• ベストアンサー

こんな私はどうしたら・・・。

とっても面倒くさがりな彼ですが、日に2~3回の電話とメールを毎日かかさずくれます。 残業が続く中でも、変わらず連絡があります。 「忙しいかったり疲れている時は、無理して連絡をくれなくても大丈夫」と、伝えると 「自分が電話したいと思うからしている。お前の為ではない!」と、言います。 寂しがり屋な私に対する、彼の優しさだと思っています。日々感謝しています。 私は彼にくっついていくタイプで、文句や不満はほとんど口にしません。 付き合って1年半、喧嘩になる事は無く、いつも私が謝り収まります。 元来不精な彼なので、「飲み会で今帰った」と日に1度の電話だけだったり 帰省した時には、メールだけだったりする事が、ごくご~く希にあります。 そんな彼に対し、寂しい気持ちより、むかついている自分が居るんです。 『何で連絡が無いの!?何で連絡がこんなに遅くなるの!!』と。 「連絡が無くても大丈夫」と言っておきながら、無ければないで、不満に思ってしまう そんな理不尽な自分が、どうにもこうにも嫌になります。 彼の声を聞くと怒りも消えるので、怒りをぶつけることはありません。当然か(^-^;) 寂しい気持ちより、怒りが先行してしまうこの状況!!彼の連絡を待たずに 自分の時間を満喫すれば、こんなにプリプリせずに済むのだとは思いますが・・・。 こんな経験された方いらっしゃいますか?どうしたらプリプリがワクワクに変わる のでしょうか?? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.10

ご機嫌いかがですか?neterukunです 貴方の場合は彼が好きで好きで仕方ないから 1秒でも同じ時間を共有してたいから起こる そういう現象と思います。 これは仕方ないではすみません。 相反する考えをもっている場合にはどちらかがある程度の妥協はいると思います。 実際ね、怒りが先にくる,わかるんです 不安だから自分のことを真っ先に考えてほしいって言う気持ちはね、ただ、これは私がわかっても仕方ないことなんです。そして折衷案とってもそのときのメールって義務的な心のこもってないメールですよね。 そんなのもらっても嬉しくないからまたストレスたまるでしょうね。 だとしたらガマンをガマンじゃないように変えるしか方法はないとみました。 そんなことできるのか?できます。 寂しさからくる怒りがあるわけですから、 常に「怒ってる私ってブス」「怒ると振られるよ」「怒る数だけ笑顔でいよう」「私の笑顔はめっちゃいけてんで!」って 言い聞かすことです。 そうですね10回ずつくらいお出かけ前に 心ではなく鏡に向かって小さい声で自分に聞こえるように言うこと。そうしますとそれが潜在意識に入って 自制が聞くようになります 実際「そんなあほな」って思われるかもしれませんがしっかりと今の能力でできないことを潜在意識に叩き込むことによって、貴方の寛容度は上がります。 魅力が増えるわけですから彼は貴方を手放そうとはしないはずです。がんばってください。⌒(*^∇゜)v

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >これは仕方ないではすみません。 そうですよね。表に出さなければ良いと思っていましたが、気持ちを変えない限り 前には進めませんよね。 >そして折衷案とってもそのときのメールって義務的な心のこもってないメールですよね。 >そんなのもらっても嬉しくないからまたストレスたまるでしょうね。 そうなんです。とっても勝手な話ですが、その通りなんですよ。トホホ。 一人で勝手にプリプリして、義務感に駆られたメールを見ては、またプリプリして。 彼にしてみれば「どうしろってんだっ!」と云った感じになっちゃいますよね。 >だとしたらガマンをガマンじゃないように変えるしか方法はないとみました。 この回答をお待ちしていました! >常に「怒ってる私ってブス」「怒ると振られるよ」「怒る数だけ笑顔でいよう」 >「私の笑顔はめっちゃいけてんで!」って言い聞かすことです。 >実際「そんなあほな」って思われるかもしれませんが・・・ 「そんなあほな」とは思いませんよ。こういった事は、とっても大切なことだと思います。 鏡に自分の顔を映し、言い聞かせることで自分の中に植え付けられるんですよね。 今回の様に、思い込みで心の中で唱えていても、活字になることで再認識させられ 意識が高まりました。分かっているつもりでも、分かって いなかったんですよね。 今日から実行に移します。応援していただいた分、頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • iwow
  • ベストアンサー率27% (61/223)
回答No.11

