• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社から突然クビを言い渡された時の定期代は?)

会社から突然クビを言い渡された時の定期代は?

lllyulll67の回答

回答No.3

定期代を払う?? その前に何故突然解雇なのか、考えた事はないのですか? 即日解雇なんて法律上できませんよ。 解雇について疑問も質問も怒りもないのですか? それに比べれば定期代なんて小さい話ですよ。 買った定期代なんて関係ありません。返せなら定期を渡してあげればいいでしょう。 余計な事を回答したかも知れませんが、余りにもあさっての質問でしたので 思わず回答したくなりました。(すいません)

aseton19772626
質問者

お礼

小さい疑問も取り除いてこそです。 突然解雇の言いだしっぺの会社を丸く治めてもその後長く続くとは思えませんので、 しかるべき処置をしてもらって去るのがベストだと思います。 中にとどまるのは可能かもしれませんが、 嫌がらせされてまでとどまるよりかはさっさと金で解決してほしいと思うわけです。

関連するQ&A

  • 定期代の払い戻しを会社に返金することについて

    退職などで現在使用中の定期を解約し、会社に対し払い戻し金を返金することについてお聞きしたいことがあります。 現在、退職を控えている身ですが、会社より「定期代払い戻しについて」というメールが届きました。 そのメールに記載されていたのは定期代払い戻しについて、完全に日割りで計算された額を「会社へ返金してください」、という内容でした。 退職日のことを考えると、現在使用中の定期(3ヵ月分)は1ヶ月と5日程度使用します。 まずここで1つ質問があるのですが、3ヵ月分の定期を「1ヶ月と5日間」使用した場合、残りの「1ヶ月と25日分」は完全には戻らないですよね? 「1ヶ月と20日分」くらいは戻るものなのでしょうか? 自分の会社からは上記でも書いた通り「完全に日割り計算された具体的な数字」で請求がきております。 (ちなみに定期代が42,130円で、会社からは「42,130円÷90日=1日分468円、90日-35日=55日×468円=24,740円が請求額です) 過去にアルバイトも含め、退職する際に請求される定期代については鉄道会社から戻ってきた払戻金に領収書をつけて返せば問題なかったので、今回の請求って大した額ではないだろうけど1,000~2,000円くらいは自己負担することになる気がします。 そこで2つ目の質問ですが、会社って通勤費に関して従業員にこういう請求の仕方が普通なのですか? 1000円2000円程度でモメる気はないのですが、社会人になって10年で初めてのケースだったので、日割り計算で請求ということが常識だったら知らずにいたことが恥ずかしいな、、、と思い・・・。 鉄道会社から返金される額は無関係で、会社としては日割り計算で定期代を請求してくるって普通なのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 都営線での定期の払い戻しについて

    今月から休職のため、定期の払い戻しを行おうと思っています。 定期は、10月3日から4月2日までの6ヶ月です。 この場合、払い戻しをしたらその日から定期が使用できなくなり、 今月の残りの日割り分と残りの4ヶ月分が戻ってくるのでしょうか? また、もし今月の残りの日割り分が戻ってこない場合、 定期として今月までは使用できる状態なのでしょうか? (今月は、後2回程使用する予定です) 以上です、よろしくお願いいたします。

  • 通勤定期の払い戻しについて

    こんにちは^^ 会社全額支払いの、1ヶ月の通勤定期を購入していたのですが、この度退社する事になりまして、会社から払い戻しの指示が出ました。 辞めたんだから払い戻しは仕方ないと思いつつ、1ヶ月定期は金銭が払い戻されることがなく解約扱いなので、勿体無いなと思うのが実情ですf^-^; 皆さんだったらどうされますか? また、会社がJRに問い合わせたり、調べられたりする事はあるのでしょうか? 確か会社名と住所は、定期購入時に申込用紙に書きましたが・・・・・ 皆様のご解答とご意見、よろしくお願いしますm(_)m

  • 通勤用定期券の解約について

    会社への通勤にJR東日本と、東武東上線兼用の定期券(6ヶ月分)を利用していたのですが、会社を退社することになり、定期を解約しなければなりません(会社に足代を返すため)定期の残りがあと4ヶ月分あるのですが、解約するとどのくらい返ってくるものなのでしょうか。

