• ベストアンサー

こんなヒトいるのか?

BONUSUの回答

  • ベストアンサー
  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.2

いますよ。 というか皆そうです。 性的な衝動と思考能力はまったく別のものです。 性欲が他の能力の影響を与えるなんてことは ただのスリコミによるものです。

ishikawa-t
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • うつ病による思考低下・能力低下はどのくらいですか?

    最近、作業能率の低下が顕著になってきていて、 うつ病による思考低下・能力低下はどのくらいのものなのかちょっと気になりました。

  • 「無口な人」と「暗い人」、この違いは何でしょうか?

    「無口な人」と「暗い人」、この違いは何でしょうか? お見合いパーティーや合コンなどの男女の出会いの場だけでなく 普通の飲み会や食事会などの席、ごく一般の人間関係、色々含めて違いが気になります。 やっぱりネガティブ思考かそうじゃないかの違いでしょうか?

  • 精神安定剤について。

    精神安定剤は思考能力を低下させますか?

  • 友人

    昨日も同じ様な質問をしました 衝動的に書いてしまったのを後悔したので、再度質問させていただきます。 私は20代後半男です。 躁うつ有りです。 昔から衝動的に人間関係をリセットしたくなる事が多いです。 そもそも今まで友達というものが殆ど出来た事がないのですが、その数少ない関係も終わらせてきました。 今は唯一友達が2人だけ居ます、この人たちは10年近く私と関係を続けてくれている人たちでどんな時も助けてくれました。衝動的に関係切りたいって言った時も決して了承してくれる事なく関係を続けてくれました。 この人たちが居なくなると私は完全なる一人ぼっちになります。 友達は2人ともレールを走ってるところで学歴も年収も私と比較して高いです。普通なら釣り合わないと思います。 でも2人は私に対して経歴なんかどうでも良いって感じで接してくれています。 今ちょうど衝動的に切りたくなった時期で切りたくて仕方なく、大切な友人ですが衝動が抑えられなくて非常に苦しいです。 どうやったらこういう思考を和らげる事が出来るのかをお聞きしたいです。 人間関係を上手く形成出来ないのに人一倍寂しがり屋という矛盾した性格なので、一人ぼっちになるのだけはどうしても避けたいですが思考が追いつかなくて。 どんなご意見でも良いのでいただけると幸いです。

  • 自由意志の有無について

    あらゆる思索や思考は結局のところ原因まで遡って行くと「そういう衝動が沸き起こってきたから(そう感じたから)」となります。 それを考える上でおいて1+1=?の時これが数学の問題だと過去と照合しますが「それはなぜですか?」と聞かれれば「そう感じたから」でしょう そして計算する際もなぜ計算したかと聞かれれば「そう感じたから」でしょう。 実際の計算のプロセスは機械と変わりありません。 こうやって並べてみると人間の精神とは「そう感じたから」と「計算」と「ミス」の組み合わせ以外の何物でもないと思ってしまいます。(ミクロの世界の影響もあるならば+「ランダム」ですかね) 自由意志とはどの部分なんでしょう。私に選択する余地はあるのでしょうか。

  • 簡単な四則演算のできない人が老若男女を問わず多いと

    簡単な四則演算のできない人が老若男女を問わず多いと思い、イラついています どうして彼らは四則演算ができないのか理解に苦しみます きっと文明の利器に頼りすぎて、自力で計算する能力が圧倒的に低いのでしょうね 簡単な四則演算のできない人に対してイラつくのは異常でしょうか?

  • 頭のよい人や成績のよい人

    頭のよい人や成績のよい人 は、やはり遺伝子も関係しているのですか? それとも家族生活などにおける思考方法や思考パターンの傾向の影響でしょうか? 家族などから受けるどんな思考や思考パターンがより良い能力を結ばせると思いますか? 勿論ちゃんと勉強して努力しなくては無理なことなのですけれども。 本人がどう思ってそれらに取り組んでいるかは実のところ本人にしか分からないのですし、その本人から見た他者のそれは同じくやはり分からないものであると思われますが。

  • 転職繰り返してる人って、自覚できてるのかなあ

    年々、転職繰り返してる人って増えてる気がするなあ。 ま~たそういう人の殆どが質(能力・人間力)が低いしね。 面接で退職理由聞くと、本人は、会社のせいにするけど、 継続できないのは自分に原因があることを、 ほんとに自覚できていないのだろうか? 自覚できているけど、他責思考と逃げ癖が治らなくなっちゃったって感じなのだろうか? ど?

  • エビリファイという薬

    知っている方がいましたら教えてください。 興奮状態をおさえる作用のある薬というのは、思考力なども低下するのでしょうか?仕事は事務の仕事をしているのですが、事務処理能力も低下したり、頭がまわらなくなったりするのでしょうか?

  • 何も考えない人の心理

    「何も考えない人」の心理がわかりません。 生きていれば考えさせられる事に必ずしも出会います。 なぜ「何も考えない」のか、わかりません。 すみません、人間分析するのが好きでして。 考えた結果 「何も考えない」=「向上心が無い」→「逃げている」 で あってますでしょうか? 何も考えない=逃げている の図式も 成り立つでしょうか? 逃げていることすら 気付いてないのでしょうか? 何も考えない人って あまりにも 自分放棄=関わってくれてる周りの人間への気遣いの無さ と思ってしまい 人間的にひどい(自分を見つめず、自分放棄が) と思ってしまいます。 人間分析ばかりしてすみません。 何も考えない人の親も似たような思考回路でしょうか? それとも できないことがたくさんあったら 挫折感で「何も考えない」思考回路になってしまうのか もともと「何も考えてない」のか どうなのでしょうか?