一日,2~3回も連絡あるのに, なに言ってるの?と妬いてしまう人もいるのでは?. 飲みに行って,それでも,帰宅して,1回連絡あるなら, 幸せ者です. 連絡の回数の多さから,愛は計れないと思います. 信頼してるからこそ,っていうケースもあると思います. つまり,連絡の回数が少ないほど,愛がある!言い過ぎですね.でも,すくなくとも,彼は彼なりにがんばってると思いますよ.不精なのにねっ(気持ちが分かる(笑). でも, お互いいい相性じゃない. ma8さんの回答に対するお礼を見ると,しっかり几帳面・素直なタイプだし. 一方,彼は不精かもしれないけど,たくさんいい面があるのでしょう(男はたいてい,しっかりものの彼女がいるケースは,不精です.) なるべく期待しなければいいんですが,いつもそうはいかないと思いますので,彼への意識で脳が支配されすぎているいま,逆に,彼が淋しくなるくらいちょっと,趣味でも見つけて,すこしずつ自立に向けがんばってください. そして,長く付き合える秘訣を編み出し, 努力と忍耐を忘れずに,そして,末永くお幸せに.

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一日,2~3回も連絡あるのに, >なに言ってるの?と妬いてしまう人もいるのでは?. >飲みに行って,それでも,帰宅して,1回連絡あるなら, >幸せ者です. 全く、私は貪欲な贅沢者です。感謝していると言いつつ、結局は我侭だったのです。 みなさんに意見をお寄せいただき、ハッ!としました。 >連絡の回数の多さから,愛は計れないと思います. >信頼してるからこそ,っていうケースもあると思います. 仰る通りだと思います。 私自身、自分から連絡する機会は希ですが、好きな気持ちでいっぱいです。 >でも, >お互いいい相性じゃない. >ma8さんの回答に対するお礼を見ると,しっかり几帳面・素直なタイプだし. >一方,彼は不精かもしれないけど,たくさんいい面があるのでしょう >(男はたいてい,しっかりものの彼女がいるケースは,不精です.) ありがとうございます(T_T) 皆さんの暖かいお言葉が、こう云った私にしてくれているのだと思います。 iwowさんの言葉に負けないよう、また彼に頼ってもらえるよう、私自身 しっかりしようと思います! >逆に,彼が淋しくなるくらいちょっと,趣味でも見つけて,すこしずつ自立に向けがんばってください. 彼は寛容で、つまらない嫉妬はしない人です。『たまには嫉妬くらいしてよ』 なんて思ってしまいますが、そう思ってもらうには、魅力的な女性にならないと いけませんね!彼を追いかけてばかりいないで、逆に追いかけてもらえるよう 自分を磨きたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.9

 結局「連絡がなければ大丈夫」じゃないんでしょ。  寂しいより、怒りが先に来るってことは、 彼を束縛したいことの表れだと思うが。  よーく話しあうべきじゃない。  

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結局「連絡がなければ大丈夫」じゃないんでしょ。 要するにそうなんです。困ったことです。 「大丈夫!」と強がれば、気持ちもついていくかと思っていたのですが。 気持ちがついていくための努力をしていなかったので、何も変わって いないんですね。足踏みしていては、前には進めないってことでした。 >寂しいより、怒りが先に来るってことは、 >彼を束縛したいことの表れだと思うが。 そうなんですかね~。そうなんですかねぇ~。 でも、そうなんでしょうねぇ。 >よーく話しあうべきじゃない。 話し合いはしてきました。彼と一緒に居たいので、私が変わらなければ ならないのです。彼に問題は無いですし。私の我侭ゆえです。 よーし!変わるぞぉ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 質問と他の方のお礼など見て思ったんですが、彼すっごい「マメ」ですよね、全然面倒くさがりには思えません。 私が主人と付き合ってた時は電話は週に一回くらい、メールも一日に一回くらいでした。(しかも短くて、いつも同じような内容。無い日もある) 電話がない事に怒っちゃうのは「あって当たり前」になっちゃってるからですよね。 彼以外に夢中になれるような事ができれば良いんでしょうね。 彼の事を考える時間を減らすように。 あと「自信が無い」と書かれてますが、彼はとってもma_8さんを大事にしてる、好きなんだなって思いました。 文章を読んだだけの私がそう感じるんだから、ma_8さんはもっと解ってるんじゃないでしょうか? もっと自信もってくださいね。 私はそういう時は友達と遊んだり、買い物に行ったり、音楽を聴いたりしてましたが。 今思えばそんなに「彼中心」ではなくて「友達優先」だったかも・・・私。 あんまり良いアドバイスできませんでした、ごめんなさい。

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >彼すっごい「マメ」ですよね、全然面倒くさがりには思えません。 以前付き合っていた彼女とは、遠距離だったのにも関わらず、週1~2回の 連絡しか取っていなかったそうです。 その他の点でも、決してマメではない不精さがうかがえます。 その分、どれだけ尽くしてくれているかが身に染みます。 私も、以前の人との付き合いでは、週に数回の連絡に不満はありませんでした。 >電話がない事に怒っちゃうのは「あって当たり前」になっちゃってるからですよね。 前述のことも併せて、やはりそうなのだと思います。欲深くなっているんですね。 >もっと自信もってくださいね。 ありがとうございます! 『こんなことでプリプリしている私なんて嫌だろうな』と、思いながらも やっぱり気持ちはモヤモヤ・・・。分かっているつもりで、分かっていなかったようです。 自身を持てるよう、自分を磨かないといけませんね! >あんまり良いアドバイスできませんでした、ごめんなさい。 そんなことありませんよ! 自分で分かっているつもりでも、他の方に意見をいただくことで再認識できます。 見方もうんと広がります。同じ事を考えていても、活字になることで 心への響き方が変わります。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miffy0905
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.7

>私は彼にくっついていくタイプで、文句や不満はほと>んど口にしません。 と書いてありますが心の中では不満に思ってられる部分があるのではないでしょうか? それならそれで彼にはっきり言って話し合ってみるのもいいのではないでしょうか? それからあなたも彼のことばかり考えているのではなく他になにか趣味を持つとか習い事をするとかして自分の時間を有意義に使うとイライラも抑えられるのではないかと思います。

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >心の中では不満に思ってられる部分があるのではないでしょうか? そうです。そうなんです。 でも、それが自身の我侭だと分かっているので、口には出しません。 ただ、感情だけは、どうにもこうにも変わらないんです。 本当、自己嫌悪です。私のバカっ! >それならそれで彼にはっきり言って話し合ってみるのもいいのではないでしょうか? 話合いましたよ。「しつこい!」と言われるくらい(笑) 「言ってることと行動が伴っていない。強がるな!」と叱られました。 彼の言う通りなんです。でも、強がらないと甘えちゃうんです。 気持ちはあとでついてくるかな・・・と思ったのですが、それこそ 甘かったです。 “依存”と“我侭”が原因だと判明したので、性格を改善します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niwa7
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

びっくりです!うちの主人はまさにあなたの彼と同じタイプです。単に今、どうしてるかな?程度の気持ちで電話をしてくるんですけど。たぶん、今までは思いがけず電話がかかっていた・・と思うのですがこれが心地良くて、いつの間にか彼からの電話を意識してて掛かってくるのを期待して待っているから、ないとプリプリな気分になるんですよ。No.2の方も言っていますがそんなときは自分からメールで「今日は私からメールしちゃいま~す」と明るく連絡とって見たら?電話がきたらうれしいから彼から電話がきたときは、私のこと思い出してくれたんだ!と素直に喜びを伝えたらいいと思います。だけど、自分が電話に出れない、電話を掛けられないときもあることだしそれはをあらかじめお互いに話してみたらいいでしょうね

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >たぶん、今までは思いがけず電話がかかっていた・・と思うのですがこれが >心地良くて、いつの間にか彼からの電話を意識してて掛かってくるのを期待して >待っているから、ないとプリプリな気分になるんですよ まさに仰る通りです。心地さが当たり前になり、期待してプリプリ・・・。 活字にすると、自分の我侭さに情けなくなります(/_-) これが他の方の意見なら「何言ってるの!我侭っ!!」と腹をたてて いたことでしょう。こんな自分に反省です。 >そんなときは自分からメールで「今日は私からメールしちゃいま~す」と 明るく連絡とって見たら? 更に勝手な話ですが、この“怒り”は彼から連絡が来ることにより 収まるんです。寂しさによるものならまだしも、プリプリ状態の時は 「もう知らない!プイッ!!」と、勝手に怒っているわけなので 「こちらから連絡するものか!連絡がないことがどんなに寂しいことか 思い知るが良い!!」くらいな勢いなんです(極端な例ですよ) 勝手に怒って、勝手に意地張って、勝手に疲れて・・・。まさに独り芝居です(^-^;) そんな中、彼から連絡が来ると「ホッ」と一安心なのです。 要するに、自分に自信がなく不安なんです。 それもこれも、プリプリしていては悪循環。 視野を広げ、魅力ある女性になるよう努力します!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.5

こんにちは。 ちょっと彼氏に依存し過ぎているのかもしれませんね。 ご自分でお気づきのように、自分は自分なりの時間を持って何かに熱中していれば、彼の事を忘れてる瞬間に連絡がくる事になりますよね。 そうすれば「純粋に嬉しい」気持ちで連絡も待っていられるし電話やメールも受けられると思いますよ。 あなたが彼からの連絡を待つのは彼の声が聞きたいからですよね。好きだからですよね? それならば彼に連絡を義務付けるような感情は持ってはいけません。 もし彼が少しでも義務的に感じてしまったら本来の「好きだから声が聞きたい」という気持ちが台無しになってしまいますよ。 まぁ、私自身・・・ 自分の「構って欲しい願望」だけでこちらの気分や都合はお構い無しに甘えられるのは苦手なので・・・ 同じ事を相手にも強要しないようにしているのですが。 この関係を冷めていると取るかリラックスできると取るか・・・難しいところかもしれませんね。 では。良い恋愛を!

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこの“怒り”は“依存”の現れなんですね。 自分の時間を充実させることで、彼との時間もより充実したものに なるって事ですよね。改善します! >それならば彼に連絡を義務付けるような感情は持ってはいけません。 頭では解っており、彼にもそう伝えていますが、気持ちは反対方向を 向いて言う事を聞いてくれないんですよね・・・。 表に出さないことは簡単ですが、感情を変えるのは難しいですね。 でも、頑張りたいと思います! >自分の「構って欲しい願望」だけでこちらの気分や都合はお構い無しに >甘えられるのは苦手なので・・・ 彼もxjr400さんと同じタイプです。「“依存”が私の全部ではなく 他の良い点が大きいので、今は重荷にはならないけど・・・。」 と言われました。甘えてばかりでは、そのうち彼が潰れちゃいますね。 頑張って自立します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4236
noname#4236
回答No.4

彼と同じ状況を、自分で作ってみるというのはいかがですか? 毎日自分から電話するようにしてみる。すると、そうすることがどれだけ手間隙かかっていて、自分の時間を一生懸命割いているかが分かります。 仕事の後、飲み会で疲れて帰ってから、電話してみましょう。友達との楽しい飲み会ならいざ知らず、接待なんかだったら身も心もクタクタです。本来なら、お風呂も入らずスーツのまま寝てしまいたいって気分です(私は実際、スーツのままかばんを肩にかけた状態でベットで寝たことがあります)。 久しぶりに帰った実家。ご両親は息子さんの帰宅を心待ちにしていて、色々話したいこともありますよね。ごちそうなんかも用意してくれてたりします。そういう中で、部屋にこもってメールや電話をできるでしょうか?例えば、あなたなら久しぶりに会ったお友達をほっておいて、メールやら電話やらできますか? 彼がどういうキモチで、どれだけ一生懸命に時間を作ってくれているかが分かれば、怒る気持ちもなくなると思いますよ。気持ちを想像するだけではなく、自分自身でやってみるのが一番だと思いますよ。

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >毎日自分から電話するようにしてみる。すると、そうすることがどれだけ >手間隙かかっていて、自分の時間を一生懸命割いているかが分かります。 自分に時間を割いてくれることが嬉しく、安心できるんです。 甘えているんですよね。反省すべき点です。 ただ、私から電話をかけると、明らかにテンションが低いんですよ! 冗談半分で、本人にかけ辛いと指摘したところ 「自分が声を聞きたい!と思った時に話したいんだよねぇ。」と なので、たまたま私が話中だったりすると怒ります。「この時間は俺と話す 時間じゃないか!」と。これはこれで、嬉しいんですけどね。 >久しぶりに帰った実家。ご両親は息子さんの帰宅を心待ちにしていて・・・ 解っているつもりです。特に彼は、家族を大切にしている人なので。 私が母と二人きりで旅行へ行った時、彼から 『しっかり親孝行するよう!声を聞きたいけど、水入らずに邪魔できないので 今日は我慢します』とメールが。思わず、母が就寝後こっそりロビーから 電話をかけました。 彼母親が彼の家に泊まった時は、当然のことながら連絡がありませんでした。 でも、どうしても寂しくなって夜電話をかけました。電話には出てもらえず 翌日叱られました。 「親が来るって言ったよね!?夜中に電話なんて非常識だ!」と。 私が彼に重点を置きすぎているんですね。 >気持ちを想像するだけではなく、自分自身でやってみるのが一番だと思いますよ。 そうですね。「解っているつもりです・・・」と言いながら、今の状況で あることが、何より解っていない証拠ですよね。 親や友人があっての自分だと思っています。彼に対しては勿論 周りのみんなへの感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruusagi
  • ベストアンサー率41% (48/117)
回答No.3

ma_8さんこんにちは。haruusagiと申します。 普段面倒くさがりな中にもちゃんと連絡をしてくれる 彼に感謝をする一方で、彼の連絡がないと、 つい不満に思ってしまう、ってことですよね。 なんとなく、わかる気もします。 きっと、彼のこと大好きで、いつも彼のこと想っているんだろうな、って。 usagiもそういうとこ、ありますから(^^; でも、そういう気持ちも大切ですが、それが過度になると、 相手に求める一方になるように思います。 『私はいつもあなたを思っているのに!』って。 ご自分でも既にお気づきかと思いますが、 やっぱり、「自分の時間を満喫する」「自分が没頭できる何かを見つける」を 実践されたらよいのではないでしょうか? 気持ちの片方で感謝しながらも、片方で怒りになる、 それは、どこかで彼の連絡があって当然!と思う気持ちが 芽生えているんじゃないかな、と。 自分が好きなことをする時間をもらったんだ、って思えば 楽しく過ごせるんじゃないかな、と思います。 最初はうまくいかないかもしれません。 「単に気を紛らわしているだけ」と思うかもしれません。 でも、本当に自分が没頭できるようになるものって きっと見つかると思うんですよね。 例えば、usagiは音楽を聴きます。自分の好きなアーティストだけじゃなくて 彼が好きなアーティストも聞きます。 で、一生懸命感想を考えます。 彼から連絡があったら、感想を言うんだー!みたいな。 (ちなみに、うちは音楽の趣味が全然違うんですね(--; 彼と付き合い始めてから初めて聞くような音楽ばっかりで…だから、私が彼の好きな音楽に興味を持つと彼も喜ぶので一石二鳥です(笑)) あんまりアドバイスにはなりませんけど、 こんな人も居るんだね~って感じで聞いていただければ、 と思い書き込みました(^^) 面倒くさがりやさんなのに、こまめに連絡くれるなんて 彼はma_8さんのこと大切にして下さっているですね! お幸せに!頑張ってくださいね!

noname#4969
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます! >でも、そういう気持ちも大切ですが、それが過度になると、 >相手に求める一方になるように思います。 >『私はいつもあなたを思っているのに!』って。 >それは、どこかで彼の連絡があって当然!と思う気持ちが >芽生えているんじゃないかな、と。 寂しさではなく怒りと云うことは、ご指摘の通りなのかもしれませんね。 求めていないつもりでも、欲張りになっていたんですね。いけない! >でも、本当に自分が没頭できるようになるものって >きっと見つかると思うんですよね。 趣味はありますが、受動的なので「能動的な趣味を持て!」と、彼にも 言われました。彼に没頭し過ぎて“彼が趣味”ではいけませんよね。 友達との時間も満遍なく作っていたつもりでしたが、もっと積極的に 外に目を向けようと思います。 >彼が好きなアーティストも聞きます。 >で、一生懸命感想を考えます。 >彼から連絡があったら、感想を言うんだー!みたいな。 おぉ!私も同じです。彼の趣味を共有。知らない世界は興味深いですよね。 でも、そうしているうちに、頭の中が彼でてんこ盛りになってしまうんです。 他の人と話をしていても『(彼に)これ教えてあげよう!』とか 『(彼は)これ知ってるかな?聞いてみよう!』などなど・・・。 どこをどう辿っても、行き着く先は彼なんです。困ったものです(*_*) この気持ちが純粋なら良いのですが、“怒り”って・・・。 大切にしてもらっておきながら、罰が当たりますね。 haruusagiさんにご指摘いただいた点を反省し、頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuro0725
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

自分からメールや電話はしないんですか? 相手から来るのを待ってるだけなら、我侭とも取れますが…。 声が聞きたいだけなら、彼が忙しかったとしても、多少話はしてくれると思いますが…。

noname#4969
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分からメールや電話はしないんですか? 滅多にしません。待っているのではなく、する隙もなくかかって くるのです。 勿論、寂しい時や声を聞きたい時は、こちらからかけますよ。 >声が聞きたいだけなら、彼が忙しかったとしても、多少話はしてくれる と思いますが…。 これはどのような意味でしょうか(?_?) 寂しければ私から連絡しますが、「電話してよっ!」と云う怒りなので こちらから電話しても、もめるだけだと思って待ってます。 かかってきたら、瞬時にその怒りも収まるのですが・・・。 “我侭”の一言に尽きるのでしょうか。トホホ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4602
noname#4602
回答No.1

ま、あなたがただ我侭なだけでしょう。 メールなんて、1週間に1度だけで十分です。 我侭な性格を直すことですね。

noname#4969
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! >我侭な性格を直すことですね。 わぉ!厳しいお言葉。 そう言われたら、身も蓋もないのですが・・・。 >メールなんて、1週間に1度だけで十分です。 彼の優しさに甘えていたことは反省すべき点ですが 週1なんて寂しいなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分が劣るからという意識について。

    宜しくお願いします。 自分の思考のクセを改善したいです。 他者から理不尽な事を受けても、それに気付かないんです。合わせなきゃとか、対応できるのが普通とか考えて無理して合わせたり、自分をおし殺したりしてしまいます。 例えば、先日彼に待ち合わせ時間を一時間近く遅刻されたのですが、怒りの気持ちは芽生えなくて、まず悲しいって思って、その次に「私なんてブスだし肌汚いし可愛くないし、だから彼は心のどっかで不満とか感じてて二度寝しちゃうんだろうなー」って思って、結局急いで来てくれて有り難うみたいな事を言ってデートを続けました。 自分にとっては理不尽な事なのに、それに対して責める対象が外ではなく内に向かってしまうんです。 物事を見る目が養えませんし、何かある毎にヘトヘトになりのがもう嫌になりました。 どうにか改善出来ないものでしょうか?

  • 音信不通から別れました

    彼とは遠距離でお付き合いして約一年。 お互い学生時代の友人で40代です。 私は密かに彼がずっと好きでしたが 思いを伝える事もなく一年に何度かたわいのないメールを送り合う仲でした。 そんな彼から突然告白されお付き合いが 始まりました。 初めは口下手で連絡無精の彼なりに 連絡もくれていましたし、無理してでも 私のいる地元へも帰って来てくれて 幸せな時間を過ごしていました。 が、10月に彼が帰って来て会っている時に 共通の友人への彼の対応が余りにも 理不尽で見ているこちらまで不愉快かつ いつまでも言い続けるしつこさに あくまで冷静に客観的に指摘したメールを 出したのを境に彼から一切連絡が来なくなりました。 私も意地っ張りなので寂しくはありましたが、そのまま放置していました。 時は経ちお互いが連絡を絶って約二ヶ月 12月下旬にお正月は帰って来ると聞いていたので「長く連絡出来ずにごめん、とても忙しい日々でした。お正月帰って来るなら 会えるといいな。」とメールをしましたが 返信はなく。 年が明け年賀メールを送っても音沙汰なし。意を決して彼の実家へ電話し直接 彼に明日会いたい旨を伝えましたが 無理と一言で済まされあっさり電話も切られました。その後もメールもありません。 彼にも色んな事情はあると思います。 仕事人間ですし、実際忙しいであろう事は 想像出来ます。元々口下手で連絡無精、 会えない予定も事情があったのかも しれませんが一言でも言ってくれたら 安心して待てたのに… もうこんな関係に私も疲れ、客観的に見ても彼に気持ちがあるとも思えず、せめて 自分から終止符を打つ事で誇りを保つためにも私から「さようなら。今までありがとう」とメールを送りました。 彼からは返信もありません。 あんなに仲が良かったのに終りはこんな ものか?と思うと悲しい気持ちでいっぱいですが約三ヶ月、十分苦しんだし、十分傷付いた自分を癒してあげたいと思います。 これで良かったのだと思う気持ちと切なさと愛おしさは怒りで抑え付け、もっともっと自分を磨いて前を向きたい、そんな気持ちです。 友人は彼は変わった人で割にさみしがりや なので貴女の言葉は真面目に受け取ってない筈、そのうちしれっと連絡しあるわ、 放っておきなさいと笑いますが、その時はその時、その時に考えようと思います。 今はただこの決断で良かったのだと 心を強くして居たいです。 長々と書きましたが同意でも批判でも 構いません。少しでも誰かと繋がって 居たくて投稿しました。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 男性に質問です。

