にんにく栽培の失敗と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 家庭菜園初心者がにんにく栽培で失敗した理由と解決方法を解説します。
  • にんにく栽培のポイントや注意点をまとめた解説です。
  • 静岡県西部地区でにんにく栽培を行った経験をもとに、成功のためのアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

にんにく栽培について

にんにく栽培について 家庭菜園初心者です。 一昨年よりにんにくを栽培しまして、収穫時期(5月中旬)になり 引っこ抜いてみたところ、球がほとんど形成されておらず大失敗でした。 春には、親指ほどの太さの茎になり、葉も元気な様子だったので、 大きな球が育っているのだと期待してしまい、とってもガッカリでした… 原因はなんだったのでしょうか? 種は、園芸用品店で購入した「ホワイト六片」で、 栽培した地域は、静岡県西部地区。 植え付け1ヶ月前に苦土石灰、完熟牛糞、鶏糞で土作りをしました。 追肥は3月に1度しました。 気になるのは、“にんにくの栽培方法”として「つぼみが出て来たら取る」 とかかれているのですが、花芽のようなものはウチのにんにくには 見当たらなかったのです。 今年もチャレンジしたいのですが、これから土作りをするので、 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

最後の数週間で球根は大きくなります、早く収穫しすぎじゃないですか? 出来ていないとはどういうことかな、六片が出来ていないのか、球根そのものが無かったのか? 作付けは何時したのかな。 春に植え付けたものは育ちが悪いです、前年から育てると大きくなります。

ayqsky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 次回は引っこ抜くのをもうちょっとガマンしてみます。

ayqsky
質問者

補足

ありがとうございます。 作付け時期ですが、10月中旬です。 球根の状態は、球根そのものが無かった状態でした。 抜く時期は、葉がほとんど枯れてきたのを目安にしたのですが、 球根は、葉が枯れてしまってからも大きくなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 室内のプランター栽培にも【苦土石灰】必要?

    TVで【イチゴのプランター栽培】をやっているのを観て簡単そうだったので始めてみようと一式栽培に必要な園芸用品を買ってきたのですが… 必ず園芸番組に登場する【苦土石灰】日本は雨が多くて土が酸性に傾きがちで、それを中和する為に必要と番組で説明されていましたが、私のように日当たりの良い室内の出窓でプランター栽培をやろうとしてる場合、雨に濡れることはまず無いという場合でも苦土石灰は必要なのでしょうか?

  • 枝豆の栽培について

    全く農業に携わったことがないので、お聞きします。 地域の畑で枝豆を栽培することになり、堆肥(完熟牛糞)をふり土をおこしました。その際、堆肥は肥料と違い、土壌をよくするもので肥料ではないとのことでありました。 化成肥料は、追肥用にと考えており、堆肥と同時にまいてはおりません。 そこで、畑の土を畝をたてて掘りおこした後は、化成肥料をまくことは出来ないのでしょうか?実際の苗植えまでは2週間ほど間があります。 何か方法がございましたら、お教えください。

  • 鶏糞・牛糞について

    ガーデニング初心者です。 何もなかったところに 野菜の土や苦土石灰、酒粕、腐葉土を混ぜ 牛糞と鶏糞を買ってきて 牛糞入りの所と鶏糞入りの所がある畑をつくりました 鶏糞入りの場所には子供がひまわりを植えたのですが 成長が早くびっくりするぐらいに大きくなってます 牛糞入りのところにはミニトマトやキューリを植えていますが普通に成長しています 牛糞と鶏糞では鶏糞のほうが養分が多いのでしょうか?

  • スイカ栽培に適した肥料について

    8月中旬の収穫を目標に、スイカを栽培することになりました。施設の一角を利用した畑で、今までどちらかというと何も分からずに牛糞や腐葉土が撒かれていた土地です。これから土を掘り起こし、振るいにかけてひとまず苦土石灰で土を中和予定です。定植は5月中旬を予定しています。 そこでお伺いします。予算の関係で今ある肥料で土作りをしなくてはなりません。今あるのは、牛糞(チッソ、リン、カリ混合)、腐葉土、有機培養土(鹿沼土、堆肥、黒粒土、化成肥料(配合有)、《弱酸性》)、くん炭だけです。おそらく有機培養土に石灰を混ぜるのはよくない(アルカリ性に偏るため?)とは思うのですが、このように、スイカ栽培のために、”こう混合すればいい”や、”この配合はしないように”など見解は色々とあると思いますが、これらの肥料を用いてのアドバイスいただければと思います。土地の成分により差はあると思いますが、一般的な見解で結構ですのでよろしくお願いいたします。当方素人です。

