• ベストアンサー

透析をする腕の付近がボッコリ腫れあがっています。

透析をする腕の付近がボッコリ腫れあがっています。 父が、透析を受けており、2日に1回のペースで行っております。 昨日、透析日で問題なく終わって1日を過ごし、 今日の夕方から、急に透析をする腕の付近がパンパンの腫れあがっています。 血管というより、肉が腫れあがっている感じで、痛いそうです。 (見た感じ、ボッコリ筋肉が付いたように見える腫れ方でした) 明日が透析日ですので、明日見てもらうと言っていますが、 心配なので質問させて頂きました。 当日に腫れるのではなく、1日過ぎてからなので変ですよね? これは緊急を要するものでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

透析14年目ですが、まだその体験はないです。 でも今日が透析日ということですから医者に症状を訴えれば良いと思います。透析患者の不幸中の幸いは二日に一度医師に相談できることなんですから。

10angel
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 医師に診てもらったところ、 別状は無かったそうです。 普通に仕事をしているので、 どこかでバイキンが入ったのかもしれません。 お騒がせしました。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腎臓病の透析のための血管について

    身内が腎臓病で、透析間近です。 腕には透析用の手術済みです。 詳しくは分かりませんが、何処かの血管と血管をつなぎ合わせる事によって 血管を太くさせ、透析しやすいようにするようです。 本人は、仕事が忙しいのと、やはり透析は嫌なようで先延ばししているような感じです。 担当のお医者様が言うには、数値的にはいつ透析を行っても不思議ではない数値とのことです。 ただ本人が拒んでいるため、 急変にも対応できるように血管手術だけでも済ませてあるということです。 お医者様には、 「この血管は命くらい大事にしなければならない」 「重たい物は持たないようにすること」 と手術した左手は大切に扱うよう注意を受けたようなのですが、 本人は全く言う事を聞かず、手術の2日後からクワを持ったり、10~20キロの物をもって仕事をしようとします。 家族が止めてもダメなようです。 現在は、手術から3週間程度経ちますが、奇跡的に血管の損傷などはないみたいです。 たまたま血管に異常が無かったのを良い事に、さらにハードな仕事をし、 健康だった時と同じ量の仕事をしようとしています。 そこで質問なのですが、 ・この手術した血管は、重たいものを持ったり力を入れることによって、簡単に損傷するようなものなのでしょうか? (通常の血管より弱いのでしょうか?それとも、実際には通常の血管並みに強度はあるのでしょうか?) ・お医者様の言った事は、外部からの衝撃等による腕の損傷に気をつけなさいという意味だったのでしょうか? ・血管が損傷した場合、どのようにして察知すればよいでしょうか? (どのような症状が発生しますか?) 家族がいくら心配をしても、本人に自覚が足りません。 家族に出来る事は、もし血管に異常が生じた場合、早く把握して病院に連れて行くことだと思うので、 御回答宜しくお願いします。

  • 事故で腕が痺れる

    土曜に私のスクーターとクルマの接触事故で緊急外来に運び込まれ治療を受けました。 自分の足がスクーターとクルマに挟まれるような感じでした。 レントゲンの結果、骨には異常がないとのことでそのまま退院しました。 その日の夜くらいから、肩に違和感があり、右腕が一回痺れたので、その緊急外来に再度訪れ、見てもらったのですがそのときは両肩のレントゲンは撮ってもらえたのですが、腕周りは撮ってもらえませんでした。 今日は緊急外来なので、明日もう一度診せにきてくださいとのことでしたので、今日、今度は普通の外来で見てもらったのですが・・・ 腕の痺れを説明しても「あちこちの筋肉がパンパンする感じでしょう?」といって、大丈夫ですと・・・ 医者は肩や腕を診察するでもなく、私の両腕を万歳させて痛みを感じないことをチェックして診察を終えてしまいました。(事実、肩の痛みはほとんどありません) 腕を見てもらおうと思っていたのにそういわれると何もいえませんでした。 その際に警察用に診断書を発行してくれたのですが「頚椎捻挫、擦過傷で約2週間の治療を要す」という内容でした。 でも、このまま、腕の痺れは無視していいのでしょうか? こんな症状は経験ないのですが、医者にもう一度見てもらったほうがいいんでしょうか? ちなみに腕の痺れはこの2日間に、2~3回程度で再現性は??です。

  • 手や腕に浮び出る血管

    私は54歳、身長162、体重は最近減ってしまい45キロです。運動はあまりしないのですが、骨太の筋肉質タイプです。 最近年のせいか、手の甲や腕に血管が浮き出てきて、ギスギスして見苦しい感じがします。(沢山食べてふくよかになれれば違うかなと思うのですが、ちょっと無理なようです。) 何か良い方法はあるでしょうか。ご存知の方教えてください。