  • 退社しますが、定期代が…

    今年の1月4日に入社し、今月末に退社します。転職は決まっており4月からになります。 1月4日の入社日に半年の定期分約26万を会社から渡され購入しました。約3ヶ月での退社となりますのであと3か月分の定期(約13万)が残っています。会社側は残りの3ヶ月の定期代を給料から差し引きたいと言いますが、保険料等も合算すると給料が若干マイナスになるのでその分こちらから会社にマイナス分支払うことになりました。 以前に退社した会社は定期そのものを会社に返却し残りの定期代を払うなんて事はありませんでした。どちらが通常の処置なのでしょうか? また、半年分の定期は会社から支給されましたが、3か月分の購入なら差し引かれる事はありませんでした。これは勝手な理屈に過ぎないのでしょうか。 もう定期を使用することはありませんので定期を清算することは可能ですか?もったいないし、13万は非常に大きいです・・。 ちなみにJR西日本と私鉄です。

  • 退職時の定期券代清算について

    いつもお世話になっております。 早速相談内容なのですが、私の友人が、昨年の11月に入社した会社を 今月一杯で退職することになりました。 (今月に入ってから欠勤が増えてきて、退職を決めたようです) 退職の意思表示をした際、人事の方から定期券代を現金で 返金するように言われたのですが、その額が納得いかない とのことでした。 友人が定期券(JR)を購入した時(11月)は、会社から 「6ヶ月分・97,100円」 が支給されたのですが、現在、その定期券を使用してまだ 2ヶ月半しか経っていない状況(11月・12月・今月半ば)で 「58,970円を現金で返金してください」 と言われました。 欠勤分を考慮されているのかもしれませんが、それでも 額が多すぎるように思います。 (算出方法については会社に確認中とのことです) 今から定期券を解約しても、おそらく購入当時の半額程度 しか戻ってこないと思うのですが、その場合、友人は差額を 会社に支払う必要があるのでしょうか。 また、友人の勤めている会社は裁量労働制を採っていますが それは今回の件(欠勤と定期代清算)には関係ありませんでしょうか。 ご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 定期券の払戻し。東武鉄道とJR。

    会社より定期代金はもっていますが、今月は購入していませんでした。 こんど転勤になり定期代金清算しなければなりません。 6ヵ月定期を、5ヵ月使用して解約した場合の払戻し金額はいくらになるでしょうか? 小川町~川越(東武)82140円・川越~大宮(JR)45360円 6ヵ月合計で127500円です。 ネットで計算式調べたら A.127500-(70280+24660×2)-210円=7690円(払戻額)                           3ヵ月定期 1か月定期   手数料 となったのですが、よく考えてみると鉄道会社が別なので下記の計算になるのでしょうか? B.東武分82140-(43350+15210×2)-210=8160円 JR分45360-(26930+9450×2)-210=-680円マイナスなので払戻しなし。 東武分のみで8160円が払戻額。 AとBどちらが正しいでしょうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小田急線の定期券解約時の払い戻し

    子供が学生定期を購入するに際し、悩んでいます。 仮に6ヶ月定期を購入して、事情で途中解約した場合、返金(払い戻し)はあるのでしょうか? もしある場合、計算式はどうなるのでしょうか? 例えば、単純に日割りとか? 又、手数料等余分にとられるものはあるのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 2ヵ月連続売上目標切ったらクビ宣言・・・(長文です)

    いつもお世話になっております。 友人の問題で聞きたい事があります。 友人は営業をしており、月のノルマが100万です。 クリアするときもあれば、しない時もあるようですが、先日社長が2ヵ月100万を超えなければクビと宣言したようです。使えないやつに給料を払うつもりはないと言い放ったようです。 この場合本当に2ヵ月目標金額を下回った場合クビですと言われたら、どうなるのでしょうか? 要点 1 2ヵ月目の最終日に「はい、あなたは2ヵ月連続下回ったのでクビです。明日から来ないでね」と言われたら、即日解雇として1ヵ月分の給与を請求できるのか? 社長は先日の宣言が解雇予告だったとして支払わない可能性があるのですが・・・ 2 基本給12万、皆勤の場合のみ手当13万という給与らしいのですが、1ヵ月分の給与を支払うとしても12万しか支払わない可能性がある社長です。25万円もらえる権利はありますか?今まではわざと月の途中で退職に追い込み12万円を日割で支払ってきたという卑劣な会社です。給与明細には手当のみで皆勤手当とは記載されていないとのこと。 以上読みづらい文章で申し訳ありませんが、回答をお願いします。 何かわかりづらい点があったら補足します。

  • 定期券を途中解約するとお金返ってきます???

    はじめまして。 私、JRの定期券を3箇月で購入しています。 5月7日から8月6日までです。 どうでしょう? 6月30日に解約すると1箇月分でも返して頂けるのでしょうか? よろしくお願いします。