• ベストアンサー

嫌なんです

再婚の主人は、お酒を飲むと人格が別人のようになります。会社で嫌なことがあった、パチンコで負けた、親兄弟に何か言われた・・・すべて、お酒に逃げます。お酒を飲むと口調が乱暴になり私の子供が気に入らない、俺の家だ、出て行け私の実家に電話してこんな女要らないから迎えに来てくださいなど言葉の暴力が続き、最近はトイレも間違えたりお酒による喧嘩が耐えません。家に帰って目がすわった主人が嫌で、帰りたくないのです。お酒を止めるか、離婚の選択申し出たら、部屋や車でお酒を隠してこっそり飲むようになりました。主人の親、兄弟は酒癖の悪さを知っていて、私が仕事で遅いからお酒を飲むんだとか連れ子といるから主人の場所がなくてお酒に依存するんだと批判します。公務員なので時間もあるし土日は、私が出かけると朝から酒びたりです。飲酒運転もです。 飲んで言ったことは知らない、覚えてないの一点張りです。家も共同名義でないので出て行くしかないのでしょうか。周りは、子供なんて当てにできないから、老後考えて我慢しなさいと言いますが、言われた事への憎しみだけで愛情が持てないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

別れた前夫がそういう感じでした。 夜中でもかまわず 「お宅の娘さんはもう要りません 引取りに来てください」と遠方の両親に電話されました。 お酒を飲んで無くてもそういう人で 逆に自分の肉親に同じように電話されたらかなり怒るタイプです。 こっそりビデオカメラを置いて録画しておいたらどうですか? 出て行けっていうなら出て行ったらいいのです。 それまでに準備は必要だと思いますが。

その他の回答 (4)

回答No.4

飲酒運転は警察に通報して下さい。 飲酒運転による事故で、罪なく殺された人たちのことを考えて下さいよ。お願いします。 夫であっても、通報して下さい。お願いします。 ご結婚前には、アルコール依存症と判らなかったのでしょうか? ともかく、治るものではないので、離婚なさったほうが良いとは思いますが… お子様に、その暴力が向かないうちに。

sinnki
質問者

お礼

今度、飲酒運転をしたら行きます。 人間としての自覚が、足りないですよ。 前向きに生きて行こうと思います。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

>周りは、子供なんて当てにできないから、老後考えて我慢しなさい 老後の何を考えるのでしょうか? アル中のご主人の介護? ご主人の家族もアホばかり。 経済的なことなんか考えている場合じゃないですね。 生活保護を受けてでも別れるべきだと思いますよ。

sinnki
質問者

お礼

そうですよね。 お酒はお金があればいつでも買えるし、本人に強い自覚が無い限り無理だと思います。 ありがとうございました。

  • dabon
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.2

 まず、お子様が可愛そうに思いました。 質問者さんはご自分で選んだ相手ですから、ある意味、自業自得と言えます。でも、お子様には何も罪は無ありません。このような家庭環境はお子様にとっていかがなものか、と思いました。  質問者さんと似た境遇の友人がおりました。 その相手の男性は、性格はとても優しく、でもとても弱い人でした。お酒に逃げ、彼女に暴言を吐き、仕事もろくに行かなくなり、最後には彼女が生活の殆ど全てを支えていました。  でも救いだったのは彼女の子供達をいつも本当に大切にしていた事です。なので、彼女もぎりぎりまで彼と向き合い、男性のご両親や周りの友人も含め、彼が改善するよう、話し合い、支援しましたが、結局別れました。直らなかったのです。  原因は育った環境にあったようです。裕福で甘やかされ過ぎた結果、上手くいかないと直ぐに物事を投げる。仕事に対しても同じでした。  ここでとても残念に思ったのは、ご主人のご家族が、酒癖の悪さを知りながら、それでも質問者さんに原因があるような発言をされた事です。そしてこのような問題は、質問者さんおひとりで改善させる事は、とても難しく、周囲の協力も必要です。しかし現状は厳しい様ですね。  お一人で抱え込んで、とてもお辛いと思いますが、 お子様を育てる環境・ご自分の生活(幸せになる為に再婚されたはずです)などもう一度、よくお考えになり、どちらの道を選ぼうとも、次回、ご主人とこの件で話す際は、必ず身内の方か、どなたか第三者に立ち会ってもらって、されたら宜しいと思います。

