• 締切済み

スマートな別れ方を教えて下さい。

momojiro05の回答

回答No.5

すごく難しいと思います。 彼は精神的に健康とは言えませんし、話し合いが通じるとは思いません。 彼を知らないのでここでいくつかの回答が出ても、正解はない気がします。 ですので、あくまで想像で書きたいと思います。 きっとあなたは彼の恋人であったと同時に彼の母親であり、またカウンセラーの役割まで担ってしまっていますよね? 激情する彼をなだめたり、わがままな彼を甘やかしたり。 彼の感情をあなたが大人になって冷静に沈める役割みたいな。 結局、この今までの関係性のまま話をしようとすると、感情的になる彼に対して冷静に聞いてもらおうとするあなた。 それに彼が激高し、するとあなたはそれが怖くなってまた冷静になろうとし、彼をなだめてしまう……なんていう修羅場が想像されます。 こんな彼は、3年間かけてあなたをどうやって言えばいいくるめられるか(言うなりになるか)身につけているので、そう簡単に話し合いなんてさせてくれないでしょう。 「そんな無茶な」と思わず考えてほしいのですが、こんな力関係を変えるには、あなたが彼以上に感情的になることです。 「ふざけるな!こんなのはもうたくさんなんじゃ!!!」って言って怒り狂い、部屋のあらゆるものを彼にむかって投げ、「あたしはこのままじゃ気が狂う!」と言って泣き叫び、本当に狂ってください。 近所にあなたの泣く声が聞こえるくらい派手にやるのです。どうせ出て行くんだからそれくらいどうってことありません。 理屈の通じない感情を目の前でさらされると、人は冷静になって相手を落ち着かせようとするものです。 きっと彼は気の小さい人だと思うので、相当びっくりするだろうと思います。 相手が冷静になればしめたものです。 「スムーズに別れたい」と言いますが、なんとなく彼はそんなあなたの冷静な性格をわかっていてうまく利用している気がするので、一度それを逆転するのが効果的だと思います。

関連するQ&A

  • へそまがりで頑固(4歳)

    4歳男児です へそまがりです。そして頑固。本当に頑固。 気に入らないと、なだめてもすかしても、叱ってもおだてても 頑として変わらず。 叱られたときなどは、手のつけようがありません。 実家に帰ったとき、祖母に「本当に面倒な子で相手できない」と言われ、 主人の実家では「こんな性格じゃ、人に嫌われる」といわれました。 赤子の頃から神経質というか、むずかしい子というか、手をやいていたので、もって生まれた性格なのかなと思っているのですが・・・ (主人も、程度の差はあれ、似た部分があるので・・・・) ただ、機嫌の悪いときにどう対応したらよいか、困っています。 外出先で、見知らぬ人に説教されることもしばしばです。 叱り方もむずかしいです。叱れば叱るだけ、へそをまげるし さらに悪いことをするし・・・ でも、悪いことは悪いとわからせなければならないし・・・・ 最終的には、怒鳴る・部屋からつまみ出すというパターンに 私自身、嫌気がさしています。 うちの子供、こういうタイプでした!!という方、アドバイスお願いします。

  • 結婚前の借金

    2年前に13才年上の男と結婚しましたが今は実家に帰っています。 男には結婚してから約900万円の借金があることが分りました。 結婚生活時は共稼ぎでした。 旦那は私の稼ぎ(月手取り21万円)を当てにして二人で生活しながら一緒に借金を返していきたいと考えていたようです。結婚前は一度もこんなこと聞いていません。 私もせっかく結婚したので我慢しながら亭主の借金を二人で払っていました。これまでに約210万円支払いました。その中には亭主の親の借金100万円もあります。(親には支払い能力がない。) その後も亭主の家庭の問題で更に借金をしなければいけない事が分り亭主に愛想がつきました。 今は気持ちも整理できています。借金を隠して結婚するのは犯罪のような気もしています。それとも騙された私が悪いのでしょうか。 このような場合慰謝料は取れるのでしょうか。取れるとしたらどれくらいが妥当な線でしょうか。 また取れるとしたらどのような方法があるのでしょか。 男には税込み710万円です。毎月の借金4万円、亭主のこずかい5万円、財形貯蓄と生命保険4万5000円を払うと生活は非常に苦しい状態でした。 真面目な回答をお願いします。

