• ベストアンサー

精神疾患にて長期休職している者がおり、現場復帰の給与のことで問題があり

精神疾患にて長期休職している者がおり、現場復帰の給与のことで問題があります。復帰月の給与について、Aは前月の休暇控除にて0%(支給無し)Bは復帰によりリセット100%(通常支給)の意見があります。 どちらが、正しいのでしょうか。休暇中は、もちろん傷病手当は請求しているようで、期間切れで復帰というインチキ状態・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  Aの意見は無断欠勤の場合の処置です。 長期休職の手続きをしてるなら、Bの意見が正しい。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長期休職者に退職を促すには?

    長期休職者に退職を促すにはどうしたらいいのでしょうか? 以下のシチュエーションだと、どうなりますでしょうか? もっともスムーズにいくやり方を考えています。 アドバイスよろしくお願いいたします。 私の会社で長期の休職(3ヶ月以上半年未満)を取っている人がいて、 傷病手当金も受給しております。(精神系の疾患です) 休職に入ってすぐに県外(結構離れています)の実家に帰っています。 本当に働けないからこそ傷病手当金が発生しているわけです。 ちなみに職場環境が悪かったと言うことは、ほぼ無いと思います。 週休2日制で1日9時間拘束実働8時間。過度の残業もありません。 せいぜい月10時間くらいでしょうか。のんびり帰ればすぐに出るような時間です。 給与も総支給23万~24万。地方にしては良いほうだと思います。 いじめ等もありません。 弊社の規定で、休職中に給与は発生しませんが、 社会保険等は継続する形を取っています。(会社折半分が継続発生) ただし、個人負担の半額は会社に支払ってもらうと言う形を取っているのですが、本人(ご家族)に督促してもいっこうに払ってくれません。 なおかつ、まだまだ職場復帰のめどもたたない状況です。 それと、本人が精神系の疾患にかかっているため、直接話すことが出来ず、ご家族としか話が出来ません。 加えて県外の実家に帰っているためご家族ともなかなか対面して話が出来ない。 さらに会社としてもそんなにゆとりがあるわけではないので、出来れば退職してもらいたいのですが、どうすればよいでしょうか? 本人と相談したいのですが、ご家族からは 『退職するしないの判断を今本人にさせると精神的負担をさらに掛けることになるので、今はその判断は待って欲しい。』とのこと。 それも良く分かるのですが、会社と雇用関係にあるのは本人なので本人と話さないでは結論が出るわけも無く・・・。 要望をまとめますと二つです。 (1)社会保険料の個人負担分は回収可能か? 可能であれば、どのようにしたらいいのか? (2)解雇もしくは退職に持っていくことは可能か? 可能であれば、どのようにしたらいいのか? どなたかこの手の労使関係に詳しい方、またはこのような経験をされた方、ご回答いただけますようお願いいたします。

  • うつ休職中の給与について

    うつ休職中の給与について 私は現在うつで休職中の者です。 休職するときは「とにかくもう休みたい」の一心で、あまり休職期間中の生活など について調べずに休職申請をしてしまいました。 (1)休職中の給与明細、医療費のハガキなどはどうやって本人に渡されるのでしょうか?  まさか上司がずっと預かっている、ということはあるんでしょうか? (2)傷病手当金が支給される場合、給与明細に記載されるのか? (3)休職を申請する前に、少し有給休暇が残っていました。  休職期間中に有給休暇を消化することはできるのでしょうか? ※以下の質問はタイトルと関係がないので、「答えてもいいよ」という方だけで結構です。 (4)現在、医者から睡眠導入剤入りの精神安定剤をもらっていますが、  あまり効き目がないように感じます。(たしかデパスという薬です)  不安や恐怖心が大きすぎて、薬の効果が出ていないのでしょうか・・  よく効く薬などあれば教えていただきたいです。 長文になりましたが、実際に休職経験のある方、または企業の人事などに詳しい方 がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 長期休暇 長期欠勤 休職

    長期休暇・長期欠勤・休職の違いを教えて下さい。  膝の手術をし、その後、リハビリを含め、3ヶ月は仕事を休まなければならない状態なのですが、有給から使わなくてはいけないものなのでしょうか? 以前は、有給を使わず休職にできたそうなんですが「今は、有給からです。」と、言われました。会社の方針によるものなのでしょうか? 診断書等、それなりの申請は致します。  有給からということは、復職後、大変厳しいことは必至です。 また、有給から使うということは、傷病手当金の申請も有給を使いきった翌日から、4日経過したときから申請の資格があるということですか? 私は、長期欠勤?休職?の間の給与より、復職後のことも含めて、より良い方法を選択したいと思うのですが、よく分かりません。 急を要する為、質問させて頂きました。無知ですみませんが、ご回答頂けると助かります。

  • 休職者の給与明細について教えて下さい。

    休職中の社員がいます。 休職中は無休であると就業規則に定めてありますが、各手当も支払わなくてよいのでしょうか? また、休職中の給与明細はどのようにしたらよいでしょうか? 例えば、基本給や各手当を全て0にするのか、それとも全て今まで通り入力した上で、不就労控除に同額を入れたらよいのでしょうか? また、詳しいサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 休職中の給与と差し押さえ

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 来月から体調の不良で休職するとことになったのですが、有給が有り余っている為有給30日を使用して来月1ヶ月間は有給休暇になります。 今月の給与は支払われますが、来月の給与は差し押さえで復帰後に支払いをすると言われました。 会社に借金などはございません。また、10年も勤めています。こういうことはあるのでしょうか?会社には戻ってくるかわからないからといわれました。 (私の職は離職率が高い) また、休職中は給与の3-6割が出ると聞いていましたが 会社側は無給であるといわれました。 この2点、よろしくお願いいたします。本当に困っています。

