• ベストアンサー

弟(22)の部屋が散らかし放題で汚すぎるのでどうにか掃除させたいのです

morinosa11の回答

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.1

58歳の主婦です。 貴女は弟さんの部屋ですか? 私は、28歳の息子の部屋が汚くて、、、。 私は、モデルルーム のように 綺麗にしてないと落ち着かない 綺麗好きの主婦なんですが、、、。 そんな母親から生まれたのに、この息子の部屋の汚いこと!! 息子の部屋は二階にあるのですが、、、。 見ると、イライラしますので、もう、息子の部屋には 行かないことにしています。 そうすればイライラしませんから。 その息子に彼女が出来ました。彼女が来る日は 少し掃除を してるようです。 我が家は、夫婦して綺麗好きなのに 3人の子供は、 いたって 無頓着です。娘まで、、、。 両親の綺麗好きは 3人の子供には遺伝しなかったようです。 (>_<) 貴女も弟さんに言っても 言うことは聞かないと思いますから 彼女が出来るまで待つか、弟さんの部屋を見ないことですね。 私は息子が結婚で家を出たら、カーペットからカーテンから 照明まで全部捨て掃除するのを、ひたすら楽しみにしています。

hiscorpion
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弟と部屋をかわりたい

    今、二階建ての家に家族と共に住んでいます。 弟の部屋は一階で私の部屋は2階です。 弟の部屋は弟の勉強部屋で、弟は2階のもう一人の弟の部屋で寝ています。 私は弟の部屋が私の部屋の比べてでかいということ(私はたくさん本を読むので、でかい本棚が自分の部屋にほしい)と、弟の部屋には出窓があるので、部屋を替わってほしいんです。 しかし、母親が許してくれません。何とか説得する方法はないでしょうか?

  • 超汚い部屋!どこから掃除をしたら・・・。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私の部屋はとにかく汚いです。汚いというかモノが多すぎて 片付きません。今日あたり大掃除をしようと思っているの ですが、どこから手をつければよいのやら・・・。いつも 掃除をしよう!と思っても、ドレッサーの周りや、パソコンの 周りなど、どうでもいいところから始めてしまい、結局キレイ になるのはそこだけで、残りの部分は汚いまま終わってしまいます。 掃除のアドバイスなどいただけたらと思います。 状況としては *洋服が多すぎてあちこち散らかっています。 *引っ越して来た時の開けてないダンボールが押し入れ下部にたくさん 入っています。(ただ、これを開け始めてしまうと大変なので今回 はやめようと思います) *押し入れ上部には押し入れハンガーみたいなのを入れて衣類を かけてありますが、もう満タンでかけられません。 *とりあえず詰めておこう、と思って部屋のものを詰めてある 紙袋がたくさんあります。 と、どうしようもない部屋ですがよろしくお願いいたします。 また、部屋掃除のプロにお願いしてしまおうかと思ったことも あるのですが、ああいうのは個人の部屋ひと部屋などでもやって もらえるのでしょうか?こんな汚い部屋でもやってくれるもの でしょうか?また料金はどのくらいかかりますか? もし体験したことのある方はお教えくださいませ。

  • 部屋の掃除ができない

    20代女性です。 部屋の掃除ができません。 洋服や、物が多く部屋のほとんどをしめ、 掃除をしたいのですが、ぜんぜん掃除ができません。 どうしたらいいのでしょうか。 いらないものの分別もできず、着れる洋服は捨てられず、 フリマを開くのはめんどうで、どうしたらいいのか 困惑しています。 いい方法があれば、教えてください。 掃除をする気になるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 「掃除いらずの部屋」にするために。。。

    カテゴリーを「不動産・引越し」と迷いましたがこちらにしました。 21歳、男です。 今、一人暮らしをしているのですが、まあ部屋が汚いです(^^; 片付けるときは一気に片付けるのですが 休みで時間があるときにしかやらないので長期間部屋が汚いことが多いです。 近いうちに引越しを予定しています。 もちろん一人なのでワンルーム程度の部屋を探すつもりです。 バス、トイレは別で。 そこで、質問なのですが「掃除いらず(時々するという意味で)」もしくわ「掃除しやすい」部屋 というのはどういう部屋なんでしょうか? 例えば、「お風呂場はタイルでない方が溝が無いので掃除しやすい」とか 「トイレは“小”でも座ってやった方が掃除が少なくてすむ」、 ホコリの付きにくい床の材質(そんなのあるのでしょうか(^^;)) 家具の置き方など、何でもかまいません。 とにかく「掃除のいらない(簡単な)部屋」 (もちろん全く掃除がいらないとうい意味ではありません)を目指しています。 知恵をお借りしたいです。 お説教はカンベンください(^^; よろしくお願いします。