  • 無職・ギャンブル中毒の旦那と別れたい

    人格障害のある旦那です。 私の実家にマスオさん状態で生活している旦那さんなのですが、1年前に転職しようと会社をやめ、転職に失敗し、その後貯金だけで生活しています。2歳の子供1人。 旦那は些細なことで怒りだし、思い通りにいかないと大声で叫んだり、壁を壊したりもしました。性生活も強引でやんわり拒否したりすると強引にしたり、怒って物を投げたり壊すので、恐怖です。次第にまったくしなくなりました。2年ぐらいそんな状態でしたが、最近ここ半年間はおとなしいですが、私の気持ちはすっかり冷めきっています。 旦那の実家は最近、自己破産し家族は離散しているような状態です。 私のポジティブ思考な性格もすっかり変わり、何も楽しく感じられない毎日です。 旦那は家にいれば漫画をみて、朝方までネットでゲームをして、当たり前の顔をして昼ごろ起床し、「寒い・暑い・調子悪い」ぐらいの言葉しか話しません。母はもう飽きれています。旦那の実家の両親も適当な人たちなのであてにできません。 離婚をしたいのですが離婚をきりだすと「死ぬとか、家に火をつける」などというのでなかなか踏み切れません。 また「今度離婚の話をしたら、俺にも考えがあるからな」といいます。 しかしながら子供と自分のために、離婚を決意いたしたところです。つかの間の恐怖より未来の幸せです。 パチンコが大好きで依存症だと思います。借金はありません。うまいのだと思います。(けして褒め言葉ではないので勘違いしないでください)やめるように言っても隙をみて行きます。よくギャンブルで作った借金で離婚したと言いますが、借金がないとパチンコ狂で離婚したいと言えませんか? どんなやり方で離婚の手続きをすればいいでしょうか? とんでもないのと結婚してしまったのは私の愚かな過去です。

  • 嫌なんです

    再婚の主人は、お酒を飲むと人格が別人のようになります。会社で嫌なことがあった、パチンコで負けた、親兄弟に何か言われた・・・すべて、お酒に逃げます。お酒を飲むと口調が乱暴になり私の子供が気に入らない、俺の家だ、出て行け私の実家に電話してこんな女要らないから迎えに来てくださいなど言葉の暴力が続き、最近はトイレも間違えたりお酒による喧嘩が耐えません。家に帰って目がすわった主人が嫌で、帰りたくないのです。お酒を止めるか、離婚の選択申し出たら、部屋や車でお酒を隠してこっそり飲むようになりました。主人の親、兄弟は酒癖の悪さを知っていて、私が仕事で遅いからお酒を飲むんだとか連れ子といるから主人の場所がなくてお酒に依存するんだと批判します。公務員なので時間もあるし土日は、私が出かけると朝から酒びたりです。飲酒運転もです。 飲んで言ったことは知らない、覚えてないの一点張りです。家も共同名義でないので出て行くしかないのでしょうか。周りは、子供なんて当てにできないから、老後考えて我慢しなさいと言いますが、言われた事への憎しみだけで愛情が持てないのです。

  • 両親が車庫を直したお金を払えと言ってきます。

    実家の母は正社員で勤続30年。父親は63歳無職で年金暮らしです。祖母は87歳でまだまだピンピンしてます。車庫を直すのに、340万かかりました。 兄は車で15分ほどの所に家を建て、兄嫁の連れ子と住んでます。 私は、結婚して6年で県外に嫁ぎ子供はいません。 兄たちは子供がいる。 あなたたには兄よりも収入が多いから、少しでも払うべきだといってきます。(前ほどしつこく言わなくなりましたが、あんたらはお金あっていいね~しか言いません。)実家は遠方だし、年三回は帰ればいいほうです。旦那は子供がいないからってなんで払わなきゃいけないんだ!嫁に行ったのにおかしくないか?と、かなり激怒してます。 兄たちはお金ないしか言わないので払う気0です。いずれ、実家は兄たちのものになるのに… 父親は長年いた会社が嫌になり勝手に退職するわ、多額の借金を残していまだに母親が支払ってます。 義母が難病になり入院してたことも知ってるのに。旦那の稼ぎがいいから当てにしてきます。 (私は、ただのパートです)支払ったことは一度もありませんが、今後払うべきなんでしょうか?

