• ベストアンサー

どんな政党に投票したらいいですかねぇ?

aotarouの回答

  • aotarou
  • ベストアンサー率33% (51/154)
回答No.5

参議院選挙でどこの党が第1党になろうが政権交代を伴うものではなく今後も民主党が政権を担当することには変わりありません。 参議院野存在はは衆議院のチェック機能を働かすことが本来の意義です。そのことを念頭におくと今回の判断基準は 1.与党に衆参両院とも過半数を与えてよいのか 2.参議院は必ずしも与党第1党に対抗しうる大政党を伸ばす必要はない 従って、この選挙ではいわゆる第3極を目指す党に伸びてもらって連立もしくは案件ごとに連合を組む政権運営に落ち着くのが個人的に好ましいと思っています。国民目線で良い法案であれば他党も賛成でき、党利党略や問題ある法案は葬っていただきたいです。  与党が両院とも過半数(あるいは衆院での2/3以上)を占めれば安定した政権運営ができるとの考え方もありますが、国民の半数近くが反対している法案が何でも通ってしまう弊害があります。例。小泉内閣の郵政民営化、後期高齢者医療制度、市域振興券配布等。 個人的には1衆議院比例代表数80削減反対、(2)消費税値上げ反対、(3)法人税引き下げ反対、(4)沖縄米軍基名護市移設案に反対の党の中から選択します。

dzephyr
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 話題の消費税ですが私の意見は景気回復後に増税するべきと考えています。 おおむねGDP年率換算成長率2%~3%が安定的に見込まれるころが 適正なタイミングではないかと考えています。 消費税一本のようにテレビでは報道されていますが、今回の選挙では 外国人に参政権を与えるのかという点にも大いに着目したいと思います。 外国人に参政権を与えると日本人にどんなメリットがあるのか。 どなたかこのあたりお詳しい方がいたらご意見を聞いてみたいです。 知人が推進している議員さんの事務所へ問い合わせたところ。まったく満足のいく回答が 得られなかったといっていました。 それと。街宣車の上で逆立ちする人や、金メダルを目指しながら議員になろうとする人は 疑問です。適材適所という言葉を送りたいと思います。

関連するQ&A

  • どの政党に投票OR支持?など

    日本の主要政党5党(社民党に関しては歴史もあり含めました)で皆さんが選挙の際に投票したい、あるいは支持している政党あれば教えてください、またその理由があればそちらも教えていただけると嬉しいです 逆に支持しない政党と具体的にあればその理由を、ともに一つの政党だけをあえてあげていただければと思います。宜しくお願いします!

  • 何時の選挙でも投票したいと思う候補者が所属している政党に投票してますが…

    衆議院議員総選挙の投票日が近づいてきました。 国会議員を選ぶ選挙では 小選挙区(候補者名)と比例代表(政党名)の 2票を投じる(小選挙区比例代表並立制)のですが、 皆様は、投票したいと思う候補者が所属している 政党に投票しますか? 今回初めて選挙に行こうと思っている方にも 是非回答頂きたいです。 「小選挙区比例代表並立制」については下記を参考に ( http://www.pref.aichi.jp/shichoson/senkyo/keihatsu05/page1.html ) ( http://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/03/1108.html ) 自分はいつも、 投票したいと思う候補者が所属している政党(無所属は除く)に 投票していますが、理由は「何となく」です。 皆様はどのようにされているのかお聞きしたくなりました。

  • 自分が投票した政党が勝つと嬉しいから入れました。

    私は今回の選挙で自民党に入れたのですが 入れた理由は自民党が勝ちそうだから入れました。 自分が投票した政党が勝つと嬉しいから入れました。 そういう理由で投票する人って多いのでしょうか?

  • 選挙でふざけた投票をしたことがありますか?

