で高校生が雪崩に巻き込まれ、数人が心肺停止状態で見つかりましたよね。 今ニュースを見たらまだ心肺停止状態と報道されてました。 これは仮死状態かもしれないという事と、高校生なので若く体力があり、蘇生できる確率が高いという事で処置し続けているのでしょうか? 心肺停止後10分程度で蘇生率が大幅に下がるというのを前に聞いたことがあるので.. 不謹慎だとは思いますが、ふと気になりましたので質問させて頂きました。少しでも多くの命が助かってほしいです。

  • 病名を考えてください。

    変なタイトルで申し訳ありません。 父が薬を大量に飲み、自殺未遂をしました。 心肺停止状態になり、救急車で病院へ運ばれました。 処置により心肺蘇生しましたが、意識不明で、 人工呼吸器をつけ、ICUに入っています。 今は蘇生後脳症という病名?のようです。 医師と今後の相談に、会社を休んだのですが、 父が自殺未遂をしたとはさすがに言いにくいです。 そこで、会社に言うのに良い病名を教えていただきたいのです。 上記のような状態で、 ・しばらくは経過観察 ・手術の予定はなし ・意識が戻る可能性は低い ・内臓は糖尿があるが、そこそこ正常(年も50代なので) そんな感じです。 変な質問で申し訳ないのですが、どうかよい病名がありましたら教えてください。 あいまいにごまかして話すのがよいのかな、と思いましたが・・・ どうするべきでしょう。混乱しています。 しかし自殺未遂は衝撃的すぎて・・・

  • 私の知り合いの子供18才なんですが、ゲームをしている最中に突然倒れて心

    私の知り合いの子供18才なんですが、ゲームをしている最中に突然倒れて心肺停止になり救急車運ばれ病院にて集中治療をしたそうですが意識は戻らず、人工心肺装置付けて微かに心臓が動いている状態が二日間続いたそうです。その後、心臓、肺等正常に戻ったそうですが、脳死状態になり生き続けましたが数日後心臓の血圧が下がり始め亡くなったそうです。病院では心肺停止になった原因が解らず、医師は急性心筋症の疑いがあるけど断定は出来ないの事。結局に司法解剖になり結果も原因が不詳だそうです。 全く健康だった若い子供が突然倒れて心肺停止になる考えられる原因があれば教えてください。 また、脳に異常あり心肺停止になることもあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心肺停止から蘇生、しかし意識は戻らず全身痙攣を

    83歳の父です。昨日夕方5時過ぎに自転車に乗っていて転倒。通行者に救急通報していただきましたが救急車到着時には、心肺停止状態でした。が、その後、蘇生はしたものの意識は戻らず、痛みに対しても反応しません。最初は、左がわのみの痙攣でしたが、17時間後位から全身へ激しい痙攣が起こり始めました。痙攣止めで一時は治まるものの気休め程度です。入院当初のCTには脳の異常は見られず、何が起こっているのかわかりません。脳への酸素不足で、脳細胞が破壊されていてこんなにも時間がたって痙攣が起こってくるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、お教えいただけないでしょうか、お願いします。