  • にんにく栽培、玉太り

    当地、九州で暖地系のニンニク栽培をしております(嘉定種、平戸にんにく)写真のように徒長してしまい?このままでは玉太りしないだろうと思います。皆さんの栽培記録を参考に施肥・追肥・芽かきをやってきましたがご覧のような状態です。発芽直後から茎がどんどん伸びていき現在の状態です。芽かきしたら、小さな葉っぱが沢山出て来ました。 何が原因なのか分かりません。同様の経験をなさった方、対策方法などお分かりの方、お教え下さい。

  • 野菜づくりの元肥と追肥について

    初心者です。野菜の栽培を適当にやっていますが、元肥の肥料について教えてください。 2週間ほど前、畑に苦土石灰を撒き、耕耘しました。  そろそろ、苗や種蒔きをしようかと思い、元肥に発酵油かすと発酵鶏糞を混ぜて使ってみようかと思っているところです。 化学肥料に比べ、どちらも比較的安価のようだし、有機肥料ということで元肥に良いとか。化学肥料は追肥使ってみようか考えています。 質問です。 Q1 この二つの肥料の混合割合を教えてください。 Q2 発酵油かすと発酵鶏糞を土に混ぜ込んだ後、すぐに苗を植えたり、種蒔きは可能ですか。 Q3 化学肥料を追肥する場合、植え付け後、あるいは発芽後、野菜にもよるでしょうが、どのくら     い経過してからが良いでしょうか。 Q4 色々な肥料があって混乱しますが、他に野菜づくりにお勧めの元肥に向いた肥料がありました   ら、紹介、使い方の注意点などについても教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • 玉ねぎ栽培

    玉ねぎ栽培 畑に玉ねぎを植えました。 玉ねぎ栽培は、初めてです。 苗は「中生OP黄」と「中晩生」というものを買いました。 栽培地は大分県です。 土は安納芋を収穫したあと、発酵鶏糞を入れて耕しました。 水やり、追肥などの仕方を教えてもらえませんか。 それともし、玉ねぎの横に植えない方がいいものがあったら教えてください。

  • キュウリが毎年枯れます

    自宅でキュウリに栽培を毎年しています。 梅雨前までは元気なのですが梅雨に入ってしばらくすると下の大きな 葉が周囲から枯れていきます。 その内茎も白っぽくなってだんだん上に侵攻しているみたいです。 対処方法や予防方法を教えてください。 植え付けの条件は以下の通り ・プランターに植えています(通常のプランターの3倍の容量) ・土は毎回ホームセンターの袋詰め土です。 ・プランターは排水性はいい ・日当たりはそこそこいいです。 ・肥料は植え付け前に苦土石灰と一緒に配合肥料や鶏糞を 入れてます。 ・

  • とうもろこし栽培 元肥を忘れました!!

    畑のスペースを借りて初めて野菜を作ってみることになりました。 とうもろこしを栽培することになり、マニュアル本の通り、種を植える一週間前に苦土石灰を混ぜ二週間前に牛糞を混ぜました。 そしてマルチをして種をまいて『べたがけ』をしたのですが… 本を読み返してみると、二週間前に牛糞とともに化成肥料も混ぜなければならなかったことに気がつきました。 本によると、とうもろこしは肥料を多めに与えることがポイントとのことだったので、どうしたら良いか悩んでいます。 どなたか教えていただけませんか。 もうひとつ、『マルチ』はいつ除去するのですか?どのくらい成長したら取り除いてよいのか、そのままでよいのか教えてください。

  • スイカの植え付け・栽培に関して

     過去ログ読みましたが、基礎知識がないためピンときませんので質問させて下さい。  初めてスイカの栽培に挑戦しようと、「野菜土」を購入してきて庭土の上に乗せて、そこに購入してきたスイカの苗を植え付けました。  しかし、  http://www.jaac.or.jp/saien/p007/p007.htm  上記サイトを読むと、植え付けは「堆肥 10kg 、苦土石灰 400g 、化成肥料 600g 」と書いてあります。  この通りやらないと、苗は育ちにくいですか?  野菜土だけでは無理でしょうか?  ガーデニングのお店で、「堆肥 10kg 、苦土石灰 400g 、化成肥料 600g 」が欲しいと言えば、分かってもらえるでしょうか? 「堆肥」って「野菜土」のことではないのでしょうか?  &「敷きワラ」はやはり必要ですか? 苗を買ったときにお店の方は、「夏場は不要ですよ!」と言っていたのですが・・。 P.S:  4本苗を買ってきましたが、「基本」を知らずに約20cm間隔で植えてしまいました。今からでも植え直すべきでしょうか?  質問が多くてすいません。 

専門家に質問してみよう