    どちらの彼女&奥さんが、より嫌ですか? あなたが理不尽なことをしたりして怒らせ機嫌が悪くなったら A、怒りをあらわにし、あなたに暴言をはきまくりあなたを罵りまくり、あなたに何度も電話やメールで直接愚痴や暴言を言いまくる。 B、感情を表にださず、自分の考えを言わず、ただひたすらほぼ無言。そしてあなたを無視。いつもしている電話やメールもあなたに全くしてこなくなる。

  • 連絡無精

    3月下旬位に付き合った彼女がいます。4月下旬頃に会って次の日以降、仕事が忙しいみたいで連絡無精になっています。1日に電話がありメール送らずにいたら4日にきて5日に返したら11日返ってきました。13日にメール返してから音信不通です。11日のメールにメール無精で今までは若干無理していたと言われました。忙しくて余裕がない事・今仕事頑張れば達成感もでる事など言われました。なので集中して出来るようなに仕事と気持ちが落ち着いたら連絡頂戴!をかえしてから来ていないのでまだ忙しいとは思います。そんな矢先mixiを見たら、寝不足+過労でマブタが二重になってる。これから仕事・仕事!夜勤明けで他店舗の手伝い!て言ってました。mixi呟くなら連絡一つくれればいいのにと思ってます。連絡無精な人と付き合った事がないので分からないのですが皆さんなら待ち続けますか???中々会えない+メール無精だと付き合ってる意味あんのかな?と疑問になってます。

  • 怒りをどうやって静めていますか?

    怒りをどうやって静めていますか? 日常の中での些細な怒りもあれば、理不尽な事に関する大きな怒りもあると思います。 皆さんはその怒りをどのように静めていますか? 私はかなり引きずるほうで、いまだに何年も前の嫌な出来事を思い出しては、怒りがこみ上げてくることが時々あります。どうしてもうちょっとまともな対応ができなかったのだろう、とか、自分に対しても、相手に対しても怒りがこみ上げます。 でもよく考えてみれば、私の周りでも、奥さんに浮気されて離婚した同じ年の人とか、理不尽な理由で解雇させられた人とかいるわけで、私のどうでもいい怒りよりももっと深い怒りを経験している人はたくさんいるんだときづきました。 どのように怒りを抑えているんでしょうか?何かやはり社会的に報復したいというのはあるのではないでしょうか?(法律で訴える、とか) でも浮気の離婚でも、訴えても金銭的に損をするようで、あまり報復にはならないということを聞きました。 社会的に報復が難しい、不可能、そんな理不尽な事にあったとき、皆さんはどのように自分の怒りをおさえるのですか? 私は相手を”かわいそうな奴”と思うことにして、相手にしないようにしているのですが、 やはりそう思い込むのにエネルギーが入り、完全に相手を切り捨てることができないことがあります。 皆さんの経験談や工夫を教えてください。

  • 彼の気持ちは戻りますか?

    三十代前半で一つ下の彼がいて付き合って3年になります。元旦にプロポーズをされ快く受けました。しかし、一週間後に私のやきもちから喧嘩をしてしまい、温厚な彼が初めて怒り帰ってしまいました。私も喧嘩をした時点で理不尽に怒りすぎたと思い、すぐに追いかけましたが追いつかず、謝りの電話に着信拒否、メール無視、自宅まで行っても会ってくれない。 一週間後になんとか会ってもらい、謝罪しましたが、表情は硬く「今は何も考えられない、そっとしておいてほしい。連絡しないで」と言われ、連絡するのをやめました。先週末、彼から「いっぱい反省した?」とメールが届き、「凄く反省した、ごめんね」と返信したところ、「じゃ、許す」とメールがきました。 今週末、彼と会いましたが、表情は硬く、話もあまりできませんでした。次の日メールがあり、「気持ちは許す考えなんだけど、会った帰りに無性にイライラした、また楽しくしていきたいなとは思うけど…連絡とらなかった時の出来事を喋ろうとするとやっぱり嫌な期間だったから思い出したくもなく、喋る気もなくなった、かといって最近の話は特にないし、徐々にやっていくしかないけど、いつ元どおりになるか保障はないしわからない、そんな状態でもいい?嫌なら別れるし?」とメールがありました。それ以後、連絡はありません。 私から別れたいって言うの待ってる?一緒に居てイライラするってことは私に対する気持ちが冷めてしまった?これ以上彼に嫌われたくない、でも、彼に少しでもまた楽しくやっていきたいって気持ちがあるなら待ちたい、私の気持ちしだいだってことはわかっているのですが…。 彼は寡黙で普段怒らない人だったので怒りがおさまるのが遅いだけなのでしょうか?待っていれば時間が解決してくれるのでしょうか? もう彼を諦めたほうがいいのでしょうか?私が彼に許してもらうにはどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • メールについて男女の考え方の違い

