• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:>世の中一番怖いのは無視されることだ。)

世の中一番怖いのは無視されること!

Y  Y(@yy8yy8az)の回答

回答No.13

 人それぞれ、かと思います。  私は人間嫌いの孤独老人。だから・・・  前者、コンピューターを選びます。  ネット上での匿名世界は、本音を出せて、、、気分がいい。  もし、相手の顔が見えたなら、“建前”が出て・・・むなしい。  悪口を言い合うのも本音。  うそを言うのも気兼ねしなくていい。  もちろん私は、本音の本音を出してます。  哲学カテのファンは誰もが“本音”で、語っているのでは。  人付き合いの下手な人間のよりどころに「コンピューター」はなりつつあるように思えます。  頭脳明晰な“コンピューター”がそこのところを見落とすわけはありません。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人間嫌いの孤独老人 とありましたが、 孤独老人が人間を嫌っているのか、 人間が孤独老人を嫌っているのか。 御認識が間違っていなければ申し上げる事はありませんが、もし事実認識がまちがっており、また御認識を改める余地が有れば、その後の人生の展開は大きく変わる様な気がします。

関連するQ&A

  • 世の中はやはりお金が全てじゃない

    世の中はやはりお金が全てじゃないですよね? そういう意見の人を見ると悲しくなります。 両親はどういう想いでその人を生んだのでしょう。 育てるためにこれからお金がかかって嫌だなあと思っていたのでしょうか?それとも、これから働かせて元を取ってやると思っていたのでしょうか? 子どもを一人育てるのに最低でも二千万円かかるそうです。そういう意見の人は当然そのお金は両親に返してから言っているのですよね? もしお金が全てならこのサイトはなんでしょう。皆さんわざわざ貴重な時間を使って回答して1円でも儲けましたか? 人に親切にしてもらったとき、その人はどう思うのでしょうか。金目当てだと思うのでしょうか。 ボランティア団体は?友達は?朝、道を掃除してくれるおばちゃんは? 孫を可愛がるおじいちゃん、おばあちゃんは?飼っているペットがお金をくれますか? お金持ちだからって不老不死になれるわけでもありません。わずか数十年後にはポックリです。 皆さんはお金が全てだと思いますか?あるいは一番だと思いますか? 大事かどうかではなく、全てかどうか、あるいは一番かどうかという質問です。

  • 年齢の高い男女に対して呼びかけるとき

    「おじいさん」とか「おばあさん」とか呼びかけるのがふつうであり、 国語の授業でもそのようにならっていますよね。 ところが、多くのご年配の方々は、自分の孫以外から、 おじいさん・おばあさんと呼ばれることをたいそう嫌うそうです。 「わたしは、あんたのおじいさんになった覚えはない」といって・・・ しかしながら老人は、おじいさん・おばあさんですので、そう呼んだからと言って、 気分を害されるようではたまったものではありません。 老人は、奥さんとかご主人とか読んでほしいようですが、日本語のニュアンスからして 70以上の人に奥さんはおかしいと思います。だいいち、昔話を読んでいて 昔々あるところに、ご主人と奥さんが住んでいました・・・・ではわからないでしょう。 もちろん、年を召したご主人と、同じように年を召した奥さんがとすれば、 分からなくもないですが、不自然なのは同じです。 老人が気分を害さないために、正しい日本語を宣伝するべきだと思うのですが どうすればよいのでしょうか?

  • こういう考え方は・・

    私は中学生の女の子です。 私は昔からおじいさんおばあさんと触れ合うことがとても好きで、将来は福祉に関係する仕事につきたいと思っていました。 つい最近学校で、老人ホームの仕事を体験させてもらう機会があったときも、老人の方と話をしたり、ゲームをしたりするのがとても楽しくて、福祉の仕事に今まで以上に興味を持ちました。部活でも老人ホームなどに行って、体験をさせてもらいました。 でも私が老人の方を好きな理由というのは、見ててかわいい、癒される・・・・ということだからなのです。もちろん、私に対して「バカやろう」「死んじまえ」のようにキツイ口調で話す老人の方もいましたがどんな人でも、どこかかわいく見えるところがあるんです。ですが、それって私が老人の方を見下してる・・・というか自分が上の立場で見ているような気がしてしまいます。もし友達や先輩などに「バカやろう」と言われたら腹が立ちます。でも老人の方だと、許せてしまいます。私は老人の方を決してバカにしていたり、見下しているつもりではないのですが、かわいい、癒される、という考えはおかしいのでしょうか?そういう気持ちの持ち方で、老人の方と接していいのでしょうか? 福祉にかかわる仕事をしたくても、私のような考えでは仕事をする資格はないのかと不安になります。 長くなってすいませんでした。

  • 日本は老人の国なんだから老人の考えに合うものが良い

    「今どき、学歴を重要視しているのなんて一昔前の老人たちだけ。今の人達は皆実力主義だから。若い人達で学歴を気にしまくる人なんてほとんどいないから、学歴なんて関係ない。」 学歴関係の質問にこういう回答をしている人がいましたが ジジイやババアなどの老人が重視しているからこそ、学歴は重要でしょ? 日本は老人の国なんだから。 採用も昇進も、大きな組織や伝統ある組織で意思決定権を持っているのは全て老人。 だから老人たちが学歴を重要視しているのなら、学歴は超重要でしょ?

  • 「お爺さん、お婆さん」を受け入れられるのは何時?

    人は、何歳になっても「おねえさん、おにいさん」と呼ばれたいもののようで、他人には「おじいさん、おばあさん」とは、死ぬまで呼ばれたくないのかも知れませんね。 とは言うものの、なかなかそうはいかないもので、年を取って病院に入院したり、老人ホームに入れば、介護してくれる人には「お爺さん、お婆さん」と呼ばれるのは仕方ない事なのかもしれません。 そこで今あなたが思う、「お爺さん、お婆さん」を受け入れられる年齢や状況はどんなものでしょうか。 僕はもう70代ですが、孫もいなく元気なので「お爺さ」んと呼ばれることは殆どなく、「お兄さん」を素直に受け入れています。 このまま死ぬまで「お兄さん」で良いと思いますが、孫ができると変わるかもしれませんね。 80歳になるころには、免許証も返納して、「お爺さん」を受け入れても良いかなとも思います。 が、心はいつまでも、プレイボーイです。

  • 自分が老いた時の姿が想像できますか

    子供のころは自分が老人になるなんて想像もできなかった。 おじいさん、おばあさんははじめからおじいさん、おばあさんで子供の頃があったなんてピンとこなかった。 歳をとってだんだんそっちへ向かうと大病や怪我がない限りはこんな感じの老人になるのかなぁと想像できるようなったけど、 みなさんは自分が老人になった時の姿が想像できますか? 想像ができるなら(なりたいと言う理想ではなく現実的な姿)どんな老人になりますか。 容姿、言動、生活など直接自分の姿で想像してください。 老人の定義は回答者さんにおまかせします。 わたし・・・ おおむね80歳くらいとして、ちょっと足が不自由で杖が必要な猫好きで話好きで近所の子供からは小言の多いじいさんと呼ばれそうです。 90歳なら半ばボケていると思います。(死んでいる可能性は極めて高い)

  • 彼女が介護疲れ?等による軽度の鬱状態なんですが

    初めてここで質問しますm(_ _)m 僕の彼女は家に軽度の認知症のおばあちゃんと健康なおじいちゃんがいます そのことなんですがやはり高齢になると認知症の理解が難しいらしく、なにかあるとおじいちゃんはおばあちゃんに暴力をふるうのです 高齢福祉課?に相談し、訪問してもらい色々検査してもらったところ、耳などの骨が何ヵ所か折れていたようです。 しかしおじいちゃんは反省をせず、おじいちゃんおばあちゃんのために高齢福祉課などに足を運んだり彼女だけが責任などを感じ、疲れはてています。 彼女の職は介護士ということもあり、多分仕事のほうだけで精一杯疲れていると思うのですが…。 どうしたら解決できるのでしょうか、僕は話を聞くことしかできないのでしょうか? このままだと僕らの関係も危ういです、僕も行動したい支えてあげたいのになにもできないどうしたらいいかわからないという自分に鬱になってきてます。 どうか、助言をお願いしますm(_ _)m

  • 足が不自由なご老人に質問です。これは買って良かった

    足が不自由なご老人に質問です。これは買って良かったという商品は何ですか?身内でも良いです。おばあちゃん、おじいちゃんがこれは良いと言って長年使っているオススメの製品を教えてください。

  • 有害無益の人間など無視が妥当ですよね、無視が犯罪?

    日本のいじめの定義がどうなっているのかしりませんが、昨年度の義務教育内の 文科省に報告のあったいじめ件数は57万件以上だそうで・・・・・・・ いじめられている人間の主張 いじめ = 犯罪 無視 = いじめと いっている人間が多いので これをいいかえれば この人間達からみれば 無視という行為はいじめ、いじめという行為は犯罪だから 無視は犯罪って事なんでしょうね、いじめられるような人間達からしてみたら、 私個人や多くの人からみたら、 うざい奴に暴力ふるったり、金を強要してとったり 自殺させたりそういったのは犯罪だと思うけど 不良とかのいじめでない一般的な無視などの自己防衛行動のどこが犯罪、何罪なんでしょうって 言い返したら はなしかけられて、無視するって人としてどうなのだとさ あなたみたいなウザイ人間が、いじめは犯罪、無視はいじめとかいってたから これは相手にしたくない人間を無視する行為はいじめられている人間からすればいじめって事なんでしょ でいじめられている人間からみて、いじめ=犯罪って事なんでしょ だから相手にしたくない(するだけ無駄)だから無視するわけで、無視は罪なんですか?って正論をいってききかえしただけなんですけどね 「話しかけられて無視するって人としてどうなの」 だって ← いじめられている人間達からみて人としてどうなの行為すると 日本は刑犯罪にひっかかるんですか、すごい怖い国ですね そもそも人としてどうなのってその人間によって千差万別なんですけどね 世の中学歴だという人間もいれば、世の中は金だという人間もいれば、世の中は愛だという人間もいる 人間は地球の癌細胞でしかないという人間もいれば、人間も地球にとって役にたっているという人間もいる コロナはただの風邪だという人間もいれば、怖い感染者だという人間もいる わけで、人としてどうなのって、その人間にとっての人としての行為がそうであるだけであり、その人間の人がこうするべきという行為が全ての人にあてはまる事なんてものは存在しない。 戦争だってやってよかったという人もたくさんいるぐらいですから、原爆だってアメリカの30代以上では落として正解だったといっていますが、日本人の多くは人としてどうなのっていう人間が多い事でしょう。 うちの姉はバリバリのキャリアウーマンなので専業主婦とかしているような社会と無縁の女とは一切かかわらないらしい、いい年して社会にもでず他人の稼ぎで生活しているような人間と関わっても自分の質が下がるだけだと言ってましたし、 高校時代の友人は、自分より低い偏差値の学校でたやつとか絡まない、利点がないからとか言ってました。 世の中、3割は関わりたくない人間いるじゃん(仕事のストレスや不満も大半の人が人間関係が占めるわけだから) この間いったんですけど 私は知りませんが専門家みたいの人がいっていた日本の社会のお荷物の巣洞が ヤフコメ、ヤフー知恵袋、発言小町という所にいる人間達だそうです あまり覚えてないけど2ちゃんねるって所も自分はほぼ100%関わりたくないような人間のたまり場だと思っているけど 2ちゃんねるにいる人間は自らが性格が悪いとか、ニートとかひきこもりだと社会不適合者とか、そういったのを自覚して 書き込みしている人間なので、かれらは救いようのある人達が多いけど、ヤフー知恵袋などは自らが社会不適合者などの自覚もないのに ああいう書き込みが大半ですから、あれらは自らはお荷物だという自覚もないような救いようもない人間達ですみたいな話だったと記憶してます。 ヤフコメはたしかにまともな人間なんて私はみないね、ヤフー知恵袋あたりもたまにみるけど 無職とかそんなようなのがくだらない質問してまとをえてないような暇人がしたような回答があふれているだけ あそこで役にたつ質問や回答なんて1万個あたり1個あるかないかで教えてgooなら1,2%は役に立つ質問があるのにたいし あそこは0,01%以下しかないですからね、もっともあのお荷物サイトから最近はこちらにくる輩共がけっこういるから、 こちらもどんどん役に立たない質問や回答だらけになってきているけど。 発言小町やメル●リボックスなんかどうですか、無職のババア共が税金一つ払えず昼間から1日中、偉そうにコメントしているわけでしょ 社会ではほとんどの店や企業から必要ともしない人間達が偉そうにネット上で低レベルの質問にコメントしているわけですよ。 こんな人間達に話しかけられて相手したいですか?って話ですよ。こういった層を相手にしかなにか利や益はあるんですかね、むしろ逆はたくさんありそうですね。 間接的でもこういう奴等が大量に存在しているせいで社会保障の料金が高くなる、国にはいった税収が社会のお荷物層たちの社会保障や助成金にまわされ有意義に使えないなどね。 10分あたり200円ぐれるなら最大1時間ぐらいまでなら相手にしてやっても、話かえしてやってもいいよって話だとマジで思うんですよ。 よって私なら自分にとって有害無益でしかない存在の人間を相手にしても無駄だと思うので、無視は正しいと私は思いますね。

  • モテないのか…

    皆さん、こんにちは!!私の悩みを聞いて下さい。 私は、21年間生きてきて彼氏が出来たことがありません。小6ぐらいの時に告白して両思いになった経験はありますが…その後は現在に至ります。 男友達も普通にいますし、女友達も多い方です。 オバさんやオジさん、お婆さんやお爺さんからは『可愛い顔やねー。』ってよく言われます。(嬉)今、老人ホームで働いてるんですけど、入居してらっしゃるお爺さんやお婆さんに凄く可愛がってもらってます♪♪ 『彼氏いないんですよー』て何回言っても『嘘や!彼氏いるでしょ?』って言われてしまいます。。。 皆さんは、私に彼氏が出来ない理由は何が原因だと思いますか?年々歳をとる毎にこのまま一生独身なんじゃないかと不安になってしまいます。世の中には、一度に何人もと付き合ってる人がいるっていうのに…。 どなたか私にアドバイスを下さい。よろしくお願いします。