- ベストアンサー
帰宅後の家事の時間
宜しくお願いします。 今仕事をしていて終了するのが7時もしくは8時くらいです。ですが、通勤時間も1時間半くらいになり帰ってくるのは9時前後になります。 そこから食事を作るのがとても最近苦痛になってきました。 旦那さんは簡単でいいよっといってくれますが、それでもちょっと疲れてしまいます。こんな生活が続いてまだ数ヶ月ですが、何かよい工夫仕方などあれば色々教えて頂きたいのです。時間の節約の仕方や皆さんの場合どのようにされているのかも聞きたいです。 是非とも!!!宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一時間半かけて通勤していますが、帰りは毎日8時~9時ぐらいになります。(遅いときはもっと)一番いいのは「無理しない」ことだと思います。実は私、結婚当初は毎日夜、翌日の下ごしらえをしていました。次の日には温めなおす位でできるように…それでも疲れてしまうときもありますよね。で、考えました。 ・具沢山のスープ…市販のわかめスープとかをベースにして、玉ねぎや葱、ウィンナ、白菜、にんじんなどを入れて煮込みます。基本的にざくざく切ったら後はほかの事をしながら煮るだけで美味しいスープになるので、主菜は簡単なもの(お刺身とか野菜炒めとか)にして、手を抜く (疲れたときはたくさん作っておいて、数日に分けて食べる) ・旦那をうまく活用(笑)する…何品も作るのは大変だけど、たとえば「ほうれん草のごま和え」(ゆでて、市販のミックスを混ぜるだけ)とか、味噌汁とか、簡単なものを何品かできるようになってもらうと、楽ができます。 私はよく「メインはこれ作っておいたから、これだけ作って」とか、やっているうちに、新しいメニューにもチャレンジするようになってきました(今は夫の方が早いので…) ・中華の惣菜は豪華そうに見えてラク!です。たとえばマーボー豆腐とか、マーボー春雨とか、それだけでメインになっちゃうので、楽です。 と、毎日遅くまで働いていた母から聞きました。 ・土日は手をかける…平日手を抜く分、土日手をかけると、旦那さんの評価も上がりますし、自分の罪悪感も減ります。 ・「楽をする日」を設ける…「この日は忙しいから外食」「各自用意しよう」とか、忙しい時期には決めておくと、楽です。 あくまで個人的なやり方ですが、ご参考まで。 うちの旦那さんも前言ってました。「簡単でいいよ」って。でも、自分で少しやるようになってから「簡単だと思っていたことがすごく大変だ」って、よく言ってます。そういった理解が出てきてから、ずいぶん楽になりました。無理しないでいいと思いますよ。