  • 点滴の後に腕が腫れて痛みます。

    体調を崩し脱水症状を抑えるため、火曜日から毎日、点滴をしています。 点滴の袋には500mlと書かれており、脈より少し早いくらいで落としています。 その場では、ちょっと針のあとが痛いくらいでしたが、帰ってからよくよく見ると、腕が妙に腫れていました。 以前の質問でも調べましたが、皆さんは「豆のように膨れていた」と書いてある方が多くて、 私の症状と違いましたので、ちょっと質問させていただいてます。 私のは、直径5cmくらいで虫さされを掻きこわしたような、筋肉疲労で筋肉が腫れているような、 そんな微妙な腫れ方です。よく見ないと、そーっと周辺を触らないと分からない程度です。 ですが、針のあとの周辺が青っぽくなり、当たると痛みます。 また腕に力を入れたりすると、引きつった感じに痛むこともあります。 こんな症状も、豆粒のように腫れて、液が血管以外に出てしまっている方と同じように、 少し待てばおさまるのでしょうか? また何かケアをした方がいいのでしょうか? 点滴が人生初めてでしたので、どうしたらよいのか分からず、なんとなく不安です。宜しくお願いします。

  • 困っています(・・;)

    私は上半身の割には下半身が太くて、特に足が太いのでダイエットをしています。 しかし私の足の肉は硬くてなかなか痩せません。昔バドミントンをしていたので、筋肉だと思うのですが、肉が硬いのは本当に筋肉なのでしょうか?足に力を入れると、ふくらはぎがものすごくボッコリします。 今は運動をしていないので、筋肉の上に脂肪がついた感じでさらに太くなっています。 でもこれ以上筋肉にしたくないので、筋肉にしないで足痩せする方法を知っている方がいらしたら教えてくださいm(__)m

  • 首から肺付近まで痛みがあります。

    今日の夕方頃から急に右側の首が痛みだし、(筋肉痛?のような軽い痛み)徐々に痛みの範囲が広がっていき今は特に胸の中央部辺りが痛いです。あと喉辺りなど…。肺付近まで痛むこともあります。 飲み込んだり深く息を吸ったりするだけで痛いです。我慢出来る程度ですが辛いです。 変に動いたりしても強く痛むのでなるべく動かないようにしてます…。 げっぷを出さないで堪えると苦しい…あの感じに似ています(わかりにくいですが…) 若干熱もあります。 これは一体なんでしょうか… 食べたり飲んだりすると痛いので辛いです。 我慢して食べ続けるとマシになったりします。 明日仕事ですが治らなければ病院に行くべきでしょうか?

  • 時々、腕が痙攣して痛くなるんです

    先週から、左上腕部がピクピクと痙攣したようになり(筋肉なのか血管の動きなのか分からないのですが、服を着ていても分かるくらいピクピクしています)、ほぼ一日中それが続いたかと思うと、今度はその部分に筋肉痛のような痛みを感じることがあります。腕にちょっと力を入れると痛むので、ちょっとした荷物を持つのも辛いことがあります。 痙攣と痛みとあわせて3日間くらいで、その後は元に戻るのですが、先週末に起こって、また昨日から痙攣と痛みがありました。 一体何が原因なのか分からないので医者にかかろうと思うのですが、何科にかかるのが良いのか見当がつきません。こういう症状はどの分野のお医者様に診て貰うのが良いでしょうか?

  • 敗血症で透析ができない状態になりました

    70歳の父ですが、3ヶ月前に胸部大動脈瘤に開胸してステントを置く手術をした際に、多発性脳梗塞になりました。 その後は、植物状態です。 もともと腎臓も悪かったので、手術後は、週3回の人工透析も行っています。 1週間ほど前から少しずつ血糖値が高くなりました。 と同時に、痩せてきて表情や反応が悪くなってきたように感じていました。 昨夜から急に血圧が下がりはじめ、敗血症になってしまいました。 人工透析ができない状態になってしまいました。 適切な処置は行われていて、血圧が60-40だったのが90代になってきました。 母は、医師から詳しく説明を聞いたそうですがショックで具合が悪くなり詳しくは聞けていません。 透析は、前回は土曜日でした。 明日、血圧が上がって透析が可能にならなければ非常に危険だということです。 敗血症になった原因は何か?医療の手抜きがあったのではないかなど、 いろいろと考えてしまっています。 先日は、痰が詰まって窒息状態になっていました。たまたま私が見舞いに来たときに気づいて大事には至らなかったのですが、それが原因で敗血症になったのではないか・・・など。 栄養状態も良く、人工呼吸器もとれ、胃婁にする・・・という段階になっていたのに、心配です。 この状態をどう考えればよいのか? 少しずつ血糖値があがり始めた時に医者は気が付かなかったのか? 回復したとして、透析をしてもとの状態に戻れるのでしょうか?