    総選挙が迫ってきました。 私は以前選挙の時「ふさわしい候補者はいない!」と判断し、何も記入せずに投票したことがあります。 政党に関しても同じことがあります。 皆さんは無記名で投票したり、存在しない候補者や政党を記入した経験はありますか? 今だと「友民党」などと書く人がいるのでしょうか。

  • 困っています!!!投票したい候補者がいない!!

    みなさんご存知の通り選挙が近づいてきました。 しかし現在私はとても困っています。 それは 小選挙区で投票したい候補者がいません。 応援している政党から候補者がなく、たの候補者には入れたくありません。 そこで質問なのですが、比例ではもちろんその政党に入れますが、小選挙区で白紙にしたら比例も無効投票になってしまうのでしょうか? 小選挙区と比例は別々の投票用紙で書くのでしょうか?数年前に選挙(人生初)を経験しましたが、詳細を忘れました。 もし みなさんが小選挙区で投票したい立候補者がいない場合どうしますか?? 初歩的な質問ですか 無効票だけにはしたくありません・・・ どなたか教えてください!!! お願いします。

  • 次期選挙、投票する政党がない

    いや困りました。 今度の選挙ばかりは、どの政党に投票すればいいのか、さっぱりわからくなりました。 民主党は重罪政権ですよね。 こんだけマニフェスト(公約)を完璧にぐちゃぐちゃにしてくれたら、政党がいくらマニフェストを掲げても「ほんとう?またまた民主党のように騙すんじゃない?もう騙さないとどう保障してくれるの?」 「いえ二度とあんな政党のようないい加減なことしません」、「だからどうやって担保してくれるの?」 「それは私達〇〇党に政権とらしてもらっての楽しみです」、「あのね国民はギャンブルで投票してんじゃないの、幸福になりたいのよ、信じたいのよ、約束守って欲しいのよ」 なんてことで、なんかもう、信じれないのですが・・・・。 皆様、どこの党のマニフェストだったら信じていいでしょうかご教示願います。

  • 皆さんは何を判断して投票しましたか?

    選挙のたびに、常々、ずっと疑問に思っているのがあの選挙カー。ひたすら名前の連呼。ポスターには「子供たちに明るい明日を」とか、簡単なキャッチフレーズが書かれるのみで、政策も何も見えてこない。 選挙のころになると「○○をよろしくお願いします」と突然の電話。某政党の支援員は古い古い学校名簿を頼って、突然訪問してきたりする。 で、不思議なのですが、その方の功績も、いきごみも、政策さえも伝えられずに「よろしくお願いします」のみで投票する人はそんなにいるものなのでしょうか? 皆さんは何を判断基準に投票されましたか?

  • 次の選挙で投票してはいけないと思われる政党は?

    12月になり選挙も近付いてきました。 次の選挙で絶対に投票してはいけない政党について教えて下さい。 また、その理由もお願いします。 複数回答可

  • 明日の参議院選挙の投票で、同性愛に理解のある政党に投票しようと思ってい

    明日の参議院選挙の投票で、同性愛に理解のある政党に投票しようと思っています。2つ質問があります。 ・同性愛についての各政党の見解を知る資料を教えてください。 ・有名政党の中では、どの政党が同性愛に対して理解あると思われるでしょうか?

  • 投票を途中でやめる

    来年選挙があり、もう選挙運動みたいな感じです。 みんな無所属で出ているのに、みんなどこかの政党が支持しています。 うちの場合、立候補者個人でなく政党で選んで投票しますが、みんな無所属なのでいざ投票用紙に名前を書こうとしても、誰の名前を書けばいいのか分からなくなる可能性があります。 そんな場合、退場して、事務所に帰って名前を覚えて、また投票所に戻って投票するというのはできるのでしょうか。あるいは、投票用紙をもらってから携帯で電話してもいいのでしょうか。 こういう質問をするのは、今日買い物で大量に買い忘れをして、記憶力に不安がでて、選挙でこういうこともありうるな、と、想像がふくらんで、不安にかられたからです。