• ベストアンサー

時間を戻したくて仕方がない

tomo0222の回答

  • ベストアンサー
  • tomo0222
  • ベストアンサー率55% (163/292)
回答No.1

過去のことを考えてもどうにもなりません。明るい未来を考えましょう!

関連するQ&A

  • 時間の管理のしかた、スケジューリング

    みなさん、こんにちわ!! 最近、上司によく言われることがあります。 それは時間の管理のしかたです。 目標を立て、予定を立て、行動する。 しかし、やはり途中で想定外のことが起こることが多く、なかなか予定通りにいきません。 残業でごまかすしかないと思います。 これは仕方のないことだとは思いますが、その時、どういうことを頭に考えながら行動すればいいのでしょうか? みなさん、時間の管理についてなにか良い方法があったら教えてください。

  • 時間巻き戻したいとき

    みなさんが、時間を巻き戻したいときって、どんな時ですか?どんな事があったときですか?どんな失敗をしたときですか? また、時間を巻き戻したいと思っても、結局は時間を戻しても仕方がなく、今をちゃんと生きることが大事だと感じるのは、どんな時ですか? どちらでもいいので答えてください!!

  • 日曜のこの時間

    日曜のこの時間になるとすごく寂しい気持ちになります。 ・新しい職場に転職して2ヶ月経ちました。 仕事においても人間関係においても色んなことが見えてきてる頃です。非常に恵まれてる環境ではありますが、この先自分が仕事をこなせるか?など不安に押しつぶされそうになる時があります。特に日曜のこの時間…。考えても仕方ないと思うのに苦しくなってしまいます。 おかげで最近はよく彼と早く一緒になりたいという思いが強くなってきてしまい、お互い結婚は考えている仲なのに今はまだ具体的に話が進まず、仕事においても恋愛にしても中途半端だなと思ってしまう自分にイライラします。 この先の「確実」なものが欲しいというか…。 こんなことで悲しくなるの私だけでしょうか…。 くだらない質問で失礼致しました。

  • 暇な時間があるから、時間の使い方がへたくそだから、悩むんでしょうか?

    私はここでたくさん人にアドバイスをもらいまして、ここの住人になりつつありました。いろいろ多くの悩みをさせていただきました。 結局は、暇というか時間の使い方がへたくそだから悩むのかな?って気が付きました。ここでアドバイスもらえたおかげです。 これからの方針 ☆もうここでの質問をやめて、手帳にびっしり計画を立てていれ、とにかく行動するようにもっていく。つまり暇な時間をあたえないこと。 ※ここでアドバイスいただきまして、皆さんには本当に感謝しております。それは間違いないです。こんなどこの馬の骨かもわからないような私に真剣にアドバイスしてくださったんですから。 質問 「暇な時間があるから、時間の使い方がへたくそだから、悩むんでしょうか?」 また、うまい時間の使い方を教えて欲しいです(本などでもいいです) 今まで手帳持ってても、漠然としすぎてて、今日はなにをしようかなから一日がはじまってたんで・・・予定を入れていきます このことに気づけて、ここでたくさんの型からアドバイスを頂いた意味がありました。ありがとうございました

  • 何か自分があるところで時間が止まっているような感覚

    何か自分があるところで時間が止まっているような感覚 過去に付き合ったり告白をしたことはなく、 特にすごく好きだったということもないのですが、 なぜか気になって仕方がない人(異性)っていますか? 進路や趣味などでやり残したことやずっと実現できず、 未だに何か卒業しきれてない何かや想いなどを持っている ことってありますか? こういう気持ちを持っていること自体人生の損失のような気がして、 みなさんの卒業しきれてない何かから、ある行動をきっかけに卒業出来た、 という体験談を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛の仕方って変えられますか?

    20代後半女性です。 私は今まで、自分から好きになった人とは両想いになったことがありません。 好きになり過ぎて、最初から自分の気持ちばかり大きくなりすぎて、うまくいきません。それは一方的な思いでしかないし、良くないことだと頭では分かっているのですが、自分の気持ちのコントロールの仕方が分かりません。 二人で遊びに行ったり、いろいろ話したり、仲良くなってきてるという感触を得られる辺りから、相手が冷めていってしまうことがあります…。 こちらから、そこまでしつこく連絡を取ったり、相手を困らせるような行動は取っていないつもりなんですが、やっぱりきっと私の何かが悪いんですよね。それが分かりません。 また、自分のことを好きになってくれた人と付き合ったことがあるのですが、結局私は相手のことをちゃんと好きになり切れず、お別れしました。一緒にいて楽しいとは思うけど、それが恋愛感情かどうかと言うと違う気がしました。 こんな私でも、これからお付き合いしてちゃんと恋愛ができるのか、すごく不安でいっぱいです。 恋愛は頭でするものではないと思うのですが、このままだと同じように片思いの繰り返しなんじゃないかと思ってしまいます。 こんな私にどんなことでもいいのでアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 給与の時間外の計算の仕方

    給与の時間外の計算の仕方を教えていただきたいのですが。 月給の方の場合、基本給を22日で割って一日の日給をだし、8時間で割って1.25%が一時間の時間外の手当でいいのでしょうか? その場合端数は四捨五入でいいのでしょうか? 時給の計算ですが、うちの会社は9時~17時で一時間休憩の場合、一日を7時間で割って時給を出していいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 時間の計算の仕方

    時間の計算の仕方で、簡単にできる方法が知りたいのです。 例えば、7時間18分と、8時間37分、8時間11分を足して 時間の合計を出すとき。 現在やっているのは、 7(時間)+8(時間)+8(時間)=23(時間) というように、まず時間の合計を出してから、 分の合計を 18(分)+37(分)+11(分)=66(分)で、 66(分)÷60(分)=1(時間)と6分、と出す。 最後に23(時間)+1(時間)+6(分)=24(時間)6(分) このように、時間の合計を出しています。 もっと効率よく計算できる方法はありませんか? インターネットで調べたのですが、足し算の方法は 残念ながらみつかりませんでした。 できれば、ソフト(パソコン)を使わずに 計算機で効率よく計算できればなぁ、と思っています。 ややこしい書き方ですみません。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 朝起きる時間の調整の仕方?

    今まで、AM8時に起きていたのですが、転職先の仕事では AM3時に起きなくてはならなくなりました。 単純には、起きる時間に間に合うように早めに寝ればよいのですが、 今まではAM0時頃に就寝していたので、早めに寝るにも寝付けません。 もし皆さんの場合、AM3時に起きれるようにする為には、 どういう風に体調管理や時間調整をしますか?

  • 帰宅後の家事の時間

    宜しくお願いします。 今仕事をしていて終了するのが7時もしくは8時くらいです。ですが、通勤時間も1時間半くらいになり帰ってくるのは9時前後になります。 そこから食事を作るのがとても最近苦痛になってきました。 旦那さんは簡単でいいよっといってくれますが、それでもちょっと疲れてしまいます。こんな生活が続いてまだ数ヶ月ですが、何かよい工夫仕方などあれば色々教えて頂きたいのです。時間の節約の仕方や皆さんの場合どのようにされているのかも聞きたいです。 是非とも!!!宜しくお願いいたします。