    彼の「メールをする」というスタンスが良くわかりません。 「夜は心配だから家に着いたらメールをしよう」と言い出したのに、自分は午前様になったらメールをくれません。 翌日、理由を聞くと「遅かったから起こしちゃいけないし、酔っ払ってたからすぐに寝ちゃった」とか言います。 翌日にでもその旨連絡くれればいいのに・・と言っても、「わかったよ」でおしまい。その後も遅くなる時は連絡がありません。 なので、私も遅くなった時、彼も朝は早いし、夜は11時半には寝てしまうので、起こしちゃ悪いし、彼も同じ様な事で連絡くれないんだから理解してくれるだろう、とメールをしない事が2回あったら 「家に着いた連絡もがない!だったら俺もしなくていいな!」と怒りの電話。 もう既にしていないのに・・・ また、朝はおはようメールをくれます。 日中、メールが出来づらい仕事なので「朝だけでも」という気持ちでメールをくれている様です。 私は会社員なので朝は規則正しいリズムで出勤の準備をしていますが、彼は仕事柄朝は不規則。 なので、彼は私の朝のペースを知っているはずだし、 また私がメールして起こしちゃいけない、彼の朝のペースを乱しちゃいけないと思って、 いつも彼からメールが来てから返信するようにしていました。 ある日、彼からメールが来なかったので 「あぁ、寝坊でもしてバタバタしてたからメールできなかったんだ」と思ってこちらからもメールをしない事が何回かありました。 そしたら「なんでメールくれないんだ?いつも俺からばっかりで」って言われたので、 上記の理由を言うと「そんなの屁理屈だ。俺はお前に対して一生懸命やってるのに」と言われました。 私は朝、夜のメールはきちんと出来ますが、彼がきちんとできないのに・・なんか理不尽です。 彼はどうしたいの? 私だけはきちんとメールをした方がいいのでしょうか?

  • 怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか

    怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか?戦うため?自分を守るため?理不尽なことに怒るのは社会的な怒りであって動物的な怒りじゃない

  • 大学のクレームはどこに

    最近、大学での理不尽なことが幾度があったので、 クレームのひとつでも電話しようと思うのですが、 どこに電話していいのかわかりません。 こんなこというのもなんですが、 在学生が学生相談したなどに電話した場合、結構理不尽な内容でも こちらの粗をさがして、 結局は、謝罪もなく、逆に説教されてしまうと思います。 これが会社などの理不尽なことについては、お金をもらっている以上 仕方ない面もありますが、大学については、こちらがお金を払って いますし、納得のいかないことはしっかりと対応してほしいと 思います。 コンビニとかで理不尽なことをされたら、電話するなり、 そのコンビニいかないなりの対応ができると思いますが、 大学の場合どうしたらいいかわかりません。 もちろん、電話しても、あまり変わらないと思いますが、 少しでも自分の気持ちを抑えたいです。

  • 看護師の方へ質問です。

    看護師の方へ質問です。 看護師の女性と友人以上彼氏未満の関係を1ヶ月程続けています。 (一度告白をしてOKを貰えたのですが、後日やはり考えさせてほしいと言われました) 考えさせてと言われてからも一定回数メールを続けていたのですが、 そんなある日、彼女からのメールがぱたりと止みました。 メール、電話において全て音信不通です。 先日何とか連絡がつき、理由を聞いてみた所、激務+理不尽な叱りにより、 ほぼ現実逃避に近い状態にあったようです。 ストレスや不満が最高の状態であると、電話はもちろんメールも不可能な状態になるのでしょうか? 家に帰るとパタリと倒れるだけのようです。 彼氏未満である今の僕に出来る事はただ黙って見守る事しか出来ないのでしょうか? 心配になり激励メールを送っていましたが、読むのみで、元気付く事はないそうです。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J973N】のインクを検知できませんと表示されるトラブルについて相談です。
  • 説明書の通り新しいインクカートリッジに交換しても、【DCP-J973N】のインクを検知できませんと表示されます。試した方法はすべて試しましたが、解決できません。
  • 【DCP-J973N】のインクを検知できないトラブルの解決方法について教えてください。説明書の通りに新しいインクを取り付けても検知されず、他の方法も試しましたが解決しません。
回答を見る