  • ドライウエート(人工透析)の決め方とは?

    末期腎不全+急性心筋梗塞+肺炎で緊急透析をして1ヶ月入院した74歳男子・身長159cmです 1/6には左手にシャント手術をして火木土と週3回 14時から18時透析をしています 救急搬送時の体重は63kg(むくみで足は象みたい)でしたが3日間のICUの処置で10kg減量して53kg(ミイラみたい)で一般病棟に戻りました 当初の透析後の目標体重(ドライウエート)、54kgで1週間後から55kgで現在に至っています BMI22=55.6kgですが、59~60kgで生活していたので、痩せすぎの感じが強いです さらに1/25・1.1kg減 1/28・1.6kg減で透析終了時から、約1時間頭がぼんやりしています 1日の尿量は1000mlで塩分も6g/日を目標にしています このような状態でもドライウエート55.0kgを続ける根拠を教えて下さい

  • ■人工透析を止めたら苦しみますか?

    ■人工透析を止めたら苦しみますか? 74才慢性腎不全の父です。透析暦約1年半で現在は入院中です。もう3ヶ月以上IVHのみ、腹水、胸水が溜まっており、現在は抜いていません。その他ラクナ梗塞暦、狭心症のステント処置暦、肺がんと悪性腫瘍の可能性もあり、生検はしていませんのでレントゲン上では可能性のみ。 2週間前に急変し嘔吐、血圧低下、胃ろうペグにドレンを繋ぎそこから黒い排出物が出ており、即胃カメラで検査するも出血無し、抜いた腹水からは便の臭気は無しで原因特定出来ず、医師の予測見解では腹水などの影響により十二指腸が圧迫され上部へ逆流しているのではないかとの事。現在規定時間の透析できず透析を始めると急激に血圧低下で上が70くらいまで下がるため途中で中止、輸血透析も途中で断念、本人の状況は胸水がかなり溜まっており肺が大きく膨らまないせいか呼吸数が多く常に息苦しそう。呼び掛けには目を開けうなずく程度。※延命処置や挿管は希望していません。 使用してる投薬はホリゾンと点滴に書かれている名称は「ビタジェクト1セット・パントシン1A・メイロン60ml」です。 バイタルは透析をしていない状態で、平均 血圧115-85 脈拍85 酸素マスクで3リットル、サチュレーション96% 微熱37℃~38℃ と言った感じです。 今主治医からこれ以上透析をや輸血続けるか、それとも止めるかの決断を迫られております。 私の気持ちはこれ以上、本人が負担となる透析を続けて苦しみを継続させるより、少しでも苦しみから逃れさせてあげたいと思っております。もう十分に苦しみ続け、今この時も苦しんでおります。 そこで私が疑問に思う事と希望する事は 1、透析を止めて亡くなるまで苦しまないのか? 2、透析を止めて何日くらい生きていられるのか? 3、透析を止めるにあたり、心停止するまで意識が遠のき深く苦しまず眠っていられる薬はないのか? 4、このような状況で合法に使える薬(薬品名・効果・効能など)あくまでも参考として ●以上ですが、ささえな事や、個人見解、専門的意見、質問以外の感想や意見、どんな事でも何でも結構です。決断まで時間がありません、是非お聞かせくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • スキャン用の原稿を差し替える度にデータの端や角に黒い線が出ます。背景の白い部分が小さい為にこのような状況になると思うのですが、これはメーカー様の設定に問題があるのでしょうか。それとも仕様上仕方が無い事なのでしょうか。
  • 使用しているブラザー製品のMFC-J4440Nで、スキャンを行う際にデータの端や角に黒い線が表示されます。背景の白い部分が小さいため、このような状況が発生していると考えています。メーカー設定に問題があるのか、仕様上これが起こることなのか、教えてください。
  • スキャン用の原稿を差し替えるたびに、データの端や角に黒い線が表示されます。背景の白い部分が小さいため、このような問題が発生していると思われます。この状況はメーカーの設定によるものなのでしょうか、それとも仕様上仕方がないのでしょうか。お答えいただけますと助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう