• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お腹の子供の父親と連絡が取れません。)

お腹の子供の父親と連絡が取れません

haru2121の回答

  • ベストアンサー
  • haru2121
  • ベストアンサー率50% (83/163)
回答No.6

あなたがこの質問をして、いろいろな方がアドバイスや回答をして下さっていますが、 あなたの質問への一番正しい回答は、No.3の方へのあなた自身のことば、だと思います。 損得勘定で人生を生きてきて、本当にしあわせになった人がいるでしょうか。 人生のすべてを慎重に、間違いを犯さず、計画通りに進めてきた人の全てが皆幸せになっているでしょうか。 人生にはいろいろなアクシデントがあって、間違いをすることもあって、そうしながら生長していくものだと思います。そして、貴方は何も人前で恥じる必要はない。逆境においても生まれ出てようとしてくる子供を守り、育てようと決心する - そのことだけでも立派だと思います。 もちろん、これから苦しいこと、大変なこともあると思います。 でも、昔から「子供は宝を持って生れてくる」と言います。 ご両親のこれまでのご心配や苦しみも相当なものだったと思いますが、それが報われる日が必ず来ます。 精神的な病のほとんどは後天的なものです。親の心境や育て方、本人の何かによる精神的なショックで引き起こされるものです。又、本人がお腹の中にいる時の親の心境は言動もその子の性格に大きく左右されるとも言われています。 ですから、遺伝のことなど心配せずに、自分に自信を持って、明るい気持ちで生活なさって下さい。 もしどうしても不安な気持ちになる時は、心に秘めずに、ご両親、カウンセラーの方、応援してくれる友達、誰でもいいですから相談されるといいと思います。 では、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

pink_shit
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後のひと押しをしてくださいました。 私の心は決まってたんでしょうね。 全てがうまくいくなんて思ってませんが、何とかなるさ、と明るく前向きにやっていくことにしました。

関連するQ&A

  • 認知してもらったら子供を合わせないといけない?!

    誰か教えて下さい。 お願いします。 私は妊娠05ヶ月です。 子供の父親とは 不倫でも浮気された 訳でもなく暴力も ありませんが 相手があまりにも 無責任なため 別れました。 相手は認知も 養育費もすると 言ってますが 認知してもらって 養育費をもらった場合 子供を会わせる義務が ありますよね? 私はお腹の子供に 全く愛情がない子父に 将来会わすと もしかしたら 殺されたりしないかと 心配で心配で 会わしたくありません。 彼は最初未婚で 産むなら子供は おろした方がいいと 言ってました。 でも子供ができる前は 「子供欲しいな」って 言ってましたが いざ子供が出来ると おろした方がいいと 言います。 彼に認知と養育費を もらって子供と 会わせないことは できますか? 誰か教えて下さい。 お願いします。

  • 子供の父親と連絡がとれない場合

    先日、養育費の件で質問した者です。 思い切って元夫に養育費を請求しようと連絡したところ (子供の籍は元夫に入っていて私が養育しています) それから携帯も留守電で、居場所をくらましてしまいました。 こんな場合、どうしたら良いのでしょうか? ちなみに元夫の両親は健在です。 この際、割り切って元夫の両親にでも請求したい気分です。 本当に愛想がつきました。 こんな父親を持った4人の子供達が可哀想でもあるし、 自分の責任だと自分自身を責める日々で 鬱もひどく毎晩、親子心中したい衝動にかられます。 助けてください。 なにか良い解決法があったら教えて下さい。

  • 両親が幼少時に離婚した人へ質問。父親に会いたい?

    初めて質問します。 両親が幼少時に離婚した人に聞きたいです。 (特に母方で育ち、父親に一度も会っていない人) 将来、父親に会いたいですか? また、父親が再婚していて腹違いの兄弟がいたらどう思いますか? 私はバツイチ男性と結婚して子供も生まれました。 私は後妻という立場です。 主人は前妻さんとの間に3人子供がいます。 前妻とは離婚後、一切連絡を取っていないそうで子供とも一度も会っていません。 なので向こうは私と再婚したことも子供が生まれたことも知らないです。 養育費だけ毎月振り込んでます。 前妻とのお子さん達が将来会いたいと言ってきてくれたら、喜んで迎えるつもりです。 でも・・・逆に新しい家庭があると知ったらやはりショックでしょうか? 私自身も両親が離婚して多少なりともショックでした(高校時で両方再婚しませんでしたが) 私は母側に付いたので、父が亡くなったときも死んでから連絡が来て一人で客人のように葬式に行きました。 自分の様にこんな悲しい思いをさせたくないので、なるべく生きているときに会いに来て欲しいです。 縁起でもないですが、主人が亡くなれば必然的に、財産分与を話合わなければならないし。 主人としては、こちらからはこれからも連絡とる気はないと言っていましたが・・・(口には出しませんが本当は会いたいはずです) やはり後妻がこんなこと考えるなんて出しゃばり過ぎでしょうか? 今は向こうのお子さんも小中学生なので無理でしょうが、いつか来て欲しいし、幸せになって欲しいと祈るばかりです。 けどやっぱり会いに来るのは気まずいかな・・・ 親御さんがこのような方や、同じような状況の方出来ればアドバイス下さい。

  • 子の父親に借金あり 認知が怖くてできない、、

    未婚で出産しました。 子どもの父親に借金があり そこが気がかりで 認知もしてもらってない状態です。(養育費もなし) 結局のところ ●認知をしたら 借金はどうなるか? 子どもや私の両親 キョウダイなどに影響はないですか?● ちゃんと養育費をもらいたいと思っているのですが 認知の壁があり どうしても 先へ進めません。 教えてください。 (また相手の男性には借金はあっても  収入から月数万は 払える養育費はあります)

  • 子どもには父親は必要ですか??

    私は現在妊娠7ヶ月です。 この夏に未婚の母になります。 おなかの赤ちゃんの父親に当たる人とは養育費だけの関係になります。 もちろん面会の希望が彼にあれば子どもと会わせるつもりですが、私と彼が将来結婚することは100%ありません。 私は子どもが大きくなるまで、誰とも結婚するつもりはなく、シングルマザーとして頑張るつもりでした。 しかし、この考えを否定される方が大勢います。 ・どんなカタチでも父親(育ての父)は必要。子どもが物心つく前(2歳くらいまでに)誰かと結婚したほうがいい ・母親は家にいるべき。子どもを非行に走らせたくなければ結婚して、子どものそばにいてやるべき などと、子どもが生まれたら早く結婚しろと周りから言われます。 しかし逆に結婚した場合 ・私の子どもが、本当のお父さんじゃないと小さいうちに気づいてしまったら ・結婚した人が、血のつながっていない私と元彼との子どもを愛せず、虐待してしまったら などの不安があります。 特に虐待死などということは絶対に避けたいものです。子どものために、再婚はしないほうがと私は思います。 私は小さいころ父と母が離婚し母に引き取られたので、父との記憶はありません。 しかし、小さいころは父がいたらと少しは思ったものの、だからといって母を責めたこともなかったし、十分幸せでした。 子どものために、結婚したくないという私の考えは、逆に子どものためになっていないのでしょうか?? 答えはないとは思いますが、ご意見聞かせてください。

  • 子供が父親にとられます

    友人の話です。子供は三歳、一歳。旦那はうつ病になって、嫁は姑問題やら何やらで、お互い離婚しました。しかし子供二人は旦那の両親が引き取りたいと言ってます。安定収入はあるけど、養育費は払えないと。ちなみに旦那は最近仕事復帰しました。ちなみに、子供の母親は仕事はしてませんし、母親の実家はそんなに金の余裕もなく、親は病気がちで面倒みきれません。そういう面からして、家庭裁判所では旦那が親権で子供も一緒に育てるらしいです。友達としては、職を探して子供と三人で暮らしたいみたいですが、話は向こうの思うがままに進んでるようです。こういう場合、もうムリなんでしょうか?確かに母一人で子供二人育てるには大変と思いますが。金銭的には困りませんが、やはり母親が必要と思いますが・・・。

  • 未婚の母になるのですが、子どもの父親に当たる彼への対応について。

    私は現在妊娠7ヶ月です。 去年妊娠していることがわかり、彼(大学生)に産みたいといいました。 彼は一度は下ろしてくれといったものの、最終的には認知をし、養育費は払うと約束してくれました。 そして彼は、「学生婚は出来ないが、自分(彼)が就職した時にまだお互いが結婚を望むのならば、そのときに結婚しよう。」と言いました。 これだけ聞くと籍を入れてないけど、暖かい関係に思えますが、実際はそうではありません。 自分の兄弟や友達にも子どもが出来たことをいまだに話していないし、出産時には(入院中は)病院には行かないし、出産の準備の買い物は忙しいから1人で行ってといわれました。 また、月に1~2回私からメールをするくらいで、向こうからは私を気遣う連絡もありません。 出産にも立ち会わず、私の両親にも挨拶に来なくて、人にも言えないような自分の子供の誕生を祝福してるから、今は結婚できないけど、たまには子どもに会うようにして一緒に育てたいというのです。 私は一緒に育てていくと言いながら、そういう行動をとる彼を許せません。 「育てる」のならば、友人や家族には子どものことを話してほしいし、出産時にも病院に来てほしいし、私の親に挨拶に来てほしいと思います。 またそれが出来ないのならば、子どもと会わせないとは言いませんが養育費と認知だけをしてもらい、「育てる」というのはやめてほしいと思います。 私の考えがおかしいのでしょうか? どなたか意見聞かせてください。

  • 父親のことを子供にどう話せばよいか。

    父親のことを子供にどう話せばよいか。 現在1歳の子供を持つ未婚の母です。 結婚するつもりで出産し、認知はされていますが、その後音信不通で、養育費なども振り込まれていません。 要は逃げられました。 養育費がないと経済的にやっていけないわけではないので、裁判費用を私が出してまで今後彼とかかわるつもりはありません。払いたくないし子供にも無関心だから逃げているので、そんな男は、額が決定しても払わないだろうし・・・ が、私はそれでよくても、子供はそうはいかないと思います。産まれた当初、彼がかわいがっている写真などもあり、私が働けない間、金銭的に援助してくれていたこともあり、最初から養育を放棄していたわけではありません。 子供が大きくなってきて、父親のことを聞かれたとき、傷つけずに、彼の悪口などは言わずなるべく前向きに答えたいと思っていますが、具体的にどうしたらよいかわかりません。 真実を話したらショックを受けると思うし(少なくとも私が子供の立場ならショックです)。 かといって、「事情があってお父さんとは会えないの」で、子供は納得するのかどうかと。。。 もっと大きくなって、自分の戸籍をみれば父親の欄に載っているわけだし。 理想は、自分は父親から金銭的にも精神的にも愛情を受けられないんだな、父親は自分の存在には無関心なんだな、という悲しい事実を知った上で、でもまぁ仕方がないので、遺伝子をくれただけ感謝しよう、と前向きに生きていく強さを持ってくれることなのですが。 父親を恨んだり、自分の存在を否定したりしないようにするために、母親の私が気をつけることなど、アドバイスをいただけらたありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 学生の子どもの父親への養育費請求

    私は7歳の子どもを持つ未婚の母です。 子どもの父親とは婚姻できなかったのですが、ずっと付き合ってきました。 そして今回、色々な事情があり、別れる事になりました。 子どもの父親は今後、子どもと関わる事を拒否しています。私は私達が別れる事と子どもの事は切り離して考えているのですが、彼はできないようです。認知はしてもらっていますが、今後、子どもには会わないし、養育費も払わないと言われました。 子どもの面会については、ここ何年かは年に1度しか会う事がなかったので 状況的には変わりないかなと思っています。仮に子どもが会いたいと言った時には、拒否されると思いますが、会えるように努力はするつもりです。 今、一番気になってるのは養育費の方です。 現在の状況としては、彼は26歳で大学1年生です。バイト等、自分で働く事は全くしておらず、全て親の仕送りでの生活です。なので彼からは一切お金はもらっていません。けれど、私が直接彼のご両親にお願いして今は毎月3万円養育費として頂いています。 彼には「来月から養育費止めるから、止まってから文句を言うな」と言われました。 今回、別れを切り出したのは私で、それに納得がいかないようで、最終的には別れは決めてくれたものの、その代わりに子どもとは関わらないと言う事のようです。それに関しては私も納得はいかないですが、それは私の勝手のような気がして・・・。 正直、今養育費を止められたら困ります。けれど仕方ないのでしょうか? 請求するにしても、彼の今の状況では無理でしょうか?法的には彼のご両親には、支払う義務もないと思うので、今まではご好意だと思って感謝しています。今後は彼が支払えないから、ご両親に・・・というのは、考えていません。 今は無理でも、今後いつになるか分かりませんが彼が就職した時に一括請求するのは可能でしょうか?