  • 低酸素脳障害と人工呼吸 意識障害

    69歳の母が、心配停止による低酸素脳障害になり、自力呼吸ができず、人工呼吸器をつけています。意識も戻りません。  母は、透析を20年弱やっています。それによる動脈硬化もだいぶ進んでいました。 狭心症もあったり、心臓にステントも2つ入っています。 そして今年、骨髄異型性症候群になっていることが判明。髄膜炎をおこしたり、大腸からの出血、 感染症による高熱など 入退院をくり返していました。  そして、先日も熱が出て(38度以上になったら病院にいくようにいわれていたので)、救急車で病院へ・・・。  熱のつらさから、触られるのを嫌がったり、酸素吸入を嫌がったり、とてもだるそうで苦しそうでした。 いつも抗生剤を点滴すると、熱も落ち着くのでやってもらい、翌日の透析もあり、とりあえず入院となりました。 病室に移り、睡眠薬で眠り始めたので、私と父はいったん家に帰ることに・・・。 2~30分後、病院からの電話。急変し、心肺停止したというのです。 急いで戻ると、10分ぐらいで心臓は蘇生できましたが、自発呼吸できず、呼吸器を付け、意識も戻りませんでした。  CTや脳波では、脳への損傷は見られないが、低酸素脳症をおこし、意識は戻らないだろうとの事でした。 心臓の不整脈もあり、透析は2時間やったものの途中でやめました。けいれんも起こし始め、麻酔で止めました。 このままやっても心臓に負担がかかるだけ。透析はもうできず、ということはそのまま尿毒症を起こすわけで、死を待つのみ・・・と宣告されました。 麻酔はもうしてませんが、透析してないので体内に残っているらしく、眠ったまま約10日経ちます。 なぜ、急に心肺停止したのか。先生は体のあちこちが弱っていたので、体力もすごく落ちていたので、 色んな症状が重なって、抗生剤が効く前に、心配停止になってしまったと・・・ 看護婦さんが近くにいて、呼吸が弱くなっているのに気づき、心臓マッサージなどで、蘇生までに10分。早いうちにできたというのですが、それでも意識は戻らないものなのでしょうか・・・。 自発呼吸がまたできるようにはならないのでしょうか。 あまりにも急な、予想外の心肺停止で信じられないでいます。 やっぱり仕方ない、死を待つのみなのでしょうか。透析したら、不整脈もあるので、途中で死んでしまうかもと言われています。 苦しませるのも嫌ですし・・・。 皆さんからのご意見 お願いします。

  • 父親

    昨日朝、親父が心筋梗塞でドクターヘリで搬送され何とか無事でした。7月にも心筋梗塞で救急車で運ばれました。その時は一度心肺停止になり、蘇生術(AED)で復活しました。永くは、ないんだろうな~と思います。今日は御飯食べられたと、連絡があり少し安心しました。こんな時に自分は仕事していて、何もしてあげられず情けないです。この先、不安だらけです。ちなみに自分は現在、鬱病をかかえており凄く不安です。何か良い親孝行でも出来れば良いのですが、何か良い方法でもあれば、アドバイス下さい。

  • 義足装着時の服装について

    私の父は、一年前に、心筋梗塞の疑いで医者に行き、カテーテル検査終了時に心肺停止状態になり、人工心肺を着け一命は取り留めました(診断の結果”心筋炎”)が、その際右足が壊死してしまった為、心臓の状態が安定してから切断しました。病院にいる時は、パジャマのみだったので母が右足の部分を切って、縫い合わせていたんですが、退院後、普段着にどんな工夫をされているのか、お聞かせ下さい。

  • 医療事故を疑っています

    患者   77歳 女 既往歴なし 腰椎麻酔後、心肺停止→心肺蘇生法→蘇生→昏睡状態 7/18 日曜日、階段を踏み外して三段ほど落ち、足の付け根を骨折。 すぐに救急病院に運ばれたが、金属製の固定材料が休日で注文できないことと、県外から来る専門医が土曜日でなければいないということで、7/25 土曜日を待って手術することになった。 7/19~7/24 痛みの為、眠れないことが多く、途中麻酔を使用。 7/25 土曜日午後、腰椎麻酔をほどこし、手術に入ったが、すぐに心肺停止状態になり、電気ショックで心臓が動き出したとのこと。 蘇生後、執刀医からの説明はなく、病院内にいるのかもわからない。 院長に心肺停止の原因を訊ねると「わからない」とのこと。 「あと2時間もすれば目を覚ます。目が覚めればもう大丈夫」と院長。 心肺停止状態は何分間あったのか、質問しても返答なし。 手術に際して開いた傷は、まだ深く切る前で、塞いで処置してあるが、夜になって出血が多い。(ガーゼが濡れる程度) 血が凝固しにくいので、何か余病があるかもしれない。(意識障害よりも)むしろ、そちらの方が心配だと病院の医師の説明。輸血の必要はなし。 7/26 院長の説明と違い、目覚める気配なし。 病院への不信感がつのり、大学病院へ搬送。 大学病院では、心肺停止の原因はわからないが、その後の処置に間違いはなかったであろうとのこと。 脳の損傷あり。前の病院で言われた血液のサラサラ状態に対する余病の心配については何も話はなし。現在昏睡状態。 上記の内容で、医療事故や医療過誤を追求できそうな箇所はあるでしょうか。また、前の病院の執刀医に話を聞きに行くのですが、どのような点について聞いておけばいいのか、当方、医療についての知識がなく、質問の内容、質問の仕方について、アドバイスしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう