• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那様の帰宅時間を教えて下さい!)

旦那様の帰宅時間を知りたい!周りの状況と比べて稀なのかな?

このQ&Aのポイント
  • 先日、4ヶ月の赤ちゃんの市主催の育児教室に参加しました。保健婦さんが「旦那様の帰宅時間が毎日8時以降の方。」という質問をしましたが、2人しか手を上げなかったことに驚きました。私の主人は大手の食品メーカーに勤めており、帰宅はほとんど10時以降です。お給料は(残業代を入れて)40万円弱で、身近な大黒柱も同様の状態です。
  • 私の父は医師をしており、いつも遅い帰宅時間でしたが最近は8時頃に帰るようになりました。幼い頃、一緒に夜ごはんを食べた記憶がほとんどありません。このような状況で育ったため、周りも同じような状態なのか疑問に思っています。
  • 皆さんのご家庭の大黒柱の方は、何時くらいまで働いているのでしょうか?もし差し支えなければ、年齢とご職業、手取りの月収を教えていただけると嬉しいです。稀なのかどうか、比較してみたいと思います。よろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8935)
回答No.1

夫は、50過ぎ。 年収は1千万少々、毎日18時に職場をでて、19時に帰宅してます。 ごく一般的な企業の事務の管理職です。 でも、部署により、終電近くが続いていた事もあります。

noname#149391
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 やはり同じ企業でも部署により違うという事もありますよね…。 私の主人の会社でも、事務の方は18時~19時帰宅が多いです。 その分月収でお給料が3万円少ないのですが…。

その他の回答 (3)

  • nicerng
  • ベストアンサー率27% (41/148)
回答No.4

>私の主人は大手の食品メーカーに勤めているのですが、帰りは10時以降である事が ほとんどです。 どの業界でも「大手」で働き盛りの年代はそういうものですね。私も大手の会社にいた20代などほとんど11時過ぎでした。 一方で中小零細は業界にもよりますが18時ころにおわる会社がすごく多いです。ただし収入は比べ物になりません。手取りで40万など会社によっては定年直前じゃないですかね。 実際私の知り合いは、収入が減っても「家族で食事をしたい」と言う理由で大手の会社を退職された方もいます。 まあ、「高給で、かつ残業しなくてよい会社」などという夢のような会社はほとんど存在しませんので、ご主人の収入を考えると妥当な気がします。(一般的な感覚で妥当という意味で、法律上どうこうということではありません。)

noname#149391
質問者

お礼

ご回答頂きあちがとうございます。 確かに18時頃に電車に乗ったりした際、たくさんの帰宅するサラリーマンを見かけます。 私自身、特殊な仕事をしていた為“会社員”というものをした経験がなくいつも「この時間に 帰宅する人達は、どんなお仕事なんだろう??」と不思議に思っていましたが…。 そのような企業もたくさんあるのですね! 確かに、主人の会社は賃金面をみても、福利厚生をみても、かなり良い待遇だと思います。 主人には本当に感謝しています。 ですが、やはり主人もかなり疲れているようで…。 子供もいますが、主人のおかげでここまで結構貯金が出来たので、質問者様のお知り合い同様、 主人が転職を考えるような時は、きちんと話を聞いて、主人の気持ちを最優先に考えようと 思っています。

  • ytki
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

私は、一般企業の管理職ですが現在50歳過ぎです。 年収は40歳のときには1千万を超えていましたが、それなりに部下のアフターファイブに付き合ったり出費も多かったです。 質問者には申し訳ありませんが、4時に帰宅すると言うことはタクシー帰りだと思うのですが!! タクシー代まで見てくれる会社は今は少ないでしょう。 今の風潮は残業代を無くし人件費を抑えようとしている企業がほとんどですから。 ならばなぜ遅いのかということですが・・・・・ 10時であれば普通の残業でしょう。私も、その年代はそれくらいしました。しかし日が替わるまでの仕事ってほんとうにあるのでしょうか。 ストレス発散のために遊んでいると思いますよ。 ただ、女の人に走らないようにだけ注意してください。 女性は子供ができると当然一番が子供になると思いますが、ご主人も大切に!! ご主人も子供だと思って愛してあげてください。(笑)

noname#149391
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 電車がない時間の帰宅はタクシーで、タクシー代も会社に請求できます。 そういった点や、残業代をきちんと支払う点、住居手当等を考えると、福利厚生は かなりいい会社です。 >ならばなぜ遅いのかということですが・・・・・ 主人の会社は、人件費を抑えた結果、他の会社では色々な部署が分担して行う仕事を 営業と事務の2部署で行っており、営業はかなり仕事が多いです。 ご自身がどうだったかは知りませんが、日が変わるまでの仕事、ありますよ。 私もありました。 >ストレス発散のために遊んでいると思いますよ。 >女性は子供ができると当然一番が子供になると思いますが、ご主人も大切に!! きちんと働いている人もたくさんいます。 残念ながら主人の会社は、明細にきちんと日付けと何時まで働いたか、何時から何時まで パソコンでの作業を行っていたか等が記入される仕組みななっております。

回答No.2

 私はそんな事よりご主人の体が心配です。疲労は無自覚のまま蓄積されて行くものです。1か月あたりの時間外労働が突然死の予防ガイドラインを遙かに超えています。欝病の発症も心配されます。  二次健康診断を受けるなどの具体的な措置を取られる事をお勧めします。    

noname#149391
質問者

お礼

ご心配いただきありがとうございます。 私も主人の身体は心配しておりますし、会社でも建前上“残業何十時間以上が2ヶ月続いた場合 医師の診察を受ける”という物があります。 ですが、私自身も働いていた頃、週1休み、1ヶ月出勤時間150時間、残業手当なし、 有給休暇なし、福利厚生何もなし、という酷い労働条件下で働いていました。 ガイドラインを超えているのは私も主人も、主人の会社も百も承知です。 それをしてでも働かないといけない時もあると思います…。 勤務時間が長いから、退職します…それでは残念ながら仕事はできません…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう