• 締切済み

『毎日の夕飯の献立』はどのようにして決めていますか?

mikamama1118の回答

回答No.4

主婦歴23年目です。夕飯のメニューなやみますよね。私はやはり旬のものを使って料理するようにしています。あとは主人や子供に食べたいものを聞いておいて、メインを決め、サラダ、小鉢物、味噌汁、漬物位です。メインを買ってきて作ったら、後は冷蔵庫にあるもので考えて作っています。何年も作っていればだんだんなれて来ますよ。 最近は、テレビ番組でもメイン以外の料理なども特集したりしているので、それを参考にしたりしています。そんなに悩まずたまには手抜きもして、どんぶりものなどだと、あとは漬物、味噌汁だけでもいいじゃないですか。毎日の事なので主婦は大変なんですよ。私はそうやって主婦業してきましたよ。

関連するQ&A

  • 毎日の献立

    結婚3ヶ月の新米主婦です。現在仕事もつづけており、仕事が終わって毎日献立を考えるのが最近苦痛になってきました。というのもメインが決まっても付け合せがなかなかきまらないのです(泣)また、料理もさほど得意ではないので、冷蔵庫のあまりもので簡単に済ませる事もできません。みなさんはどうやって毎日の献立を考えてますか?簡単につくれて、なおかつ日替わりの献立例を紹介しているようなサイト知りませんか?

  • 献立に困っています。お助けを。

    いつも晩御飯の献立考えるのに苦労してます。 例えば、メインディッシュ+サラダまでは思いつくけど、後何か一つサイドに欲しいなと思うのですが、それがなかなか思いつきません。 メインが決まってて、そのメインに合う付け合わせを検索できるようなサイト、どなたかご存じないですか?(メイン料理の名前を入れて検索すると、それに合った付け合わせが結果としてでてくるような、そんな便利なサイトを探しています。) クックパッドはよく使っていますが、そういった検索はできないので困っています。

  • 夕飯の献立について

    こんにちは。 妊娠中であまり色んな事をできずに悩んでおります(・ω・`) 掃除や洗濯などがあまりできなかったり 朝のつわりでお弁当を作れなかったりするので、せめて夕食だけは!と思うのですが・・。 私がつくるご飯は旦那側からしてうれしいメニューでしょうか? (1日目) 親子丼、サラダ、みそ汁、スイカ、カボチャの煮物 (2日目) エビとアスパラの炒め物、キュウリのたたき、ごはん、みそ汁 (3日目) からあげ、きゅうりの塩もみ、ご飯、お吸い物 (4日目) さぬきうどん、きゅうりのキムチ風、フルーツ(何か忘れた) お吸い物は市販の粉だったり、サラダとスイカは盛るだけのを買ってきちゃったり。 昔からきちんとしたメニューを食べていなかったもので、基準がわかりません。 旦那に「つわりだからって、夕飯すらまともに作れないのか・・・」と思われたくなくて^^; 吐きそうになりながら作っていますが、味は悪くないようです こういったメニューは手抜きでしょうか? 旦那は一生懸命働いてるので、家事もまともにできなくて本当に申し訳ないです よければ皆さんのご家庭の献立も書いていただけるとうれしいです

  • 「献立の決め方」について教えて下さい

    毎日の「献立の決め方」について教えて下さい!! 一児の父です。 毎日料理をしていますが、献立を考えるのが大変・・! 料理をして初めて主婦の皆様の大変さが分かりました・・!!感謝。 そこで、皆様は献立をどのように考えているのか(思考回路)を教えて頂けないでしょうか? 自分でも応用できる様にできるだけ詳しく教えていただけますと幸いです。 例) ・スーパーで安い/目に付いた野菜を購入→ある野菜+その日の気分(がっつり/さっぱり/イタリアン風など)→気分に合いそうなメニューをレシピサイトで検索 ・前日のメニューに無い栄養素を確認→冷蔵庫の残り物を確認→使う食材を決める→メニューカテゴリー(イタリアン/フレンチ/中華/日本)の中から食材で検索

  • 料理制作者(私)が外出して不在の際の、家族への夕飯の献立はどんなものが

    料理制作者(私)が外出して不在の際の、家族への夕飯の献立はどんなものがいいですか? 私(20代女)父、兄の三人家族です。 毎日の夕飯は私が作っています。 今度の火曜の夜、コンサートに行くことになりました。 18時からですので自宅を出るのは14時すぎ位の予定です。 そこで家族へ夕飯の支度をしていこうと思っているのですが どのようなものがいいか参考までに教えて下さい。 メインは肉じゃがに決めています。(カレーは一週間前にしたばかりなので却下) その他付け合わせなどを悩んでいます。 今回は肉じゃがですが主婦の皆さまはご自身がお出かけされる時、 家族にどのようなメニューを作って出掛けられたりするのでしょうか?

  • 豚のしょうが焼きの付け合せ

    豚のしょうが焼きをメインにして晩ごはんを作る予定ですが、 付け合せがどうしてもワンパターンなキャベツの千切りの山盛りサラダになってしまいます。 今回も冷蔵庫にサラダにんじん・サラダ水菜があるのでそれぞれを千切りキャベツに混ぜたサラダをつけようと思っているんですが、 他にしょうが焼きに合う付け合せってないでしょうか!? あとの献立は お味噌汁/ごはん です。 なにせ仕事から帰ってきてからの時間がないので、あまりおかずを作っている余裕がありません・・・ チャチャッとできて、美味しくボリュームのある付け合せを経験談で結構ですので参考にさせてください。

  • 毎日の献立、栄養について

    新米主婦なのですが、みなさん料理を作るときにどうしてますか? いつも、安上がりでできるメニュー・最低でもご飯のおかず1品・汁物1品を心がけているのですが、 最近メニューにつまずいてきました。(基本的には汁物・おかず2品) 主人からはいつも「栄養のこと考えてメニュー作ってる?」と言われ、確かにあまり考えていませんでした。 というか、どういう風に作れば栄養バランスがいいのかまるでわからないのです。 (食材○○に栄養●●がある、などの情報をあまり知りません。) 毎日、冷凍庫にあるお肉・魚を元にクックパッドというサイトでメニューを考えたりしてますが、 なんだか同じようなものを毎日作っているような気もするし、自分が普段使わない材料を 使う料理ってなかなか検索しないので、栄養偏ってるんですよね。 1週間の献立とかのサイトを見ても、普段絶対使わないような食材が使われていたり、(あまった場合どうやって使えばいいのかわかりません・・)食費を気にしなければ献立に載っている毎日の通りにしてもいいのですが、できれば月3万以内くらいには抑えたいんです。 食費を削ると栄養が取れず、栄養重視にすると食費が大変なことになる・・という印象なのですが、 栄養バランスを考えるためには食費を多少あきらめるしかないでしょうか? みなさんどうやって献立作ってますか?また、栄養の勉強どうやってしましたか? 教えてください、お願いします!

  • 献立

    冷蔵庫に にんじん(1/4個) 玉ねぎ(3/4個) かぼちゃ(スライス3枚) ほうれん草(1/3袋) ニラ(1/3袋) ブロッコリー(4かけ) しょうが(1/2 こ) 油揚げ(1枚) 豆腐(半丁) があるのですが、何かいい献立はありますか?引っ越しの請求が今月あって絶賛節約中です、、笑 明日買い物に行ってお肉や野菜を少し買い足す予定です(上記に、1500円で晩ご飯5日分賄う計算です、、) しょうもない質問ですみませんが、自分でメニュー考えてると変わり映えしないので、皆さんのお力を貸してください!

  • 一週間位の献立(上手なお買物方法)

    3日~5日に一度お買物に行くのですが 白菜、キャベツ・たまねぎ等、一個や半個、一袋買っても 残り物で…と言う応用が不慣れで微妙に余ってしまいます(T_T) なるべく、連続で同じ様なのは避けたいのですが… まとめて献立を考えて…と言うのもネタがつきそうです。 まとめ買いをされている方、どんなローテーションのメニューを作ってられますか? 又は材料を踏まえた上での一週間の献立…みたいなのが 載っているホームページがあれば教えて下さい。

  • いつも夕飯で悩みます (>_<")

    毎日の夕飯って考えるイヤになっちゃいますねー 我が家は好き嫌いが多くて 献立を立てるのが難しいです。 キライなものをざっと書きますね ニンジン キノコ類 セロリ ナス アスパラ ブロッコリー類 ピーマン たまねぎ など キャベツとほうれん草にらキュリ以外の青い野菜 はキライです シーフード類 貝類など 鮭とあじの開きは食べます。 イカとかいくらとか白身の魚食べません こんな感じで ここに出す前に好き嫌い直せ!!って感じですよね^^ ごもっともなんですが そこをひとつm(_ _)m このキライなもの以外で出来るおいしいお料理おしえてください