  • 親の借金

    実家は自営業で借金が3千万~4千万円あります。 小さな規模の工場で従業員は父親、母親、長男、パート2名 借金の返済で手一杯で母親、長男は無給状態が何年も続いています。 財布の紐を締め休む間もなく働いているということならなんら不満はないのですが父親はダラダラとテレビを見たりフラっと出かけて不必要な物をしょっちゅう買ってきたりしてます。その割りに電気代や電話代など経費が払えなかったりしているのでその時は私が代わりに払ったりしてます。 問題が起きると必ず人のせいにする性格で親とはいえ正直うんざりしています。なおかつ口を出すとすぐキレて手に負えない。(借金も家族のせいと言ってます) 私自身も自営業なのですが場所を選ばない仕事なので少しでも借金返済の足しになればと思い実家に住み家賃という形でお金を入れています。 父親は私の収入をあてにしているようなのですが変にお金を出すと父親の浪費が加速してしまうだけのような気がしています。 早かれ遅かれ破綻してしまうと思うので家を出てしまおうかと思っているのですがどう思いますか? 一番貧乏くじを引いてるのは母親と長男なのでそれを考えると躊躇してしまいます。 家を出たところでゆくゆくは借金が降りかかってくることに間違いはないですが。 ご意見おまちしてます。

  • 私が友達を家に呼ぶことを妹が嫌がるのです。

    私が友達を家に呼ぶことを妹が嫌がるのです。 27才の兄である私と、24才の妹とで、一時的に同居生活を始めました。  妹はアルバイトをしており、正社員就職先が見つかり次第、出て行く予定です。 部屋の間取は2Dで、お互いの部屋はフスマで仕切られています。 生活費家賃等はお互いに割り勘です。 そういう状況なのですが、私が「今度家に友達を呼ぶから。もちろんそっちの部屋には絶対に入らない」と言うと、妹は「知らない人が家にくるのは絶対に嫌だ」と頑として譲りません。 何度か言葉を交わすうち、私はついかっとなってしまい、「家族に気を使って友達を家に呼べないなんて、おかしいやろ。お前も子供じゃないんだから、それくらい我慢してくれよ」と怒った口調で言い、それに対しては「家族が嫌だっていってんだから、我慢してよ」と、互いに喧嘩のような状態になってしまいました。 同居するのだから、それぞれ我慢しなければならないこともあると思います。 「友達を家に呼びたいけど、妹が嫌がるからやめておこう」 というのは我慢すべきことなのでしょうか。 実家の両親はあまり友人を家に連れてくることがなく、他人が家にくる事がほとんどない環境ではありました。 にしても、私としては、家族が友達を連れてくるのを我慢するくらいは普通の事だと思うのです。 私がデリカシー無いのでしょうか?

  • 喧嘩してすぐ出て行く癖をやめさせたい

    長く同棲してる彼氏のことで相談です。 毎回喧嘩になると、私は冷静に話し合ってその場で解決したいのに、彼は普段は優しくて温厚なのですが、そういうときはすぐカーっとなるタイプで、部屋の物を手当たり次第にけちらして、引き止める私を力で押しやって、出て行ってしまいます。 実家が割りと近くにあるので、逃げ込める場所があるというのもあり、そういう行動に出られるんだと思います。 逆に私は喧嘩して出て行ったところでどこにも行く当てがないので、ずるいなぁと思います。 その後は私が電話かメールでひたすら謝り倒して帰ってきてもらうか、無視していると深夜に自分からひょっこり帰ってきたりします。 私はその間、泣き崩れて発狂寸前になったり、散らかった部屋を片付けたり(何で私が…!)、毎回このパターンなのでほとほと嫌になってます。 ちなみに今日も朝からそれです。 どうしたらこのパターンを断ち切ることができますか? (ちなみに「別れる」以外の回答でお願いします) このことは本人も自覚しており、後で謝ってくるのですが、一向に改善されず繰り返しです。 私が望むのは、彼のカーーっとなる衝動を理性で抑えて、その場で話し合って、出て行くことで時間稼ぎしたり問題から逃げてほしくないのですが、どうしたら直してくれるでしょうか? それと、私が毎回こんなダメージを食らって精神的にへこみたくないからです。

  • 実家に借金があっても結婚相手を探せますか?

    結婚し、早くあたたかい家庭を築きたいと思っている女性です。 仕事をやめて実家に戻ったのですが、実家は借金を抱えています。自己破産するほどではないと思います。自営業ですが、近いうちに辞める予定です。 言い訳のようで嫌ですが、実家に戻る前は、自立しようと必死で仕事をしたり結婚したりしようと自分なりに頑張っていました。実家の状況もわかっていたので帰りたくありませんでした。しかし、自分の能力に対して理想が高すぎたのか、疲れ果ててしまい、実家に戻りました。 今までの経験を振り返ると、ばりばり働く夢はありましたが、とても内向的な性格ゆえに、自分は結婚して家庭に入るほうだと思います。周りの人からも散々そう言われてきました。 しかしそれに気づいたのが遅く、30歳手前になり、援助をしてくれた実家も傾いています。 婚活をしたいのですが、母は 「女なんだから男をたらしこんで金を出させてこい」 と平気で言うような人です。私自身、これまで割と裕福でしたので、今までと変わらないような生活ができる相手と結婚したいです。しかし特にそんな相手はいません。いたとしても迷惑をかけるのではと思います。 若い頃から、自分の理想の相手と結婚させようとひどいことを言ってプレッシャーをかけてきた母に少し恨みがあります。応えられなかった自分への苛立ちもあります。 再び実家を出て、自活して働きに出るのが最善なのでしょうが、これまで辛いことが多かったためか元気と自信がありません…しかしこのままではいけないと、焦ります。 甘ったれた自分に腹が立ちますが、なにかアドバイスがありましたらどなたかお願いいたします。厳しくて構いません。文章まとまらずすみません。

  • 仕事するのと寝るのが、同じ部屋・・・。

    フリーランスのデザイナーをしているものです。 自宅で仕事をしているのですが、デメリットをかなりかんじております。 ・まず、自宅(実家)ということで、仕事するのと、寝るのが、同じ部屋です。   オンとオフの切り替えが上手くいきません。  特に、起きてぼーっとしているところから、仕事モードに変えるのが難しいです。  (朝の散歩なども考えられますが、運動が3日坊主で続かないタイプです。) ・自宅(実家)で、家族がいたりするので、そこに仕事関係の人を呼ぶのは恥ずかしい。  また、(寝るための場所でもある)プライベートの自分の部屋でもあるところに、  バタバタと仕事関係の方を出入りさせるのは抵抗がある。  (そういったところで、夜寝ることになるのは落ち着かなくなると思うし。)  →そういったことから、仕事関係の人を打ち合わせに呼べない。   せいぜい玄関止まりで立ち話。=かなり失礼 不便がられる。  →自分が忙しい時は、出かける一方で大変。  →仕事場が自宅なのぉ?と思われていそう・・・。 オン・オフの問題は、自己管理でどうにかするとしても、 打ち合わせ場所が特に問題です。 近場の喫茶店で打ち合わせなどにすると、「場所がない人」と思われそうですし、 あまり、そういうことをする人を聞きません。(あと、資料が手元に揃ってなくて、不便そう。) と、前置きが長くなりましたが、 同じように自宅で、仕事するのと寝るのが、 同じ部屋で仕事をされている方というのはいらっしゃるのでしょうか? ライターさんなどではいらっしゃいそうですが、デザイナーでは聞いたことがありません。 (メリットは、仕事部屋用の家賃・光熱費を払わなくて済んでいる、ということぐらいです。 もっと稼いで、部屋を借りれば解決することなのですが、そんな稼ぎはまだありません。) 上手くやっている秘訣・コツなどあれば、教えてください。 よろしくお願いします。