  • 子供に血縁上の父親の存在を伝えることについて。

    お世話になります。 昔、5年交際し、その後、両家を交えて正式に婚約した彼がいました。 婚約期間が2年あり、一緒に暮らしていましたが、彼との間に子供が出来、最初は彼の両親及び私達も、ちょっと早かったけど嬉しく、入籍を早めようか…なんて話しておりました。 (入籍予定日は、彼のご両親の都合で2年後だったので。また、私は両親は他界しております) しかし、入籍は予定通り2年後になり、入籍直前(妊娠8ヶ月頃)に彼から一方的に婚約破棄され、彼は家を飛び出して、音信不通に。 帰る実家もない為、1人未婚で出産しました。 彼の婚約破棄の理由は、 ・父親になる自信が無い ・これから仕事でキャリアになっていくのに、子供が早すぎたのかもしれない ・そして、他に好きな女性が出来た という内容を本人より聞いております。 産前産後に調停を行い、認知及び養育費や慰謝料の取り決めを行い、そこから約10年、メールの1通もやりとりせず、ただただ決められた養育費と慰謝料(分割)のみ送金されてきておりました。 そんな先日、彼より連絡がありました。 他の女性と同棲することになったので、養育費の減額をしてほしいと依頼の連絡でした。 聞けば、同棲のみで入籍予定は無く、共働きだとの事で減額はとりあえず入籍後にでもまた相談してくれと断りました。 その時に、彼に子供に会いたくないのか、こちらより質問をしました。 彼が一方的に婚約解消したから、子供に会いたいと言い出せないのかな…なんて思っていたからです。 すると、彼の返答はこうでした。 子供の事は憎しみだけで、可愛いや会いたいなんて感情は無い (作った事自体が失敗だった) むしろ邪魔だ、居なければどれだけ幸せかと考える (彼はかなりエリートコースなので、これから出世や結婚していくのに、子供の存在が邪魔) 子供が会いたいと言うならば会ってやってもいいが、話すことは何もない (自分の子供だとは思っていないくらいの態度) 両親(彼の親)も、もともとお前との結婚は反対だと言っていたから、会いたいどころか嫌悪感がある (今の彼女との結婚を切望しているので、彼の両親は孫の存在を認めていない) くらいの事を淡々と言われました。 私は子供が小さいころに再婚したので、子供は今の夫を本当の父親だと思って育っております。 しかし、いずれ戸籍を見れば彼の名前があり、いつかは話さなければならないと考えているのですが、子供に何て伝えたらいいのか悩みます。 というのも、先日、まだ小学生の子供が「離れていても家族は家族なんだよね」と、非常に意味深な事を言っていました。 子供の出生・婚約破棄等の事実は、再婚後に知り合った人々には話しておりませんので知りませんが、昔からの付き合いの人(遠方にいます)は知っているので、もしかしたら何らかの形で気づいたのかもしれません。 なので、そろそろ話すタイミングなのか? だとしても、こんな父親の存在をどうやって伝えたら? と、非常に悩みます。 また、子供は体が不自由な為、養育費はあたしの再婚時に話し合い、継続してもらう事に決まっているので、今回は養育費へのご意見は避けていただきたいと思います。 伝え方、タイミング、内容等、何かアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。