• ベストアンサー

不況の世の中なのに…消費税10%にしたら、国民生活はどうなるんですか?

casa1953の回答

  • casa1953
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.14

消費税アップは賛成です、20でも30でも、何なら50%でも結構です 現在の消費税制度は低所得層ほど負担割合が大きいことが問題です だから単純に消費税を上げると低所得層から批判集まります、当然のことです しかし、一定の所得層毎に「消費税の還付」を行ったらどうでしょう 世帯全体又は個人所得別に、例えば年収300万円以下の方は全額消費支出に 回ったとみなして消費税20%ならば年間60万円を月割りで還付、 世帯又は個人年収合計1000万円以上の方は還付無し その間は所得に応じて還付割合を削減する 要は、収入が高い人ほど消費税負担を高くすると言うこと 日産のゴーン社長の役員報酬は約9億と言います、成功者の証し、ステータスです しかし、その報酬で年収300万の人が300人雇用できます 300人雇用すると単純に300倍の消費が増えます、もしくは贅沢が出来ます 古いテレビで我慢している、10年落ちの中古車に乗っている、 ここ10年旅行したことがない、子供を大学にやれない(経済的に) そんな人たちを救うことが出来ます 9億の内、ゴーン氏が生活に使うお金はどのくらいでしょう? しかし、その報酬で300人が職に就けたら確実に消費活動が増えます それこそが経済立て直しの原動力になります、 そして日産の自動車だって買う人が増えます 色々工夫が必要な問題はありますが、基本的には低所得者にも安心できる生活レベル の維持・向上を図り、国自体が将来の生活(税収)設計を明確にすることが求められます なので、私の持論を実行すれば年収300万以下の方は今まで以上の消費活動が出来ます 生活が楽になると言うことですね~年収が20%アップするに等しいのですから でも現在の5%分は負担しないといけないかな?

関連するQ&A

  • 来年に消費税が10%になったら,世の中はどうなると

    来年に消費税が10%になったら,世の中はどうなると思いますか?

  • 消費税5%から8%になって何か生活が良くなったこと

    消費税5%から8%になって何か生活が良くなったことってありますか? 年間財源6.3兆円はどこに消えたのでしょう?

  • なぜ消費税を上げるのか? 国民へのメリットは?

    消費税について質問です。そろそろ消費税があがると言われていますが、消費税が引き上げられると国民や政府には、どのようなメリットがあるのでしょうか? 政府にとってのメリットはなんとなくわかるのですが(といってもあまりわからない)、国民にとってメリットはどの程度あるのかよくわかりません。また、なぜ消費税なんでしょうか? 他の税じゃだめなんでしょうか? (無知で申し訳ありません^^;) これらについて詳しい方、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。  

  • 消費税を上げられると生活がしんどい。

    年金生活者にとっては、贅沢品だけに消費税をかけてほしい。必需品はこらえてください。公務員法も労働基準法と同じく厳しくして、税金の無駄遣いも犯罪として懲戒解雇できるようにしてほしい。また特殊法人などの助成金をやめれば消費税アップ分は補えると以前何かで見た。もっと前に、国民が苦しむことより、するべきことがあると思う。障害者で高齢である弱者を苛めないでほしい。

  • 消費税 何%までなら生活できますか?

    消費税増税の話がでていますが、消費税何%までなら生活できますか? 現実に生活できる数字を教えてください。 あと消費税は軽減税率ではなく現在のように全てのものに一定の割合で課税される方式(ごめんなさい素人なので名前がわかりません)とします。

  • 消費税の本来の目的とは?何なのですか?消費税3%を5%にアップしても足

    消費税の本来の目的とは?何なのですか?消費税3%を5%にアップしても足りないのは、なぜ?なのですか?、更に10%にするなんて…、消費税が10%になった場合、国民生活はどうなると思いますか?

  • ネットを見ていると消費税を上げずに法人税を上げろと

    ネットを見ていると消費税を上げずに法人税を上げろと言ってる人が多いですが、私は法人税を上げるより全ての国民から少しずつ徴収できる消費税増税の方が良いと思えてしまいます。これっておかしな考え方ですか? 結局、法人税を引き上げても働いている人は給料に直撃どころか、また会社が不況になって倒産してしまったら働き口を無くすわけですよね。潰れて路頭に迷うより消費税増税で皆で支え合って経済を回した方が良くないですか?

  • 消費税率を上げてる場合か!

    デフレ、不況の日本、1番税金を上げてはいけない時期に消費税率を上げるなど、野田総理は馬鹿じゃねえの??? そんなことしたら、ますますデフレスパイラルにはまるのが解らないのか? 日本に金が必要なのは解る、ならばこの厳しい時に消費税を上げるより、日本の景気向上を進め、国民の所得を上げればいいとおもう、国民の所得が上がれば所得税も自然に上がってくる。 そうすればデフレも克服できる。国民もうれしい、国もうれしい、みんな幸せになれるのに、、、、、、、なぜ景気回復をしないで消費税率を引き上げしてしまうのか? 経済に詳しい方、どうか教えてください。

  • 消費税

    各省庁から天下り先へ支出されている額は毎年12兆円もあるそうで、与党はこれを放置して消費税の値上げは納得いきません。消費税による買い渋りで景気後退になったのに、2度目の値上げで世の中はどうなる ?

  • 消費税について

    学校の宿題で消費税について調べることになるました。 そこで、皆さんに聞きたいのですが、 (1)消費税は何に対して使われているのか。 (2)消費税は無駄なことに使われているのか。 (3)消費税が増税すると国民が困ること。 この3つに回答をしてもらいたいです。よろしくお願いします。