  • eieio-
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

嫌でしょうね。 文面が本当なら、私の知り合いのアルコール依存症の人に似ています。飲んだ時の旦那さんの言動をテープかビデオに撮っておくことはできませんか。あまり好ましいやりかたではないと思いますが。飲酒運転で他人を傷つける前に、対処したほうが良いと思います。公務員だから世間体も気にするでしょうが、アルコール依存症の病院もありますので考えてみるのも一考かと思います。ちなみに私の知り合いは、それで会社も首になり、肝機能もめちゃめちゃ悪く吐血を3回して何度も死にかけています。アルコール怖いですよ。このままいったら老後どころじゃないんでしょうか。

関連するQ&A

  • 別居中の気持ちの持ち方

    夫の度重なる浮気と酒癖の悪さ、とどめの同居していた義父の1000万のサラ金からの借金発覚でこの度、離婚を前提に別居しました。子供2人はつれて家をでました。 主人の父母は自分達の非を認めたのか戻ってきてくれとも何とも音沙汰がありません。 主人は、酒を止めてもう一度一からやり直すか戻ってきてくれ、と言います。前にも似た様なことを言われ、その時は許してやりなおす決意をしました。しかしやはり酒癖や女癖は治りませんでした。 本当に主人と主人の親が憎くて別居をしたのですが、一人広い家に取り残された主人の事を考えるといたたまれない気持ちになってしまいます。 2人の子供のためにも私がしっかり気持ちを持たなくては、と思うのですが、どう割り切ってよいのかわかりません。同じような経験をしたことのあるかた、いらっしゃいますか? ちなみに今までは主人の父母と同居をしており、現在は別居&離婚調停中です。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 夫と夫の両親のが許せません(長文です)

    結婚して約10年です。 先日、夫と子供が夫の実家に車で行きました。 帰宅後、子供から『お寿司屋さんに行っったらパパとおじいちゃんとおばあちゃんがビール飲んでた・・・』と言ったのです。私は主人に出かける前に何度も『絶対に飲んだらダメだからね!』と言っていたのですが・・・。 おそろしいことに飲酒した主人の父(元警察官)が運転する車で主人の実家まで帰り、その後すぐに主人が家の車を運転して帰宅したのです。 私は本当に腹が立って、飲酒運転をした主人を責めました。 しかし『親に正月だから飲めと言われ、断れなかった・・・もう絶対に酒は飲まないから許してくれ』と言われましたが、どうしても許せず、主人を追い出してしまいました。 私は、飲酒運転以外に何度も非常識な行動を繰り返す夫の両親に嫌気がさしており、離婚も考えていますが、子供(6才)がパパに会いたいと泣いております。 ちなみに残念ながら夫の両親は飲酒運転を悪く思っていないようなので、逆ギレされそうです。特に父親は主人にとって今も怖い存在であるようです。 子供が生まれてから、夫の両親に非常識な行動(産後すぐ、私の里帰り中に週3日のペースで会ったことのない親戚を引き連れて、私の実家に手ぶらで訪問)を繰り返され、私と夫の両親とはかなり険悪な状態です。 子供の事を考えると、主人を許してあげるのがいいのでしょうが、このまま主人を許すと夫の両親の飲酒運転まで許してしまうことになりそうでこわいです。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 父親の飲酒