  • 職場復帰までの休職期間

     軽度ウツとパニック障害との診断で休職2ヶ月目になります。  同じ職の知人も過去、ウツで休職していたと最近知り、半年も休職したとのことです。    うつで長く休職されている方は結構いらっしゃるようですが、休職における手当金の支給は1年4ヶ月ほどとのこと(会社からは聞かされてない)ですが、さすがに復帰に1年以上はかけられません。    概ね、何ヶ月ほどで復帰されてますでしょうか?。  私は、症状軽くなってきたものの全快ではありませんし、むしろやる気がなくなってきたというか、ニート気分になってしまって、そっちの方がまずいと感じるようになってますが、いきなり復帰して、またぶり返したら嫌だなあとも思っております。

  • 休職期間中の給与について

    先月 親が病気で倒れ、会社に介護休職を申請しました。 うちの会社は休職でも『傷病』の場合は給与の8割が支給されますが その他の場合は『介護』でも無給となるようです。 ただ、会社には健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料は立て替えてもらっているので その分は会社に振り込まなければならない旨は承知していました。 約44,000程度です。 しかし、つい最近、会社から請求書が届きました。 『各保険料の他に178,000 引去不能金が発生しましたので 11月末までに振り込んで下さい』 と書いてありました。 この支払いはいったい何でしょう? 納得できません。 なぜ、無給の介護休暇中に 会社に対し身銭から17万円も支払わなければならないのでしょうか? 私は今まで欠勤などもないですし、 会社に借金をしたことも勿論ありません。 会社に問い合わせてみましたが内訳は説明されず とにかく引去不能金なので支払うようにとしか言われませんでした。 仮に今月の給与が振り込まれてしまったのなら 当然その支払い義務があるとは思うのですが 給与が出てないのに、どうして休暇中に毎月会社に17万円も支払わなければならないのでしょうか? 介護で手一杯でアルバイトもできませんし、 とてもそんな金額払えません。 この支払いにつきまして 考えられること何でも結構です。 どうぞご教示宜しくお願い致します。

  • 休職後の復帰がまだ早いと言われました

    現在、抑うつ状態で休暇中です。 先日、人事部長と、所属の部長と面談をしましたが、まだ復帰できる状態ではないと言われてしまいました。 私は、ある日いたたまれなくなって無断で早退してしまいました。この責任を取らなければ復帰をしても繰り返してしまうというのです。 結局、主治医とも相談し、さらに3ヶ月の自宅療養を行うよう診断をいただきました。 診断書と欠勤願(私の勤務先では有休、欠勤、休職と段階が踏まれており、欠勤段階では給料が満額支給されます)を提出しました。 私は、自分から退職をするように仕向けているとしか思えないのですが、どうなのでしょうか。 毎日が不安で、孤独で、寂しいです。 今後どうして行けばいいでしょうか。 休むべきか、退職すべきか悩んでいます。

  • 社会保険免除休職による給与計算時の控除について

    育児休職による社会保険免除時の 給与計算時の社会保険料の控除有無について お伺いさせていただきます。 □保険料控除 : 当月控除 1月10に休職開始 1月給与計算(支給日25日)では、控除なし。 11月10に復職 11月給与計算(支給日25日)では、控除あり。 □保険料控除 : 翌月控除 1月10に休職開始 1月給与計算(支給日25日)では、控除あり。 2月給与計算(支給日25日)では、控除なし。 11月10に復職 11月給与計算(支給日25日)では、控除なし。 12月給与計算(支給日25日)では、控除あり。 当月控除と翌月控除である場合で 免除時期が変わってくると思いますが 上記認識に相違はございますでしょうか。 初歩的なご質問で恐れ入りますが ご教示いただけると助かります。 以上、 よろしくお願い致します。

  • 給与支払いについて

    こちらで質問させていただいたことの延長になりますが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5340873.html 以下、一部引用になります。 病気により今年の8月まで休職をしていました。実際にはもっと早くから復帰できたのですが、会社や職場の都合で復帰が遅れ、9月1日付けでの復帰となりました。 休職期間中は傷病手当金はいただいていたのですが、8月で傷病手当金をいただいてから1年半になるため、9月分の給与は8月分の欠勤分が反映されてマイナスとなりますが、傷病手当金の支給が終了となり何も補助的なものがもらえません。 会社都合の件については会社が絶対に非を認めないままの復帰、職場都合については総務課長より直接電話にて「職場の受け入れ体制が整っていないので復帰を遅らせてほしい」と言われました。この際、こちらに拒否権はないという感じでしたので、しぶしぶ復帰延期を受け入れました。ですが、私は「給与がもらえないので傷病手当金がもらえるなら」という条件を出しました。これに対し、総務課長は「傷病手当金はもらっていい」と軽い感じの返答でした。 しかし、傷病手当金の支給が8月で終了してしまっため、9月分の給与マイナス分の補てんがどこからもされません。 総務課長からもはっきりと「職場の都合」と言われているのですが、会社から給与をもらうことも不可能なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iX1300でPCと接続している際に、原稿がないと表示される問題が発生しています。
  • USBケーブルで接続しているにもかかわらず、原稿を入れているのにスキャンができません。
  • この問題を解決するために、原稿の確認や接続状態の確認を行ってください。
回答を見る