  • 弟と同じ部屋が嫌です。

    弟と同じ部屋が嫌です。家の中に、一人になれる空間が欲しいです。高校3年生にもなってこんな事を言うのはすごく幼稚ですが、愚痴らせてください。 弟はしょっちゅう、歌を歌ったり口笛を吹いたりしているのですが、その声や音が嫌です。歌声は素直に気持ちが悪い声です。口笛も全然綺麗な音ではなくて、耳を突くような不快な音です。 もう夜中にギター弾くな。 でかい声で歌うな、 それとなぜ終始裏声で歌う!! と、一応注意はしているのですが、その場では素直に止めても、数十分後にはまたうるさくなります。 同じ部屋で寝たくないし、勉強もしたくないです。弟が部屋にいるだけで、弟がたてるちょっとした音に嫌悪感を抱いてしまいます。 僕達の部屋には二段ベッドが置いてあり、下が僕で、上が弟です。夜、それぞれのベッドで横になっている時、僕が寝ていなくても、弟はお構い無しに自慰をする事があります。咳ばらいをしたり話かけたりしてみても止めません。そろそろ直接「俺が起きてる時にオナニーしてんじゃねぇよ!!」と言わなければいけなくなるかもしれません。 と書いてる今もコスコスハァハァ聞こえてきます… また、弟が僕の自慰をこっそり見ている…かもしれません。 僕も普通じゃないかもしれませんが、弟の寝顔を確認した後、オナニーをすることがたまにあります。起こさないようにはしています。 ベッドの置いてある位置の反対側に、ベッドと平行な向きで机が置いてあり、その上に弟の鏡が置いてあります。上下に角度を変えられるようなタイプの鏡です。 …段々ムカついてきたので図説します この鏡が、弟の顔の位置から僕の股間のが調度見えるように、向きも角度も調節されて置かれているんです… でたらめな位置に移動させても数日後には戻っています。見られているかもと思い始めてからはベッドでオナニーはしていませんが、気持ち悪いです。

  • 部屋の掃除ができません

    ガキか…と言わずに聞いてください。何度か引っ越しを繰り返して段ボールがいっぱいある状態です。部屋は荒れてはいないのですが、物が多いのか片付く気配がありません。 友人からは「いつも部屋掃除してるね」と言われる始末…。 ミニマリストの話も読みましたし、とにかく捨てる勇気が必要なのはわかったのですが こうしたほうが早く片付くよ っていうアドバイスがあればお願いします。

  • 部屋の掃除

    部屋の掃除をしたくありません どうしたら良いですか? ちなみに私は掃除をすると死ぬ病を患っているので掃除できません 解決策を書いていただいた方にベスアンアン送ります

  • 部屋の掃除について

    部屋の掃除についてです。 新しくパズルのようにして組み立てるマットを買いました。その掃除方法に困ってます。掃除機かけてもちゃんと吸わないし、ホウキではわいてもちゃんとゴミが取れません。マットの上の掃除方法教えてください!

  • 部屋の掃除

    掃除機で掃除するとこをモップをかけるだけでも大丈夫ですか?部屋は六畳和室です。

  • 掃除しない父親について

    20歳女です。 私の父親についての質問です。 私の父は弟と同じ部屋です。 そこで父は寝ています。 弟は母と同じ部屋で寝ています。 父と弟の部屋は散らかっていて、 常に部屋が汚いです。 その中で父が寝ている光景を想像するとかわいそうなので、 たまに私が父のスペースを掃除をしてあげたりしました。 だけどすぐに散らかるし、自分の部屋は自分で掃除するという考えがあるので、 私は掃除していません。 私が最後に掃除してから半年くらい経ったと思います。 それから、父の布団はすごくボロボロだったので、 前に掃除したときに捨てて新しいのを買いました。 冬用の布団や敷き布団もない状態だったので、 新しいのを私がこないだ買ってあげました。 でも今の汚い部屋の状態で、買ったばかりの布団たちを使ってほしくないので、 父に部屋の掃除をするように言いました。 度々言っているのですが、父は「そのうちやる」と言って一向に掃除をしません。 これからどんどん寒くなって布団が必需品になるはずなのに、 どうして部屋の掃除をしないのだろうと思います。 面倒くさいのはわかりますが、ちょっと片づければ済むことなのに…と思います。 どうしたら部屋の掃除をするようになりますか? また、私の考えは間違っているのでしょうか? 回答お願いします(>_<)