    私が子供の頃、父親の酒癖が悪く 母親に手を上げる事もありました。 他にも色々あって、小学生の時「お願いだからお酒やめて。」と頼んだら 「これだけは誰が何と言おうとやめない」と言われました。 イタズラでお酒を隠したら烈火の如く怒り出しました。 別件で私が自殺未遂した時に「お酒やめて」と 頼んだら、その時は同意してくれましたが 2ヶ月しないうちに私の車を飲酒運転して家の壁に追突させました。 今でも私には見えないようにして飲んでいます。 酒量は一時期に比べれば大した事も無く、 ヘビースモーカーでもあるのですが 元来丈夫なのか病気もしません。 私は父はアル中だと思っていますが 他の人に相談すると「毎日の晩酌くらい大目に見てやれ」とか言われます。 でも私は飲酒自体が許せません。 この件に付いてはもう数え切れないくらい話し合ってきていて もう口も利きたくないくらい疲れています。 カウンセリングに行くような人でもないです。 今後父の飲酒によるトラブルが無いようなら このまま私が見てみぬフリを続けて穏便にしていればいいのでしょうか。

  • 運動会での飲酒についてどう思いますか?

    子供の運動会で、お弁当を食べながら飲酒する親を見て、ビックリしました。 飲酒する人達の言い分は、運動会は年に一度の親子が揃って参加する学校行事であり、親として子どもを盛り上げてやりたい。酒は盛り上げる手段の一つであると言います。しかし、冷静に考えてみると、昼間から酒を飲みたいために、子供や運動会を理由に飲酒を正当化しているように思えてしまいます。 はたして、学校と言う子供が主体の教育現場で、飲酒することがモラルに反しないのか疑問です。 みなさんは、運動会での親の飲酒についてどう思いますか?容認するべきだと思いますか?禁止すべきだと思いますか?

  • 主人が柄が悪くて困ってます。

    (1) 怒ると特に、また普段でも少々、ヤ○ザっぽい口調 (2) 子供に叱る時、それほどまで..と思うようなことにでも激しく怒り、ちょっと反抗的な態度や口調をして気に入らないと直ぐ手足を出す。 (3) 他人、今の教育現場、今の親御さん方、その他色々に対して『考え方が甘い』等々、が口癖 (4) これが自分が育ってきた環境であり、それが正しいし、当たり前だと思っている。 やたら古風なところもあり、口調も乱暴なので、子供達までが口調も態度も乱暴になりつつあります。 以前、あまりにも見かねて、主人のお母さんに相談すると、高笑いして、 『うちはスパルタだったからね~。小さい頃はキッチリ厳しく育てたんだよ。でも中学になったらな~んにも干渉しなかったよ。』 と、かなり自信たっぷりに言うばかりで、主人のことを悪くも思っていないようです。 我が家には中学生の子が2人、あと3歳と1歳の子、計4人います。 最近では、チビ達がイタズラも激しくなってきましたし、激しく運動 もできるようになったので、たまにおっかけっこをしてハシャいでいると、それがウルサイと言って『寝ろ!』と、首ねっこを掴んで寝床に連れて行ってしまいます。 子供らしい行動でも主人がウルサイと思えば叱って無理やりおとなしくさせる。そういうところを見ていると子供達が可哀想になってきます。 以前、あまりにも激しく泣く子供に腹を立て、突き倒し、足で頭を蹴ったり足で床に叩きつけたり...見かねて子供を守ると、 『お前とは考えが合わん、勝手にしろ!』 と言って、通帳、現金、洋服等を持って大きな音を立てて出て行ってしまったことがあります。 3日間、連絡がつきませんでした。 普段、穏やかな時はとても人はいい人で、優しいところもある人ですが、荒れるのは性分なんでしょうかね? かなり短気です。 私が、自分の両親に話しかねない雰囲気を察すると、 『実家に言えばいい。オヤジなんか一発で終わりだぜ。』 などと怖いことも言います。 離婚の話も相談的に主人に持ちかけたこともありますが、 『慰謝料や養育費は出せんぞ。もし法律がどうのこうので、俺の周囲(身内)に危害を加えることがあれば、色んなところに声を掛ければ、そういう職(ヤ○ザ)のヤツをやらせることは簡単だ。』  とも言います。 でも機嫌、気分がいいときには至って普通のお父さんで口調も子供に合った口調で優しく子供に接しますし、私の親にもよくしてくれます。 近所づきあいもそれなりにちゃんとしてくれますし、周りからは優しい旦那様で通ってます。 私にも、とってもやさしかったりします。 私がなにか追い詰めてしまっているのか? と何度も振り返ってみてはいるのですが...。 こういうタイプの人でも、もっと歳をとれば、 角もとれて丸くなっていくんですかね? このまま一生...となると何だか疲れがどっときてしまいます。 でも私自身はいい人のときの主人を、どうしても 主人の本質だと信じてしまう部分もあって、 出来れば夫婦仲良く、主人と一緒に余生を過ごしていきたい思いは強いのですが。 この柄の悪さは直らないもんでしょうか?

  • 成年子供の人生のは半分は親のものともいえませんか?

    高校の子供は俺の人生は俺のものといいます。 だから自分の決めた進路を歩むと言い親の言うことを聞きません。 確かに1つの人格を持っ生まれ、親と違った別人です。 でも、未成年子供の人生のは半分は親のものともいえませんか? 未成年者が起こした問題は親の責任になるんですから。 どのように親の意見も行く耳をもたせればいいでしょうか?

  • 将来大酒のみになる?!

    私の娘(小一)はいわゆる「酒のあて」が大好きです。 一番好きなのは「イカの塩辛」(私は食べられません)、するめや枝豆、ひものなどお酒を飲むときにちょっと食べるものが好きなんです。 うちの家はビールを週一回、それも350mlの缶を主人と半分にするぐらいのお酒しか飲まず、お中元、お歳暮でいただくビールで足りるぐらいです。 私はコップ一杯ぐらいしか飲みません。 主人は飲もうと思ったら飲みますが、もう若くはないのでムリして飲んだりしません。 だからご飯の前にちょっと一杯、という習慣はありません。(酒のあてを用意したことありません) 私の父もお酒が飲めないので、家庭で父親がお酒を飲んで酒のあてを食べている、という経験がまったくないので、どういうものなのか想像もつきません。 小さいときから「酒のあて」が好きな子って将来大酒のみになりますか? 主人は飲めるほうなので、その血筋をうけていたらたぶん大酒のみになる可能性はあるんですが・・。 塩辛を食べながら「おいしーい!」といっているわが子を見て、ちょっと気になってみなさんに聞きたくなりました。よろしくお願いします。

  • 質問よろしくお願い致します。現在旦那27歳、私30歳、子供2人(3歳、

    質問よろしくお願い致します。現在旦那27歳、私30歳、子供2人(3歳、11ヶ月)がいます。酒癖が悪く、暴言、暴力、当て逃げ一度有りの旦那の事で悩んでいます。私の親にも反対され宗教も絡み、親と縁切るか、結婚するかとなって子供をおろす事なんか絶対に出来ず、できちゃった結婚しました。大好きな親とも縁を切り、結婚し、子供も2人恵まれ誰に頼る事も甘えもせずに酒癖に耐えてきました。私は少しは落ち着くと思っていましたが、物を投げて子供が半年で小さいのにガラスが飛び散ったりと毎日安らぎのある生活をさせてあげたいと思いますが、当て逃げがあり旦那の親が悲しむ姿は見たくないと思い、子供より手が掛かり、迎えなど一生懸命努力していますが、依存症なのか悪化の一方です。 私も親がいた頃には自営で収入が100万以上あった家庭で育ってきたので節約も出来く、ケチケチ努力し、やりくりしてますが酒癖に耐えきれず、子供がいて絶対子供には毎日辛い思いさせた分、明るく振る舞い、旦那の父親もパーキンソン病で散歩や旦那の父親からの暴言も耐えてきましたが、耐えきれず車の保険代からと急な出費から消費者金融に200万ぐらい借金してしまいました。 司法書士にも相談し、自己破綻の手続きをしようと考え、下の子供も母乳を断ち働くのに履歴書を出し、現在結果待ちです。私がお金に手を出してしまったのも悪く自業自得だと思っています。だけども毎日怖くて、酒を飲まないといい父親ですがもう分かるようになり、毎回喧嘩も耐えて、何を言われても耐えて、子供のために前進あるのみ。と考えていますが、俺は現実的からも金やお前からも逃げたいから離婚したいと言われました。自己破綻して私は1から子供第一に考えていられなかった分、必死に働いて返済をと考えていますが、酒癖ってそこまで悪くないんですか? 飲んで夜中帰ってきては暴れて、一度飲酒運転をし、絶対にダメだから必死に止めましたが、振り切って逃げました。子供が夜泣きもあり、私一人の力では到底止める事は出来ません。 また飲酒運転をし、誰かに被害があったり、免停など辛い思いしてきたのは分かっているのにどうしたら酒癖って治るのですか?毎日育児をし、遊びにも行けず、友達に愚痴り、耐えて、私も金に逃げてしまいましたが、甘くは考えていませんが、一生懸命努力し、子供に影響ないよう金は返済し、毎日出来る努力はしています。 どうしたら解決するのでしょうか?お願い致します。

  • 大酒飲みの親の子供って非行に走る人が多い?

    ずばり、表題の通りです。 周りに飲む大人がいなければ、中高生が飲酒に関心を持たないかもしれません。喫煙も酒とセットではじめる未成年が多いような気がします。毎晩酔っ払っている親と一緒に暮らしていて、学校から返って来た子供が勉強しようと考えないような気もします。子供に酒をすすめる親や容認する親もいますし、あれほどテレビで騒がれた飲酒運転をする親の姿も見て育つことになります。 実際、親の飲酒実態と子供の非行や落ちこぼれには相関関係がありますか? 根拠となる、あるいは関係ないという統計資料などがあれば知りたいです。なるべく客観的な回答をお願いします。

  • 「なんとかなるさ!」と思えますか?

    以前「主人の実家の隣に家を…」という質問をさせていただきました。 嫁に行ったのだから、義父母との関係は頑張ってやっていこうと思うのですが、 やはり、義実家の隣に家を建てた場合、小中学校もかなり遠くなります。 そのうえ、近所には友達が誰もいない状態になり、とても心配です。 通学の為に使おうにも、バスは一日に何便あるのか…。 それなら、私が仕事をせずに家にいるか、パートを探して、 子供がいない間だけ仕事に出るようにしたいと思うのですが、 主人は聞いてくれません。 引っ越せば、今の仕事には行けませんから、早く資格でも取って 引越し後も、すぐに仕事に行くように言います。 「俺の親がいるから、まかせたらいいじゃん。  だから、フルタイムで働いてよね。」と。 そうは言っても、義父母だって、ずっと元気でいるとは限りませんし、 逆に介護が必要になるかもしれません。 私だって病気もせず、いつまでも車を運転して出かけられないかもしれませんし。 いま子供は1歳です。兄弟を作ってあげたいとも思いますが、 いろいろ考えると、そんな気になれません。 せめて、子供が小中学校を卒業してから帰ったらどうか、と主人に話してみましたが、 「そんなに後だと、親父が死んでしまう!」と怒られました。 (義父は60歳です。) 主人は 「親に(子供を)みてもらえばいい」 「家建てる費用も半分は親に出してもらう」 「車も、買ってもらおうかな」 と、親を当てにしているばかりのところも、なんだか嫌です。 新しい世帯をつくったのだから…。 心配ばかりしてもしょうがない、住んだら住んだで何とかなるさ!と思えればいいのですが、 できなくて困っています。